目的地が 神奈川 のイベント
12月
14
12/14 鎌倉 坐禅&紅葉ハイキング Kamakura Hike
神奈川県
鎌倉でお寺や山道を巡る、ゆるふわハイキングです。 今回はお寺で坐禅を体験し、心を清め、紅葉の鎌倉奥地をハイキングします。 12月14日 (日曜) 集合 8:30 JR 北鎌倉駅 ・円覚寺 日曜説教&坐禅に参加(無料,円覚寺拝観料500円は必要) https://www.engakuji.or.jp/zazen/ 9:00~10:00 日曜説教:以前参加したことありますがなかなか興味深かったです。 10:00~11:00 坐禅会 なお予約不要のはずですが、必要の場合は案内を出すので各自で行っていただきます。 ・どこかでランチか珈琲タイム ・午後ハイキング:以下が計画ですが、紅葉の状況によって変更あるかもしれません。 ・天園ハイキングコースを通りつつ、お寺に参拝します (拝観料必要)。 明月院(めいげついん):あじさい寺として有名ですが丸窓から見える紅葉も見事。 瑞泉寺(ずいせんじ):花の寺として有名で"紅葉ヶ谷"と呼ばれる紅葉を見に行きます。 ・朝夷奈切通(あさいなきりどおし) https://www.trip-kamakura.com/place/japanheritage/204.html 鎌倉と横浜を結ぶ歴史的な古道で、穴場的に紅葉+岩壁が見れる、秘境です。 ここまで来る観光客はいないので、人もほぼいません。 横浜側に抜けて、バスで鎌倉駅に戻ります。 鎌倉駅で解散。 過去の鎌倉ハイキングでは、 登山に限らずアウトドアが趣味の方の参加が多く、後日また登山やキャンプ、スノーボードに行こうという話がよくありました。 お仲間作りとしても、良い場と思いますので、楽しんでご参加ください。 ・歩くペースはゆっくりです。初心者歓迎。適宜休憩します。 ・ガイドではないので、各自自己責任でお願いします。 ・途中参加、途中離脱、自由です。 (午後から参加など) ・ご参加10人以上になるかもしれませんがご容赦下さい。 ・外国人,旅行者もWelcome。English OK. ・要望、質問ありましたら、お気軽にお知らせください。 ・はじめましての方は、リクエスト時に何かしらメッセージいただければ幸いです。 ----- 犬連れ湘南平ハイキングもよろしくお願いします! https://www.yamarii.com/posts/01k6n1x8m226grdwkardhgf78z
12月
7
【🐶歓迎】12/7 湘南平ハイキング
神奈川県
かなり先の12月7日(日曜)で、 犬連れ、のんびりハイキングです。 パンでも買って、山頂でお茶しましょう、だけのイベントです。 今検討中なのは、 神奈川の大磯駅に集合、湘南平を周遊します。何気に7つピークを通ります。 https://yamap.com/model-courses/5213 途中参加、途中離脱、自由です。ゆるゆるです。 お車の方は、湘南平の駐車場に停めて、途中からとか駅に移動してとかでご相談できればと思います。 参加者は、犬連れの方もいれば、人だけの方もいます。(私自身、今はいませんが、溺愛してましたので犬事情はある程度わかっているつもりです。) 前回は逗子で行い、犬4匹、人10人以上で楽しみました。(過去の投稿にあります。) 雰囲気的には、ほんわかで、ワンコを可愛がりながら、のんびり歩きましょう、です。 まずは、ワンコ連れの方を、募集したいと思います。 (私と既にお知り合いの方で、犬いないけど参加したい方は直接お知らせ下さい) よろしくお願いします。
12月
6
【山ヤ倶楽部 マントル】発足記念山行 丹沢鍋割山
神奈川県
2025年12月山ヤ倶楽部 マントルを発足します。 初めまして。管理人幕田と申します。 この度「素朴に山を愛する」をコンセプトに登山倶楽部を発足します。 この倶楽部はガイド登山ではありません。 【山ヤ倶楽部 マントル概要】 マントルは年齢性別問わず四季を通じて山を歩きます。(不定期開催) 当倶楽部入会資格は「山でも街でも歩幅を合わせられる方」です。山では誰もが最初は初心者です。人を見下したりマウントを取りたい方は他をあたられて下さい。 コンセプトの通り山の仲間と素朴に山を楽しめるような倶楽部にします。 不定期開催になりますが会員の皆さんと一緒に想い出に残る山歩きが出来れば良いと思っています。 入会希望の方やご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。 【入会退会方法】 直接管理人にご連絡をお願いします。 会費や定例会等はありませんが入退会の際は必ずご連絡下さい。尚他の登山サークル掛け持ちの制限も一切ありません。 公序良俗に反する行為や発言、その他いじめ陰口等が発覚した場合は退会していただきますのでご了承下さい。 【参加費について】 各山行において2000円をお願いしますが、全額登山関連の機関、団体に寄付しますのでご理解ご協力の程よろしくお願いします。当倶楽部会員のお気持ちが登山関連の環境整備に貢献されます。 