全てのイベント(新着順)

鞍馬山登りましょ!

6月

8

鞍馬山登りましょ!

京都府

6/8(土)、京都の鞍馬山に登りに行きます! どなたかお喋りしながら、登りませんか?? 道中、鞍馬寺等々寄り道しますが、お願いします🙇 集合時間、場所等は相談して決めましょ!

kota0430
kota0430
【急募】6/8(土)レンゲツツジの甘利山&千頭星山同行者募集【西国分寺発】

6月

8

1
【急募】6/8(土)レンゲツツジの甘利山&千頭星山同行者募集【西国分寺発】

山梨県

6月8日(土)に山梨県の甘利山と千頭星山に行こうと思いますので同行者を募集します。 甘利山のレンゲツツジの群生地がちょうど見頃になっているようなので併せて楽しみたいと思います。 コースタイムが4時間程度と短めなので初心者の方も歓迎します。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 今回は既に1名参加者が決まっていますので3名までの募集になります。 尚、車は3列シートの為、5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら3~5人で楽しく歩きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 【登山ルート】 甘利山広河原駐車から千頭星山までのピストン ※ルートはこちらのモデルコース参照 https://yamap.com/model-courses/4775 コースタイム約4時間、距離約7km、累積標高差約670m ※上記モデルコースをベースに歩きますが、近くに景色の良い場所や見どころがあれば少し寄り道する場合があります。 また、景色の良い場所では長めに滞在することもあり、厳密なタイムスケジュールに従い行動する形ではありませんのでご了承願います。 【集合場所】 JR西国分寺駅に6:00 ※出来るだけ早く出発したいので参加者に合わせて時間や場所を変更する場合があります。 【費用】 ★車の交通費は10,000円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん、参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★標準CT程度のペースで歩ける方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★当日一日禁煙できる方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) 【注意事項等】 ★降水確率が上がった場合は中止とさせて頂く場合があります。 ★当日は朝から解散までの間、禁酒禁煙でお願いします。 ★帰りに温泉に寄るかもしれないので入浴の準備もお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも募集に関する事が記載してありますのでご確認下さい。 【申し込み方法】 ★まずは参加リクエストして頂いてリクエスト後に利用可能となる「トーク」画面より以下の全項目をお知らせください。内容を確認した後にお返事や承認等させて頂く形となります。スムーズに話を進めるため、ご協力お願い致します。 ★また、詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介も一緒にお願いします。 1)お名前(参加確定前はニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻  ※車等を使ってこれより早く来れる方はその旨お書きください。 7)車の運転交代(可or不可) 8)参加する際の条件(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため、参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも同様の募集を掛けていますので、ヤマリー未登録の方は、そちらに記載してあるアドレスにご連絡頂いても結構です。 それではよろしくお願い致します。

hisa4
hisa4
6/8(土)9:00〜錦糸町ランニング&テニス参加者募集!

6月

8

6/8(土)9:00〜錦糸町ランニング&テニス参加者募集!

東京都

※ 6/8(土)の午前8時30分まで参加希望受け付けます!! 登山仲間と体力作りの為、ランニングとテニスをするので一緒にやりたい方を募集します! 山友やラン友を増やしたい方の参加大歓迎です! 以下、詳細です。 【6/8(土)錦糸町ラン&テニス】 ○集合 6/8(土)午前9時に錦糸町の猿江恩賜公園 ○ランニングコース https://runsuke.com/sarueonshi-park/ ゆっくりめ(km/6分半〜7分)で10kmくらい、余裕あればもう少し 各自体力次第で短縮や延長可 リンクを参照にしてください 錦糸町堅川親水公園テニスコート https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/tatekawa.html ※コート利用料は無料でラケットとボールはなくても問題ありません 靴は運動靴で大丈夫です ○昼食、銭湯&サウナ(任意参加) 終了後のその時の気分で ○コインロッカー https://machishiru.jp/kinshichou-coinlocker/ ○参加者 現時点で私含めて男性5名 ○その他 質問等はコメント欄でお願いします

maru_
maru_
6/7(金)17:45〜皇居ラン参加者募集!

6月

7

6/7(金)17:45〜皇居ラン参加者募集!

