目的地が 宮城 のイベント

10/28-29 魔女の瞳&蔵王のお釜に行きます
募集中

10月

28

10/28-29 魔女の瞳&蔵王のお釜に行きます

福島県

#🚺女性限定#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎26

一切経山と蔵王岳(熊野岳・苅田岳)に1泊2日、仙台空港からレンタカーで行きます。 一切経山の魔女の瞳、蔵王のお釜メインのハイキングです。 仙台国際空港、近くの駅等にてピックアップ可能です。 当方、飛行機の復路時間があり、2日目の蔵王山頂レストハウスの出発だけ11時マスト(早い時間帯ですみません)ですが、1日目はルートや食事等の希望、相談可能です。比較的ライトな登山・ハイキングになります。ワイワイ行くのも、相乗り時間厳守で、各々で登山・写真撮りでも大丈夫です。もし同行希望の方いましたら、連絡ください😊 性自認が女性である方でお願いします。 参加リクエスト後、LINEでのやりとりできると嬉しいです。 交通費は、費用目安に記載していますが、食事代・宿泊費等個人負担除いて、この頭割以上、負担頂くことはありません。 【10/28予定スケジュール】 9:00 仙台国際空港発・ピックアップ 11:00 浄土平(一切経山)ビジターセンター着 11:00-15:00 一切経山・魔女の瞳ハイキング       (3H、5.6km、高低差400m) その後移動・夕食 白石市内泊 (参考:パシフィックホテル白石 シングル5,100円宿泊) 【10/29予定スケジュール】 早朝 ピックアップ 6:30-8:00蔵王エコーライン・蔵王山頂レストハウス 8:00-11:00 蔵王苅田岳・熊野岳往復ハイキング (2.5H、5km、高低差190m) 11:00-13:00 仙台国際空港(13:30までに車返却)へ 【費用目安】約15,000円を人数割のイメージです。 仙台市内→浄土平ビジターセンター高速1,090円 浄土平ビジターセンター駐車場代500円 宿泊地・蔵王近郊への高速代850円 蔵王エコーライン550円 レンタカー8,300円 ガソリン代予想約3,800円(300km➗15km/l✖️180円/l)

hachi
hachi
【募集〆】10/10(火)or11(水) 安達太良山

10月

10

【募集〆】10/10(火)or11(水) 安達太良山

福島県

#🚺女性限定#🙌年齢不問#🚗相乗り歓迎#👌現地集合#🍚ヤマメシ37

*他方で応募いただきましたので、募集〆とさせていただきます。 どうも、山に登る初老のオタクです。 懸賞で当たったロープウェイの往復チケットが2枚あるので、同じ女性1名のみの募集致します。悪しからずご了承ください。 10/10か11の天気が良い方で、ロープウェイ山頂駅より安達太良山、鉄山と踏みながら紅葉詣をしようかと思っております。 錦秋の山をのんびり愛で歩きつつ、山メシで東北民の秋のソウルフード、山形風芋煮を一緒に食べませんか? 牛肉、ネギ、こんにゃく、里芋、人参、大根が嫌いな人、及び豚肉に味噌な庄内宮城風派は、芋煮戦争を回避するため参加ご遠慮ください。 ↓ざっくりとした行程は以下の予定です↓ あだたら山ロープウェイ登山者用駐車場8:00 ロープウェイ始発8:30搭乗 *CT1.2換算、休憩含む 山頂駅9:00発→安達太良山10:30→鉄山12:30 芋煮休憩(風速具合によって避難小屋まで足を伸ばして休憩も考慮) 山頂駅15:30(遅くても終便16:20までに山頂駅まで戻ります) 基本現地集合解散で考えておりますが、常磐線取手駅もしくはTX守谷駅、東北本線二本松駅でしたらピックアップ可能ですので、ご相談ください。 その場合はピックアップ場所までの往復にかかる、諸費用の折半をお願いします。 記載の交通費は取手駅からの最大値で計算したものになります。 *天候不順により山行を中止にしたり、山を変更する場合があります。その際は4日前までに判断し、ご連絡申し上げます。 *誰でもそれぞれ突発事情はあるのでドタキャン構いませんが、必ず一報ください。無断ドタキャンは運営に報告後、ブロックさせていただきます。 *牛歩に合わせられないせっかちな健脚さん、並びに喫煙者はご遠慮ください。 *当方、医療福祉従事者なのでワクチン6回接種済です。(7回目を9月下旬ないし10月上旬接種予定)一般的な感染対策とスタンダードプリコーションにご理解ある方でお願いします。 *年齢不詳、性別不明、プロフ未記載な方の応募はお断りさせていただいております。匿名だけならまだしも、何もかも秘匿な方とは山に登れませんです😣

