出発地が 山口 のイベント

10/11 八幡平,秋田駒 10/13大朝日岳 募集中!
募集中

10月

11

2
10/11 八幡平,秋田駒 10/13大朝日岳 募集中!

秋田県

紅葉の東北登山です。 各駅集合で、レンタカーで回ります。 土日に盛岡周辺、月曜に山形の大朝日岳に行きます。1日のみご参加でもOKです。 詳しくはご相談ください。 現在、 1日目(八幡平、秋田駒):男性2名、女性1名:空き1名 2日目(早池峰、姫神山):男性2名、女性2名:空き0名 3日目(大朝日岳):男性1名(+現地参加1名)、女性1名:空き2名 -------------- 10/11(土)、10/12(日) 土曜の9時頃、盛岡駅に集合。レンタカーで移動。土曜夜は盛岡周辺で宿泊。 土曜: ・八幡平 CT 1:30、累積標高128m ・秋田駒ヶ岳(ムーミン谷のチングルマ紅葉) CT 3:06、累積標高454m 日曜: ・早池峰山 CT 5:00、累積標高883m ・姫神山 CT 3:15、累積標高616m に登ります。 日曜夕方、解散または山形へ移動。 ※岩手山の入山規制緩和は来年7月頃になりそうなので今年は諦め。 -------------- 10/13(月) 山形駅近くで泊、レンタカーを借りて登山口へ。 ・大朝日岳 CT 9:39、累積標高1684m 山形駅で18時頃 解散。 -------------- ・詳細な時間予定は計画中です。 ・ご相談時に、参加したい日はお教えください。 ・歩行ペースはコースタイム通りで計画しています。 ・できるだけ食事、観光、温泉も盛り込みたいと思います。 ・レンタカー代をシェア。 よろしくお願いします。

poy_
poy_
【飯豊山】山都駅から御沢登山口までタクシー乗り合い
募集中

10月

10

【飯豊山】山都駅から御沢登山口までタクシー乗り合い

福島県

10月10日(金)山都駅から御沢登山口までタクシー乗り合い出来るかたいらっしゃいませんか? 自家用車を山都駅近辺に止めてタクシーで登山口まで行きたいと思います。 山都駅からピックアップしてくれる方も居れば宜しくお願いします。 御沢登山口から新潟県の大石ダムまで縦走する予定です。 山都駅からタクシーの時間は相談して決めたいと思います。 1名であれば郡山市から山都駅まで自家用車で乗せて行く事も可能です。 こちらは2人です、宜しくお願いします。

ryo39
ryo39
開催日未定:大阪金曜出発:燕岳ピストン
募集中

9月

30

1
開催日未定:大阪金曜出発:燕岳ピストン

長野県

日時は参加者の皆さんと調整しますが、金曜の夜中に大阪を出発し、中房温泉まで行き燕岳をピストン登山します。 燕山荘で休憩後下山し、中房温泉に入浴して帰る弾丸〇泊登山です。土曜の夜遅くに帰宅のプランとなります。 現在参加者女性2名おりますのであと3名まで参加可能です。交通費を無料は参加者で分けます。 脚力に自信がなくても歩き続けることさえできれば大丈夫です。興味が少しでもあればコメントお願いします。

Tasuketu
Tasuketu
体験山行メンバー募集! 岩殿山(2025/9/27)

9月

27

体験山行メンバー募集! 岩殿山(2025/9/27)

山梨県

2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! ホームページもありますので、良ければ「コスモトレッキングクラブ」で検索して覗いてみてください! 【体験山行】 日にち 9/27 (土) 歩行時間 4:10 集合場所 JR中央線大月駅 集合時間 9:00 お風呂 八王子か立川(参加自由) 反省会 八王子か立川(参加自由) 持ち物 レイン、水、お昼(山頂で食べます)、行動食 参加費 無料 コースタイム 大月駅~0:40登山口~0:45岩殿山~1:00天神山~0:20稚児落とし~1:25大月駅