東京都

※参加希望は6/7(金)17時まで受付ます! 登山仲間と体力作りの為、平日仕事終わりにランニングするので一緒に走ってくれる方を募集します! 山友やラン友を増やしたい方の参加大歓迎です! 以下、詳細です。 【6/7(金) 皇居ラン】 ◯参加者 現時点で男性2名女性1名の計3名 ◯集合時間、場所 17時45分に皇居桜田門時計台前 ◯距離、ペース ゆっくりめ(km/6分半〜7分)で2周(10km) 1周だけの参加でも大丈夫です! ○ランステ https://www.joglis.jp/ https://www.raffine-rs.com/shop-neo ○その他 ・質問等あればコメント欄でお願いします

maru_
maru_
8月6日 富士山 吉田口から早朝タクシー相乗り

8月

6

8月6日 富士山 吉田口から早朝タクシー相乗り

静岡県

8月6日 朝3時頃より、富士北嶺駐車場より富士山五合目まで、4人乗りタクシーを相乗りできる方を募集します。タクシー代は当日の人数で割り勘となります。 晴れていれば5号目付近でご来光がみれます。当日は平日のためシャトルバスの始発が5時からとなりますので、五合目の到着は早くても6時頃となります。ご来光を富士山で見たい方は是非ご参加下さい。先着順に受付致します。 当日は4人乗りタクシーを予約中です。人数超過があれば再度タクシー会社に相談してみます。現在私を含めて2人集まっているので、残り2人の募集となります。金額の目安は3000円/人です。 尚、雨天決行で富士山五合目に到着次第解散し、帰りは各自シャトルバスでの下山となります。お間違えの無いようにご参加お願いします。

syoukai
syoukai
8/12~20羊蹄山/トムラウシ岳/雌阿寒岳(雄阿寒岳 )/斜里岳/(樽前山)

8月

14

8/12~20羊蹄山/トムラウシ岳/雌阿寒岳(雄阿寒岳 )/斜里岳/(樽前山)

北海道

★予定1:8/13は早朝から斜里岳に登る予定です。苫小牧〜斜里岳の間でピックアップ希望の方は連絡ください。    って、誰もいなさそうですが、、、 ★追記2現状の移動ルートを載せました。待合せ場所の希望がある方は仮リクエスト下さいませ。 【追記1】ご興味がある方は参加可否に関わらずリクエスト(仮に)頂ければ承認前に”トーク”機能で会話できますので、遠慮なくお試しくださいね。事前相談を頂いていると、前後の予定を合わせやすいので他の方より優先させて頂きます。 雨の日等が有れば1日づつ順延し、好天日を選んで百名山四座を登ります。途中参加•部分参加OKです。その際の待合せの日時/場所は等は事前相談で決めたいと思います。 日程に余裕できれば樽前山と雄阿寒岳にも登る予定です。 天気予報を見て1週間前から予定を記入します。開始後も募集状態にし、スポット参加できる様にしたいと思っています。 新千歳空港に8/12の17時頃に到着し、その日のうちにレンタカーを借りて羊蹄山に向けて移動します。 途中参加の場合、登山口集合かピックアップの場合の合流場所は登山口から登山口への移動途中の駅が便利と思いますが、参加される方の状況もまちまちと思いますので相談して決めたいと思います。 •ペースはCT0.6~1.0の範囲で合わせれます。 (行程が許す範囲になりますが、トムラウシ山(CT0.8程度)以外は大丈夫と思います。) •下山後は毎回、温泉に入ります。 •宿も pickup可能な場所が決まりましたら相談したいと思います。 私は今のところ半分程度は車中泊を予定しています。 •交通費は相乗り区間を相乗り人数で割る予定です。 それ以下にはなっても以上にはなりません。 興味ある方はコメントを頂ければ、具体的な内容を相談したいと思いますのでご検討よろしくお願いします。 ご質問は遠慮なくお願いいたします。説明不十分なところは更新していきたいと思います。

