出発地が 埼玉 のイベント

10月
29
10月28、29、30日 光岳
長野県
光岳登山ご一緒できるかた 2名募集します。 運転交代できる方大歓迎です。 10月28日昼頃出発、現地近くで1泊、 29日光岳登って小屋泊 30日帰宅です。


10月
28
未経験、山友募集 群馬・埼玉・長野
群馬県
登山未経験ですが、 群馬・埼玉・長野でご一緒させて 頂ける山友が欲しいです。 私は高崎在住40歳男、 週に4,5日、40分〜1時間の ウォーキングする程度の体力 しかなく、未経験ですので 初心者向けの山で経験を積みたいです。 ・ご指導及びリードしてくださる 経験者のかた ・同じようなレベルのかた お願い申し上げます🙇 イベント日程と目的地は とりあえずの入力です その他アウトドアは、 秋冬にキャンプをたま〜にする程度です バイクを近々購入したいと考えています

10月
21
10/21戦場ヶ原ハイキング🔰
栃木県
紅葉の戦場ヶ原は、美しい紅葉の名所として知られています🍁 トレイルを歩きながら、色鮮やかな景色を楽しましょう🎵✨✨ 写真を撮ったりなのでノンビリゆっくり歩きます😊 景色の良いところでティータイムを考えてます✨ 《概要》 ・タイム 4時間00分(YAMAP標準ペース) ・距離 6.4km 標高差(上り/下り) 163m/47m ・コース 駐車場〜竜頭の滝〜戦場ヶ原〜泉門池〜小田代ヶ原〜千住が浜〜駐車場 ※初心者や体力に自信のない方に歩行ペースは合わせます ※小田代ヶ原〜千住が浜はバス移動で考えてます。運賃500円 《集合場所》 6:30大宮駅 《募集人数》 キャンセル待ち 《参加人数》 現在の参加人数13名 定員13名 《その他》 行きにコンビニに寄ります 帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします) 《注意事項》 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・天候不良の場合は山域の変更、中止の可能性があります ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・今回、サークルのお試し山行(体験山行)になります ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います

10月
14
10/14(土) 紅葉の安達太良山
福島県
福島県の安達太良山へ紅葉を見に行きます。火山の荒々しい風景と紅葉がとてもきれいな場所です。昨年実績だと紅葉はドンピシャなタイミングですが、年により見頃が前後しますのでピークとずれている場合はご了承ください。 状況により下山はロープウェイの使用も検討します。 天候不良の場合は山域の変更、中止の可能性があります。 《概要》※ロープウェイ不使用の場合 ・タイム 約5時間 ・距離 約10.4km ・標高差(上り/下り) 826m ・コース あだたら高原スキー場 10:00~くろがね小屋(休業中)~牛の背~安達太良山~薬師山頂駅~ロープウェイor自力下山(1時間) 《集合場所》 6:00大宮駅or南浦和駅 《募集人数》 1名 《参加人数》 現在9名参加予定 ※定員10名 《注意事項》 ・事故や怪我の原因になるので単独行動、危険行為は禁止 ・歩行ペースは初心者、体力に自信のない人に合わせること ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います 《その他》 行きにコンビニに寄ります 帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします) ※今回、サークルの体験イベントとなります

10月
1
10/1(日)美ヶ原パノラマコースでゆったりと⛰️
長野県
投稿ご閲覧ありがとうございます。 現在、男性3名・女性3名(主催者含まず)参加予定です。 レンタカー乗り合いで美ヶ原のパノラマコースで秋の訪れを感じながらゆったりハイキングの予定です! 以下、予定コース参照 https://yamap.com/model-courses/179 車の集合時間は6:00となっておりますが、お住まいや皆様のご予定に合わせて早める事やピックアップも出来ますのでご参加頂ける方々と相談しながら決めたいと思います。 もちろん、現地集合・解散でも構いません! ※現在、車の乗り合いは満員です。現地集合の方のみよろしくお願い致します。 ※交通費は参加人数にもよりますが、¥3,500〜¥5,000とお考え頂ければと思います。変動ありますのでご了承下さい。 道中も写真を撮ったり、参加メンバーでお話しながらコースタイム等気にせずゆっくりハイキングが出来ればと思っています。 時間によってはハイキング後の温泉、道の駅でのお買い物企画も考えております。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。

