出発地が 北海道 のイベント
9月
21
9/21(日)-23(火)旭岳・十勝岳・黒岳
北海道
9/20(土)〜23(火)北海道遠征に行く予定です。 21(日)〜23(日)で旭岳・十勝岳・黒岳のあたりを登ろう思っています。 (雌阿寒岳は規制が入ったので層雲峡から黒岳に登るプランも追加しました) 登る順番は特に決めていません。 どこか1日でも大丈夫ですので ご一緒できる方がいましたらリクエストいただきたいです。 基本現地集合で考えていますが 当方レンタカーを手配していますので 相乗りも可能です。 各山行日帰りでテント泊・小屋泊は行いません。 よろしくお願いします。
9月
20
9/20(土)北海道 羊蹄山
9/20(土)に日帰りで北海道の羊蹄山へ行きますのでご一緒にいかがでしょうか? 半月湖駐車場スタート&ゴール地点で約9時間の山行になります。(倶知安コース ) 集合は半月湖駐車場に朝7時の予定です。 ※雨天は中止です。 質問や相談があればご連絡下さい! どうぞよろしくお願いします!
9月
6
幌尻岳(チロロ林道日帰り)9/6or7
北海道
幌尻岳へチロロ林道より登頂します。熊が怖いので、同行してくださる方がいたら嬉しいです。 ※天候により7日に変更の可能性有(当方5日夜、新千歳空港着、レンタカー移動して、早朝より活動開始予定) 6、7共に悪天候の場合、8の可能性も有。 ・登山口集合可。 ・5日夜、新千歳空港集合でレンタカー同乗可(その場合、費用は割勘とさせてください。費用:レンタカー+ガソリン代+高速代+その他駐車場代等必要に応じて) ※暗くなる前に下りたい為、下記が可能な方、ご検討お願いいたします。 ・コースタイム0.8以内で歩ける方 ・1日25km以上、2600m以上、14時間以上の山行が可能な方 ※念の為、YAMAP等のログを確認させてください。 ・幌尻岳以外の日もお天気が良い場合、別山へ山行予定です。可能であれば、そちらにもご同行頂けたらと嬉しいです。 諸々、ご気軽にお問い合わせください。 (現在費用は、レンタカー代+およそのガソリン代で設定しています。その他高速代もかかる予定です)
8月
31
8/31(日) 大宮駅6:10発 日光白根山 定員12人 あと2人募集
群馬県
2025年6月設立の埼玉県のメンバーを中心に活動する登山・アウトドアサークルのイベントです。 登山とアウトドア好きな仲間を作りたい人を募集しています。 第5回の登山イベントとして日光白根山に行きます。 18~45歳まで方で、社会人向け登山サークルに興味がある方、参加してみませんか? サークルの詳細はこちら↓ https://www.net-menber.com/look/data/214465.html https://www.instagram.com/yamatokizuna/ 関東以北最高峰の日光白根山は関東・東北・北海道で一番高い山!標高2,578m 日本百名山。 今回は丸沼スキー場のゴンドラを使って楽に登ります。 歩くペースは標準コースタイム×1.0 参加確定後はLINEを使って打合せします 【登山データ】 標高 2578m 高低差 800mぐらい 歩行時間 5時間ちょい 歩行距離 8.6kmぐらい https://yamap.com/activities/40941306 【スケジュール】 06:10 大宮駅西口出発 07:00-07:05森林公園駅&付近のコインパーキング 途中コンビニ寄ります。 