tawa_C
tawa_C
【満員御礼】9/30-10/01 神の絨毯 栗駒山 前泊 日曜登山 

10月

1

1
【満員御礼】9/30-10/01 神の絨毯 栗駒山 前泊 日曜登山 

宮城県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🚙相乗りのみ可能610

9/30-10/01 神の絨毯『栗駒山』 前泊+日帰り登山 自家用車企画 山が燃えるかのような紅葉で有名な栗駒山に今年も行きます。 いつもは天馬尾根コースですが、今年はお手軽産沼コースで歩きます。 ご検討、よろしくお願い致します。 ▲行き先 栗駒山 https://iwatetabi.jp/spot/detail.spn.php?spot_id=639 ▲集合場所・日時 09/30 10:00 新宿駅前集合 (主催者の所有自家用車で向かいます) ▲解散場所・日時 10/01 20:00 新宿駅前解散(予定) ▲募集要項 あと名 1日8時間程の登山に耐えられる方 標準CT1.0で歩きます合わせて頂ける方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲月日 2023年09月30日(土)~10月01日(日) ▲スケジュール 9/30(土)1日目(移動日) 10:00 新宿駅 集合 《車移動》 17:00 夕食(外食) 18:00 宿 着 《自由時間》 10/01(日)2日目(標準CT:4時間10分) 04:00 宿 発 04:30 朝食(コンビニ) 05:30 須川駐車場 着 《山行開始》 05:30 須川温泉(トイレ) 05:45 名残ヶ原 05:50 自然観察路分岐 06:05 三途の川 06:40 産沼 07:35 栗駒山(須川岳) 《休憩・軽食》 08:45 産沼 09:10 三途の川 09:25 自然観察路分岐 10:00 名残ヶ原 10:15 須川温泉(トイレ) 《山行終了》 10:15 須川駐車場 着 10:20 日帰り温泉 着 11:20 日帰り温泉 発 《車移動》 12:00 昼食(外食) 20:00 新宿駅 着(予定) 《帰路》 ▲日帰り温泉候補 須川高原温泉 http://sukawaonsen.jp/reservation.html ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1食分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲交通費 往復距離1,158kmにて計算 ガソリン代:11,739円 高速代行き:10,410円 高速代帰り:10,180円 合計金額 32,329円 上記金額を参加人数で割ります 4名の場合 1人8,000円 ▲宿泊場所 一関市のビジネスホテル 素泊まり4部屋確保 7,800円 ▲その他 元気に参加して頂ける方希望します 催行可否は催行日3日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
【宮城発】【あと1名】8/6 鳥海山

8月

6

1
【宮城発】【あと1名】8/6 鳥海山

山形県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 8/5の23:00宮城県にある古川駅集合て、8/6に鳥海山の日帰り企画となります。都内からのアクセスも参考に載せています。累積標高は1400m距離15kmの行程になるため、少し長くて登りますが、標準コースタイムか、それより少し遅くん進むことを想定していますので、ご参加しやすいかと。百名山を目指されている方も、良い機会だと思います。4名パーティ中、2名を募集します。お問い合わせや、参加希望の方は、そのまま参加リクエストを押してください。個別に確認させて頂きます。よろしくお願いします。 〈参考〉 ●往路 ①20:20東京発-22:34古川着新幹線 ②10:00新宿発-15:30仙台着高速バス+21:09仙台発-22:27古川着在来線 ●復路 ①20:40古川発-23:04東京着新幹線 (終電は21:34古川発-23:44東京着) ②21:30古川発-5:18新宿(バスタ)着高速バス 以上