Tom_Tom
Tom_Tom
【7/14夕方集合〜・15・16】八ヶ岳縦走  単独で登りたい方も歓迎🎵

7月

15

【7/14夕方集合〜・15・16】八ヶ岳縦走 単独で登りたい方も歓迎🎵

長野県

7/14(日)の夕方出発⇨7/15(月)、7/16(火)の2日間で八ヶ岳縦走をする予定です。 まだ工程については決定しておりませんが、 14日の夕方頃出て、八ヶ岳山荘で仮眠⇨4時すぎ頃車でやまのこ村へ出発、やまのこ村から登山開始予定です。 当方阿弥陀岳〜赤岳へ抜けて、赤岳天望荘に宿泊予定です(予約済) 基本的に人と合わせて登山は行かないのですが、もし同じルートで登るようであればいかがですか? やまのこ村まで一緒に行って、その後それぞれ単独行動、翌日12時頃にやまのこ村にて合流⇨帰路でもかまいません! 単独で登りたいけど、交通手段が...と悩んでいる方がいましたら、ぜひ😊 やまのこ村の駐車場についてはまだ予約しておりません。 満車の場合は美濃戸口から歩きとなります。 また、山小屋は各自で予約をお願いいたします。 詳細な日程は参加される方がいらっしゃいましたら詰めようと思います😊 交通費は概算です。 しっかり計算して、割らせていただきます。 集合場所は溝の口ですが、小田急線登戸、向ヶ丘遊園近辺は、高速乗るまでに通るルートなので、その辺りでもピックアップ可能です。 運転は基本私がします🙇‍♀️ お気軽にコメントください😆 当方30代前半女性です。 なるべく女性の参加者を募集します。 男性でも不可ではないですが、 2人だけという形では難しいと思っています🙇‍♀️(夫が嫌がるため) 女性であれば年齢不問、男性であれば20〜40代の方だとで募集をさせてください🙇‍♀️

annie_328
annie_328
急募!6/8大山(6/7新大阪付近から移動)

6月

8

急募!6/8大山(6/7新大阪付近から移動)

鳥取県

急ですが、大山に行こうと思ってます!(写真は関東の山です)天気もみながら6/6に判断しますので、宿の予約は直前にします。 長野市出身(30代、女性)で、百名山を中心に登山しています。 6/6木曜日に夜行バスで移動し、6/7金曜日朝に新大阪付近で兵庫の山友さん(50代、男性)と合流します。車はその方に出していただく予定です。交通費はみんなで割り勘します。集合場所、時間は相談しましょう。 移動日は関西の低山か、鳥取砂丘などの観光後、米子駅付近に宿泊。2日目に大山に登ります。 ペ-スはコ-スタイムより少し早いくらいになると思います。 帰りは新大阪からの夜行でまた帰る予定ですので、観光しながらそのくらいの時間に帰れると嬉しいです。 せっかくの機会なので、どなたか一緒に行けると嬉しいです!

sao333
sao333
塩見岳 日帰りか1泊か 一名募集

6月

7

1
塩見岳 日帰りか1泊か 一名募集

長野県

天気次第ですが、今週の金夜か土夜に出発し、仮眠して塩見岳に登ります。 私は33歳、もう一人34歳の男と一緒になります。仮眠時には車の外で寝てもらいます。標準コースタイムより早く歩ける方対象です。交通費として3000円いただきます。それ以上はいただきません。 尚ADバンの後部座席は安っぽいので気にしない方向けです。 天気次第ですので金夜にでるか土夜にでるかまだ決めていません。水曜日夜か木曜日夜あたりに決めます。 お天気よければ山小屋で一泊して帰ってこようかなと思っています。 尚天気悪ければ第2候補として飯豊山を予定しております。 交通費浮かしたい方、1人で山に行きたくない方にオススメのイベントです。

okary1
okary1
ゆるゆるロックガーデン

8月

17

2
ゆるゆるロックガーデン

東京都

男女4人のメンバーです。 アラフォー世代のため年齢が30代から40代を募集します。 一年ぶりのため、初心者のみの募集です。 詳細は後ほど追記します。よろしくお願いいたします。

tentoumushi
tentoumushi
今日13時まで募集 6/22大菩薩嶺

6月

22

今日13時まで募集 6/22大菩薩嶺

山梨県

[20代募集] 日本百名山の大菩薩嶺に登ります。晴れていれば、眺望がいいため、綺麗な富士山が見れると思います。今のところ自分と20代男性が参加予定です。同年代の方と山に行きたいと思っています。景色を楽しめることを重視して緩く行けたらなと。質問などあれば、気軽にコメントください。 大菩薩嶺 ・開催日:6/22(土) ・集合場所:品川駅に6時半 ・移動手段:レンタカー  (車・ガス・高速代割り勘) ・ルート:ロッジ長兵衛→大菩薩峠→大菩薩嶺山頂→唐松尾根→ ロッジ長兵衛 登山時間は休憩を含め4時間半くらい。下山後は温泉へ♨️

TK11
TK11
6/15(土):久住山同行者募集!

