目的地が 神奈川 のイベント

【ガイド登山】草戸山から城山カタクリの里
PROイベント募集中

4月

19

【ガイド登山】草戸山から城山カタクリの里

神奈川県

4月に入ると春めいてきて花々が咲き始めます。 山の中の花を見ながら歩くのもよし、草戸山までは一気に登っていきますが、 金比羅さんや航空神社など見どころも満載 春の一定の期間のみ開園する城山カタクリの里を訪れます。 開園中はカタクリをはじめ、ハンカチの木、マンサク、つつじ、ハナモモなどたくさんの花々がお出迎えしてくれます。 花の名前は覚えきれないという方もちゃんと名前がわかるように書いてあるので、気に入った花を見つけたら覚えてみてはいかがですか? 春の穏やかな日を花周遊しましょう。 高尾山口駅改札前9:00集合…西山峠…草戸山…城山カタクリの里…カタクリの里バス停=(各自払い)=バス=橋本駅16:00解散予定 ※行動時間:5時間 *カタクリの里入園料はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド入園料及びバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】鍋割山-後沢乗越-栗ノ木洞-寄 縦走
PROイベント募集中

4月

6

【ガイド登山】鍋割山-後沢乗越-栗ノ木洞-寄 縦走

神奈川県

夏のアルプス縦走に向けて春のうちにしっかりと歩いておくのはとても大事です。 今回はすでに登ったことが多いと思われる鍋割山に普段とは違うコースから登り縦走します。 日帰りで累積標高差登り1348m・下り1523mとハードなコースとなります。 二俣から小丸尾根に入り鍋割山を目指すコースで道幅も狭く勾配も急なので慎重に通過。 小丸尾根分岐から鍋割山山頂までは景色もよいです。 下山は二俣には戻らず寄(やどりぎ)に向けて下山します。 小田急小田原線 渋沢駅(8:30集合)=(タクシーなど利用)=(表丹沢県民の森駐車場)…二俣…二俣分岐…鍋割山…後沢乗越…栗ノ木洞…櫟山…林道歩き…寄=(路線バス利用)=新松田駅18:00解散予定 ※歩行距離:11.5㎞  ※寄バス停17:30発のバスに乗車予定ですが、歩行速度など状況により最終バスになった場合 新松田駅到着は19時を過ぎる場合がございます ※行動時間:8時間 *行程中のタクシー代及びバス代はガイド料に含まれません。 *行程中のガイドタクシー代及びバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】相州アルプス・西山三山
PROイベント募集中

3月

29

【ガイド登山】相州アルプス・西山三山

神奈川県

仏果山・高取山など、最近注目されている「相州アルプス」の南陵、西山三山(経ヶ岳・華厳山・荻野高取山)を縦走します。 北側にある高取山とこちらの荻野高取山は別の山になるのでご注意ください。 急登から始まり、稜線を歩いて、急下りを経た先には、ミツマタ桃源郷!ミツマタのラストチャンス!かも?お天気が良ければ関東平野も見渡せますよ! このコースは、全体的にアップダウンが激しく、岩場や鎖場も多いので、ある程度の体力が必要です。 経ヶ岳山頂からは、相模湾や富士山などの素晴らしい景色が楽しめます。 華厳山は、相州アルプスの中でもひときわ眺望の良い山です。 荻野高取山は、山頂に展望台があり、360度のパノラマが楽しめます。 そして秘密の花園ならぬ、ミツマタ桃源郷などというものもあるようです。 相州アルプス・宮ヶ瀬ダム、秘密の花園と合わせて体験してみてはいかがでしょうか? 本厚木駅8:00集合=路線バス(各自払い)=半蔵坊前バス停…経ヶ岳(633m)…華厳山(602m)…(萩野)高取山(522m)…発句石…大平登山口…東谷戸入口バス停=路線バス(各自払い)=本厚木駅15:15頃解散予定 ※歩行距離:8km  ※行動時間:5.5時間 *行程中のガイドバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】相州アルプス
PROイベント募集中