【入会条件】 会員制となりますので以下をご了承下さる方のみご参加をお願いします。 ・本名、生年月日、連絡先等個人情報をいただける方(会員登録します。) ・山行中は1番ゆっくりな方にペースを合わせられる方 ・山仲間としてお互いを尊重出来る方 ・主催者の安全管理に協力出来る方 ・顔の見える関係を築ける方 ・自然を大切に出来る方 ・連絡が取れる方 この倶楽部は各山行3〜5名程度の 少人数制で行います。 申し込み先着順となりますがご本人の経験、体力等を考慮して参加をお断りする場合があります。 ガイド登山ではありませんので山好きの 倶楽部の仲間として山を楽しんで下さい。 【発足記念山行 鍋割山について】 2025年12月6日(土曜日) 集合場所: 小田急小田原線渋沢駅改札口 集合時間: 午前8時00分 登山口: 大倉バス停 登山ルートについては参加者の登山経験に応じて決定します。その他詳細については別途ご案内します。 しっかりとした登山になりますので登山未経験の方のご参加はご遠慮下さい。 山行に不安がある方はご相談下さい。 以上 よろしくお願いします。
0円/人
11月
22
11月22日日曜、百蔵山トレッキング
山梨県
案内をみて頂きありがとうございます☘️ 今回、下記にクリアできる方の募集しています。最後まで目を通して頂き、お申し込み頂きましたらと思います🌿 【山好き交流企画】初中級者、初級者向き】 ・神奈川、東京、埼玉在住の方 ・低山はそこそこ経験したが、来年は高い山を、何人かで目指したい方 ・経験者の方は、少し物足りないかもしれませんので、百名山15座ぐらいまで、の登頂レベルぐらいの経験の方が良いかもしれません。 ただ、もしそれ以上の経験の方で希望される方おられたら、協調性がありグループや初級者のメンバーに合わせてくれる柔軟、かつ寛容な方を募集します。 ・初級者の方は、ハイカットの登山靴やトレッキングポールを持参できる方 ・万一本企画中の怪我が発生した場合は、自己責任であることを了承して頂ける方 ・40代、50代前半の男女(前後2〜3歳、37〜52歳可) 🌿【11月22日(土)】 百蔵山トレッキング〜宮谷村散策〜 ウエルネスパークでゆったり🍀 ⛰️ 集合時間 JR中央本線・猿橋駅(高尾駅から普通電車で7駅程) 改札前 🕘 9時55分集合 --- 🚶♀️ 行程(予定) 猿橋駅 → 大月市グランド前 → 百蔵山山頂(富士山を眺めながら昼食) → 大月市グランド前へ下山 → 宮谷村の散策(ももくら農園など) → ウエルネスパークでソフトクリーム🍦orコーヒー☕️ → 園内をのんびり散策 → 鳥沢駅へ 17時〜17時半頃には、鳥沢駅に戻り予定 【募集】 男女2名づつ、合計4名程度 --- 🎒 持ち物 ・昼食 🍱 ・飲み物 🧃 ・雨具 ☔️ ・トレッキングシューズ 👟 🌳参加費 サークルですでに何人かで行く予定となっていまして、サークルイベントとして、参加費一人500円を集めています。 百蔵山で最高のショットをとってもらった方、ナンバー1の方には、ちょっとしたプレゼントがあります☘️ --- ☔️ 雨天時 中止の場合は、前日までにご連絡します。 --- 秋の里山でのんびり歩いて、 美味しい空気と景色を一緒に楽しみましょう🏕️✨ ご希望の方は、kenhappyken8までご連絡ください🌿
11月
15
11/15 丹沢 同角尾根
神奈川県
丹沢の同角尾根にご一緒いただける方を募集します。 (たぶん)ヒルいない、紅葉真っ盛り、雪なし、で最適な時期と思います。 同角尾根は、玄倉から、芋ノ沢ノ頭や大タル山などを経て、同角ノ頭に至るコースです。Yamap地図上には無く、丹沢最難関との噂です。 山行記録の例: https://yamap.com/activities/29201937 同角ノ頭からの下山は選択でき、ユーシンロッジに下りる、西の石棚山あたりから南に下りる、西丹沢に下りてバスで玄倉に戻る、などがあります。 集合は玄倉に現地集合か、もしくは谷峨駅/松田駅などから車でピックアップできます。 日時・下山コースは、集まった方でご相談です。 今のところ、現地集合の場合は玄倉に7:15 電車の方は新松田駅に6:45 (あと1人まで)です。 ヘルメット、ロープ(残置ロープがあるが心もとないため。私用意予定です)があったほうが良いです。 危険度を認識し、自己責任で、一緒に調べたりできる方、日帰り累積標高2000m程度可能な方、でお願いします。 道中危険と判断したら登らないこともありえます。 よろしくお願いします。
11月
11
11/11 0時集合 瑞牆山、金峰山
山梨県
平日休みが出来たので瑞牆山と金峰山に登ろうと思い仲間を募集します! 11日0時に相鉄線二俣川駅で待ち合わせして私の車で向かいます。 4時半~5時位に登山開始コースタイムより少し早めで小休止、昼食休憩をはさみ17時迄に下山のイメージです。 燃料、高速代を私を含めた人数で割勘負担お願いします。 はじめましてのヤマリー主催なので不手際あるかもしれませんがよろしくお願いします!