Kokiyama
Kokiyama
【満員御礼!】気合い入れて🏋️日帰り平ヶ岳!🏋️

9月

27

3
【満員御礼!】気合い入れて🏋️日帰り平ヶ岳!🏋️

新潟県

こんにちは! 9/27(土)平ヶ岳登山を企画しており、山登りメンバー4名ほど探しています! ※現在、男性3名・女性3名参加予定です。 満員御礼ありがとうございます! 現在、キャンセル待ちとなっております。 コース参照 https://yamap.com/model-courses/1749 前日26日の23:00頃、八王子駅に集合して頂きレンタカーにて向かいます。 ※交通費は参加人数にもよります。 おおよそ¥4,000〜¥5,000とお考え頂ければと思います。 変動ありますのでご了承下さい。 日帰り難関コースと言われる平ヶ岳、日が暮れる前に下山したいので、速めのペースで移動出来る方お願いします。 参加者全員で協力して楽しく山登りが出来ればと思います。 時間によっては登山後の温泉も考えております。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ※こちらはガイドでなく一般登山者です。 何かあったときは可能な限り対応いたしますが、責任は負いかねますので各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。

taka_1127
taka_1127
9/26(金) 伊那大島駅~鳥倉登山口 【タクシー相乗り】or 都内~鳥倉登山口 【車相乗り】
募集中

9月

26

9/26(金) 伊那大島駅~鳥倉登山口 【タクシー相乗り】or 都内~鳥倉登山口 【車相乗り】

静岡県

初めまして、 鳥倉登山口への相乗りを募集しています。片道だけになります。 ・伊那大島駅~鳥倉登山口 【タクシー相乗り】の場合は、2名~4名を募集しています。 待ち合わせは 9/26 伊那大島駅 午前5時半 https://www.marumotaxi.com/tozansougei ・ 都内~鳥倉登山口 【車相乗り】の場合、9/26に塩見岳を行く予定、車を持っている都内の方がいらっしゃったら、ご一緒にいかがでしょうか? 私は仙塩尾根をする予定ですが、一緒に登ってもいいし、塩見岳まででもいいです。また、最初から別行動でもいいです。 宜しくお願い致します。

gregu64
gregu64
9/26(金)~28(日) 塩見岳〜仙丈ヶ岳(仙塩尾根)
募集中

9月

26

9/26(金)~28(日) 塩見岳〜仙丈ヶ岳(仙塩尾根)

静岡県

9/26-28 2泊3日で、仙塩尾根はご一緒にいかがでしょうか? 宿泊場所は、初日は塩見小屋、2日目は両俣小屋(小屋)の予定です。 塩見小屋は5名(1泊夕食付き)で予約済みです。 両俣小屋は少人数でご利用の場合は予約の必要はございません。 2名~4名を募集しています。 コースは下記です: https://yamap.com/plans/code/tMVylPAz037215napVI05tjZbePggR3Xa-JdMNcbFMoHwXvKUqWXPIjnnmZ2bqBLxpM 集合場所: 9/26 (金) 鳥倉登山口 6時30分~6時45分ぐらい 下記をご覧ください: https://www.yamarii.com/posts/01k3n28402rmbmnrvrqtj4jfdm 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・2泊3日で距離35km以上、累積標高は約4,000mになるため、装備を担いでしっかり歩ける方。出来れば、0.7のYAMAPのペースで歩ける方。 ・非喫煙者の方。 ・小屋宿泊費使用料は各自負担になります。 ・天候次第では中止になります。 以上、よろしくお願いします。

gregu64
gregu64
【20-30代】10/8-11錦秋の雲ノ平
募集中

9月

24

【20-30代】10/8-11錦秋の雲ノ平

富山県

10月上旬(10/8-11)にお休みを合わせられる方、紅葉真っ盛りの雲ノ平へご一緒しませんか? 当日現地集合、または指定の駅迄来て頂ければピックアップも可能です 詳細はお問い合わせください! 【計画】 ・折立登山口から3泊4日で雲ノ平を周回予定 折立-雲ノ平-鷲羽-水晶-三俣蓮華-黒部五郎-薬師岳 同乗希望者は折立駐車場にて車中で仮眠を取り、4時には出発予定です。 当日現地集合、または指定の駅迄来て頂ければピックアップ可能です ・現地に直接来られる方は朝4時に駐車場へ来てください(当日圏外で連絡が取れなくなる可能性もあるかと思うので事前に詳細や特徴、当日の服装を教えてください) 【募集メンバー】 ・現在男性1名、女性1名の為、今回は女性の同行者を優先募集させていただきます。 ・メンバーが増えましたら男性の方も追って募集させていただきます! ・20代-30代の方 【時間・集合場所】 ⑴10/7高崎駅集合 ⑵10/8現地駐車場4:00 (折立駐車場) 【交通費】 同乗人数によりますが、1人10000-12000円くらいの予定です 【その他】 ・山小屋テン場の予約は各自お願いします

