目的地が 山口 のイベント

12/6【紅葉を見に行こう!】初心者歓迎!高尾山から小仏城山プチ縦走登山・山小屋グルメを楽しもう!
募集中

12月

6

1
12/6【紅葉を見に行こう!】初心者歓迎!高尾山から小仏城山プチ縦走登山・山小屋グルメを楽しもう!

東京都

12月6日(土)に高尾山周辺で紅葉を楽しむイベントを開催します! 例年は、この季節が紅葉の見頃となります。 今回は登山道で山頂に登ります。 高尾山は初心者の方でも登山が楽しめるコースとして広く知られています。 山頂までは約90分です。 山頂からの景色は絶景です!晴れていれば富士山や江の島を見ることができます。 山頂を過ぎた、もみじ台付近で色づいたもみじが見られるかもしれません。(季節がずれて見られない可能性があります)晴れていれば富士山や都内方面が一望できます。 この時期の高尾山はもみじまつりが開催されています。 小仏城山では山小屋グルメが楽しめます! なめこの味噌汁やお汁粉などで体があたためるのも良いかもしれません。 とっても美味しいですよ! ◆このイベントは「❸初級者歓迎の登山」です。 レベルの低い順に以下の通りとなります。(レベルは主催者の感覚で記載していますので感覚に個人差がある場合があります) ❶お散歩レベル→特別な装備は不要でスニーカー等で参加いただけます。原則、どなたでも参加可能です。 ❷ハイキングレベル→特別な装備は不要でスニーカー等でも参加可能です。ただし、土の上を歩くのでトレッキングシューズを推奨します。原則、どなたでも参加可能です。 ❸初級者歓迎の登山→特別な装備は不要ですがリュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。あまりに運動不足の方はお控えください。 ❹初中級者向けの登山→登山経験3回以上の方が対象です。リュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。運動不足の方はお控えください。 ❺中級者向け登山→ルートが長かったり難所があったりします。装備をご自身で判断しイベントに参加できる方対象です。 【集合場所/時間】 ・9:30 高尾599ミュージアム(室内で待ち合わせ) ※京王線高尾山口駅から徒歩5分ぐらいです ※駅のお手洗いは混雑しますが、こちらは比較的空いています 【費用】 ・参加費1,500円 ・小仏バス停からJR高尾駅までのバス代・飲食などは各自負担です 【スケジュール】 9:30高尾599ミュージアム→登山開始→高尾山山頂→もみじ台→13:00頃小仏城山(ランチ)→小仏バス停→JR高尾駅で解散 ※下山時刻は、16:00頃を予定していますが前後することがあります。 【ランチ】 ・各自持参でお願い致します。 ・山小屋で購入することも可能です。 ・1時間程度の休憩を取ります。 【持ち物】 ・飲料(1.0-2.0リットルが目安) ・トレッキングに適した靴 ・リュック ・タオル ・レインウェア 【注意事項】 ※ 怪我・トラブル等はすべて自己責任で対応をお願い致します。 ※ 他のサークル・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はすべてお断りします。発覚した場合、次回以降の参加はお断りします。 ※ 参加者の顔が映っている写真をSNSで掲載しないようお願い致します。 ※ 未成年の方は参加不可とします。 ※遅刻された方は、その後の合流はできませんので時間厳守でお願い致します。遅刻された方はキャンセル扱いとさせていただき、現地決済分のお支払いをお願い致します。 ※荒天の際は中止となります。主催者の方で開催可否は決定させていただきます。