sajun
sajun
8/6(日)蔵王山

8月

6

8/6(日)蔵王山

宮城県

#♨温泉あり#🙌年齢不問#✋乗っけてくれる人歓迎#🗻百名山#📷写真好き48

蔵王山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 私は、かみのやま温泉駅9時20分発のグリーンエコー号に乗る予定で苅田駐車場に10時20分着になるので10時30分前に苅田駐車場で待ち合わせでお願いします。 苅田駐車場スタートで苅田岳、熊野岳、地蔵岳を周る予定ですが、下山は苅田駐車場へのピストンか、蔵王バスターミナルからの下山かの、どちらかのルートで考えてます。 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません、山頂辺りでは軽食を取る予定です。 行程などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

Noboru
Noboru
【再募集】【仙台発】7/29    月山

7月

29

3
【再募集】【仙台発】7/29 月山

山形県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 1名参加出来なくなったため、再募集します。よろしくお願いします。 7/29の6:00に仙台駅集合の日帰り企画となります。仙台在住の方は、経路とし仙台駅→仙台宮城IC→月山ICのルートとなるため、経路近くでピックアップであれば、ご相談ください。また都内からのアクセスも参考に載せています。累積標高は1000m距離9kmなので、比較的参加しやすいかと。百名山を目指されている方も、良い機会だと思います。4名パーティ中、1名を募集します。お問い合わせや、参加希望の方は、そのまま参加リクエストを押してください。個別に確認させて頂きます。よろしくお願いします。 〈参考〉 ●往路 ①23:20新宿バスタ発-5:32仙台駅高速バス ②もしくは前日の新幹線入り ●復路 新幹線もしくは、高速バス 以上

sajun
sajun
燕岳 小屋1泊 4/29〜4/30  1名募集

4月

29

1
燕岳 小屋1泊 4/29〜4/30 1名募集

長野県

#🙌年齢不問#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#⛰アルプス#👌現地集合15

★現在1名と相談中です。決まり次第募集は終了します。 燕岳に小屋1泊(4/29〜4/30)で行ける方1名募集です。 小屋の予約は取ってあります。 初めての投稿なのでイベントの詳細が思うように設定できていません。下記内容にてご検討ください。 4/29に小屋1泊し、4/30に下山で燕岳に登る企画です。 予定していた同行者がいけなくなった為、小屋の予約は自分の分含め2名分取れております。その為1名募集します。 興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、40~50代の非喫煙者の方。 歳が離れてても良ければ年齢は問いませんが、ペースはゆっくりになります。 ・当日朝5:30〜6:00くらいまでに現地に来れる方。 もしくは当方宮城からマイカーで前日夜の出発ですが、現地までの間で夜中にピックアップできるところに集合できる方でしたら相乗り可能です(交通費は割勘です) 相乗りの場合は話し合って集合場所等決めたいと思います。 ・アイゼンは必要です。ピッケルは自己判断で。 ・雪山の為、登山経験者 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。神経質では無い方。 ・保険加入されてる方 ・小屋はストーブはついてますが寒いのでダウンなどあった方が良いかと思います。 ・天候次第では中止する場合があります。 ・下山後に登山口の日帰り温泉または、近くの日帰り温泉に寄る予定です。 初めての投稿ですので不備などあるかも知れません。 不明点あればお問合せください。 宜しくお願いします。 追記:応募が無ければ、1名分の小屋のキャンセルをするので小屋にご迷惑がかからないよう期限を4/21とします。 それまでに応募が無ければ募集も取り下げます。

PePe
PePe
4/1栗駒山

4月

1

3
4/1栗駒山

宮城県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 栗駒山の企画になります。累積標高800m、距離9kmで、危険な箇所もないため、初心者の方でも全く問題ありません。ただ、残雪期に入っているので、スノーシューもしくはワカン+ストックのスタイルが基本で、一応、チェーンスパイクか軽アイゼンも携帯というスタイルとなります。もし、スノーシューやアイゼンが準備出来ない方は、2セットお貸しできます。私の車に乗り合いの場合は、JR古川駅に集合とします。ご希望、もしくはお問い合わせの方は、そのまま参加リクエストをお願いします。個別に対応させていただきます。よろしくお願いします。交通費はかかった費用を私も含め参加者全員で均等割で1000円でお願いします(ハイオクかつ少し燃費が悪いので少し高めですみません)。現地集合でも問題ありません。よろしくお願いします。4/1もしくは4/2で天気がいい方を選択します。よろしくお願いします。

sajun
sajun
【定員に達したため、募集終了】2月11日(土)〜12日(日) 蔵王山・安達太良山(百名山2座)

