目的地が 埼玉 のイベント
5月
17
【ガイド登山】関八州見晴台
埼玉県
ヤマノススメというアニメの舞台にもなった関八州見晴台(かんはっしゅうみはらしだい)へトレッキング 天気がよければ関東平野、周囲の山々を臨む大展望! 富士山が見える時もあるほどの眺望の良さです。 アニメの中では山での珈琲にチャレンジ 見晴台には東屋もあり、ここでコーヒータイムはいかがでしょうか? この季節はつつじが見ごろ 咲き誇るつつじのトンネルは圧巻です。 1日目 西武秩父線・西吾野駅(9:30集合/243m)…大滝…不動滝…白滝…高山不動尊…関八州見晴台(762m)…高山不動尊…パノラマコース…西吾野駅(15: 30解散予定) ※歩行距離:10.1km ※行動時間:6時間
8,500円/人
5月
3
【ガイド登山】武甲山
埼玉県
埼玉県秩父地方の秩父市と横瀬町の境界に位置する標高1304メートルの山 おすすめポイントは 1. 山頂からの展望 武甲山は山頂からの展望が素晴らしいことで有名です。 360度のパノラマビューで、秩父盆地はもちろんのこと、晴れた日には富士山や南アルプス、奥多摩の山々まで見渡すことができますよ。 2. 石灰岩の岩肌 武甲山は石灰岩の山で、独特の白い岩肌が特徴です。 特に山頂付近は岩場が多く、迫力のある景色を楽しむことができます。 石灰岩の採掘もされていていて、採掘跡がわかるピラミッド型の山容が特徴的です。 3.静かな山歩きを楽しめます 人気の山ではありますが、人が押し寄せている感じではなく、 4月であれば可憐な花々をさがしながら、そして鳥のさえずりを聞きながら、ゆっくりと自然を満喫できます。 日本二百名山にも指定されている武甲山 チャレンジしてみてはいかがでしょうか? 西武秩父線・横瀬駅9時集合=(タクシー利用)=生川登山口(一の鳥居うぶかわいちのとりい)・・・不動の滝・・・大杉の広場・・・武甲山・・・長者屋敷頭・・・林道終点・・・橋立堂・・・西武秩父線・浦山口駅(16:00頃解散予定) ※行動時間:6時間 ※行程中のタクシー代は別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人
4月
26
体験山行メンバー募集! 丸山〜日向山(2025/4/26)
埼玉県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 4/26 (土) 歩行時間 5:00 集合場所 西武秩父線芦ヶ久保駅 集合時間 8:33 お風呂 なし 反省会 飯能か所沢 コースタイム 芦ヶ久保駅〜0:30登山口〜1:30大野峠〜0:40丸山〜0:15県民の森〜1:00日向山〜0:20琴平神社〜0:45芦ヶ久保駅
4月
20
【ガイド登山】武甲山
埼玉県
埼玉県秩父地方の秩父市と横瀬町の境界に位置する標高1304メートルの山 おすすめポイントは 1. 山頂からの展望 武甲山は山頂からの展望が素晴らしいことで有名です。 360度のパノラマビューで、秩父盆地はもちろんのこと、晴れた日には富士山や南アルプス、奥多摩の山々まで見渡すことができますよ。 2. 石灰岩の岩肌 武甲山は石灰岩の山で、独特の白い岩肌が特徴です。 特に山頂付近は岩場が多く、迫力のある景色を楽しむことができます。 石灰岩の採掘もされていていて、採掘跡がわかるピラミッド型の山容が特徴的です。 3.静かな山歩きを楽しめます 人気の山ではありますが、人が押し寄せている感じではなく、 4月であれば可憐な花々をさがしながら、そして鳥のさえずりを聞きながら、ゆっくりと自然を満喫できます。 日本二百名山にも指定されている武甲山 チャレンジしてみてはいかがでしょうか? 西武秩父線・横瀬駅9時集合=(タクシー利用)=生川登山口(一の鳥居うぶかわいちのとりい)・・・不動の滝・・・大杉の広場・・・武甲山・・・長者屋敷頭・・・林道終点・・・橋立堂・・・西武秩父線・浦山口駅(16:00頃解散予定) ※行動時間:6時間 ※行程中のタクシー代は別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人
4月
13
【ガイド登山】蕨山から金毘羅尾根
埼玉県
