募集中のイベント
7月
18
【相乗りいかがですか?】大阪から上高地
岐阜県
7月18日(金)の22時半頃に茨木周辺から出発し、途中のSAで休憩をはさみながら19日(土)午前4時頃に目的地のあかんだな駐車場着。そこから4:50の始発のシャトルバスで上高地を目指します。そちらの方面に行きたい方がおられましたら相乗りして行きませんか。 私は槍穂縦走して22日(火)10:30または11:00のバスで上高地からあかんだな駐車場に戻り、ひらゆの森で入浴した後に大阪に戻る(JR茨木に19時半頃)予定ですので帰りのタイミングが合うようでしたらそちらも如何でしょうか。往路だけ、復路だけでも結構です。 ①往路の集合場所はJR茨木、阪急茨木市駅などで考えておりますが、場所・時間ともにご相談に乗ります。復路も同様です。 ②費用は片道12,500円程度(高速代6,600円+ガソリン代)を人数割りさせて頂ければと考えております。 ③下山後の温泉は【ひらゆの森】か【荒城温泉恵比寿の湯】、【ひがくの湯】で考えてます。 (合流時に相談しましょう。後者2湯の場合は大阪着は+1時間見てください。) ④車はフォルクスワーゲンのティグアンです。禁煙、同時2台まで携帯充電可です。 〈参考行程〉 1日目:あかんだな駐車場(4:50)➡上高地BT➡槍ヶ岳山荘(小屋泊予定) 2日目:槍ヶ岳山荘➡北穂高山荘(テン泊予定) 3日目:北穂高山荘➡岳沢小屋(テン泊予定) 4日目:岳沢小屋➡上高地BT(10:30 or 11:00)➡あかんだな駐車場 ※他でも募集しております。直前募集なので一杯になることはないと思いますが、満員となった場合はご容赦ください。
7月
18
【7/18(金)】甲府から芦安駐車場
山梨県
7/18(金)の甲府駅に四時着のバスで行きます。 甲府から広河原までの直通バスがはやくて9時ごろのため、 早く着かないかと思い、タクシーを手配したいと思っているので相乗りを募集します。 画像1枚目の5時15分発芦安駐車場→6時13分着広河原 に間に合うよう集合次第4時15分には甲府駅を出発できるように手配したいです。(予約済み)
7月
18
【7月18日】富士山 吉田ルート お鉢巡り 日帰り🗻
山梨県
7月18日 富士山 吉田ルート日帰り🗻 富士登山をご検討されている方おりましたら、ご一緒にいかがでしょうか? 年齢性別問いません🙆♂️ 待ち合わせは富士山パーキング。 富士山パーキングで朝5時発のバスに乗り、 富士スバルライン5合目へ。 6時ころより登山開始。 お鉢巡りし下山ルートへ。 ご興味ありましたら遠慮なくコメントお願いします👍 お近くでしたら相乗りも可能です。 よろしくお願いします😉! 詳細にて、目的地と集合予定場所の設定ができませんが、こちら文章のとおりです🫡
7月
19
【旭川〜旭岳RW タクシー相乗り】旭岳〜トムラウシ縦走
北海道
下記とは別にタクシー相乗りを募集します。 バス移動を予定してましたが、出来れば早く到着したいなと思って定額タクシー4人乗りを予約しようと思っています。 行程は別でも、片道だけ相乗りしませんか? ●集合場所 旭川駅予定 7月19日 (土) 5〜6時集合 タクシー代12,000円を人数割りします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めての北海道登山になるので、同行者がいると心強いため募集します。 2泊3日で旭岳からトムラウシ山を縦走する予定です。 ご検討よろしくお願いします。 