3月

22

【ガイド登山】相州アルプス

神奈川県

関東平野を見渡せるパノラマが見所ポイント! 景色も良いのですが、ヤセ尾根もでてきます。 関東平野が一望できる仏果山・高取山 「相州アルプス」として最近注目されています。 山名:仏果山 ぶっかさん (別名:半原富士)、高取山 たかとりやま 標高:仏果山 747m、高取山 705m 今回のおすすめポイント! 1)2座を制覇! 標高747.2mの仏果山、続いて標高705mの高取山 標高はそんなに高くありませんが登りがいがある相州アルプスを歩きます。 2)絶好のパノラマ眺望! 山頂からの展望が良くお天気が良いときは、関東平野・丹沢山塊・宮ヶ瀬ダムを一望することができます。 3)低山ながらヤセ尾根歩きあり! 宮ヶ瀬ダムの東側にそびえ、また丹沢山塊の東端に位置する相州アルプス 丹沢らしくアップダウンも続き道の変化が面白い山です。 ロープや急階段、ヤセ尾根もあり、スリリングな場所もあったります。低山でも侮れません! 8:00本厚木駅集合=(各自払いバス移動)=野外センター前バス停・・・ふれあいの村・・・仏果山(742m)・・・高取山(705m)・・・宮ヶ瀬ダム・・・県立あいかわ公園・・・愛川大橋バス停=(各自払いバス移動)=本厚木駅17:00頃解散予定 ※歩行距離:9km  ※行動時間:6時間 *行程中のガイドバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】大山唐沢峠
PROイベント募集中

3月

16

【ガイド登山】大山唐沢峠

神奈川県

大山三峰は急峻な山でハードルの高いツアーでしたが、このツアーはケーブルを使って大山を登り、唐沢峠からのアプローチで初級の方でも無理なく参加できるツアーとなっています。 大山からは富士山、山頂から唐沢峠迄は相模湾、関東平野を堪能しながら三椏(ミツマタ)の群生地を目指します。 小田急伊勢原駅集合(7:50集合)==(路線バス)==大山ケーブル駅+++(大山ケーブルカー・各自払い)+++大山阿夫利神社下社・・・大山山頂・・・不動尻分岐・・・唐沢峠・・・不動尻・・・広沢寺温泉入口バス停==(路線バス)==本厚木駅17:00頃解散予定 ※歩行距離:15㎞  ※天候・歩行速度により下山時間が遅れる場合がございます。 ※現地での路線バス・ケーブルカーは各自払いとなります。 ※行動時間:5.5時間 *行程中のガイドの路線バス代及びケーブルカー代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】大山三峰山
PROイベント募集中

3月

15

【ガイド登山】大山三峰山

神奈川県

①丹沢三峰は知られていますが、この大山三峰山は標高934mほどで、近場でありながら鎖場あり痩せ尾根あり、危険ですが登り甲斐のある楽しめる山です。 かなりの朽ち加減なのでいつ登山禁止になるか分からない状況、登るには今のうちがオススメです。 冬もしっかり低山、雪山に登ってトレーニングしていた方には、これからのシーズンに向けて更に良いトレーニングになる事間違いなし! ②岩場、鎖場、はしごが多いので三点支持の練習ができます。 ③痩せ尾根からは東は関東平野、西は丹沢山系がずらっと目の前に見えて絶景です! 目を凝らすと塔ノ岳の尊仏山荘、蛭ケ岳の山荘も見え、条件が良いとスカイツリーも見えますよ! ④大山三峰を登り、不動尻へ下ると三椏(みつまた)の群生地が待っています! 三椏の香りは梅と水仙の間でしょうか、是非香りも堪能して下さい。 不動尻の沢には三椏の他に沢山の春の花が咲いてます。 ※こちらのコースは歩行時間・行動時間が長く岩場、鎖場、はしごも多いです。  エスケープルートも無く、途中下山はほぼできません。 本厚木駅中央改札前(7:30集合)=(路線バス)= 煤ヶ谷バス停…大山三峰登山口…大山三峰山頂(934.6m)…不動尻…広沢寺温泉入口バス停=(路線バス)=本厚木駅17:00頃解散予定 ※天候・歩行速度により下山時間が遅れる場合がございます。 ※現地での路線バスは各自払いとなります。 ※歩行距離:10.0㎞  ※行動時間:7.5時間 *行程中のガイド路線バス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】相州アルプス・西山三山
PROイベント募集中

