• 11/29(土)嵐山渓谷紅葉まつり参考画像:0

11/29(土)嵐山渓谷紅葉まつり

  • 募集中
  • 目的地
    武蔵嵐山渓谷周辺樹林地(さいたま緑のトラスト保全第3号地)
    埼玉県比企郡嵐山町鎌形
  • 日程
  • 集合場所
    武蔵嵐山駅
    埼玉県比企郡嵐山町菅谷136
  • 集合時間
  • 歩く速さ
    ゆっくり
    コースタイムの1.3 以上
募集人数
4-6人
相乗り
しない
雨天時
荒天中止

Yama12
さんが作成したイベントです

プロフィールを見る

11/29(土)嵐山渓谷紅葉まつりがあるのでご一緒しませんか?
燃えるようなモミジの紅葉が清流を染める岩畳と槻川の清流、周囲の木々が織りなす見事な景観の嵐山(らんざん)渓谷。日本最初の林学博士・本多静六博士が当地を訪れた際、京都の嵐山の風景によく似ていると「武蔵国の嵐山(むさしのくにのあらしやま)」と言われたのが町名の由来。見どころは、槻川(つきかわ)を大きな石で渡る「飛び石」周辺、展望台周辺と与謝野晶子歌碑へ向かう遊歩道。
周囲の木々が華やかに織りなす紅葉と、清流に映る彩りを楽しめます。
美味しいお米も手に入るかも。

主催者お勧め  
・嵐山渓谷紅葉祭り
・お買い得な武蔵嵐山銘菓
・古代の化石

◆スケジュール・持ち物
グレード:初心者・初級者向け
武蔵嵐山駅 9:50集合 (9:43着の電車有) 簡単な山行計画? 武蔵嵐山駅→千年の苑ラベンダー園→嵐山渓谷→遠山甌穴→大平山(昼食)→武蔵農業直売所→武蔵嵐山駅
歩行時間:4時間(休憩含めず) 歩行距離:約11キロ

トイレは武蔵嵐山駅・嵐山渓谷・武蔵農業直売所にございます。

持ち物 登山装備一式(スニーカーでも可) 食事
以下任意 ヘッドライト(ハンドライト可)

◆ 応募方法、お問合せ先
募集している年代は20代~40代で主催者の安全確保指示等に御協力いただける方。 参加希望の方や問い合わせは私まで連絡いただければ幸いです。安全に配慮しますが登山中の事故等は一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。万が一に備えて、山岳保険(アウトドア保険)への加入を検討して下さい。(手軽な1DAY保険もございます。)何かあれば安全上、山行計画は変更する場合もございますのでご了承ください。参加のご連絡は今まで参加した事のある方はLINEの連絡でも可です。
連絡はLINEでのやり取りを考えています。後は下記を教えていただければ助かります。
お名前(ニックネームでも可)
登山歴
年齢
今までどんな山に登られたかor普段運動されているか

Loading...

このイベントにはコメントがありません。

イベントへの参加

イベントに参加するには、参加リクエストを送信してください。

0