出発地が 静岡 のイベント

8月
4
北海道の百名山
北海道
北海道の百名山9座に、この6月末~8月のどこかで登ろうと考えており、同行者を募集します。 私は日を柔軟に決めれるため、平日でも土日祝でもOKです。飛行機が安い時に予約したいと思います。 部分的にでいいのでご一緒できる方、お気軽にご連絡ください。 ヤマリーの日程や集合時間は仮です。 ・離島の利尻山 →募集終了 新千歳から飛行機往復。礼文島に行くのも可 ・道東の羅臼岳、斜里岳、雌阿寒岳 →募集終了 中標津/女満別空港からレンタカー ・大雪山(旭岳)、トムラウシ、十勝岳 新千歳からレンタカー ・最難関の幌尻岳 →募集終了 新千歳からレンタカー ・羊蹄山 6/23で予定。募集中ですのでお問い合わせ下さい。 私は神奈川からです。運転できます。 コースタイム程度以上で歩ける方。50代前半までの健康、禁煙な方。 あと上と関係ないですが、ゆるゆるハイキング/キャンプも神奈川近辺で募集中ですので、ご興味ありましたら詳細お伝えしますので、お知らせください。 ・[3/29] 静岡の有名キャンプ場でソロキャンプ集まり。奥大井湖上駅なども軽く歩きます。キャンプご飯を作ってシェアするのがお好きな方。映え料理好き歓迎。神奈川から相乗りもご相談可です。 ・[4/12] 逗子の披露山で軽ハイキング。現在は犬連れの方のみ募集中です。 よろしくお願いします。

7月
19
【神奈川発】7月19~21日 塩見岳 テント泊 18日金曜日夜発
静岡県
塩見岳の企画です 現在女性2名参加予定 1・2名募集させて頂きます。 18日金曜 橋本駅23時頃集合 19日鳥倉林道駐車場より鳥倉登山口、三伏峠、烏帽子岳 テント泊 20日本谷山、塩見小屋、塩見岳のピストンです 21日三伏峠から駐車場 天候によっては山変更あるかもしれません 車中泊の仮眠時間は短いですが、同乗者の方は移動中お休みください テント場は予約不要、2000円/人/日 歩くスピードはゆっくりですがそれなりの体力のある方、協調性のある方、単独行動しない方お待ちしております 私の4人用テント(ヤドカリ)ご希望の場合は女性限定、マイテント持参の方は男性も構いません 私のプロフィールご確認の上ご応募お願いします
7月
19
聖岳でフルーツポンチしませんか【7/19-20】
静岡県
かつてコロナ前には聖平小屋でウェルカムフルーツポンチを提供していたそうです。 今ではやってなさそうなので、ならば自分で作ろうじゃないかと思っています。 私は味わったことがないのですがその感動を味わいたく、当時の味を知っている人も、そうでない人もご一緒しませんか。 人数が集まれば荷物分担やフルーツのグレードアップを検討します。 芝沢側からのルートが通行可能なことが判明したため、芝沢側から入山します。 ダムー登山口のバスや山小屋予約開始前のため、予約確定してからの催行決定となります。 山小屋が予約できない場合はテント泊の予定です。 私自身は7/18夜に神奈川から出発し、車中泊予定です。 ※2台出しになったので相乗り余裕あります。 相乗り希望の場合は事前にご相談ください。 ※個人の思い付きなので非公認です。
7月
11
【募集】7/11(金)晩に東京発 御殿場ルート日帰り富士登山 / 相乗り東京発プラン・天候柔軟対応
静岡県