2月

11

5
【定員に達したため、募集終了】2月11日(土)〜12日(日) 蔵王山・安達太良山(百名山2座)

宮城県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#🗻百名山#📷写真好き26

蔵王山と安達太良山にご一緒しませんか。 ※1月下旬から2月は、蔵王の樹氷が一番見頃です。 【日程】 2月11日(土)〜12日(日) 【コース(仮)】 (蔵王山) 地蔵山頂駅〜熊野岳〜馬ノ背〜ワサ小屋跡〜いろは沼〜樹氷高原駅(ロープウェイ利用) ●コースタイム:約3:00 ●距離:約8.3km (安達太良山) 山頂駅〜安達太良山〜鉄山〜峰ノ辻󠄀〜くろがね小屋〜奥岳 【必要装備】 一般的な登山用品のほか、防寒着、冬季帽子、冬季手袋、冬季登山靴、ゴーグル、アイゼン、スパッツ、ピッケル 【スケジュール】 (1日目)蔵王山登山、温泉、キャンプ (2日目)安達太良山登山 【集合(仮)】 2月10日(金)夜発 八王子駅または中野島駅 【交通手段】 キャンピングカー 【宿泊】 近隣のオートキャンプ場 ●男性→大型テント内にコット+シュラフ(シュラフのみ要持参) ●女性→キャンピングカー内(必要物品なし) 【費用】 10,000円〜12,000円前後(参加人数により変動) ※交通費、キャンプ場使用料、1日目夕食代、2日目朝食代として。 ※夕食は薪ストーブのあるテント内で夕食とお酒を楽しみましょう。 【募集】 ●年齢が30歳から50歳までの方 ●必要装備が用意でき、自立した方 ●タバコを吸わない方 男性1名、女性3名 ※自分と友人を含め計6名を予定。最低催行人数は5名。 【その他】 ●記載内容については、参加メンバー等の状況により、変更になる場合があります。 ●天候不良等のため、開催を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ●天候により、2座登頂が難しい場合は、蔵王山を優先します。

msrtgc
msrtgc
【燕岳】12/30朝 タクシー相乗り募集 穂高駅〜宮城ゲート

12月

30

【燕岳】12/30朝 タクシー相乗り募集 穂高駅〜宮城ゲート

長野県

#♨温泉あり#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎913

12/30午前9:50着の電車で穂高駅に行きます。そこから燕岳方面宮城ゲートまでタクシー乗車予定です。どなたか同じタイミングで行かれる方がいらっしゃいましたら、相乗りいかがでしょうか。当方1名で小屋泊装備です。よろしくお願いします!

Shuhei
Shuhei
南東北辺りで山友さん募集

11月

27

1
南東北辺りで山友さん募集

福島県

近場での登山友の募集をさせていただきます。 福島、山形、宮城、新潟あたりの山をメインで時々長野山梨周辺へも行けたらなーと思ってます。 冬山の日帰りやテント泊問わずいろんな山へご一緒してくださる方おりましたらご連絡よろしくお願いします。

yan_i
yan_i
現在9名参加【10月10日(祝/月)】南蔵王/不忘山トレッキング&CAMP飯作り企画(40代以上)

10月

10

現在9名参加【10月10日(祝/月)】南蔵王/不忘山トレッキング&CAMP飯作り企画(40代以上)