3月

6

【ガイド登山】相州アルプス・西山三山

神奈川県

仏果山・高取山など、最近注目されている「相州アルプス」の南陵、西山三山(経ヶ岳・華厳山・荻野高取山)を縦走します。 北側にある高取山とこちらの荻野高取山は別の山になるのでご注意ください。 急登から始まり、稜線を歩いて、急下りを経た先には、ミツマタ桃源郷!ミツマタのラストチャンス!かも?お天気が良ければ関東平野も見渡せますよ! このコースは、全体的にアップダウンが激しく、岩場や鎖場も多いので、ある程度の体力が必要です。 経ヶ岳山頂からは、相模湾や富士山などの素晴らしい景色が楽しめます。 華厳山は、相州アルプスの中でもひときわ眺望の良い山です。 荻野高取山は、山頂に展望台があり、360度のパノラマが楽しめます。 そして秘密の花園ならぬ、ミツマタ桃源郷などというものもあるようです。 相州アルプス・宮ヶ瀬ダム、秘密の花園と合わせて体験してみてはいかがでしょうか? 本厚木駅8:00集合=路線バス(各自払い)=半蔵坊前バス停…経ヶ岳(633m)…華厳山(602m)…(萩野)高取山(522m)…発句石…大平登山口…東谷戸入口バス停=路線バス(各自払い)=本厚木駅15:15頃解散予定 ※歩行距離:8km  ※行動時間:5.5時間 *行程中のガイドバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】田浦梅園から仙元山
PROイベント募集中

3月

4

【ガイド登山】田浦梅園から仙元山

神奈川県

田浦梅林は「かながわ花の名所100選」にも選ばれている 梅の名所 田浦梅の里見ごろは2月中旬から3月中旬。白梅、紅梅約2000本が咲きほこります。 お花見をしながら三浦アルプスの仙元山へ。 仙元山山頂からは相模湾や江の島などが一望でき、相模湾から東京湾に抜けるダイナミックな山歩きが満喫できます。 JR田浦駅9:00集合…田浦梅林…乳頭山…仙元山…風早橋バス停15:00解散予定(バス停から逗子駅までバスで15分、徒歩30分となります) ※歩行距離:10㎞  ※行動時間:6時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】城山~湯河原梅林
PROイベント募集中

2月

28

【ガイド登山】城山~湯河原梅林

神奈川県

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目された、源頼朝。 湯河原・城山周辺には、源頼朝が平家打倒を目指して立ち上がった石橋山の戦いにちなみ、「鎌倉街道開運街道」というハイキングコースが整備されています。 石橋山の戦いの後、敗れた源頼朝が身を潜めたと伝わる「しとどの窟(いわや)」は必見です。 城山山頂からはきらめく相模湾が、下山すれば幕山公園一面に咲く梅が待っていますよ。 ルート上に点在する湯河原名物のミカンの販売店もお楽しみに。 JR湯河原駅(9:30集合)…城願寺(源頼朝を支えた土肥一族の菩提寺)…立石・兜石(源頼朝が休息したと伝わる岩)…城山(563m、土肥城址)…しとどの窟(源頼朝が合戦に敗れて、身を隠したと言われる洞窟)…一ノ瀬橋…幕山公園(15:00頃解散予定) ※解散後、湯河原梅林の梅まつりを鑑賞していきましょう!(入園料@200円) ※幕山公園から湯河原駅までは路線バスで約15分、@290円(各自払い) ※行動時間:4.5時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】城山~湯河原梅林
PROイベント募集中

2月

26

【ガイド登山】城山~湯河原梅林

神奈川県

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目された、源頼朝。 湯河原・城山周辺には、源頼朝が平家打倒を目指して立ち上がった石橋山の戦いにちなみ、「鎌倉街道開運街道」というハイキングコースが整備されています。 石橋山の戦いの後、敗れた源頼朝が身を潜めたと伝わる「しとどの窟(いわや)」は必見です。 城山山頂からはきらめく相模湾が、下山すれば幕山公園一面に咲く梅が待っていますよ。 ルート上に点在する湯河原名物のミカンの販売店もお楽しみに。 JR湯河原駅(9:30集合)…城願寺(源頼朝を支えた土肥一族の菩提寺)…立石・兜石(源頼朝が休息したと伝わる岩)…城山(563m、土肥城址)…しとどの窟(源頼朝が合戦に敗れて、身を隠したと言われる洞窟)…一ノ瀬橋…幕山公園(15:00頃解散予定) ※解散後、湯河原梅林の梅まつりを鑑賞していきましょう!(入園料@200円) ※幕山公園から湯河原駅までは路線バスで約15分、@290円(各自払い) ※行動時間:4.5時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】高松山から松田山・西平畑公園
PROイベント募集中