【7月19日】 旭川駅7時15分発 旭川電気軌道 [66]いで湯号にて 大雪山旭岳ロープウェイ 9時30分頃、姿見駅より登山開始 旭岳や白雲岳を経て、16時頃に白雲岳避難小屋にて宿泊 ※予約制ではないですが、事前に宿泊連絡をお願いします ※テント泊になる可能性もあります 14.2km 行動時間6時間30分 CTx0.8計算 登り1212m 下り821m 【7月20日】 6時出発予定 ヒサゴ沼避難小屋宿泊、またはトムラウシ山を登頂した後のキャンプ場でテント泊を考えています ※詳細は相談して決めたいと思います キャンプ場までの行動時間 21.1km 行動時間8時間30分 CTx0.8計算 登り1195m 下り1224m 【7月21日】 トムラウシ山登山口へ下山します 前日にヒサゴ沼避難小屋で宿泊した場合は、トムラウシ山でゆっくり過ごしてから下山をしたいなと考えています キャンプ場からの行動時間 10.8km 行動時間4時間30分 CTx0.8計算 登り229m 下り1550m ●集合場所 旭川駅 7月19日 6時50分を想定 ●参加条件 ・標高差1000〜1500mを無理なく登れる方 ・テント泊装備でCT✕0.9以内で登山できる方 ・集合時間を守れる方 ・出来れば、LINEでやりとり出来る方 ●その他 ・上記行程については、あくまでも天候や体調が万全の場合に限りますため、予定変更になる可能性があります ・事前に荒天が予想される場合は中止または山変更 少しでも気になれば、お気軽にお声掛けください。
PROイベント

7月
8
【ガイド登山】立山三山
富山県
1日目 電鉄富山(9:20発)=立山室堂…室堂平…浄土山(2,831m)…一の越山荘 (2,692m)【泊】 ※歩行距離:2.7km ※行動時間:3時間 2日目 一の越山荘…雄山(3,003m)…大汝山(3,015m)…真砂岳…別山(2,874m)…剱御前小舎…雷鳥沢…室堂・雷鳥荘(2,373m)【泊】 ※歩行距離:7km ※行動時間:7.5時間 3日目 雷鳥荘…みくりが池…立山室堂=電鉄富山(18:00着) ※歩行距離:1.5km ※行動時間:1時間 *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
25,500円/人

5月
14
【ガイド登山】地図読み講座 御岳山~鍋割山
東京都
~登山をしながら地形を読み、地図・コンパスの使い方を学びましょう~ 経験豊富な日本山岳ガイド協会認定ガイドと正しく学んで、楽しく登ろう! 実際に登山を行いながら、地図の読み方やコンパスの使い方を学びましょう! 地形図上で読み取れる尾根や谷を実際の地形と照らし合わせることを繰り返すことで、地図を見たときに実際の地形をイメージできるようになります! また、実際に山の中でコンパスの扱い方も練習してみましょう! 天候とコンディションが良ければ、登山道を外れてのルートファインディングにも挑戦します。 開催地の「御岳山」は東京都屈指の人気の山です。 ケーブルカーの御岳山駅から歩き始め、読図をしながらゆっくり登るので、初めての方でも安心してご参加いただけます。 登山で疲れにくい歩き方なども学びながら、ロックガーデン、綾広の滝や七代の滝などの見どころを通ります。 行程 ケーブルカー御岳山駅・・・御岳山(929m)・・・鍋割山(1084m)・・・ケーブルカー御岳山駅 [ 歩行時間:約4時間 ]
8,500円/人
7月
20
お盆・夏休み企画 二日間狙いで行く、剱岳源次郎尾根
富山県
日程 8/9.10.11を実施予定とし、二日間で完遂を目指します。 遅れそうなら11まで延泊というプランです。 8/9入山〜剣沢テント 8/10 源次郎登攀〜山頂〜室堂を目指す(全てスムーズなら) 8/11 遅くなりそうならこの日を使い室堂下山 ガイド料金: 9万円 (実施結果2日間でも3日でも変更なしです。) キャンセル規定はホームページご覧ください。 ガイド経費:19000円 (内訳 東京〜立山 新幹線往復 ケーブルカー テント代) 経費込み合計10万9000円 1人参加者確定です。 健脚者向け、岩稜経験のある人向けのプランとなりますが、お気軽にお問合せください。 日程ボタン、先の日程過ぎて押せないので、仮でこうなってます。実施は上記の8月となってます。 また、別日程希望される方も、ご相談ください。 今回とは全く関係ないプライベートガイドもやってますので、お気軽にお声掛けください!