11月
2
11/2皇海山※現地集合のみ募集
群馬県
11/2(日)皇海山に登る予定で参加者募集します。 詳細は以下になります。 【ルート】 https://yamap.com/model-courses/18139 ※ロングコースになるのでコースタイム× 0.8〜0.9での山行になると思います。 【集合場所】 11/2(日)の0:30に登戸駅(時間応相談) 【参加者】 現時点で私含めて男性2名と女性2名 現地集合であれば人数問いません。 ※相乗りの場合は交通費は人数割でお願いします。 ※併行して募集してるのでタイミングの関係でお断りする場合があります。 【その他】 ・山行中の行動食等は事前に購入お願いします。 ・下山後は時間に余裕があれば温泉入って帰ると思います。 ・参加者でLINEグループ作るのでLINE連絡可能な方でお願いします。 ※前日11/1(土)昼時点の天気予報次第では中止や行き先変更の可能性があります。 ご不明点ありましたら、コメントからお問い合わせ下さい。 よろしくお願いします。

11月
1
※急募※タクシー相乗り募集!蛭ヶ岳登山⛰️藤野駅→釜立ゲート
神奈川県
蛭ヶ岳へ向かうため、藤野駅から釜立林道ゲートまでのタクシーを相乗りできる方を募集します。 ※タクシーはすでに予約済みです。 私はそのまま蛭ヶ岳山荘に宿泊予定ですので、 以降の行動は各自ご自由にどうぞ。 早めに歩きたい方は先に行っていただいても構いませんし、ご一緒に歩くのも歓迎です✨ よろしくお願いします🙇♀️

10月
31
募集締切!【神奈川発】11月1日~3日 伯耆大山 31日夜発
鳥取県
現在女性2名参加、もう1名募集させていただきます 天候によりますが、多少観光も交えての山行となります いまのところは2泊、天候により1泊にするかもしれません 集合場所は橋本駅 31日金曜日22時の予定 費用は観光先によりますが6-7万 足立美術館、出雲大社、姫路城などの候補あり 行程により麓のキャンプ場か車中泊かとなります テントの場合はヤドカリも可能です 車は8人乗りです 私のプロフィールご確認の上ご応募ください ご質問も受け付けております
10月
18
体験山行メンバー募集! 大野山(2025/10/18)
神奈川県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! ホームページもありますので、良ければ「コスモトレッキングクラブ」で検索して覗いてみてください! 【体験山行】 日にち 10/18 (土) 歩行時間 3:10 集合場所 JR御殿場線 谷峨駅 集合時間 9:02 お風呂 桜の湯(参加自由) 反省会 町田(参加自由) 持ち物 レイン、水、お昼(山頂で食べます)、行動食 参加費 無料 コースタイム 谷峨駅~1:30大野山~2:10山北駅
10月
18
10/18(土)小仏城山〜高尾山
東京都
小仏城山から高尾山へ行くルートのハイキングコースです 涼しくなってきたので気軽にサクッと行けたらいいと思います(主催者が夜に予定ありますので遅くても14時までには解散します) 歩行距離:約7キロ 時間:4時間〜5時間(休憩含む) タイムスケジュール※想定です 8:20 JR相模湖駅集合 バスで登山口まで移動(乗車時間約7分) 運賃はIC210円です 9:00 登山開始 10:30 小仏城山到着→30分程度休憩 12:00 高尾山頂→45分程度休憩 13:30 ケーブルカー山頂駅 (主催者はケーブルカーorリフトで下山します。徒歩で下山したい方はここで解散となります) ※ケーブルカーorリフトは片道490円 14:00 京王線高尾山口駅
10月
12
【1〜2名募集】大山(丹沢)彼岸花散策
神奈川県
丹沢にある大山に登ります。公共交通機関で行きます。時期的にギリギリ彼岸花見れるかな? 【コース予定】 秦野駅8:15集合 ヤビツ峠9:12着 →大山山頂(昼食)→見晴台→日向薬師(彼岸花散策)→伊勢原駅着15:45 今のところ参加者、3名(男1女2)の予定です。あと、1〜2名ほど募集しています。 【募集要件】 ①標準タイム程度に登れる方 ②20代〜40代(男女問いません) 参加検討されてる方は、10/9までにご連絡ください!質問等あればお気軽にどうぞ。よろしくお願いします!