YURUYAMA
YURUYAMA
11/22 【岩殿山・稚児落とし◎戦国ロマンを感じる山城巡りと登山を楽しめる絶好の山に行こう
募集中

11月

22

1
11/22 【岩殿山・稚児落とし◎戦国ロマンを感じる山城巡りと登山を楽しめる絶好の山に行こう

山梨県

◇例年の紅葉の時期に合わせてスケジュールを決めています ◇当サークルでは3年連続の開催です!(年に数回訪問しています) 戦国ロマンを感じられるコースです。 難攻不落の岩殿城跡、稚児落としを歩いてみませんか? 途中、難易度の低い鎖場がありスリルが味わえます。 (鎖場は、場所により迂回ルートがあります) 富士山の絶景、稚児落としからの迫力ある景色、歩いていて飽きないコースです! ◎岩殿山 標高は東京スカイツリーと同じ634m。 中央線の車窓からも望める大岩壁。 言わずと知れた大月市のシンボル「岩殿山(岩殿城)」は、関東三名城、山梨百名山、大月市が選定する秀麗富嶽十二景など低山ながら数々の冠がつく。開けた山頂一帯に、本丸跡、巨大な岩が道を塞ぐ揚城戸跡、平坦地を利用した馬場跡など、自然の岩山の形状を利用した東国屈指の山城跡が残る。山頂からは大月市街地と秀麗な富士山を望む絶景ポイント。 稚児落としでも有名な山です。 戦国ロマンを感じる山城巡りと登山を楽しめる絶好の山です。 ◎稚児落とし かつての武将、小山田氏の居城があった岩殿山。落城により追っ手から逃れていた際、背負っていた子供が泣き出し、手を尽くしたが泣き止まず、夫人が追っ手から逃れるために子供を岩壁から落としたといわれる伝説があります。その伝説の場所となるのが、150mはある岩壁、稚児落としです。 ◆このイベントは「❹初中級者向けの登山」です。 初心者の方でも参加可能です。途中で鎖を使って登ぼるところがありますが迂回路もあります。 その他、いくつか難所もあります。 レベルの低い順に以下の通りとなります。(レベルは主催者の感覚で記載していますので感覚に個人差がある場合があります) ❶お散歩レベル→特別な装備は不要でスニーカー等で参加いただけます。原則、どなたでも参加可能です。 ❷ハイキングレベル→特別な装備は不要でスニーカー等でも参加可能です。ただし、土の上を歩くのでトレッキングシューズを推奨します。原則、どなたでも参加可能です。 ❸初級者歓迎の登山→特別な装備は不要ですがリュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。あまりに運動不足の方はお控えください。 ❹初中級者向けの登山→登山経験3回以上の方が対象です。リュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。運動不足の方はお控えください。 ❺中級者向け登山→ルートが長かったり難所があったりします。装備をご自身で判断しイベントに参加できる方対象です。 【概要】 ▪️開催日 2025年11月22日(土) ▪️集合時間 10:00 ▪️集合場所 ローソン大月一丁目店(JR大月駅徒歩2分) ▪️ルート  ・大月駅~畑倉登山口~岩殿山山頂まで・・・1時間20分  ・岩殿山山頂~稚児落しまで・・・1時間10分  ・稚児落し~浅利登山口まで・・・45分  ・浅利登山口から大月駅まで・・・30分  ※コースは当日の天候等で変更になることがあります  ※歩行距離8.7kmとなります ▪️費用  ・1500円(現地決済) ▪️その他  ・雨天、荒天は中止となります。  ・途中30-40分程度の休憩を取ります。  ・初心者歓迎です(トレッキングシューズ、リュックは必須です)  ・鎖場があるのでグローブ(手袋)をご持参ください。  ・終了時間は概算のため前後する可能性があります。  【注意事項】 ※ 怪我・トラブル等はすべて自己責任で対応をお願い致します。 ※ 他のサークル・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はすべてお断りします。発覚した場合、次回以降の参加はお断りします。 ※ 未成年の方は参加不可とします。 ※ 万が一の事故の際は保険の範囲内で対応いたします。 ※遅刻された方は、その後の合流はできませんので時間厳守でお願い致します。遅刻された方はキャンセル扱いとさせていただき、現地決済分のお支払いをお願い致します。 ※できる限りキャンセルがないようにお願い致します。 ※荒天の際は中止となります。主催者の方で開催可否は決定させていただきます。