09:20-09:30 丸沼高原スキー場 09:50-10:00 山頂駅 11:00 避難小屋 12:50-13:30 日光白根山(昼食) 14:10 五色沼避難小屋 ※時間等によって五色沼はカットする場合があります。 14:25 五色沼 14:40 弥陀ヶ池 15:15 避難小屋 15:55-16:00 山頂駅 16:15-30 丸沼高原スキー場 下山後は温泉入りましょう! みんなで夕食も食べましょう!(とんかつ?) 21:00 森林公園駅 22:00 大宮駅西口 【定員】 12人(車2台) サークルメンバーから4人、スポーツやろうよから申し込みの体験参加者6人、あと2人募集中 【参加条件】 大宮駅06:10出発に間に合う人 【持ち物】 登山装備一式 (特に難しいところはありません) 【概算交通費】 交通費(車代)は1人あたり3,000~4,000円ぐらい(人数・台数により変わります) 別途、ロープウェイ往復2,500円 【その他】 悪天候の場合は登山は中止し、観光プランにします。
8月
18
8/17 15:00上川駅から愛山渓温泉 タクシー相乗り募集
北海道
8/17 15:00上川駅から愛山渓温泉のタクシー相乗りを募集しています。 タクシー代は8000円〜9000円とのことです。 翌日、沼ノ平に行きたいという方がいればぜひ。 私は8/17に愛山渓温泉に1泊、8/18は沼ノ平、旭岳へ行き、ロープウェイで下山します。

8月
9
トムラウシ日帰り 短縮登山口ピストンツアー
北海道
百名山トムラウシの日帰りツアーです。 短縮登山口よりピストンします。 北海道在住ガイド、ヤマタロウの登山ツアーです。 私はトムラウシを何度も登っているガイドです。長丁場のトムラウシはガイドがいると安心ですよ。 現地集合は 4:00 トムラウシ短縮登山口 送迎希望の方は 0:30 岩見沢駅 ガイド料22000円 送迎代は人数割りです。約6000円ほど

8月
4
北海道の百名山
北海道
北海道の百名山9座に、この6月末~8月のどこかで登ろうと考えており、同行者を募集します。 私は日を柔軟に決めれるため、平日でも土日祝でもOKです。飛行機が安い時に予約したいと思います。 部分的にでいいのでご一緒できる方、お気軽にご連絡ください。 ヤマリーの日程や集合時間は仮です。 ・離島の利尻山 →募集終了 新千歳から飛行機往復。礼文島に行くのも可 ・道東の羅臼岳、斜里岳、雌阿寒岳 →募集終了 中標津/女満別空港からレンタカー ・大雪山(旭岳)、トムラウシ、十勝岳 新千歳からレンタカー ・最難関の幌尻岳 →募集終了 新千歳からレンタカー ・羊蹄山 6/23で予定。募集中ですのでお問い合わせ下さい。 私は神奈川からです。運転できます。 コースタイム程度以上で歩ける方。50代前半までの健康、禁煙な方。 あと上と関係ないですが、ゆるゆるハイキング/キャンプも神奈川近辺で募集中ですので、ご興味ありましたら詳細お伝えしますので、お知らせください。 ・[3/29] 静岡の有名キャンプ場でソロキャンプ集まり。奥大井湖上駅なども軽く歩きます。キャンプご飯を作ってシェアするのがお好きな方。映え料理好き歓迎。神奈川から相乗りもご相談可です。 ・[4/12] 逗子の披露山で軽ハイキング。現在は犬連れの方のみ募集中です。 よろしくお願いします。
8月
2
※女性限定※8/2(土)~8/5(火)北海道道東エリアの百名山へ!