富士山最長の御殿場ルートで静かな森、迫力の火山砂、名物“大砂走り”を満喫した後は、アウトレットでリカバリー&お買い物も。体力と保険を備えた仲間で安全第一に楽しみましょう! 車提供も大歓迎、費用は公平に割り勘します。ご参加お待ちしています🗻🚐🛍️ 【日程候補】 • プランA(天候良好) • 7/11(金)19:00 東京駅集合 → 7/12(土)21:00-22:00 東京駅解散 • プランB(荒天時に24 h延期) • 7/12(土)17:00 東京駅集合 → 7/13(日)21:00-22:00 東京駅解散 【集合場所】 • 東京駅 八重洲口付近(詳細は参加者に共有) 【行程(プランA例)】 7/11 18:00 東京駅集合・出発(レンタカー/マイカー歓迎) 20:30 御殿場IC → 市内ビジホ泊 7/12 04:45 ホテル発 → 水ヶ塚駐車場 05:30 登山バスで御殿場新五合目へ 06:10 登山開始(登り7–9h / 下り3–4.5h) 16:30 下山 17:30 御殿場プレミアム・アウトレット(希望制/滞在1〜1.5h) 18:30 御殿場発 21:00〜22:00 東京駅解散 【参加条件〈厳守〉】 御殿場ルート往復20 km・行動11-13 hを問題なく歩ける体力(体力に不安のある方はNG) 登山保険加入必須(未加入NG) 普通免許保持で 運転交代OK 歓迎 自動車保険(対人・対物無制限)加入済みマイカー提供者歓迎(車両費は全員で均等割り) 【費用目安(全員で完全割り勘)】 車両費(レンタカー or 同等基準)¥21,000 ÷ 人数 宿泊(御殿場ビジホ)約 ¥6,000 登山バス(水ヶ塚⇔五合目)¥1,280 富士山保全協力金¥1,000(+任意 ¥1,000) 食事・温泉・アウトレット駐車等 約 ¥2,000 合計 ¥10,000〜13,000/人

7月
5
7/5富士山御殿場口へタクシーシェア募集!
静岡県
7/5(土)に御殿場駅から御殿場口五合目までのタクシーシェアできる方を募集しています。6000円程度をシェアすることになります。 少しでも費用を抑えられたらなぁと思います。よろしくお願いいたします。
6月
13
6/14(土)金時山ナイトハイクへ!
神奈川県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今年初のナイトハイク企画のご案内です。 ※現状は男性1人、女性2人が参加予定です。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/Wdrgs53fpRlSmL6R8bJp5b6LBFjIBSpC0kklSk_YOAh4xAW1LC8Axm6xLDpj4FttJYc 静岡県側から入/下山予定です。 6/13(金)23:30が御殿場線の終電なので、日付が変わる前にスタートし、金時山で日の出時間になるよう調整してます。 下山までは保つかな〜と思ってますが、降り出しが早い場合は金時神社側に下山→バスで帰還に変更予定です。

6月
7
日本百名山天城山
静岡県
天城山の万二郎岳と万三郎岳を周回するルートです。電車で来られる方のために伊東駅まで送迎付きです。 コースタイムはおよそ5〜6時間です。 このルートは部分的に階段が壊れて歩き難い場所があります。慎重に歩きます。ペースは休憩を除いて標準タイム程度です。休憩は1時間に1回5〜10分程度、昼食時に30分程度を目安とします。 保険は各自で加入してください。ガイドは応急処置の対応に備えて救急用品は携行します。 送迎も登山も安全第一に楽しく過ごしていただけるようガイドします。 日時は確定していません。参加希望者と相談して決定します。募集人数は1〜4名です。料金は1人3000円です。 どうぞよろしくお願いします!
5月
31
6/1(日)日帰り大無間山-200名山
静岡県
静岡県の赤石山脈の深南部にある大無間山日帰り一緒に楽しみませんか♪ 31日静岡駅で待ち合わせてレンタカー移動し 井川ビジターセンター駐車場で車中泊 4時半に登山口付近の諏訪神社に車駐め登山開始します。 当日夕方に静岡駅に戻り解散です コース: yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5375534.html 9-10時間 0.8ペース以下で歩ける経験者募集です。 興味ある方参加待ってます
5月
3
春の残雪富士山に挑戦!