YURUYAMA
YURUYAMA
11月16日(日)妙義山
募集中

11月

16

11月16日(日)妙義山

栃木県

妙義山にご一緒しませんか。 【日 程】 11月16日(日) 【山 行(案)】 妙義山 ●コース 道の駅妙義駐車場⇒妙義神社登山口⇒大の字⇒奥の院⇒見晴⇒玉石⇒大のぞき⇒天狗岩⇒タルワキ沢分岐⇒相馬岳⇒⇒道の駅妙義駐車場 ※参加者により、変更となる可能性があります。 ●コースタイム 7:00 【スケジュール】 登山→温泉→帰宅 【集 合(案)】 11月15日(土) 24時00分 橋本駅 【交通手段】 乗用車 【宿 泊】 前夜車中泊 【費 用】 交通費(割り勘) 【定 員】 4名(男性2名・女性2名) ※現在、男性1名・女性1名のため、男女それぞれ1名を募集 ●年齢が40代前半までの方 ●必要装備が準備できる方 ●タバコを吸わない方 ●協調性のある方 【その他】 ●記載内容については、参加者や天候等により、変更となる可能性があります。 ●天候等により、山行を中止するかどうかについては、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ●他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない可能性があります。

msrtgc
msrtgc
【ガイド登山】両神山
PROイベント募集中

11月

16

【ガイド登山】両神山

埼玉県

<他で1名様のお申し込みをいただいており、あと1名様で催行決定です!> 日本百名山の両神山 その名が示す通り、古来から神を祀る山としても知られています。 登山ルートはいくつかありますが、本企画では最短ルートを歩きます。 山の形から険しいルートが想像されますが、このルートは最も安全に登れるルートです。 1日目 西武秩父駅=<ガイド車>=白井差登山口…ブナ平…両神山(1723m)…(往路下山)…白井差登山口=<ガイド車>=西武秩父駅(17:00予定) 【歩行時間:5時間30分】 ※お客様入山料(1,000円)はガイド料に含まれませんので、別途ご用意ください。

11,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
🚙【11/7深夜発|大阪または奈良集合 → 燕岳】登山同行・同乗者募集🌄
募集中

11月

7

2
🚙【11/7深夜発|大阪または奈良集合 → 燕岳】登山同行・同乗者募集🌄

長野県

🚙【11/7深夜発|大阪または奈良集合 → 燕岳】登山同行・同乗者募集🌄 \初心者OK🙆‍♀️/ 一緒に秋の燕岳を楽しみませんか? 11月7日(金)の深夜に出発し、燕岳を目指します! 燕山荘に1泊、下山後は中房温泉で入浴してから帰宅予定♨️ あと1~2名程度、一緒に乗って行ける方を募集しています😊 ⸻ 🗓【スケジュール(予定)】 11/7(金)深夜(0時頃) 出発(集合場所・時間は応相談) 11/8(土)早朝 中房温泉登山口 到着 → 燕岳登山(※別行動OK) 11/8(土)夜 燕山荘泊(※各自で予約) 11/9(日) 下山 → 中房温泉で入浴 → 大阪・奈良方面へ帰宅 ⸻ 🚗【移動について】 • 車種:トヨタ・ボクシー(ミニバン/快適&荷物スペースあり) • 現在:男性1名(奈良県発)+女性1名(兵庫県発)参加予定 → 共に30代ですが、年齢層関係なく募集します • 出発:奈良県予定 • 集合:大阪または奈良県内(参加者に応じて調整) • 同乗募集:あと1~2名 • 費用:ガソリン・高速代を人数で割り勘(できるだけ節約🙌) • 車内禁煙🚭 ⸻ 🌟【こんな方におすすめ】 • 燕岳に行ってみたいけど交通手段に悩んでいる方 • 北アルプス初心者さんも歓迎✨ • 行き帰りだけ一緒に、山では別行動したい方もOK👌 • 登山仲間と楽しく共有したい方⛰️ ⸻ 🙏【お願い】 • 燕山荘の宿泊は各自で予約をお願いします • 参加希望の方は、コメント or DMで「予約済みかどうか」をお知らせください ⸻ 気になった方は、ぜひお気軽にご連絡ください💌 ご質問だけでも歓迎です!一緒に秋の北アルプスを楽しみましょう🍂⛰️✨