5月
9
【ガイド登山】棒ノ折山
埼玉県
~新緑を楽しむ山登り~ 飯能駅から気軽に行ける登山として人気の高い「棒ノ折山(969m)」! 気軽に行ける山ですが、プチ沢歩き・プチ岩場など、変化に富んだ登山道で、登り応えたっぷりです! 展望と新緑を楽しみながら山頂を目指しましょう! また、ガイドから登山の基本の用具、楽に安全に登山を楽しむための歩行技術、岩場歩き、その他、登山に関する基礎知識を学びながら歩きます。 参加目安:5時間以上の行動・歩行経験がある方 岩場ではガイドがサポートしますので、登山初心者の方でも、5時間以上歩ける体力がある方であればご参加いただけます。 飯能駅-<路線バス・約40分>-さわらびの湯バス停(約250m)…白谷橋…岩茸石…権次入峠…棒ノ嶺(棒ノ折山)(969m)…権次入峠…岩茸石…滝平尾根経由…さわらびの湯バス停-<路線バス・約40分>-飯能駅 [歩行時間:4.5時間] *行程中のバス代はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人
新着の利用者の声
全てのイベント
7月
19
7/19夜発 兵庫から平湯もしくは上高地まで
岐阜県
7/19夜出発で乗り合い募集です。 デリカD5なのでまだまだ乗ります。 私どもは男2人です。 平湯より7/20、AM5時のタクシーを予約しており上高地まで向かう予定です。 タクシーもまだ席空いてますので2名までであれば上高地まで行けます。 高速代とざっくりのガソリン代を割り勘します。 伊丹、尼崎、豊中付近でLINEで連絡の取れる方でお願いします。 正確な出発時間は決まっておらず、大体19時か20時頃出発する予定です。
7月
20
平湯あかんだなから上高地乗り合い募集
岐阜県
7/20朝5時にタクシーで平湯から上高地まで向かいたいです。 連休で始発バスは混み合う恐れがあるのでタクシーを予約しました。 乗り合い募集です。 時間は5時に予約していますので集合はそれより前にお願いします。 行きのみでお願いいたします。 こちらは2人なので最大であと2人の募集になります。 男2人ですが性別は問いません。 運賃約7500円を人数で割る形になります。
7月
19
【急募】7月19日(土)日光白根山 同行者募集【所沢・東所沢発】
群馬県
7/19(土)、日本百名山の日光白根山に行こうと思いますので同行者を募集します。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 4名までの募集となりますが、私を含めて3名以上が催行の条件とさせて頂きます。 尚、車は5ナンバーサイズの中古のミニバンですが、3列シートの為 5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら3~5人で楽しく登りたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します。 【登山ルート】 菅沼登山口からの周回ルート ※YAMAPモデルコース参照 https://yamap.com/model-courses/19647 標準CT約6h10m・歩行距離約9km・累積標高差1,000m ※当日の状況によりコースを変更する場合があります。 【集合場所】 とりあえずは、 武蔵野線 東所沢駅 5:50頃 または 西武線 所沢駅 5:30頃 ※出来れば出発を早めたいので場所や時間は参加者に合わせて調整する場合があります。最寄駅をお知らせください。 【費用】 ★車の交通費は15,000円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん 参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★標準CT程度のペースで歩ける方 ★20歳から50代半ば位までの方 ★当日一日禁煙できる方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) ☆ゆっくり安全運転で帰りたいので帰宅を急ぐ方はご遠慮願います。 【注意事項等】 ★降水確率が上がった場合は中止または行先変更となる場合があります。 ★当日は朝から解散までの間、禁酒・禁煙でお願いします。 ★帰りに温泉に寄るつもりですので入浴の準備もお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも募集に関する事が記載してありますのでご確認下さい。 