10月
11
【神奈川発】10月11.12日又12.13日 南岳
岐阜県
現在女性1名参加 新穂高温泉より槍平小屋経由の南岳新道を登り南岳小屋にてテント泊、 翌日は中岳~大喰岳~槍平小屋経由で新穂高温泉(天候により南岳新道を降りる場合あり) 初日の標準コースタイムは9時間、翌日の大喰岳経由は11時間 南岳小屋の営業最終時期です あと、1〜2人募集させて頂きます 鍋平駐車場に朝は5時着 翌日は17時まで 上記の時間であれば、相乗りでも大丈夫です。他の西穂や笠ヶ岳のお山に行かれてもOKです 出来れば温泉寄りたいですが、下山後の温泉は時間次第となります 現在、小屋迫は満室、テント場は予約不要、料金には宿泊費は含まれていません 1名ヤドカリでも大丈夫です 天候により山変更あるかもしれません 集合場所は中央林間駅(21時45分)または橋本駅(22時30分)の予定です 出発日により多少(30分ほど)前後するかもしれません プロフィールご確認の上ご応募ください
9月
27
※夕方まで募集※【同乗者募集】9月26夜発、新穂高温泉行き!西穂〜奥穂縦走!
岐阜県
ご覧いただきありがとうございます。 今日の夕方まで募集です! 神奈川から新穂高温泉までの同乗者募集です 割り勘でお安く、新穂高まで一緒に行きませんか? 八王子等でピックアップも可能です。 (※基本は同乗者募集です) また、希望なら西穂高〜奥穂高縦走計画の同行も可能です。 ジャンダルムなど通過する難ルートです。 同行希望の場合はお互いの力量を確認しましょう! もし経験が浅ければ西穂高までが良いかと思います。 車はフリード➕(5人乗り)です。 私以外で3人くらい集まればお安くかつ、 スペースもあり車移動は楽です! もちろん、運転はすべて私が行います。 移動中は寝てもらってOKです! ✴︎雨天が予想された場合は中止の可能性もあります。 【同乗】 ○目的地 新穂高温泉 ○出発 9月26日(土)23時くらい※要相談 ○集合 神奈川 海老名駅(小田急•相鉄) ○費用 2400円〜6000円(人数により変動) 高速道路 海老名〜松本 約6500円^_^ ガソリン 3680円 距離300キロ 自家用車燃費約10キロ/ℓ(HONDAフリード) ガソリン価格160円(8/29現在神奈川県) ※往路も同乗可能です。ご相談下さい 【山行情報】 日時 9月27(土),28日(日) 行程(予定 1日目(土) 新穂高ロープウェイ〜西穂山荘〜テント泊 2日目(日) 西穂高〜ジャンダルム〜奥穂高〜奥穂山荘〜 重太郎橋〜白出沢出合〜新穂高温泉 ※途中、ジャンダルムなど難ルートを通過します。 ガイド山行ではありません。登山中に助言は出来ますが、登山中の事故や怪我の責任は負いかねます。山行は自己責任でお願い致します。 私は海老名在住の40歳代前半の男性です。 登山歴20年、クライミング歴5年です。 北アルプスやアルパインクライミングが好きです。 気の合う方と登れたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

9月
27
9/27(土) 御嶽山
長野県
天気予報も良いので、今週末土曜、 御嶽山(剣ヶ峰)に登りたいと思います。 10/16以降は登れないようです。 CT05:04 6.4km 累積標高887m https://yamap.com/model-courses/12392 今回はのんびりペースで、観光や温泉・食事・買い物含め、楽しみたいと思います。 全員が摩利支天や飛騨頂上まで足を伸ばしたい場合はそれでもいいです。 乗り合いは前日深夜、JR大船駅集合。早朝から登ります。 現地集合も可です。 初めましての方は、何かしらメッセージいただければありがたいです。 よろしくお願いします。
9月
23
【見晴台方面から大山登山🏔️】
神奈川県