10月
1
10/1(日) 初秋の那須岳
栃木県
上りにロープウェイを使って楽に那須岳の主峰、茶臼岳に登ります。 紅葉には少し早いですが山々が美しい赤や黄色に染まり、とても綺麗なところです 《概要》 ・タイム 約4時間 ・距離 約8km ・標高差(上り/下り) 460m/730m ・コース 大丸駐車場~那須岳ロープウェイ~茶臼岳~牛ヶ首~峰の茶屋~大丸駐車場 ※ロープウェイ代が1200円別に必要です。 《集合場所》 6:00〜6:30南浦和駅 《募集人数》 2名 《参加人数》 現在の参加人数3名 男性1名 女性2名 定員5名 《その他》 行きにコンビニに寄ります 帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします) 《注意事項》 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・天候不良の場合は山域の変更、中止の可能性があります ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・サークルのお試し山行(体験山行)になります ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います
9月
30
(締め切りました)9/30、10/1 越後駒ヶ岳、平ヶ岳 (前日夜埼玉発 銀山平ロッジ泊)
新潟県
だいぶ先になりますが、銀山平のロッジに泊まって山行します。紅葉も楽しめるシーズンかなと思います。 マイカー企画です。 参加希望の方は最後まで説明をご確認お願いします。 車の大きさの関係で男性1人、女性2人募集中です。 年齢は私が27歳なので30代後半までの方でお願いします。 集合場所は異なりますが、2日目のみのご参加も可能です。 追記 男性、女性は1名ずつ1人希望あったので、あと女性1名募集です。 1日目は越後駒ヶ岳で、2日目に平ヶ岳に行きます。 人数的には現時点でも催行します。 スケジュール 9/29(金) 22:00東川口駅集合 ※参加者がこれより早く集まれる場合はできる限り仮眠時間を確保したいので集合時間が早くなる可能性があります 24:30沼田健康ランド着(仮眠) 9/30 5:00 健康ランド出発 7:00 銀山平登山口出発 16:00 下山 16:30 宿泊先へ 10/1 13:00?頃 平ヶ岳下山(他のグループによります) 14:00 出発 温泉入って20:00までには解散予定 ロッジの宿泊料は2食付きの登山送迎プラン付きで13900円です。宿はキャンセル料がかかるため、もしキャンセルの場合は10日前までに申し付けください。それ以降はキャンセル料を徴収する場合があります。 宿泊先詳細 http://www.kozanso.jp/sp/ 女性2人に関しては、予約しているロッジは一棟ですが、二階建てでフロアを分けてくれる予定です。 料金は宿代とガソリン代、高速代、車の消耗品代(大体1人1000円から1500円ほど)の割り勘となります。 平ヶ岳は上記の施設に泊まり、送迎プランで短縮ルートとなるプリンスルートという名の課金ルートからの山行になります笑 https://yamap.com/model-courses/17025 平ヶ岳は宿の方で多少の雨であれば催行できると判断するので宿が催行とした場合で、10日前以降にキャンセルされた場合はキャンセル料がかかります。豪雨などを除いて催行予定で豪雨の場合はキャンセル料もかからないことになっております。 越後駒ヶ岳は特に宿代は関係ないので雨が降りそうな場合はこちらの判断で中止となります。 越後駒ヶ岳が中止になって平ヶ岳のみ催行の場合は土曜の朝10:00ごろに同じ場所から出発予定です。 参加要件: 30代後半まででコースタイム通り歩ける方 (40代の方は応相談) ※主催者の年齢は27です 協調性のある方 グループラインで連絡が取れる方 宿の代金をPayPayかLINE Payで事前に決済できる方(私の企画に初参加の方) ※平ヶ岳登山が中止になり、宿泊先に泊まらなくなった場合は事前決済分はお返しいたします。 ドタキャンしない方 もし運転可能な方は交代をお願いする可能性があります。 2日目のみ参加の場合は平ヶ岳のみ参加組の車があってそちらに相乗り可能ですので、ご相談ください。その場合は集合場所は異なります。(集合場所は関東ではありますが、平ヶ岳のみ参加組の車の所有者が集合場所を確定させてないためこれから応相談となります。) 私の車は荷室が広いわけではないのでザック以外の着替えやお風呂セット等の荷物はできる限り最小限でお願いします🙏 募集前の段階で越後駒ヶ岳、平ヶ岳の両方には自分と山友さん1人がこの日程で参加します。 ロッジには平ヶ岳のみ参加の山友さんが追加で3名、別の車で来る予定です。 最後に私自身はガイドではないので有事の際は出来る限りの救助の協力はいたしますが、最終的には自己責任での登山となります。そちらを必ずご了承お願いします。