6月

15

6/15(土):久住山同行者募集!

大分県

九州北部の百名山 一緒に久住山へ日帰り山行してくれる方募集! 日程 6/15 08:25 成田→ 10:20 大分  レンタカー移動1.5H https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4263541.html 別府駅周辺で宿泊 6/16 10:55 大分→ 12:35 成田 牧ノ戸峠登山口待ち合わせも可 15日別府駅到着後解散 一緒に同行可。 16日は時間あれば由布岳行きたいですが・・・ 宿泊、航空券等は各自予約お願いします 参加お待ちしております。 質問があればなんなりと。

RyuGoGO
RyuGoGO
【募集〆】7/24.25.26(水木金)剱岳(剱沢野営場泊)

7月

24

【募集〆】7/24.25.26(水木金)剱岳(剱沢野営場泊)

富山県

*他方で応募いただきましたので募集終了です どうも、山に登る初老のオタクです。 7/24(水)より26日(金)までの3日間、剱沢野営場基点で別山尾根からの剱岳を予定しております。 道中デレデレと花詣しつつ諸々じっくり堪能したく、鈍足牛歩行脚にご同行頂ける稀有なお仲間を若干名、募集致します。 CT1.2換算(適宜休憩含)ではありますが、ざっくりとした山行計画は以下の通りです。 *初日 立山黒部アルペンルート扇沢駅7:00集合 7:30始発乗車→9:00室堂着 (立山駅から室堂アクセスの方は室堂9:00集合) トイレ等の所用を済ませ9:30出発 新室堂乗越経由で剱沢野営場15:00 テント設営後は自由行動 *2日目剱岳アタック テン場3:00発→剱岳8:00→テン場12:00 *道中は行動食、テン場に戻ってから昼食の予定 天気と時間次第で昼食後、別山北峰へ登頂 *3日目下山 テン場7:00発→内蔵助山荘9:30 真砂岳10:00→大汝休憩所11:30(ブランチ) 雄山12:30→室堂14:30 室堂駅or扇沢駅にて解散 (立山黒部AR扇沢方面最終16:30、立山方面最終16:20) 余力と状況により立山三山経由せずに雷鳥坂経由で室堂へ下山も考慮 *基本全日余裕を持たせた行程となっております。当日は状況により適宜相談の上、ルート変更によるエスケープ対応等しますので、ご協力ご了承のほどよろしくお願いします🙏 公共交通機関利用者でピックアップ希望の方は、経路と時間次第なのでご相談ください。可能な限り対応しますが、車が手狭なので同乗は1名のみとさせていただきます。 その場合、同乗該当域内往復の高速代やガソリン代を主催と折半で負担いただきますので、よろしくお願いします。掲載交通費は最大値になります。 高所恐怖症、並びに岩場鎖場が苦手な方はご遠慮ください。 以上、ご検討のほどよろしくお願いします🙇🏻‍♂️ *天候不順により山行を中止にしたり、山を変更する場合があります。その際は4日前までに判断し、ご連絡申し上げます。 *誰でもそれぞれ突発事情はあるのでドタキャン構いませんが、必ず一報ください。無断ドタキャンは運営に報告後、ブロックさせていただきます。 *こちら山行同行者募集になりますので、牛歩に合わせられないせっかちな健脚さん、並びに喫煙者はご遠慮ください。 *5類感染症となったCOVID_19ですが根絶されたわけではないので、狭い空間などでのマスク着用や咳エチケットなど一般的な感染対策と、スタンダードプリコーションにご理解ある方でお願いします。 *年齢不詳、性別不明、プロフ未記載な方の応募はお断りさせていただいております。匿名だけならまだしも、何もかも秘匿な方とは山に登れませんです😣