Tasuketu
Tasuketu
10/25(土)那須岳【都内出発】
募集中

10月

25

10/25(土)那須岳【都内出発】

栃木県

10/25(土)に都内から日本百名山の那須岳に行きたいと思っています。 【登山計画】 山麓駅から朝日岳、三本槍岳、茶臼岳を登り 帰りはロープウェイで下山 登り1,104m、下り805m タイム6:04、距離10.5キロ 【行程】 10/25(土) 0:30 池袋駅集合 3:30頃 登山口到着 5:00頃 登山開始 12:00頃 下山予定 下山後、温泉、帰京 あくまで目安です。 交通事情、登山のペースなどにより前後する可能性もあります。 【定員】 企画者含め5人(3名以上で実施) 車両はノア(タイムズカーシェア)の予定 (運転はタイムズカーシェアに登録している方のみ可能。交代可能な方がいましたらお知らせください。) 【交通費】 レンタカー代、高速代、距離料金(20円/キロ)、駐車場代を割り勘 【その他】 悪天候が見込まれる場合は中止します。

takuya_1990
takuya_1990
10/18(土)苗場山【都内出発】
募集中

10月

18

10/18(土)苗場山【都内出発】

新潟県

10/18(土)に都内から日本百名山の苗場山に行きたいと思っています。 【登山計画】 祓川登山口からのピストン https://yamap.com/model-courses/183 山頂から景色が良さそうなところに少し足を伸ばすかもしれません。 【行程】 10/18(土) 0:00 北千住駅集合 4:00頃 祓川登山口到着 5:00頃 登山開始 14:00頃 下山予定 下山後、温泉、帰京 あくまで目安です。 交通事情、登山のペースなどにより前後する可能性もあります。 【定員】 企画者含め4人(3名以上で実施) 車両はタイムズカーシェアの予定 (運転はタイムズカーシェアに登録している方のみ可能。交代可能な方がいましたらお知らせください。) 【交通費】 レンタカー代、高速代、距離料金(20円/キロ)、駐車場代を割り勘 【その他】 悪天候が見込まれる場合は中止します。

takuya_1990
takuya_1990
10/18(土)小仏城山〜高尾山
募集中

10月

18

10/18(土)小仏城山〜高尾山

東京都

小仏城山から高尾山へ行くルートのハイキングコースです 涼しくなってきたので気軽にサクッと行けたらいいと思います(主催者が夜に予定ありますので遅くても14時までには解散します) 雨天中止になりますので前日お昼過ぎにアナウンスします。3人以上集まったら開催します 歩行距離:約7キロ 時間:4時間〜5時間(休憩含む) タイムスケジュール※想定です 8:20 JR相模湖駅集合 バスで登山口まで移動(乗車時間約7分) 運賃はIC210円です 9:00 登山開始 10:30 小仏城山到着→30分程度休憩 12:00 高尾山頂→45分程度休憩 13:30 ケーブルカー山頂駅 (主催者はケーブルカーorリフトで下山します。徒歩で下山したい方はここで解散となります) ※ケーブルカーorリフトは片道490円 14:00 京王線高尾山口駅

Green_spot
Green_spot
【首都圏発】10/25-26(土日)紅葉の越後・会津駒ヶ岳
募集中

10月

17

【首都圏発】10/25-26(土日)紅葉の越後・会津駒ヶ岳

新潟県

10/25に紅葉の駒ヶ岳へ行きませんか? 首都圏から東北の百名山を2座登る予定です。 もちろんどちらか一座、日帰りでの参加でも大丈夫です 当日現地集合や駅迄来て頂ければピックアップも可能です。 現在女性1名、男性2名の為 女性2名、男性1名募集させていただきます! 【計画】 ・登山口から会津駒ヶ岳をピストン予定です。翌日は越後駒ヶ岳に登ろうと思います! ・宿泊は銀山平キャンプ場で考えております。(日帰りでも大丈夫です) ⚫︎同乗希望者は仮眠を取り5時には出発予定です。 ・現地に直接来られる方は朝5時に駐車場へ来てください(当日圏外で連絡が取れなくなる可能性もあるかと思うので事前に詳細や特徴、当日の服装を教えてください) CT・距離・獲得標高 コースタイムはゆっくりめで×1.0〜1.1で計算 10/25(土)会津駒ヶ岳:CT7:30 約13km1281m 10/26(日)越後駒ヶ岳:CT8:30 約14.5km1345m どちらかの山のみでも大丈夫です。 【募集メンバー】 ・20代-30代の方 ・駅や現地迄来られる方 ・集合場所までの費用は各自、同乗を希望される方は高速代・ガソリン代を参加者で割り勘にします 【時間・集合場所】 ⑴10/24(金) 首都圏駅 20:00-21:00予定(参加者により調整) ⑵10/25(土)現地駐車場5:00 詳細はお問い合わせください 【交通費】 集合駅と同乗人数によりますが、6-8千円くらいです 【その他】 ・雨天の場合は中止です ・余裕があれば下山後に日帰り温泉に寄ろうと思います

