大崩山は、宮崎県の延岡市にある日本二百名山の1つです。 大崩山(おおくえやま)という山をご存知でしょうか。 近年「祖母・傾国定公園」に指定されたことから登山者が増えましたが、深田久弥が「日本百名山」を連載していた頃は、人…
九州最後の秘境!大迫力の大崩山とは?

大崩山は、宮崎県の延岡市にある日本二百名山の1つです。 大崩山(おおくえやま)という山をご存知でしょうか。 近年「祖母・傾国定公園」に指定されたことから登山者が増えましたが、深田久弥が「日本百名山」を連載していた頃は、人…
登山をしている方の中には「東の富士山、西の大山」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 「西の大山」の大山とは、鳥取県にある伯耆大山のことを指します。 格言の如く日本を代表する名山の大山はとても人気が…
シェラカップってご存知ですか? アウトドア好きの方はどこかで名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。 シェラカップとは取手の金属製のカップのこと。 その汎用性の高さからアウトドアマニアから好んで使われています。 今回…
雪崩ビーコンというものがあるのをご存知でしょうか。 2017年に学生を巻き込んだ悲惨な事件、「那須雪崩事故」で話題になったので、名前だけは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。当時はビーコンを所有していれば助けら…
有名な焼酎の名前にもなっているので、「霧島」という名前は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 霧島は鹿児島県にある地名で、そこにある火山群のことを霧島連峰や霧島連山と呼びます。 霧島連峰は活火山であり、今でも火…
八ヶ岳は噴煙こそでていないものの火山帯であり、周辺には多くの温泉があり山には火山特有の岩が大量にあります。 そんな自然の恵みを山でも楽しめるのが八ヶ岳の特徴です! 八ヶ岳の温泉 八ヶ岳には複数の温泉がありますが登山の途中…