2月

19

【ガイド登山】高松山から松田山・西平畑公園

神奈川県

JR山北駅から丹沢南部の高松山へ。 標高801mの高松山山頂からは富士山の展望が楽しめます。 この山を楽しんだ後は、松田山にある西平畑公園へ。 春になると約360本の河津桜と菜の花、そして富士山のコラボレーションが楽しめるスポットです。 春を感じる丹沢の山旅です! JR御殿場線・山北駅(8:20集合/108ⅿ)…ビリ堂…高松山(801m・富士山の展望)…最明寺史跡公園…松田山・西平畑公園(河津桜と菜の花が咲き誇る公園にて15:00頃解散/各自園内を自由散策後、新松田駅へ) ※歩行距離:約13.5km  ※行動時間:6時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
体験山行メンバー募集!~陣馬山(2025/2/15)
募集中

2月

15

体験山行メンバー募集!~陣馬山(2025/2/15)

神奈川県

2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 2/15(土) 行き先 陣馬山 歩行時間 5時間20分 集合時間 8:22 集合場所 JR中央線 藤野駅 お風呂(下山後) ありません 反省会(居酒屋で) 八王子で行います(参加自由) 持ち物 お昼、レイン、お水など 参加者は10~15名程度です。 コースタイム 藤野駅~0:40登山口~1:40陣馬山~1:00明王峠~2:00相模湖駅

Kokiyama
Kokiyama
【ガイド登山】城山~湯河原梅林
PROイベント募集中

2月

14

【ガイド登山】城山~湯河原梅林

神奈川県

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目された、源頼朝。 湯河原・城山周辺には、源頼朝が平家打倒を目指して立ち上がった石橋山の戦いにちなみ、「鎌倉街道開運街道」というハイキングコースが整備されています。 石橋山の戦いの後、敗れた源頼朝が身を潜めたと伝わる「しとどの窟(いわや)」は必見です。 城山山頂からはきらめく相模湾が、下山すれば幕山公園一面に咲く梅が待っていますよ。 ルート上に点在する湯河原名物のミカンの販売店もお楽しみに。 JR湯河原駅(9:30集合)…城願寺(源頼朝を支えた土肥一族の菩提寺)…立石・兜石(源頼朝が休息したと伝わる岩)…城山(563m、土肥城址)…しとどの窟(源頼朝が合戦に敗れて、身を隠したと言われる洞窟)…一ノ瀬橋…幕山公園(15:00頃解散予定) ※解散後、湯河原梅林の梅まつりを鑑賞していきましょう!(入園料@200円) ※幕山公園から湯河原駅までは路線バスで約15分、@290円(各自払い) ※行動時間:4.5時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】箱根外輪山縦走 明神ヶ岳~金時山
PROイベント募集中

2月

12

【ガイド登山】箱根外輪山縦走 明神ヶ岳~金時山

神奈川県

箱根の定番コース、今回は明神ヶ岳から金時山まで縦走します。 明神ヶ岳は山頂から富士山や芦ノ湖・大涌谷など様々な景観が楽しめる山です。 天気が良いと富士山を眺めながら気持ちの良い稜線歩きを楽しむことができます! ※こちらのコースは行動時間が長くなっておりますのでご注意下さい。 箱根湯本駅(8:30集合)==<路線バス・各自払い>==宮城野・・・明神ヶ岳・・・金時山・・・金時神社==<路線バス・各自払い>==箱根湯本駅(18:30頃解散予定) ※歩行距離:約12km   ※行動時間:8時間 *ガイドのバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】三浦富士
PROイベント募集中

2月

11

【ガイド登山】三浦富士

神奈川県

三浦半島の南にあり、三浦富士〜砲台山ほうだいやま〜武山たけやまの3つの山を巡るコースを歩きます。 京急線の駅から駅へ縦走でき、山頂からは東京湾と相模湾の展望が広がるコースになっています。 三浦富士標高183m 京急長沢駅9:00集合…三浦富士(183m)…砲台山…武山…武山不動…京急津久井浜駅15時頃解散 ※歩行距離:6.4㎞  行動時間:6時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】箱根外輪山縦走 金時山~丸岳~桃源台
PROイベント募集中