北海道
8月に北海道道東エリアの百名山三座に行きます。 現在女性3名、あと1名募集中です! 下記ご確認いただき、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください♪ 大まかなスケジュール 8/2(土) 羽田から根室空港着⇨レンタカー移動 ※観光しつつ斜里町へ移動、斜里町泊 8/3(日) 朝からで羅臼岳登山 ※斜里町泊 8/4(月) 朝から斜里岳登山 ※摩周湖近辺泊 8/5(火) 朝から雌阿寒岳登山 ※夜の便で帰京(釧路空港⇨羽田空港) 移動手段 ○レンタカー ※レンタカー代+ガソリン代を参加人数で均等割 条件 ○30代〜の健康的な女性 ○タバコを吸わない方 ○協調性のある方 ※スピードハイカー、何が何でもピークは踏みたい方とは難しいです…^^; ○天候等によっては撤退もご了承いただける方 ○緊急時に備え、実名、ご住所、緊急連絡先を共有できる方(もちろんこちらも開示いたします) ○登山装備を一式お持ちの方 その他 ○宿、レンタカーは3泊分確保済みです ※宿は相部屋です。※宿代は当日各自支払い ○表示の金額はレンタカー費用のみです。表示の価格は概算ですので多少前後する可能性があります ○飛行機の手配は各自でお願いします ※こちらはガイドでなく一般登山者です。 何かあったときは可能な限り対応いたしますが、責任は負いかねますので各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ※他サイトでも募集をしているため、タイミングによってはご希望いただいてもご参加いたけないことがあります。予めご了承ください。
7月
25
7/25(金) 利尻山
北海道
利尻山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? コースは鴛泊コースを想定しており往復で9時間ですが、山頂あたりで食事をする予定です⛰️ 私は鴛泊港の近くの宿から送迎してもらい登山口へ行き、帰りも送迎で港まで行く予定です。宿泊者しか送迎してもらえないようなので、登山口に5時半集合の予定です。 お気軽にメッセージお願いします🙇♀️
7月
24
(6月10日頃まで受付)7月24〜27日 百名山2座(幌尻岳、羊蹄山)
北海道
3泊4日で道央の日本百名山2座、ご一緒しませんか? 熊がいるので同行者がいると心強いです。 現在、私1名で計画しています。(随時更新します) ●登る山 幌尻岳と羊蹄山 ※「山と高原地図」のコースタイム(CT)と山頂までの標高差を表示(実際に歩く時間及び累積標高差とは異なります) 【7月24日】 移動日 レンタカーでとよぬか山荘へ 【7月25日】 幌尻岳 CT12h00m 標高差1550m 4時発(ルート)第2ゲートから幌尻山荘を経て山頂、その後幌尻山荘へ 【7月26日】 下山 CT4h20m 標高差460mダウン 5時発(ルート)幌尻山荘から第2ゲート 【7月27日】 羊蹄山 CT7h10m 標高差1550m 5時発(ルート)喜茂別登山口からピストンの予定 ●集合場所 新千歳空港 24日JAL9:55着、27日JAL17:55発 ※集合、解散はこの時間が目安 ●宿泊地 24日はとよぬか山荘(予約済、2食付) 25日は幌尻山荘(予約済) 26日は喜茂別付近(未定) で計画 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・標高差1000〜1500mを無理なく登れる方 ・コースタイム✕0.9以内で登山できる方 ・集合時間を守れる方 ●その他の連絡 ・24日の宿泊代(8000円/人)は現地払い ・25日の宿泊+往復シャトルバス代(14000円/人)は事前振込が必要 ・増水などによりシャトルバスが運行されない場合は幌尻岳登山を十勝岳登山に変更を検討 ・レンタカー関連費用(ガソリン、保険、有料道路、駐車場代等)+熊スプレーレンタル費 を参加者で割勘 ・宿泊費、シャトルバス代、航空券などの、レンタカー関連以外の費用は各自で負担 ・運転の交代は不要 ・雨天でも催行予定 ※危険を伴う荒天の場合は、それぞれの登山前に判断 ・事故や怪我等の責任は各自 ・この計画は個人の山行(ガイドや登山保険は無し) 参加を希望される方には、登山経験などを確認させて頂きます。 参加希望者が2名になった時点で、一旦参加希望の受付をストップさせて頂きます。 以上、よろしくお願いします。