奥武蔵の低山縦走コースというと、伊豆ヶ岳や棒ノ折山が有名ですが、この蕨山(わらびやま)も人気の山です。 標高は1,000mくらいですが、ちょっとした岩場や気持ちの良い尾根歩きが楽しめます。 特に蕨山から南東に伸びる金毘羅尾根は、春にアカヤシオが咲くフラワーロードです。 アカヤシオだけではなく、ちょっとした春のお花も楽しめる。お花好きの方におすすめのツアーです! 西武池袋線・飯能駅(8:15集合)=<路線バス/830円・各自払い>=名郷バス停(326m)…蕨入林道終点…蕨山(1,044m)…(金毘羅尾根)…藤棚山…大ヨケノ頭…さわらびの湯前(16:30解散予定) ※歩行距離:9km ※行動時間:6時間 ※行程中のガイドのバス代も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人
4月
12
【ガイド登山】狩場坂山から正丸峠縦走
埼玉県
狩場坂峠は奥武蔵グリーンラインの起点となる峠です。 勾配がきついことで有名で、自転車乗りならヒルクライムを一度は挑戦したい人気の峠です。 平均勾配7%、最大勾配10%を超える区間もあり、その峠を目指して正丸駅から登り、周回。 冬の間もしっかり歩いている人限定の企画になります。 冬は冬眠していたからそろそろ4月、歩き始めようかな?と言う状態では厳しいコースです。 冬場のトレーニング登山をされているお客様にとってはトレーニングの仕上げとしてご参加いただけるとよいコースになっています。 西武線正丸駅9:00集合…三田久保峠…小ツツジ山…大都津路山(831m)…狩場坂(刈場坂峠)(818m)…旧正丸峠(665m)…正丸駅16時30分解散 ※歩行距離:11.7km ※行動時間:7.5時間
8,500円/人
4月
5
【ガイド登山】狩場坂山から正丸峠縦走
埼玉県
狩場坂峠は奥武蔵グリーンラインの起点となる峠です。 勾配がきついことで有名で、自転車乗りならヒルクライムを一度は挑戦したい人気の峠です。 平均勾配7%、最大勾配10%を超える区間もあり、その峠を目指して正丸駅から登り、周回。 冬の間もしっかり歩いている人限定の企画になります。 冬は冬眠していたからそろそろ4月、歩き始めようかな?と言う状態では厳しいコースです。 冬場のトレーニング登山をされているお客様にとってはトレーニングの仕上げとしてご参加いただけるとよいコースになっています。 西武線正丸駅9:00集合…三田久保峠…小ツツジ山…大都津路山(831m)…狩場坂(刈場坂峠)(818m)…旧正丸峠(665m)…正丸駅16時30分解散 ※歩行距離:11.7km ※行動時間:7.5時間
8,500円/人
2月
13
【ガイド登山】武川岳〜横瀬二子山縦走
埼玉県
武甲山の絶景ポイントでもある奥武蔵の山々、今回はタクシーで武甲山一の鳥居登山口まで移動して登り始めます。 急な登り下りがあるので夏に備えて冬場トレーニングに最適です。 川沿いの道を歩くため足元は石が多く足元に注意。 武川岳に向かう道のりでは岩場も出てき始め、蔦岩山の周辺は急坂の岩場や長い下り坂があるので気を付けて下さい。 また、岩場でなくても枝や落ち葉で滑りやすい坂もあるので注意が必要です。 足元の悪い登山道、急な長い下りや岩場などがあり冬場の低山でのトレーニングにピッタリです。 芦ヶ久保の氷柱が有名ですが最近は暖冬の為状況は分かりませんが、氷柱期間中(1月~2月)については、登山道の凍結の可能性もあるようなのでチェーンスパイクを装備に加えてください。 西武秩父線・横瀬駅9時集合=(タクシー利用)=生川登山口(一の鳥居うぶかわいちのとりい)…妻坂峠…武川岳…蔦岩山…焼山…二子山(雄岳)…雌岳…芦ヶ久保駅16.00解散予定 ※歩行距離:8.2km ※行動時間:6時間 *行程中のタクシー代はガイド料に含まれません。 別途ご参加者負担(ご参加者で均等割り)となります。
8,500円/人
2月
5
【ガイド登山】奥武蔵縦走
埼玉県
適度なアップダウンがありザレ場木の根など変化に富んだトレイルで冬場のトレーニングに最適です。 吾野駅(9:30集合予定)…顔振峠…諏訪神社…エビガ坂スカリ山…北向地蔵…日和田山…高麗駅(16.00解散予定) ※歩行距離:14㎞ ※行動時間:6.5時間
8,500円/人
2月
4
【ガイド登山】武川岳〜横瀬二子山縦走
埼玉県