Treksyu0812
Treksyu0812
【都内発】9/23(火 祝)乾徳山
募集中

9月

23

【都内発】9/23(火 祝)乾徳山

山梨県

9/23(火 祝)に山梨県の乾徳山を登ります。 【登山計画】 ■徳和登山口→国師ヶ原→扇平→乾徳山→国師ヶ原→道満山→徳和登山口 CT7時間50分×0.8 距離 約10km 累積標高 約1,200m 【行程】 ■スケジュール 6時 池袋南口養老乃瀧店舗前集合 8時15分 徳和登山口到着 8時30分 登山開始 14時30分 下山 下山後 笛吹の湯でお風呂に入る予定です。https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/17/2272.html あくまで目安です。 交通事情、登山のペースなどにより前後する可能性もあります。 ■持ち物 日帰登山装備 水500ml以上 行動食 レインウェア ヘッドライト お風呂セット ヘルメット グローブ 【定員】 企画者含め4人 車両はN-BOXです。 喫煙者の同乗はNGです。 【交通費】 高速代、距離料金(20円/キロ)、駐車場代を割り勘 ※概算で1万円予定です。追加などある場合はお支払のほど、よろしくお願いいたします。支払いは現金もしくはPayPay。 【その他】 急な不参加、遅刻、禁煙、飲酒はNGです。 雨の場合は中止にします。 中止の場合は2日前に判断します。 ※わからないことや不明な点はご質問ください。

bozow
bozow
9/23(祝) 大宮駅6:10発(森林公園駅経由7:00頃) 浅間隠山 定員15人、あと3人
募集中

9月

23

9/23(祝) 大宮駅6:10発(森林公園駅経由7:00頃) 浅間隠山 定員15人、あと3人

群馬県

2025年6月設立の埼玉県のメンバーを中心に活動する登山・アウトドアサークルのイベントです。 登山とアウトドア好きな仲間を作りたい人を募集しています。 第6回の登山イベントとして浅間隠山に行きます。 18~45歳まで方で、社会人向け登山サークルに興味がある方、参加してみませんか? サークルの詳細はこちら↓ net-menber.com/look/data/214465.html instagram.com/yamatokizuna  東吾妻、中之条町側から見ると、浅間山を隠してしまうところから「浅間隠山」と名づけられた山です。富士山に似た山容から「川浦富士」、あるいは、山頂部が二峯に分かれているため「矢筈(やはず)山」といった別名もあります。  標高1756.7メートルの山頂からは、360度の展望が素晴らしく、浅間山はもちろん、北アルプス、上信越の山々、遠く関東平野も望めます。 【登山データ】 高低差 480mぐらい 歩行時間3時間ぐらい 歩行距離4.6kmぐらい https://yamap.com/model-courses/8938 https://www.youtube.com/watch?v=zzqnt-52ZGE 【スケジュール】 06:10 大宮駅西口出発 07:00-10 森林公園駅&森林公園駅南側のコインパーキング 途中コンビニ寄ります。 東松山IC⇒前橋IC 09:10 浅間隠山登山口駐車場 09:30 登山開始 11:10-11:40 浅間隠山山頂 1756.8m 昼食 13:00-10 浅間隠山登山口駐車場 温泉入りましょう 13:25-14:40 ハマユウ山荘 (味噌汁みたいな濃厚な温泉 570円) https://www.hamayu.org/spa/ 15:00-15:30 道の駅 くらぶち小栗の里 https://www.kurabuchi-oguri.com/ 15:50-16:20 三喜卵太郎 http://www.sanki-rantaro.com/ 18:00頃 森林公園駅&森林公園駅南側のコインパーキング 19:00頃 大宮駅西口 【定員】 15人 サークルメンバーから8人、体験参加者4人、あと3人募集中 【参加条件】 大宮駅06:10出発に間に合う人 【持ち物】 登山装備一式 (特に難しいところはありません) 【概算交通費】 2200~3000円ぐらい(人数・台数により変わります) 【その他】 悪天候の場合は登山は中止し、観光プランにします。