7月
21
※7/21限定※ メアカンフスマを求めて雌阿寒岳に登りたい
初めまして。 夏休みを利用して北海道へ行くことにしました! 日程的に7/21なら登れるかも、と思い 一緒に登ってくれる方を募集します。 集合場所 雌阿寒温泉駐車場 集合時間 10:00 女満別空港8:20到着予定、レンタカーを借りて直接向かいます。 体力的にはコースタイム通りに登れると思いますが、花や景色の写真を撮りながら歩きたいので、理解してお付き合い頂ける方だと助かります。
7月
20
7/20or21幌尻岳(チロロ林道ピストン)
北海道
幌尻岳へチロロ林道より登頂します。熊が怖いので、同行者を募集!現在男性1名女性1名。 ※天候が悪い場合、21日に変更の可能性有 (当方19日夜に新千歳空港着、レンタカー移動、 20日早朝より活動開始予定、21日夜レンタカー返却、 22日の午前新千歳発) ※予備日も天候が良ければ、樽前山(二百名山・花の百名山)山行予定(希望者同行可) ・登山口集合可。 ・19日21時過ぎに、新千歳空港集合でレンタカー同乗可(その場合、費用は割勘とさせてください。費用:レンタカー+ガソリン代+その他必要に応じて) ※暗くなる前に下りたい為、下記該当の方、ご検討お願いいたします。 ・コースタイム0.8以内で歩ける方 ・まとまった休憩無山行可 ・1日25km以上、2600m以上登って下れる方 ・1日14時間以上山行可能な方 ・ソロ登山、グループ登山共に経験豊富な方。 (他人をあてにせず、必要な装備は自身でご用意ください。 ※行動食、水、日焼止、虫除け、熊鈴、ストック等々、ご自身で使うものはご自身でご用意ください) ※念の為、登山経験含め、YAMAP等のログを確認させてください。 ※集合時間等は19日千歳空港集合の場合を想定して仮設定しています。 ※募集人数も仮設定しています。空港からレンタカーに同乗可能人数は3名までとさせてください。 ※当方ガイドでは有りません、トラブル時は可能な範囲で対応させていただきますが、いかなる責任も負いかねます。登山保険等にはご自身でご加入願います。 ※運転交代可能な方、大歓迎。 ※費用は仮設定していますが、設定値以下の予定です。 以上、ご検討いただける方は、お気軽に参加申込いただき、ご質問ください。詳細は参加表明後に個別にご案内させてください。よろしくお願いいたします。
7月
19
【旭川〜旭岳RW タクシー相乗り】旭岳〜トムラウシ縦走
北海道
下記とは別にタクシー相乗りを募集します。 バス移動を予定してましたが、出来れば早く到着したいなと思って定額タクシー4人乗りを予約しようと思っています。 行程は別でも、片道だけ相乗りしませんか? ●集合場所 旭川駅予定 7月19日 (土) 5〜6時集合 タクシー代12,000円を人数割りします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めての北海道登山になるので、同行者がいると心強いため募集します。 2泊3日で旭岳からトムラウシ山を縦走する予定です。 ご検討よろしくお願いします。 【7月19日】 旭川駅7時15分発 旭川電気軌道 [66]いで湯号にて 大雪山旭岳ロープウェイ 9時30分頃、姿見駅より登山開始 旭岳や白雲岳を経て、16時頃に白雲岳避難小屋にて宿泊 ※予約制ではないですが、事前に宿泊連絡をお願いします ※テント泊になる可能性もあります 14.2km 行動時間6時間30分 CTx0.8計算 登り1212m 下り821m 【7月20日】 6時出発予定 ヒサゴ沼避難小屋宿泊、またはトムラウシ山を登頂した後のキャンプ場でテント泊を考えています ※詳細は相談して決めたいと思います キャンプ場までの行動時間 21.1km 行動時間8時間30分 CTx0.8計算 登り1195m 下り1224m 【7月21日】 トムラウシ山登山口へ下山します 前日にヒサゴ沼避難小屋で宿泊した場合は、トムラウシ山でゆっくり過ごしてから下山をしたいなと考えています キャンプ場からの行動時間 10.8km 行動時間4時間30分 CTx0.8計算 登り229m 下り1550m ●集合場所 旭川駅 7月19日 6時50分を想定 ●参加条件 ・標高差1000〜1500mを無理なく登れる方 ・テント泊装備でCT✕0.9以内で登山できる方 ・集合時間を守れる方 ・出来れば、LINEでやりとり出来る方 ●その他 ・上記行程については、あくまでも天候や体調が万全の場合に限りますため、予定変更になる可能性があります ・事前に荒天が予想される場合は中止または山変更 少しでも気になれば、お気軽にお声掛けください。