tawa_C
tawa_C
【ガイド登山】登山初級者でも挑戦できる2,500m超の稜線歩き『日本百名山 金峰山登山ツアー』

6月

30

1
【ガイド登山】登山初級者でも挑戦できる2,500m超の稜線歩き『日本百名山 金峰山登山ツアー』

長野県

日本百名山にも選ばれ、奥秩父を代表する金峰山。 今回は自家用車を利用して日帰り、最短距離で奥秩父の百名山にチャレンジします。 塩山駅から稜線の大弛峠までらくらくアプローチ。 アップダウンの少ない奥秩父らしい原生林の稜線を歩き、初夏の花や時折開ける展望を楽しみながら、山頂に堂々とそそり立つ金峰山のシンボル・五丈岩を目指します。 山頂からは甲府盆地や南アルプス、八ヶ岳の大展望が楽しめます。 金峰山の標高は2,599mありますが、車で行く登山口の大弛峠がすでに2,360mありますので、登山初級者でも森林限界を超えた稜線歩きを気軽に体験できます。 自然を楽しみながら登ることを目的とした山旅ツアーです。 登山ガイド同行で、山歩きのレクチャー&サポートいたしますので登山初級者(全く登山が初めての方は除く)の方も安心してご参加ください。 大崎広小路駅(6:45発)===ガイド車===大弛峠(2365m/10:30発)・・・朝日岳・・・金峰山(2595m)・・・朝日岳・・・大弛峠(16:30発)===ガイド車===花かげの湯/各自入浴(約1時間)===ガイド車===大崎広小路駅(22:00頃着) [歩行時間:約4時間/歩行距離:8km/獲得標高:1075m] ※ツアーは基本的に雨天決行です。 ※上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペースなどにより変更されることがあります。 ※上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含まれていません。 ※登山後の立ち寄り湯は「花かげの湯」を予定しております。 ※行程中の交通費はガイド料に含まれません。ガイドとご参加者で均等割りとなります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
6/8(土)天城山

6月

8

1
6/8(土)天城山

静岡県

天城山へ行きたいので一緒に行ってくれる方募集します! 天城山ハイカー専用駐車場から登り初めて、万二郎岳→万三郎岳を行くルートを予定しています⛰️登山時間は4時間半ほどです 6時半に品川駅集合で、車で向かいます! (レンタカー、ガソリン、高速代を割り勘) 帰りは温泉も入りたいです♨️ ※前日の予報で雨天の場合は中止します。 興味ある方ぜひよろしくお願いします😊 質問があればなんでも聞いてください👏

takan
takan
蓼科山(7合目登山口集合)

6月

8

蓼科山(7合目登山口集合)

長野県

6月8日にお天気が良ければ蓼科山に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? 私が50代半ばですので、出来れば同じ年代以上の方で、足が遅いので、ゆっくりのペースでも大丈夫という方がいらしたら嬉しいです。 私は諏訪からなので、近くの方ならピックアップ可能です。 集合時間 8時に女神湖駐車場 乗り合わせて登山口まで移動します 宜しくお願いします😊

kumachan
kumachan
⛰️~🔰初心者向け🔰の登山サークル~🌳🍃

6月

22

⛰️~🔰初心者向け🔰の登山サークル~🌳🍃

福岡県

⛰️登山サークル⛰️🌳🍃 休日の朝一に登山を楽しめる方募集します☀ ・山登りが好きな方 ・山が好きな方 ・自然が好きな方 ・何かコミュニティに入りたい方 今回は筑紫野市にある天拝山を登ります! 🕛当日の流れ🕛 ◆集合:天拝山歴史自然公園🗣 ※JR二日市駅から徒歩約15分 ※個別にまた案内します! ◆登山開始(約1時間~1時間半)⛰️🌳🍃  →解散👋 ◆終わり次第、ご飯やカフェなど、時間があれば少しおしゃべりしましょう!☕🥪 ◆持参物 特に無し※動き易い服装と飲み物があればOKです! ◆年齢制限 年齢関係なくご参加いただけます‼️ 🌱サークルの雰囲気 このサークルでは、年齢に関係なく、趣味が合う仲間を作る、アットホームな雰囲気づくりを心がけています。 お一人で参加される方も大歓迎です(⁠^⁠^⁠) 友達と一緒に参加されるのもOKです! ただ、立ち上げサークルのため、ぜひ参加者の方と一緒に楽しい場を作り上げていければと思っています!!! 🈲参加禁止🈲 ・勧誘目的! ・仕事目的! みんなで楽しめる会を作っていきたいです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