yamatokizuna
yamatokizuna
【満席、一旦〆切🙇】9/21大阪発【福井県最高峰の越前三ノ峰】
募集中

9月

21

1
【満席、一旦〆切🙇】9/21大阪発【福井県最高峰の越前三ノ峰】

福井県

福井県の最高峰と稜線歩きを楽しみましょう! 登山口:石徹白(一ノ峰〜三ノ峰の稜線歩き) コースは下記の方のログを参照下さい。 https://yamap.com/activities/32545581 約16km、1600m up のピストン (CT0.8で9時間弱) 日程:9/21 前夜大阪発、登山口で仮眠(時間は別途調整) 募集人数:1名(現在の参加予定:私と40代女性2名の計3名) 集合:9/20 21時ごろ、場所は相談にて。 ※天気次第で中止の可能性あり 興味ある方はとりあえずリクエスト下さい。個別トークでご質問など何でもお答えできます。リクエスト承認は参加決定後、双方確認のうえいたします。

Tom_Tom
Tom_Tom
百名山 祖母山
募集中

9月

17

1
百名山 祖母山

大分県

祖母山に行く予定です。北谷登山口から登る予定ですが、待ち合わせ場所や登山口までの行き方については相談で決めれればと思います。興味ある方はお声掛け下さい。 *祖母山の写真がないので。写真はイメージです。

hisan
hisan
9/15 阿弥陀岳 当日深夜都内発

9月

15

1
9/15 阿弥陀岳 当日深夜都内発

長野県

9/15に南八ヶ岳の阿弥陀岳に登る企画になります。 ルートは舟山十字路からの往復です。 登山口の駐車場まで遠くないのですが、早朝から登山スタートするために深夜に移動して少し長めに車内で仮眠します。 自分以外に女性2名が参加予定のため、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・ヘルメットはあっても無くても大丈夫です。 ・当日0時30頃に都内(新宿駅を予定)に集合予定。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が遅い時間になる可能性があります。 ・車内の仮眠に抵抗の無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
9/15(月)御嶽山
募集中

9月

15

9/15(月)御嶽山

岐阜県

【集合】 9/14(日)21:30明大前駅近くのファミリーマート明大前 【往路の車の行程】 環七→甲州街道→永福IC→伊那IC→田ノ原登山口駐車場 途中のSAと駐車場で休憩や運転者の車中仮眠します。 SAでの運転者仮眠中は、SAで待っていてもらえるとありがたいです🙇‍♀️ 【費用】 交通費:20,000〜24,000円の人数割 【山行計画:概ねこんな感じです】 https://yamap.com/plans/code/kPopC02WsAzAR06V7pQI3b4bfbFEVAYPldgGK7IUP25e6_MKWgnjH41mh3LX9K46CZs 【体力的なこと】 下山前に暗くなってしまうことを避けるため、CT0.8~0.9で歩くことが難ではない方の応募をお願いします。 【お願いやお知らせなど】 募集人数:2〜3名かなぁ 車は喫煙車っぽい臭いがします。ごめんなさい。 日常的に非喫煙の方限定です。 乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 帰りの解散場所も明大前付近の予定ですが、参加者の路線次第で調整することもあります。 温泉に寄ります。 ツルヤにも寄りたいです^_^ その他、ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ^_^