Treksyu0812
Treksyu0812
10/13 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根

10月

13

10/13 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根

山梨県

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 日帰りピストンします⛰️ 集合 竹宇駒ケ岳神社 3時 下山予定 14〜15時 参加をご検討頂ける方はお気軽にご連絡下さい😊 下記の方はお断りします 連絡のやり取りが数日またぎなど著しく遅い方 悪天時中止にご理解頂ける方

Gaji
Gaji
【締切】10月12日(日)白駒池・ニュウ 同行者募集【所沢・東所沢発】

10月

12

【締切】10月12日(日)白駒池・ニュウ 同行者募集【所沢・東所沢発】

長野県

明日12日、比較的天気が良さそうな白駒池・ニュウに行こうと思いますので同行者を募集します。 https://tenki.jp/leisure/3/23/155/49109/1hour.html 凄く急ではありますが、悪天候で泊りの予定が空いてしまった人も多いのではないかと思い企画してみました。 白駒池の紅葉が見ごろを迎え 連休中日という事もあり 駐車場が混雑しますので、八千穂高原スキー場から無料シャトルバスを利用しようと思います。 道も現地も混雑が予想されますので計画通り行かないかもしれませんが、素人の計画ですのでその辺りは おおらかな気持ちでご容赦いただける方のみでお願い致します。 急な募集なので集まるか分かりませんが、私を含めて3人以上になりましたら催行とさせて頂きます。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)を4名まで募集します。(現地合流はNG) 尚、車は5ナンバーサイズの中古のミニバンですが、3列シートの為 5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら3~5人で楽しく登りたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します。 【登山ルート】 白駒池入口登山口からのニュウ-中山周回コース(約4時間半) https://yamap.com/model-courses/21984 ※状況によりコースを大幅に縮小する可能性もあります。 ※揚げパンは期待しないでください。 【集合場所】 とりあえずは、 武蔵野線 東所沢駅 6:05頃 または 西武線 所沢駅 5:50頃 ※出来れば出発を早めたいので参加者に合わせて時間や場所を変更する場合があります。 【費用】 ★車の交通費は15,500円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん 参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★標準CT程度のペースで歩ける方 ★20歳から50代半ば位までの方 ★当日一日禁煙できる方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) ☆ゆっくり安全運転で帰りたいので帰宅を急ぐ方はご遠慮願います。 【注意事項等】 ★降水確率が上がった場合は中止または行先変更となる場合があります。 ★当日は朝から解散までの間、禁酒・禁煙でお願いします。 ★帰りに温泉に寄るかもしれないので入浴の準備もお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも募集に関する事が記載してありますのでご確認下さい。 【申し込み方法】 ★まずは「参加リクエストに進む」を押して頂き その後に利用可能となる「トーク」画面より以下の確認事項の全ての項目をお知らせください。こちらからの連絡は その内容を確認した後にお返事や承認等させて頂く形となります。 ※確認事項をお知らせ頂くまではこちらからの連絡はありませんのでご注意ください。 1)お名前(参加確定前はユーザー名やニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)集合場所(東所沢駅or所沢駅) 7)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻  ※車等を使ってこれより早く来れる方はその旨お書きください。 8)車の運転交代(可or不可) 9)参加者の条件や注意事項等に問題はありませんか?(なしorあり) 10)参加する際の条件があれば書いてください(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) ※詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介もお願いします。 ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため 参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも募集を掛けていますのでヤマリー未登録の方はそちらからでも結構です。 ※他でも募集を掛けていますので参加人数の進捗はコメント欄に記載します。 20時で締め切らせていただきます。