静岡県
春の富士山です。 アイゼンとピッケル技術を使って、登頂を目指します。 ガイドがロープで確保するので、慣れてなくても大丈夫ですが、滑落すれば止まらないのでソロは危険な山です。 4月といえ、山頂は0度以下にもなり、アイスバーンのスリルと、雪景色を楽しめます。 12〜2月は超本格的な、世界的にも過酷な山ですが、 4月5月なら雪も落ち着いて気温も幾分マイルドになり、美味しいとこ取りできるのでないでしょうか。 ぜひご参加ください。 ・ガイド料金 前泊分込み50000円 =お客様1人 40000円=お客様2人 ・ガイド交通費8000円を参加者人数で頭割り ・その他料金 ご自身の電車代、行動食代などの経費 集合 周辺の駅で、前日の22時頃までに来ていただき、翌朝5時頃登山を開始します。 日程は仮です!ご希望あればご提示ください。 ルートは御殿場口を検討中ですが、現場の状況、お客様の都合含め対応します。 登山中余力があれば、昨年行ったパキスタン ツイ初登攀の話やギアのアドバイスなど色々できます。 この他にもプライベートガイドが必要な場合は受付ます。 ホームページにプロフィールやその他詳細あります。 https://yudaiclimbing.com/guide/

4月
19
長者ケ岳
静岡県
*本企画はプライベート登山につき、ガイド料は発生しません。 ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 富士山の西側、山梨・静岡県境の天子山塊へ 正面に見据える富士山の大きさと剣ケ峰は圧巻です。 南アルプスの展望や春の山野草もお楽しみください。 ※登山に不要な荷物を下山までお預かりできるコースです。 南町田グランベリーパーク駅8:10発〈自家用車〉〈東名高速〉駒門=田貫湖キャンプ場(650m)…休暇村分岐…長者ケ岳(1336m)…往路を戻る…同キャンプ場=裾野〈東名高速〉市が尾駅17:20着 (歩程=約3時間30分)
0円/人
4月
12
4/12 沼津アルプス 桜ウォーク🌸 春のご当地アルプスハイキング企画 第2弾のご案内
静岡県
4/12 沼津アルプス〜桜ウォーク〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第2弾のご案内 春のご当地アルプスハイキングの第2弾は、満開の桜🌸を巡って静岡の沼津アルプスへ⛰️ 歩行距離14㎞、コースタイム0.9で8時間、累積標高は1,200m程度、アップダウンやや多めです♪ 下山後は、ささっと温泉♨️に入って沼津のご当地グルメ🍽️を食して帰ります🚃 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5221693.html ▼満開予測は4/10🌸 https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_249.html ▼参考動画 https://youtu.be/l7e4GlxbSjk?si=Ge7xH3vRcpZRhOJJ
3月
30
都内発アルパインクライミング
静岡県
これからの時期でも楽しめる伊豆城ヶ崎や幕岩、雪山初級マルチの阿弥陀、赤岳などに行きたい方を募集します。初心者歓迎です。 カーシェアで都内発か移動が楽でリーズナブルな電車で向かいます。土日を予定しています。こちらの属性はプロフィールをご覧ください。非喫煙者を募集します。 入下山日や場所については、協議してご希望を踏まえて決定したいと思います(システム上必要なので仮登録です)。

3月
6
日本百名山天城山
静岡県
天城山の万二郎岳と万三郎岳を周回するルートです。電車で来られる方のために伊東駅まで送迎付きです。 コースタイムはおよそ5〜6時間です。 このルートは部分的に階段が壊れて歩き難い場所があります。慎重に歩きます。ペースは休憩を除いて標準タイム程度です。休憩は1時間に1回5〜10分程度、昼食時に30分程度を目安とします。 保険は各自で加入してください。ガイドは応急処置の対応に備えて救急用品は携行します。 送迎も登山も安全第一に楽しく過ごしていただけるようガイドします。 日時は確定していません。参加希望者と相談して決定します。募集人数は1〜4名です。料金は1人3000円です。 どうぞよろしくお願いします!