Asahiru
Asahiru
皇海山日帰り(前日現地入り)チャレンジ!朝2時出発できる方 / 日程は天気で相談

9月

14

皇海山日帰り(前日現地入り)チャレンジ!朝2時出発できる方 / 日程は天気で相談

群馬県

イベント概要 - 皇海山(庚申山→鋸山→皇海山)クラシック日帰り|前夜は桐生駅周辺ホテル泊・当日早朝カーシェア運用 ※日曜実施想定。天候次第で柔軟に日付変更/別山へスイッチあり(随時相談) 集合 - 日曜 02:15 JR桐生駅〈北口〉ロータリー集合 - 主催は 02:00 に駅前無人カーシェアを受け取り予定 - (任意)土曜 東京発の方は各自お好きな便で桐生へ。土曜 20:00 にはホテル就寝を推奨。 推奨 前泊(例) - 土曜夕方〜夜:都内 → 桐生(東武特急りょうもう or JR) 〜20:00:桐生駅周辺のホテルでチェックイン・就寝 行程(CT1.0+休憩60–80分/日曜中に東京20:00帰着を狙う) 02:00 主催:桐生駅前カーシェア受取(無人) 02:30 桐生駅 北口 集合 02:40 出発 →(約55–60分) 03:35 銀山平(登山口手前P)着・準備 03:45 登山開始 05:15 庚申山荘分岐(休5–10) 07:00 鋸山(休5–10) 09:50 皇海山 山頂(休20) 10:10 下山開始(往路戻り) 15:30 銀山平 帰着 15:40 出発 →(約60分) 16:40 桐生駅 着・返却・着替え 17:00台 東武特急りょうもう 乗車(浅草方面) 19:00台 浅草着 → 山手・在来で **〜20:00 都内解散** 募集要項 - 人数:3〜4名(主催含む最大5〜6名乗車) - CT約14hの岩稜を日帰りで歩ける体力・経験(鎖・三点支持必須) - 登山保険加入(証明提示) - 運転交代できる方歓迎(必須ではありません) 費用(概算/1人): - カーシェア+燃料 ¥9,000–12,000 ÷ 人数 - 電車(往復) ¥2,500–3,500 程度 - ほか各自:飲食・行動食等 必携装備:ヘルメット推奨・手袋必須/レイン上下/防寒着/ヘッドランプ+予備電池/水2–3L+電解質/行動食1,000kcal/携帯トイレ/現金少額 安全運用:YAMAP/コンパス提出・下山報告/濡れ岩・強風は即撤退/エスケープ(庚申側)共有 申し込み - 締切は柔軟(天気見ながら直前まで可)。天候やコンディション次第で別山(例:甲斐駒・黒戸)に変更の相談も歓迎。 - 参加希望の方はDMで:氏名/緊急連絡先/運転可否/鎖場経験/保険名 をお送りください。 メモ - わたらせ渓谷鐵道は本数少&IC非対応ですが、今回はカーシェア移動のため利用予定なし。 - 時刻は目安。実際の列車・車両予約に合わせて5–15分刻みで微調整します。

mount_kazy
mount_kazy
▲北アルプスに向けて大山トレーニング▲雨天中止

9月

13

1
▲北アルプスに向けて大山トレーニング▲雨天中止

神奈川県

はじめまして! 神奈川県大和市在住のTakaと申します。 *天気予報で昼から降水確率が高い場合 中止します… 10月の北アルプスに向けて トレーニングで大山に登りたいと 思ってるのですが1人で行くのも、、、 という事で同行してくださる男女の仲間を募集します!   表参道じゃなくて見晴台側から登る、 裏ルートなので山頂以外は 空いてると思います。 登山口〜見晴台〜大山阿夫利神社⛩️〜大山山頂〜見晴台〜登山口 というコースを考えております。 山頂まで2時間半〜ぐらいで登れますので 初心者の方でも大丈夫です。 帰りは登山口近くにクアハウスという 銭湯か、七沢温泉近くの別所の湯というところが ありますので入って帰りたいと思います♪ 今回は久しぶりの登山なので ペースはかなり遅いかも知れません… 休憩しながらゆっくり登りたいと思います 集合は朝、7時か8時ぐらいに 神奈川県の大和駅か海老名駅来て下されば、 そこから車で相乗りで行きたいと思います。 勿論、現地集合でも大丈夫です🙆‍♂️ 私は重い一眼レフと水たくさん持って行きます😭 頑張ってついて行きますのでご一緒してくださる 方よろしくお願い致します🙇 勿論、細かい事など質問はお気軽にコメントください📝 ぜひ素晴らしい景色とトレーニングを堪能しに 行きましょう!