9月
30
9/30(土)霧ヶ峰草紅葉ハイキング🔰
長野県
ゆるめの企画として、一応日本百名山の霧ヶ峰に行きます。この時期の霧ヶ峰は草紅葉が始まっていて、周辺の山々と草紅葉のコラボで良い風景だと思います。さらに、天候が恵まれれば青い空の下で映えること間違い無い。 霧ヶ峰に向かう途中で、国道254号の一部のコスモス街道(佐久市)に寄り道します。例年ではコスモスの花も終盤に差し掛かる時期ですが、温暖化の昨今でしたらきっと見頃であろうと都合の良い期待をしております。 【定員】 とりあえず5人 ※増車があれば2台まで ※遠方の方は現地集合可 ※最少催行人数3人 【装備】 ・ハイキング企画ですが、最低限の登山装備 ・お昼ご飯 ・お風呂セット ※希望者のみ 【スケジュール】 6:00 埼玉都合が良い場所で集合 8:30 コスモス街道 10:00 車山肩駐車場到着 10:20 登山開始 11:10 車山到着 12:00 蝶々深山 お昼タイム(20分) 13:20 奥霧小屋跡 八島ケ原湿原周回(60分) 14:30 ヒュッテみさやま 15:30 車山肩駐車場到着 帰りに温泉と信州そばを堪能 21:00頃に埼玉で解散 ※初心者の方も参加されるのでノンビリゆっくりペースで登ります ※サークルの体験イベントになります
9月
24
【急募】9/24(日) 越後駒ヶ岳
新潟県
はじめまして! 9/24(日) 越後駒ヶ岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:枝折峠登山口 〜明神峠 〜道行山 〜小倉山 〜百草の池 〜前駒 〜駒の小屋 〜越後駒ヶ岳 (ピストン) CT×0.8:9時間 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 ご了承ください。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
9月
22
9/23(土)木曽駒ヶ岳
長野県
ロープウェイを使って、楽々3000m級の山へ! 木曽駒ヶ岳山頂まで往復約4時間のコースです 写真を撮りながら、ノンビリと登ります 《概要》 ・タイム 約4時間 ・距離 3.7km ・標高差(上り/下り) 400m/400m ・コース ホテル千畳敷↔︎乗越浄土↔︎中岳↔︎木曽駒ヶ岳 《集合場所》 夜の00:30南浦和駅 ※金曜日の夜に出発し、土曜日に木曽駒ヶ岳に登ります 《交通費》 一人7000円くらい 他にロープウェイウェイとバス代がかかります ※行きに菅の台からロープウェイ乗り場までタクシーを使います(1人900円くらい) 《応募人数》 1名 《参加人数》 現在8名参加(男性5名 女性3名) 定員9名 《その他》 行きにコンビニに寄ります 帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします) 《注意事項》 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・天候不良の場合は山域の変更、中止の可能性があります ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは初心者や体力面で不安な方にペースを合わせて登ります ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います