2月

10

【ガイド登山】箱根外輪山縦走 金時山~丸岳~桃源台

神奈川県

富士山を目の前にして相模湾や駿河湾を見渡せる展望の良いコースです。 稜線歩きを楽しみましょう! 箱根湯本駅(8:30集合)==<路線バス・各自払い>==金時神社・・・金時山・・・乙女峠・・・箱根丸岳・・・湖尻・・・桃源台==<路線バス・各自払い>==箱根湯本駅(18:00頃解散予定) ※行動時間:7時間 *行程中のガイドバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】高麗山〜湘南平
PROイベント募集中

2月

7

【ガイド登山】高麗山〜湘南平

神奈川県

おすすめポイントはたくさんあります。 寒い季節はインドア派なの、と言う方も多くいらっしゃいますが、ぽかぽか陽気に誘われて出かけたい気分になったらぜひ湘南にある低山、高麗山〜湘南平へ出かけませんか? 眺望の良さ: 360度のパノラマビュー: 湘南平からは、相模湾、富士山、箱根、丹沢、伊豆半島まで見渡せる360度の大パノラマが楽しめます。 歩きやすさ: 高麗山〜湘南平は、標高差が少なく、比較的緩やかなコースなので、安心して楽しめます。 歩きやすいだけではなく、 高麗山は自然豊かな森の中を歩き、湘南平は開けた草原が広がっています。変化に富んだ景色を楽しめるのも魅力です。 歴史と文化: 高麗山の歴史: 高麗山は、古代朝鮮からの渡来人、高句麗の人々が住んでいたと伝えられています。山頂には高麗神社があり、歴史を感じることができます。 ちょうど2月になると湘南平の梅園では梅の花が例年咲いており少し早い春を感じることもできます。 大磯駅9:30集合…高来神社…高麗山…楊谷寺谷戸横穴群…湘南平…高田公園…大磯駅14:30解散予定 ※歩行距離:6㎞  ※行動時間:5時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
1/25(土)鍋割山
募集中

1月

25

1
1/25(土)鍋割山

神奈川県

丹沢の鍋割山へ行く予定なので一緒に行ってくれる方を募集しています! 朝8時頃に大倉バス停前待ち合わせで、 山頂ではうどんを食べたいと思っています! YAMAPでも声をかけていますので、ここ以外の参加もあるかもしれません。 よろしくお願いします!

takan
takan
【ガイド登山】明神ヶ岳~金時山
PROイベント募集中

1月

25

【ガイド登山】明神ヶ岳~金時山

神奈川県

箱根の定番コース、今回は明神ヶ岳から金時山まで縦走します。 明神ヶ岳は山頂から富士山や芦ノ湖・大涌谷など様々な景観が楽しめる山です。 天気が良いと富士山を眺めながら気持ちの良い稜線歩きを楽しむことができます! 新年を迎えるおめでたいこの季節、箱根外輪山のトレッキングで最高の景色を眺めに行きましょう! ※こちらのコースは行動時間が長くなっておりますのでご注意下さい。 箱根湯本駅(8:30集合)==<路線バス・各自払い>==宮城野・・・明神ヶ岳・・・金時山・・・金時神社==<路線バス・各自払い>==箱根湯本駅(18:30頃解散予定) ※歩行距離:約12km   ※行動時間:8時間 *行程中のガイドバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
大山体験山行
募集中

1月

19

大山体験山行

神奈川県

横浜雪稜会の体験山行です、ご一緒にいかがでしょうか? 集合:秦野駅7:15 コース:8:08ヤビツ峠 8:15→9:25大山 9:40→11:10浅間山(昼食)11:40→12:55高取山13:10→14:20善波峠14:30→15:30弘法の湯(鶴巻温泉駅) それほどガチな山岳会では有りませんが、バリルート登山や難関ルート(ジャンダルム、北鎌尾根など)にも行っており、地図読みなど各種教育も行っています。 お気軽にお問い合わせください。 会のHP http://seturyo.com

yokohamasetsuryo
yokohamasetsuryo