Taka75
Taka75
満席🙇【9/13朝 高崎駅集合】苗場山&谷川岳

9月

13

2
満席🙇【9/13朝 高崎駅集合】苗場山&谷川岳

群馬県

★追加募集★ 高崎駅集合で来れる方を対象に追加募集いたします。 大阪出発組と高崎駅集合組があります。 (高岡集合組(参加者: 男性2名、女性1名)のみ募集。 大阪発組:男女4名満席。 参加可能性がある方は、一旦リクエスト下さい。承認前に個別トークで具体的なご希望などを伺い検討させて下さい。リクエスト承認は参加が確定してから双方合意のうえいたします。 【集合】9/13土曜朝7:30に高崎駅 【行程】1座目は山行が短時間の苗場山、曇りやすい谷川岳は早朝出発して10時頃に登頂できるように2日目か3日目に登ります。 ———————————————- 3日間のうち天気が良い2日を選んで苗場山と谷川岳に登ります。残り1日は天気が良ければ近隣の山(武尊山?)に、もし雨なら観光などにあてる予定です。どうするかなどは相談して決めます。 【宿泊】両方の登山口間の移動途中に予約しています。 【費用】交通費(高速、ガソリン代)は人数割でお願いします。 【募集人員】高崎駅集合1名 (大阪組4名満席、高崎組:男性2名、女性名1参加) もし新潟(長岡駅~南魚沼)からの参加希望があれば、新潟の山友が女性なら(笑)2名までは乗せてもらうことはできそうです。

Tom_Tom
Tom_Tom
【募集】9/6〜9/7 飯豊山 テント泊

9月

6

1
【募集】9/6〜9/7 飯豊山 テント泊

山形県

【概要】 赤羽駅集合 カーシェアで行きます。 飯豊山⛰️1泊2日⛺️(9/6〜9/7) 温泉♨️いいでの湯 赤羽駅に戻って解散(22時頃)。 【山行情報】 御沢登山口→一ノ王子テント設営→飯豊→大日 🏃‍♀️CT0.9程度で歩ける方。早めの山行です🏃 https://yamap.com/model-courses/1645 +大日岳目指します。目指さなくても可 【集合】 時 間:9月5日(金)22:30 場 所:赤羽駅 南改札東口 【費用】 車&交通費:35,000円の人数割り ※3人あつまったら(私入れて4人以上で)催行します。 ※LINEやりとりが可能な方でお願いします。 ※天気を見て前日の木曜の夜に中止を判断します。

sima_
sima_
幌尻岳(チロロ林道日帰り)9/6or7

9月

6

幌尻岳(チロロ林道日帰り)9/6or7

北海道

幌尻岳へチロロ林道より登頂します。熊が怖いので、同行してくださる方がいたら嬉しいです。 ※天候により7日に変更の可能性有(当方5日夜、新千歳空港着、レンタカー移動して、早朝より活動開始予定) 6、7共に悪天候の場合、8の可能性も有。 ・登山口集合可。 ・5日夜、新千歳空港集合でレンタカー同乗可(その場合、費用は割勘とさせてください。費用:レンタカー+ガソリン代+高速代+その他駐車場代等必要に応じて) ※暗くなる前に下りたい為、下記が可能な方、ご検討お願いいたします。 ・コースタイム0.8以内で歩ける方 ・1日25km以上、2600m以上、14時間以上の山行が可能な方 ※念の為、YAMAP等のログを確認させてください。 ・幌尻岳以外の日もお天気が良い場合、別山へ山行予定です。可能であれば、そちらにもご同行頂けたらと嬉しいです。 諸々、ご気軽にお問い合わせください。 (現在費用は、レンタカー代+およそのガソリン代で設定しています。その他高速代もかかる予定です)

chibi
chibi
【〆切】9/6鳥海山

9月

5

2
【〆切】9/6鳥海山

山形県

。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。 日本百名山の『鳥海山』に登りますがご一緒にいかがですか? 長距離になりますので、少し運転を変わっていただける方がいると助かります。 運転できなくても🆗️です。 決定次第オプチャ(LINE)に移行します。 日程:9/6(土) 集合:浦和駅or東浦和駅 前日22:00頃 人数:最大5名(現在男2名、女3名) 費用:交通費等35000円程度を割り勘 スケジュール 9/5(金) 22:00東浦和駅 9/6(土) 02:40猿羽根山地蔵堂 03:00猿羽根山下山 05:00鳥海山登山口 12:00下山・風呂・飯・道の駅 15:00出発 22:00東浦和駅 🌑猿羽根山 https://yamap.com/activities/42421590 #YAMAP 🌑鳥海山(新山)https://yamap.com/activities/42420151 #YAMAP または https://yamap.com/model-courses/30954 ※下山後、温泉・食事寄る予定です。 荒天時中止します。 質問等は個別に対応いたしますので、お気軽に〈参加リクエストを検討する〉からどうぞ😊

Panko
Panko