hisa4
hisa4
10/11 八幡平・秋田駒、10/12 早池峰・姫神、10/13 大朝日岳

10月

11

3
10/11 八幡平・秋田駒、10/12 早池峰・姫神、10/13 大朝日岳

秋田県

紅葉の東北登山です。 各駅集合で、レンタカーで回ります。 土日に盛岡周辺、月曜に山形の大朝日岳に行きます。1日のみご参加でもOKです。 詳しくはご相談ください。 現在、 1日目(八幡平、秋田駒):男性2名、女性1名:空き1名 2日目(早池峰、姫神山):男性2名、女性1名:空き1名 3日目(大朝日岳):男性1名(+現地参加1名)、女性3名:空き0名 -------------- 10/11(土)、10/12(日) 土曜の9時頃、盛岡駅に集合。レンタカーで移動。土曜夜は盛岡周辺で宿泊。 土曜: ・八幡平 CT 1:30、累積標高128m ・秋田駒ヶ岳(ムーミン谷のチングルマ紅葉) CT 3:06、累積標高454m 日曜: ・早池峰山 CT 5:00、累積標高883m ・姫神山 CT 3:15、累積標高616m に登ります。 日曜夕方、解散または山形へ移動。 ※岩手山の入山規制緩和は来年7月頃になりそうなので今年は諦め。 -------------- 10/13(月) 前日(日曜)夜21時頃、山形駅に集合。レンタカーを借りて宿で宿泊。早朝、登山口へ。 ・大朝日岳 CT 9:39、累積標高1684m 山形駅で18時頃 解散。 -------------- ・詳細な時間予定は計画中です。 ・ご相談時に、参加したい日はお教えください。 ・歩行ペースはコースタイム通りで計画しています。 ・できるだけ食事、観光、温泉も盛り込みたいと思います。 ・レンタカー代をシェア。 よろしくお願いします。

poy_
poy_
10/11 苗場山(金夜発バス)

10月

11

1
10/11 苗場山(金夜発バス)

新潟県

もともと1人で行く予定で、毎日あるぺん号を予約してあるのですが、一緒に行ける方いますか? 祓川ルートで日帰りです コースタイム7時間半くらいなのですが、のんびり登ろうと思ってます マイカーなどで合流する方は、バスの到着(4時半〜6時くらい?)に合わせて頂けるのであれば可です!

TeraHaru
TeraHaru
【飯豊山】山都駅から御沢登山口までタクシー乗り合い

10月

10

1
【飯豊山】山都駅から御沢登山口までタクシー乗り合い

福島県

10月10日(金)山都駅から御沢登山口までタクシー乗り合い出来るかたいらっしゃいませんか? 自家用車を山都駅近辺に止めてタクシーで登山口まで行きたいと思います。 山都駅からピックアップしてくれる方も居れば宜しくお願いします。 御沢登山口から新潟県の大石ダムまで縦走する予定です。 山都駅からタクシーの時間は相談して決めたいと思います。 1名であれば郡山市から山都駅まで自家用車で乗せて行く事も可能です。 こちらは2人です、宜しくお願いします。

ryo39
ryo39
10/8-11 雲ノ平

10月

7

10/8-11 雲ノ平

富山県

10月上旬(10/8-11)にお休みを合わせられる方、紅葉真っ盛りの雲ノ平へご一緒しませんか? 当日現地集合、または指定の駅迄来て頂ければピックアップも可能です 詳細はお問い合わせください! 【計画】 ・折立登山口から3泊4日で雲ノ平を周回予定 折立-雲ノ平-鷲羽-水晶-三俣蓮華-黒部五郎-薬師岳 同乗希望者は折立駐車場にて車中で仮眠を取り、4時には出発予定です。 当日現地集合、または指定の駅迄来て頂ければピックアップも可能です ・現地に直接来られる方は朝4時に駐車場へ来てください(当日圏外で連絡が取れなくなる可能性もあるかと思うので事前に詳細や特徴、当日の服装を教えてください) 【募集メンバー】 ・現在男性1名、女性2名の為、あと1名募集させて頂きます ・20代-30代の方 【時間・集合場所】 ⑴10/7高崎駅集合 ⑵10/8現地駐車場4:00 (折立駐車場) 【交通費】 同乗人数によりますが、1人10000-12000円くらいの予定です 【その他】 ・山小屋テン場の予約は各自お願いします