はじめまして! 神奈川県大和市在住のTakaと申します。 急ですが、晴れそうなので 北アルプス行く前に靴に慣れる為、大山に登りたいと 思ってるのですが車で1人で行くのも、、、 という事で同行してくださる仲間を募集します! 集合場所や、ルートなど なんでもお問い合わせください(^^) 表参道じゃなくて日向薬師の方から見晴台に登る 裏ルートなので山頂以外は 空いてると思います。 2時間〜ぐらいで登れますので 初心者の方でも大丈夫です。 帰りは登山口近くにクアハウスという 銭湯がありますので入って帰りたいと思います。 今回は久しぶりの登山なので トレーニングの為、重い荷物を持って行きます ペースはかなり遅いかも知れません… 休憩しながらゆっくり登りたいと思います 集合は朝、8時か9時ぐらいに 神奈川県の大和駅か本厚木駅に来て下されば、 そこから車で相乗りで行きたいと思います。 もちろんバスで現地集合でも良いです 僕は海外に住んでいたこともあり 人見知りしないゆるい感じのキャラクターですが、それでも良いよ!という方よろしくお願いします(^^) ぜひ素晴らしい景色を堪能しに 行きましょう!
9月
20
9月20〜23日 槍ヶ岳 やまなみ会
長野県
9月 20〜23上級登山教室槍ヶ岳 ヤマリー用案内 ↓ アウトドアサークルやまなみ会で、槍ヶ岳に行きます。メンバーの一人がいけなくなってしまったのでその代わりに行きたい人がいましたら連れていきますよ。連れて行けるのは追加で1人、、どんなに頑張っても2人がMAXです。初心者さんは難しいですが、ある程度経験あれば連れて行けます。お互いに面識なしでいきなり登るのは厳しいと思うので、行く前に一回会うか、最悪LINEで話すぐらいはしましょう。 今回は自分がガイド役をやります。時間や場所などある程度調整できますので、気になる方はお気軽に連絡くださいまし。 以下募集文章 ↓ 去年攻略したメジャールートです。上高地から入って、槍沢ロッジ経由で、目指すのは槍ヶ岳一本に絞ったコースです。中級〜上級者向けの企画で、蝶ヶ岳や丹沢縦走や八ヶ岳企画など、一泊企画をクリアした人が次に挑戦するような企画です。一生の思い出になると思います。 通常のツアーだと3日で行きますが、我々は4日使って、登頂率をUPさせます。また、テント泊にすることにより、臨機応変に対応できる計画です。 今回は上級者用のツアーなので、装備やレベルなど何かあればお気軽に相談してください。 9月初日 移動日 朝7時にミニストップ相模原橋本4丁目店に集合 住所 神奈川県相模原市緑区橋本4丁目17−1 pm13時ごろ沢渡駐車場着 タクシーorバスにて上高地入り 15時ごろ小梨平にて宿泊 ※いけるとこまで行く感じ。できれば徳沢ロッジまで行きたい。 2日目 7時ごろ出発 8時30分 明神池 10時 徳沢ロッジ (時間に余裕があれば風呂) 11時30分 横尾山荘 13時30分 槍沢ロッジ 14時 ばば平テント場 槍沢ロッジにてテント場の支払い ※ 殺生ヒュッテまで行けたら行く。 3日目(山頂アタックチャンス) 7時ごろ出発 12時ごろ殺生ヒュッテテント場宿泊 デポして槍アタックチャンス1回目 ※道が大丈夫そうならば、夜槍もあり。 4日目(山頂アタックチャンス2回目) am6時ごろ出発 デポして槍アタックチャンス2回目 10時ごろテント回収して下山開始 (徳沢ロッジにて風呂チャンス) 18時ごろ河童橋付近 費用 40000円 交通費 (バスorタクシー含む)テント場、食事代込み ※保険は各自で、お願いします。 必須装備 ヘルメット(レンタルあり) アタックザック グローブ ヘッドライト 予備靴下
9月
17
9.17(水)みなとみらいウォーク🏃
神奈川県
登山のための体力作りをしませんか? みなとみらいで気持ちよくウォークしましょう! 【内容】 臨港パーク→ハンマーヘッド→赤レンガ倉庫などの往復ウォーキング 【集合】 時間 19:15 場所 臨港パーク前 ご参加お待ちしております😊