9月
18
急募!両神山に登りませんか
埼玉県
初めて登ります。マイカーがないため、電車で行こうと思いますが、車がある方だと嬉しいです😂 標準タイムぐらいで歩きますが、休憩多めです。よろしくお願いします。 あと、いまだに武甲山か両神山で迷っています。
9月
16
【急募】9/16(土) 甲斐駒ヶ岳
長野県
はじめまして! 9/16(土) 甲斐駒ヶ岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:北沢峠 〜駒津峰 〜2818m地点 〜甲斐駒ヶ岳 (ピストン) CT×1.0:7時間 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 ご了承ください。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
9月
16
9/16-17越後駒ヶ岳、会津駒ヶ岳 締
新潟県
紅葉には少し早いかもしれませんが、東北企画へ。 前夜発の後、1日目越後駒ヶ岳、2日目会津駒ヶ岳の連続で登りたいとおもいます。夜は麓のキャンプ場でテント泊します(車内宿泊可、近くに温泉施設有り) テント設立の練習にも活用下さい。
9月
10
9/10 四阿山(前夜発) 一旦締め
長野県
天気が良さそうなので、菅平高原から根子岳、四阿山のルートで登山したいと思います。 ※コースタイム6時間程度です。 00:00 新越谷駅集合 06:00 登山開始(菅平牧場) 09:20 四阿山 11:45 根子岳 13:15 下山 下山後、食事、お風呂 前夜発の予定で、自分除き2名以上の参加で決行します。 ご興味有ればリクエスト下さい!

9月
3
【急募】9/3(日)上州武尊山(前日夜出発)
群馬県
元々9/3に山行き予定してましたが、比較的に天候が安定しそうな霊峰武尊山に直前で決定しました。 つきましては、ご一緒に登山出来る方を募集致します。☆彡 ※午後から霧や雨の確率もあることから、早朝から登山開始したいと考えてます。 ※現地集合の場合 オグナほたか駐車場 ※ピックアップの場合 前日9/2(土)夜24時頃想定 ①東武東上線『坂戸駅』 ②JR高崎線『北本駅』 自家用車で、あと1名おります。 以上宜しくお願い致します(^^ゞ

9月
2
【まもなく締切!】9/2(土)御岳山のレンゲショウマを観に!
東京都
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は残暑厳しい中ですが、レンゲショウマの群生地として有名な御岳山に行きます。他にもロックガーデン〜大岳山を周りますので、ご興味ある方は是非。 モデルコース https://yamap.com/plans/code/Ay4RGlDutyYeUeeSWvGcBh2qIOat56d0IunpJ5_9OGpmIu48F0CK0qKTVWEnsuh7w9Q 御岳山まではケーブルカーを利用するので、実質10km程度の山行です。当日集合に関しては、下記からお選び下さい。 ①現地集合希望の場合。 8:00に御嶽駅集合、ケーブルカー乗り場(=滝本駅)までピックアップします。下山後は滝本駅で解散です。 ②最初からピックアップ希望の方。 6:30に和光市駅集合、移動の交通費は乗車人数で割り勘となります。 ※下山後は日帰り温泉寄って、清算まで行います。 その他質問があればお気軽に聞いて下さい。 リクエストお待ちしてます。
9月
2
9/2(土) 西穂高岳
長野県
はじめまして! 9/2(土) 西穂高岳に行きますがご一緒にいかがでしょうか? コース:西穂高口 〜西穂山荘 〜丸山 〜西穂独標 〜西穂高岳 (ピストン) CT×0.8:6時間 ※ これまでの登山で「岩稜帯歩き、長時間歩行、標高2,800m以上」の経験が必要になります。 ヘルメットは必携。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
8月
27
高見石揚げパン
長野県
カーシェエアで高見石小屋へ揚げパンを食べに行きます。 限定的で申し訳ありませんが、 埼玉県戸田公園駅(あるいはその周辺)で朝4時ごろ出発できる方限定となります。戸田駅近隣であれば拾いに伺います。 中山、にゅうの周回か、行けるようなら天狗岳を考え中です。 登山口までの相乗りのみでも可能です!片道でも問題ありませんが、車代は1日分の割り勘になります。 車6600円、高速代実費、 距離代金7000円前後を想定しており同乗者で割り勘となります。 ペースはのぼり遅く、くだりやや早いです。 帰りは時間があれば日帰り入浴や道の駅へ立ち寄る予定です。 わからない事があればお気軽に質問から聞いてください。(返信遅くなるかもしれません) お気軽にリクエストお願いします! ↓当方の山履歴 https://yamap.com/users/1268284