7月
17
7/17(木) トムラウシ 相乗り募集
北海道
トムラウシ温泉から新得駅までタクシーか自家用車で相乗りしていただける方を募集しています。 私はソロで旭岳からテント2泊で向かいます。 現在はタクシーの予約は入れておりませんが、もしどなたか同乗してくださるなら予約します。 1人で12000円はつらいので、どなたもいらっしゃらなかったら諦めて違うコースーにしようと思います😖 日時: 7月17日 14時半(13時半下山予定ですが、温泉入ってからタクシーに乗ろうと思っております) 集合場所 トムラウシ温泉♨️ 費用は 降車時に人数で割り勘でお願いします。 もし乗用車相乗りの場合は4000円お支払いいたします。 初めての募集なので緊張しますが、1時間お付き合いいただければ幸いです😁

7月
13
7月13日 日帰り羅臼岳 同行させてくれる方がいれば。。
北海道
7月13日の早朝(なるべく早いほうが助かります。)に羅臼岳の岩尾別温泉コースを登りたいのですが、1人で心細いのと情けない話車の運転が怖いので、 どなたか同行させてくれる方は居ませんか。。 まだ宿はとっておりませんが、知床付近に泊まろうとは 思っています。22歳男性です。
7月
12
【釧路発】7/11-7/17羅臼岳、斜里岳、摩周岳、阿寒岳など
北海道
【概要】 7月11日釧路in、7月17日釧路outで道東の山々を巡る予定です。 ソロだとヒグマが怖いので一緒に登ってくれる人を募集します。 どれか一部の参加でも構いません。 また、記載の山は晴天時登頂済のため、悪天候で登るモチベーションはないです。別行動で登っていただくのは構いません。送迎などはご相談で。 ※ANAセール中、狙い目は早朝(未決済自動取消が理由と思われ) 【集合】 現地集合でもよいですし駅または空港ピックアップなどご相談の上決めたいと思います。 【ルート】 7/12or13 羅臼岳:ピストンまたは硫黄岳まで縦走 7/14 斜里岳:ピストン 7/15 摩周岳:ピストン 7/16 阿寒岳:ピストンor周回 【費用】 10,000円/日程度(仮)の人数割※相乗り日数により調整 ※これより安く済むとは思いますが 【最小催行人数】 自分含め3人とします。 初対面でサシというのも気が引けるよね、というので最初の申込に躊躇されそうなので2人以下なら中止とします(ソロで勝手気ままに行きます)。
6月
27
【札幌発】6/28-6/29 暑寒別岳、十勝岳※あと1~2名
北海道
※現在男性2名、女性1名 他でも募集していますので、集まり次第募集締め切ります。 【概要】 6/26羽田⇒千歳、6/30千歳⇒羽田は移動日。 6/27~6/29で移動しつつ暑寒別岳、十勝岳に登ろうと思います。 ソロだとヒグマが怖いので一緒に登ってくれる人を募集します。 どれか一部の参加でも構いません。 現地在住の方もお願いします。相乗り必須ではありません。 【集合】 新千歳空港にて6/27(金)20時集合、6/29(日)19時半までに解散 その他、現地集合でもよいですし駅または空港ピックアップなどご相談の上決めたいと思います。 6/27(金):新千歳空港でピックアップ可能 6/28(土):旭川、美瑛でピックアップ可能 【ルート】 6/27(金)準備(熊スプレー調達など) 6/28(土)暑寒別岳:暑寒別岳登山口からのピストン 6/29(日)十勝岳:望岳台登山口からのピストン 長時間の休憩は取りません。山頂以外は立ち止まって行動食を食べる程度。山頂も10分~15分くらいになるかなと。 山頂以外の休憩含めて全体0.8程度で歩ける人募集します。 【費用】 20,000円程度(レンタカー、ガソリン、ベアスプレーレンタル)の人数割※相乗り日数、距離などにより調整あり