2月
23
【満員御礼】2/23(日)愛鷹山〜位牌岳周回
静岡県
【集合】2/23(日)6:00目黒駅東口階段下 目黒通り〜東名高速東京ICの道すがらでのピックアップ可 【交通費】高速料金〜ガソリンなど、最大12,000円の人数割 【歩くペース】CT0.9程度 【募集人数】4名(私含め5名予定) 【山行計画】 https://yamap.com/plans/code/C5z3zPT0znwm8o1X-fScMDGbDGGM5NDHOhZgRuq2mEP6FcqjeV-z0Xm5ueVzUJb29BY その他: 帰りは温泉立ち寄り予定です。良いところがあったら教えてください🙇♀️ 喫煙されない方限定で。 運転手=私=女なので、女性もご安心ください🎵 何かあったら協力して臨みたいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) 運転中は音楽をかけてます。 車中での仮眠や下山後のアルコールどうぞ〜 乗車時は車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 その他、ご質問がありましたら、まずはリクエストを送信の上、トークでお願いします。
1月
26
【〆切】1/26(日)天城山
静岡県
1/26(日)天城山日帰り山行にご一緒いただける方募集します。 私含め3名以上集まりましたら開催できればと思いますので2-3名の募集となります。 1/26(日)の秋葉原駅に始発くらいの時間(5時30分くらい)に集合いただき、車でピックアップして登山口まで移動できればと思います(途中コンビニ寄ります)。 帰りは、温泉に寄ってさっぱりして集合場所にて解散です。 コースは、天城縦走登山口から万二郎岳→万三郎岳と反時計まわりに周回するコース(距離約8.5km、獲得標高約650m、行動時間4-5時間)を想定してます。 ペースは参加者のメンバーに合わせる形で歩ければと思います。コース上積雪があるようなのでお守りにチェンスパあると良いと思います。 参加費は特に頂いておりませんが、交通費の高速代(約6,500円)とガス代(約3,500円)の約10,000円を割り勘させてください。 ※その他お土産屋さんやお食事処に寄りたいところがあれば参加者で要相談。 当日の予報が荒天の場合は中止になる可能性があります(金曜日夕方に判断)。 ご不明な点があればお気軽にお問合せください。
12月
28
【定員に達しました】12/28 竜爪山、大丸山
静岡県
12月28日(土)辰年の〆の登山として、静岡県の竜爪山と秀麗富嶽36座の大丸山に日帰り登山の予定です。28日朝6時に新宿駅西口待ち合わせでお願いします。現在私と女性2名で行くことが決まっていますが、あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。(他でも声かけしてますので、入れ違いで先に決まったらご容赦ください。) どちらかを先に登って、車で移動してもう一座登ります。おそらく大丸山→竜爪山の順。CTぐらいで登れる方でお願いします。 下山後、時間があれば食事&日帰り温泉に寄る予定です。帰りの時間もみながら、その時の状況でみんなで相談して決めたいと思います。一応、温泉セットをご持参ください。 高速代、ガソリン代、駐車場代(必要な場合)を参加者で割り勘します。 参加確定したら、LINEグループで詳細やりとりさせてください。 天気予報次第では中止もあり得ますので、その際はご容赦ください。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム 程度で登山できる方 ・やむを得ない場合を除いて、ドタキャンしない方 ⚫︎集合場所、時間 新宿駅西口に6時集合 ⚫︎天気予報で悪天候が予想される場合は中止および行程変更いたします。その際は前日17時頃までにご連絡いたします。 ⚫︎登山中のケガなどはできる限りの対処はしますが、ガイドや添乗員ではないので、最終的に自己責任でお願いします。 不明な点などは遠慮なくお問い合わせください。 よろしくお願いします。
12月
22
★1名募集 12/22 達磨山ハイキング
静岡県