宮城県

今回は南蔵王の不忘山へ日帰りトレッキング企画をプランニング致しました。蔵王というとエメラルドグリーンのお釜が有名ですが、蔵王連峰は様々な山が綱なっており南端に大きく突き出している三角錐の峰(不忘山)を目指してトレッキングを行います。山頂付近は樹木がないことから高度感と展望が得られ、達成感ある山旅が味わえます。初めての方でも楽しめるトレッキング企画となっており、ぜひ気軽にご参加お待ちしております。 ・ ・ 【日 程】10月10日(祝/月)  【時 間】6時間程度<休憩含む> 【内 容】南蔵王トレッキング(不忘山山頂)・登山講習会・明日からマネしたくなるCamp飯作り 【持ち物】トレッキングシューズ、雨具、羽織れる様な上着、ザック、帽子、手袋、お昼ご飯、飲み物、日焼け止めクリーム、ヘッデン、虫よけ、ストック(希望者のみ)、携帯トイレ等 【企画催行人数】4名から 少しでも気になるよ!という方は気軽にメッセージお待ちしてます。

削除済みアカウント
削除済みアカウント
現在10名参加【9月19日(祝/月)】初秋の南蔵王/不忘山トレッキング&CAMP飯作り企画

9月

19

現在10名参加【9月19日(祝/月)】初秋の南蔵王/不忘山トレッキング&CAMP飯作り企画

宮城県

#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🗻百名山59

今回は南蔵王の不忘山へ日帰りトレッキング企画をプランニング致しました。蔵王というとエメラルドグリーンのお釜が有名ですが、蔵王連峰は様々な山が綱なっており南端に大きく突き出している三角錐の峰(不忘山)を目指してトレッキングを行います。山頂付近は樹木がないことから高度感と展望が得られ、達成感ある山旅が味わえます。初めての方でも楽しめるトレッキング企画となっており、ぜひ気軽にご参加お待ちしております。 ・ ・ 【日 程】9月19日(祝/月)  【時 間】6時間程度<休憩含む> 【内 容】南蔵王トレッキング(不忘山山頂)・登山講習会・明日からマネしたくなるCamp飯作り 【持ち物】トレッキングシューズ、雨具、羽織れる様な上着、ザック、帽子、手袋、お昼ご飯、飲み物、日焼け止めクリーム、ヘッデン、虫よけ、ストック(希望者のみ)、携帯トイレ等 【企画催行人数】4名から 参加希望の方や気になる方は気軽にメッセージお待ちしてます!

削除済みアカウント
削除済みアカウント
【6月18日(土)】蔵王山トレッキング&CAMP飯作り企画【現在12名参加予定】

6月

18

【6月18日(土)】蔵王山トレッキング&CAMP飯作り企画【現在12名参加予定】

山形県

今回は初夏の蔵王トレッキング企画ということで、宮城県と山形県の南部境に位置する蔵王連峰を歩きます。奥羽山脈に属し、様々な火山活動によって形成された複合火山群の蔵王山はエメラルドグリーン火口湖(お釜)は有名で年間を通して多くの登山者に愛されている山の一つです。また下山後は明日からマネしたくなるCamp飯作りを予定しています。初めての方でも優しいコース内容で、高山植物が見頃を向かえる初夏の蔵王の山旅が楽しめます。ぜひ気軽にご参加お待ちしております。 ・ ・ 【日 程】6月18日(土) 【時 間】5-6H程の活動 【内 容】蔵王山トレッキング・登山講習会・明日からマネしたくなるCamp飯作り 【持ち物】トレッキングシューズ、雨具、羽織れる様な上着(薄めのダウンジャケット等)、ザック、帽子、手袋、お昼ご飯、飲み物、日焼け止めクリーム、ストック(希望者のみ) 【企画催行人数】4名から 詳しくはHP:アウトドアサークル福島

削除済みアカウント
削除済みアカウント
10月16日栗駒山

10月

16

10月16日栗駒山

宮城県

10月16日(土曜日)栗駒山に行く予定です。ご一緒に相乗りいかがでしょうか? 前日夜に仙台まで往く予定です。バスが混むようなので早めにタクシーでいわかがみ平までタクシーで向かいたいと思っています。もし、同じようなご予定の方がいらっしゃるようであれば、適当な場所(くりこま高原?その他?)から相乗りを募集します。 どうぞよろしくお願いします。

Shiririn
Shiririn
熊野岳〜地蔵岳縦走

10月

11

熊野岳〜地蔵岳縦走

宮城県

山形県側から御釜を目指してトレッキングする予定です。 蔵王温泉辺りから歩く予定です。 参加者募集中です!

Shun
Shun