【申し込み方法】 ★まずは「参加リクエストに進む」を押して頂き その後に利用可能となる「トーク」画面より以下の確認事項の全ての項目をお知らせください。こちらからの連絡は その内容を確認した後にお返事や承認等させて頂く形となります。 ※確認事項をお知らせ頂くまではこちらからの連絡はありませんのでご注意ください。 1)お名前(参加確定前はユーザー名やニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)集合場所(東所沢駅or所沢駅) 7)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻 ※車等を使ってこれより早く来れる方はその旨お書きください。 8)車の運転交代(可or不可) 9)参加者の条件や注意事項等に問題はありませんか?(はいorいいえ) 10)参加する際の条件があれば書いてください(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) ※詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介もお願いします。 ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため 参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも同様の募集を掛けていますので、ヤマリー未登録の方はそちらに記載してあるアドレスにご連絡頂いても結構です。

7月
21
【海の日登山♪】7/21 川苔山
東京都
7/21(月)海の日に川苔山に登る予定です! ソロで登ることが多いですが、たまには誰かと登りたいと思い、募集します。ご一緒いただける方いらっしゃいましたら連絡いただけると嬉しいです!! ふだんは、標準タイム×0.8〜1程度で登っていますが、暑いと思うので、適宜休憩を取りながらまったり登ろうと思います。性別、年代問わず募集しています。 現段階の計画 【集合奥多摩駅→川乗橋バス停→百尋の滝→川苔山→鳩ノ巣駅】 山頂でお昼を食べられるように、遅くとも10時頃には登り始めようと考えています。もし、少しでも気になっていただけたらメッセージいただけると喜びます!
7月
26
7/26-27白馬岳→唐松岳縦走
富山県
7/26(土)-27(日)白馬岳→唐松岳縦走メンバー募集。 初日は八方バスターミナルからバスかタクシーで猿倉登山口へ移動。 白馬大雪渓を経由して白馬三山を縦走します。天狗山荘泊(私はテント泊)。 翌日は不帰ノ嶮を経由して唐松岳まで縦走します。八方尾根スキー場のリフト・ゴンドラで下山。 要ヘルメット・チェーンスパイク(軽アイゼン)。 天狗山荘は各自で予約してください。テントも予約制です。 ピックアップは大江戸線光が丘駅にて可能です。前日の金曜日夜22:30頃出発見込み。 メンバーのお住まい次第でピックアップ場所・時間が変更になる可能性あり。 交通費は人数で割り勘、小屋代やリフト・ゴンドラ代は各自で負担。

7月
31
信濃大町から高瀬ダムまでタクシー乗り合い
長野県
高瀬ダムから湯股、伊藤新道経由で三俣蓮華に行きますので、信濃大町でタクシー相乗り頂ける方2名ほど募集です。 (目的地が七倉山荘あたりになってますが、高瀬ダムまで行きます)
7月
18
【7月18日】富士山 吉田ルート お鉢巡り 日帰り🗻
山梨県
7月18日 富士山 吉田ルート日帰り🗻 富士登山をご検討されている方おりましたら、ご一緒にいかがでしょうか? 年齢性別問いません🙆♂️ 待ち合わせは富士山パーキング。 富士山パーキングで朝5時発のバスに乗り、 富士スバルライン5合目へ。 6時ころより登山開始。 お鉢巡りし下山ルートへ。 ご興味ありましたら遠慮なくコメントお願いします👍 お近くでしたら相乗りも可能です。 よろしくお願いします😉! 詳細にて、目的地と集合予定場所の設定ができませんが、こちら文章のとおりです🫡
8月
8
「8/8(木)信濃大町ー七倉山荘ー高瀬ダム」裏銀座登山口タクシー同乗募集
長野県
8月8日(木)11時14分信濃大町着のあずさで裏銀座登山口に行きます。タクシー同乗を募集します。 8月8日(木)11時20分信濃大町駅集合、当方2名なので、2名募集します。 タクシー代は下記くらいを想定しています。 信濃大町ー七倉山荘:8000円くらい 七倉山荘ー高瀬ダム:2600円 それぞれ割り勘します。 山行は別々で結構です。 雨天中止しますが、夕立の心配があっても雷の可能性が高くなければ、決行したいと思っています。