武甲山の絶景ポイントでもある奥武蔵の山々、今回はタクシーで武甲山一の鳥居登山口まで移動して登り始めます。 急な登り下りがあるので夏に備えて冬場トレーニングに最適です。 川沿いの道を歩くため足元は石が多く足元に注意。 武川岳に向かう道のりでは岩場も出てき始め、蔦岩山の周辺は急坂の岩場や長い下り坂があるので気を付けて下さい。 また、岩場でなくても枝や落ち葉で滑りやすい坂もあるので注意が必要です。 足元の悪い登山道、急な長い下りや岩場などがあり冬場の低山でのトレーニングにピッタリです。 芦ヶ久保の氷柱が有名ですが最近は暖冬の為状況は分かりませんが、氷柱期間中(1月~2月)については、登山道の凍結の可能性もあるようなのでチェーンスパイクを装備に加えてください。 西武秩父線・横瀬駅9時集合=(タクシー利用)=生川登山口(一の鳥居うぶかわいちのとりい)…妻坂峠…武川岳…蔦岩山…焼山…二子山(雄岳)…雌岳…芦ヶ久保駅16.00解散予定 ※歩行距離:8.2km ※行動時間:6時間 *行程中のタクシー代はガイド料に含まれません。 別途ご参加者負担(ご参加者で均等割り)となります。
8,500円/人
2月
1
体験山行メンバー募集!~日和田山~物見山(2025/2/1)
埼玉県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 2/1(土) 行き先 日和田山~物見山 歩行時間 3時間45分 集合時間 9:07 集合場所 西部秩父線 武蔵横手駅 お風呂(下山後) ありません 反省会(居酒屋で) 場所は未定ですが行います(参加自由) 持ち物 お昼、レイン、お水など 参加者は10~15名程度です。 コースタイム 武蔵横手~1:15北向地蔵~0:30物見山~0:45物見山~0:50高麗駅
1月
26
1/26(日) 木曽駒ヶ岳
長野県
はじめまして! 1/26(日) 木曽駒ヶ岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:千畳敷 〜宝剣山荘 〜天狗荘 〜中岳〜駒ヶ岳頂上山荘 〜木曽駒ヶ岳(ピストン) CT≒3時30分 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
1月
19
1/19(日)編笠山・西岳⛰️
山梨県
1月19日(日)編笠山・西岳へ行きませんか? 雪が少なくチェンスパでいけるみたいです。 モデルコース 編笠山・西岳登山口-編笠山-西岳 周回コース https://yamap.com/model-courses/32741 #YAMAP 自家用車で向かいます! ピック場所 4時 南越谷駅 5時 都内 埼玉県南部・23区内ならピック可能 応相談 7時頃登山開始。 下山後、温泉♨️食事🍴予定。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・チェンスパ以上お持ちの方 ・タバコ吸わない方 私含め3人以上で決行します。
1月
19
1/19 冬の日光白根山!(前夜or早朝都内発)
群馬県
急募企画です。冬の日光白根にロープウェイを使って登りたいと思います。ご興味ある方是非! アイゼン必須!ワカンスノーシュー推奨。 自分含め3名以上で決行できればと思います。 出発時間、集合場所は参加者の次第で決めます。 宜しくお願いします。
1月
19
1/19(日) 安達太良山
福島県
はじめまして! 1/19(日) 安達太良山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:奥岳登山口 〜薬師岳展望台 〜表登山口仙女平分岐 〜安達太良山 〜峰の辻 〜くろがね小屋 〜勢至平分岐 〜奥岳登山口 CT×1.0:5時間 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
1月
19
1/19(日)雪の箕輪山!BC 🏔️浦和駅終電集合
福島県