達磨山ハイキングのご案内 「富士展望を巡る年納め山行ツアー第3弾」は伊豆の達磨山縦走です。 参加者は現在、私+女性2名+男性1名です。今回は1名の募集になりますよう 電車とバスを乗り継いで、登り下りが比較的なだらかなハイキングコースを10㎞程気持ちよく歩きます。 下山後に少し足を延ばせば、修善寺温泉で汗を流してさっぱりしてからバス・電車で帰路に着くことができます。 ご参加お待ちしております! 参加希望の方は、コメントをいただくか、下記のLINEオープンチャットにご参加してメッセージをください。 オープンチャット「ゆるぼっちキャンプ・ハイク△の会」 https://line.me/ti/g2/Hc4tLtHfL-AKlRps4PhXig826Yk8ytT9rhDpdg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default ▲私は、修善寺ヒュッテに前泊し、修善寺温泉を満喫&サンカクスタンドでお買い物、という旅程を思案中です。 ▲5名の少人数山行です。 ▲公共交通機関利用 ▲現地集合・現地解散 ▲10㎞、登り700m、下り1,300m ▲交通 08:09 修善寺駅 着 08:20 修善寺駅 発 08:50 船原峠口バス停 着 09:00 登山開始 13:30 だるま高原レストハウス 着 13:59 だるま高原レストハウス 発 14:26 修善寺駅 着 [山行計画] ※変更の可能性あり 達磨山 縦走 – 2024年12月22日 [登山・山行計画] – ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4859688.html
12月
21
12/21(土)沼津アルプス同行者募集(現地集合可能な方のみ)
静岡県
※相乗りは定員になりましたので現地集合可能な方のみお願いします ○待ち合わせ 12/21(土)6:30に橋本駅(6:00に町田駅でも可) ※交通費(ガソリン代、高速代、駐車場代等)は相乗り参加者での人数割りになります ○想定ルート 以下で考えてます 沼津アルプス(全山) https://yamap.com/plans/code/XlRtrWAvR0x8AO-liyVAxrGWJeS2hvlf4y2rGbRjgQFpOQVkqFWPJmeP9CkHjhlD9Fc ※車を駐車場に停めてから公共交通機関で登山口まで移動してのスタートになります ○参加者 現時点で私含めて男性3名女性2名の計5名です ○その他 ・帰りに温泉に寄る予定で、時間があればどこかしらで食事もしようと思います https://yu-topiakannami.jp/ ・質問等はコメント欄でお願いします ・現地集合希望でしたら大丈夫ですが、相乗り希望の場合は他所でも募集してるのでタイミングの関係でお断りする場合があります ・LINE連絡可能な方だと助かります

12月
15
浜石岳とさった峠
静岡県
*本企画はプライベート登山のため、ガイド料は発生しません。 ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 冬の人気ハイキングコース。大迫力の富士山、青々と輝く駿河湾、冠雪の南アルプスの絶景が広がる浜石岳と、東海道の名勝地さった峠へ。 自家用車利用で山頂直下が登山口です。 ※登山に不要な荷物を下山までお預かりできるコースです。 ※現在、さった峠展望台及び駐車場への道が崩落で通行止めです。迂回路からさった峠を目指す予定です。 市が尾駅8:34発〈自家用車〉〈東名高速〉富士川=由比=西山寺=林道=浜石野外センター前(560m)…浜石岳(707m▽富士の大観)…往路を戻る…同センター前=由比バイパス出合(海岸寺前:10m)…さった峠(約100m)…往路を戻る…同出合=富士川〈東名高速〉市が尾駅19:51着 (歩程=約2時間)
0円/人
11月
23
11/23(土) 天城山 (その他募集も)
静岡県
※ 締め切りましたが、下の、その他募集は継続しています。ご興味ある方はご連絡ください。 11/23(土) 紅葉の天城山(百名山) 私以外に女性2名参加。あと1名募集。 のほほんゆっくり歩ける方。今までお会いしたことない方優遇。山めし好き歓迎。 6:45 藤沢駅 集合 車相乗り 道中、大観山展望台で休憩、富士見 10時登山開始 天城山 周回コース 約4時間半 https://yamap.com/model-courses/21039 帰り、道の駅伊東マリンタウンなどで温泉、観光など。 20~21時頃、藤沢駅解散予定 ・ライン交換できる方。 ・車は手狭ですがご容赦下さい。 --- その他、上記と関係ないですが、 以下のようなクリスマスパーティイベント(各自ご飯を作って皆で共有)があるため、興味ある料理好き(映え料理好きなど)な方はご連絡下さい。この募集への応募でお伝えいただくか、Yamapでpoyで検索いただくと出てくると思います。 いずれも4-6人参加予定、主催は別の方です。 12/13(金)-14(土) 奥多摩駅近くでキャンプ、一泊 →ロッジ泊でもOK 12/22(日) 高尾山 →ケーブルカーで上で集合でもOK よろしくお願いします。