Treksyu0812
Treksyu0812
10月5日日曜日人気の鈴鹿セブンスマウンテン御池岳に行きます。

10月

5

10月5日日曜日人気の鈴鹿セブンスマウンテン御池岳に行きます。

滋賀県

10月5日日曜日7時近鉄大久保駅出たところ、ロータリー待ち合わせです。クルマで行きます。鞍掛峠登山口から登ります。ゆっくり歩きます。12時くらい山頂です。お昼休憩、下山します。16時くらいです。帰りは、近くの日帰り温泉、近鉄大久保駅解散です。3名様の募集です。ガソリン代、高速代の頭割りです。興味ある方は、メッセージお願いします。

katsu4073
katsu4073
10/5 半月湖から羊蹄山

10月

5

10/5 半月湖から羊蹄山

▪︎目的 羊蹄山登頂と紅葉の景色をカメラに収める。 ▪︎内容 コースタイム平均150〜170% 距離14.3km 累積標高 1700m 休憩1h ▪︎スケジュール 4:00半月湖畔自然公園駐車場→7:54北山→8:14真狩岳→8:22羊蹄山→13:04羊蹄登山口バス停 ※13:02のバスに乗りたいので12:30くらいには下山出来ればと思います。 ▪︎備考 私は蝦夷富士小屋に前泊します。 コースタイムは130%ですが、150%〜170%で行きます。 右足を手術しリハビリ中のため、お手柔らかに。

chako_
chako_
急募:9/28日 安達太良山 沼尻登山口コース

9月

28

急募:9/28日 安達太良山 沼尻登山口コース

福島県

安達太良山を裏ルート?周回します 年齢性別不問で同行者募集(1ー2名) 現在 男1女1 集合場所 東川口駅0:45(応相談)      東北道近辺でピックします ルート https://yamap.com/model-courses/10233

marobou
marobou
体験山行メンバー募集! 岩殿山(2025/9/27)

9月

27

体験山行メンバー募集! 岩殿山(2025/9/27)

山梨県

2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! ホームページもありますので、良ければ「コスモトレッキングクラブ」で検索して覗いてみてください! 【体験山行】 日にち 9/27 (土) 歩行時間 4:10 集合場所 JR中央線大月駅 集合時間 9:00 お風呂 八王子か立川(参加自由) 反省会 八王子か立川(参加自由) 持ち物 レイン、水、お昼(山頂で食べます)、行動食 参加費 無料 コースタイム 大月駅~0:40登山口~0:45岩殿山~1:00天神山~0:20稚児落とし~1:25大月駅

Kokiyama
Kokiyama
【満員御礼!】気合い入れて🏋️日帰り平ヶ岳!🏋️

9月

27

3
【満員御礼!】気合い入れて🏋️日帰り平ヶ岳!🏋️

新潟県

こんにちは! 9/27(土)平ヶ岳登山を企画しており、山登りメンバー4名ほど探しています! ※現在、男性3名・女性3名参加予定です。 満員御礼ありがとうございます! 現在、キャンセル待ちとなっております。 コース参照 https://yamap.com/model-courses/1749 前日26日の23:00頃、八王子駅に集合して頂きレンタカーにて向かいます。 ※交通費は参加人数にもよります。 おおよそ¥4,000〜¥5,000とお考え頂ければと思います。 変動ありますのでご了承下さい。 日帰り難関コースと言われる平ヶ岳、日が暮れる前に下山したいので、速めのペースで移動出来る方お願いします。 参加者全員で協力して楽しく山登りが出来ればと思います。 時間によっては登山後の温泉も考えております。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ※こちらはガイドでなく一般登山者です。 何かあったときは可能な限り対応いたしますが、責任は負いかねますので各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。

taka_1127
taka_1127