今シーズンは箕輪スキー場が休止みたいですのでゲレンデから登れるのは少しはリスクが低くなるのかなと思います。私はBC初心者のスノボーダーでスノーシューで登ります。一歩一歩気をつけて、ゆっくり休憩しながら登りたいと思ってます。またダメだと思ったら無理をせずに途中撤退もすると思います。 スキーヤーやスプリットの方も歓迎です。 自分含めて3人以上でどなたか高速ですこし運転を交代してくださる方がいたら行こうと思います。車は3列シートのミニバンの為、5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 浦和駅終電0:45集合でお願いします。または車で来られる方は浦和美園駅西口ロータリーに1:00集合でお願いします。そこからすぐ近くのコインパーキング(1日300円自己負担でお願いします。)に移動して出発したいと思います。 ルートは浦和駅〜東北道浦和インター〜郡山インター〜49号の経路で行きたいと思ってます。 さいたま市緑区近辺やルート沿いの方であればピックアップ可能です。 事前にご相談お願いします。 途中SA/PAでの休憩を挟みつつインター降りたらコンビニに寄り現地到着を目指します。 ちなみに車内は禁煙ですが、飲食、爆睡はOKです。 ごゆっくりおくつろぎください。(汁物や臭いの強いものはご遠慮お願いします🙏) 安全の為、後部座席もシートベルト着用でお願いします。 到着予定はAM5:00予定で7時ぐらいから登り始め、昼頃には下山できればいいなと思ってます ・集合場所 浦和駅東口 ・集合時間 0:45 ・募集人数 4名 ・交通費 22,000円 人数割でお願いします。(PayPay払い可) ・帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします♨️) ・帰りにお昼ご飯食べます🍚 注意⚠️ 前日の15時でてんくらCのときは行き先変更の意見がまとまれば変更で、まとまらなかったらあきらめましょう😭 あらかじめご了承お願いします🙇 もし興味のある方や何か不明点等あればお気軽にご質問してください。 よろしくお願いします😊 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします。 https://yamap.com/plans/code/nu58gRSkFtDp3sIhXyO1eQfbENSlWRD4YmdXz_x7WDelsZZjOkRKrhEEiZg79MfoxCE
1月
18
体験山行メンバー募集!~関八州見晴台(2025/1/18)
埼玉県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 1/18(土) 行き先 関八州見晴台 歩行時間 4時間15分 集合時間 8:22 集合場所 西武秩父線 西吾野駅 お風呂(下山後) 奥武蔵館(参加自由) 反省会(お風呂の後に居酒屋で) 飯能もしくは所沢で行います(参加自由) 持ち物 お昼、レイン、お水など 参加者は10~15名程度です。 コースタイム 西吾野駅~1:20高山不動~0:30関八州見晴台~0:25高山不動~2:10奥武蔵館
1月
13
1/13(月) 宝登山
埼玉県
はじめまして! 1/13(月) 宝登山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:野上駅 〜長瀞アルプス登山口 〜小鳥峠 〜宝登山 〜宝登山神社 〜長瀞 CT×1.0:4時間30分 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
1月
12
⭐️急募⭐️1/12(日)両神山 八丁峠
埼玉県
1/12(日)両神山八丁峠行きませんか? 鎖場の連続の上級者コースです。 あと1、2人募集しています。 メンバーの車で行きます。 かかった高速代、ガソリン代などはみんなで割り勘です。 始発でどこかの駅で待ち合わせになるかと思います。 おそらく足立区か板橋区あたりです。 帰りは温泉に入り18時頃、都内の駅で解散を予定しています。 お気軽にご応募ください☺️
1月
12
1/12 西吾妻山(前夜発) 〆
福島県
スノーモンスターで有名な西吾妻山に行きたいと思います。 前後の天候が少し怪しいこともあり、中止の可能性もありますが、ご興味ある方是非ご応募下さい。 前日まで降雪等あるので、雪山の基本装備に加え、 ワカンやスノーシューなどあると良いかもしれません。 装備等ご不明な点は相談下さい。 ※3名以上で決行。 悪天候時、中止。 宜しくお願いします。