YO_SHI_YU_KI
YO_SHI_YU_KI
⛰️~🔰初心者向け🔰の登山サークル~🌳🍃

6月

9

⛰️~🔰初心者向け🔰の登山サークル~🌳🍃

福岡県

⛰️登山サークル⛰️🌳🍃 休日の朝一に登山を楽しめる方募集します☀ ・山登りが好きな方 ・山が好きな方 ・自然が好きな方 ・何かコミュニティに入りたい方 今回は筑紫野市にある天拝山を登ります! 🕛当日の流れ🕛 ◆集合:天拝山歴史自然公園🗣 ※JR二日市駅から徒歩約15分 ※個別にまた案内します! ◆登山開始(約1時間~1時間半)⛰️🌳🍃  →解散👋 ◆終わり次第、ご飯やカフェなど、時間があれば少しおしゃべりしましょう!☕🥪 ◆持参物 特に無し※動き易い服装と飲み物があればOKです! ◆年齢制限 年齢関係なくご参加いただけます‼️ 🌱サークルの雰囲気 このサークルでは、年齢に関係なく、趣味が合う仲間を作る、アットホームな雰囲気づくりを心がけています。 お一人で参加される方も大歓迎です(⁠^⁠^⁠) 友達と一緒に参加されるのもOKです! ただ、立ち上げサークルのため、ぜひ参加者の方と一緒に楽しい場を作り上げていければと思っています!!! 🈲参加禁止🈲 ・勧誘目的! ・仕事目的! みんなで楽しめる会を作っていきたいです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

YO_SHI_YU_KI
YO_SHI_YU_KI
⛰️~🔰初心者向け🔰の登山サークル~🌳🍃

6月

8

⛰️~🔰初心者向け🔰の登山サークル~🌳🍃

福岡県

⛰️登山サークル⛰️🌳🍃 休日の朝一に登山を楽しめる方募集します☀ ・山登りが好きな方 ・山が好きな方 ・自然が好きな方 ・何かコミュニティに入りたい方 今回は筑紫野市にある天拝山を登ります! 🕛当日の流れ🕛 ◆集合:天拝山歴史自然公園🗣 ※JR二日市駅から徒歩約15分 ※個別にまた案内します! ◆登山開始(約1時間~1時間半)⛰️🌳🍃  →解散👋 ◆終わり次第、ご飯やカフェなど、時間があれば少しおしゃべりしましょう!☕🥪 ◆持参物 特に無し※動き易い服装と飲み物があればOKです! ◆年齢制限 年齢関係なくご参加いただけます‼️ 🌱サークルの雰囲気 このサークルでは、年齢に関係なく、趣味が合う仲間を作る、アットホームな雰囲気づくりを心がけています。 お一人で参加される方も大歓迎です(⁠^⁠^⁠) 友達と一緒に参加されるのもOKです! ただ、立ち上げサークルのため、ぜひ参加者の方と一緒に楽しい場を作り上げていければと思っています!!! 🈲参加禁止🈲 ・勧誘目的! ・仕事目的! みんなで楽しめる会を作っていきたいです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

YO_SHI_YU_KI
YO_SHI_YU_KI
ガイド登山6月26日 楓沢〜樽前山

6月

26

ガイド登山6月26日 楓沢〜樽前山

北海道

今シーズンは樽前山登山道が工事で通行止めなので楓沢〜樽前山登山。 日本山岳ガイド有資格者ガイドと一緒に登山行きませんか。 募集人数 3名 参加費12000円 集合 札幌駅北口ファミリーマート前7時集合 解散 札幌駅着北口18時 持ち物 夏山登山装備 行動食 お気軽にご連絡ください。

koto5481
koto5481
🏃‍♀️第4回ウォーキング会🏃‍♀️

6月

23

🏃‍♀️第4回ウォーキング会🏃‍♀️

愛知県

🏃‍♀️第4回ウォーキング会🏃‍♀️ 荒子川公園で開催します。 普段あまり運動しない方や、何かスポーツを始めたいけど、手始めにウォーキングからスタートしたい方、一緒に歩きましょう♪ 無理のない速度で休憩を挟みながら歩くので、ご安心下さいね。参加希望の方はぜひ、お気軽にお申し込み下さい。 開催日 :  6月23日(日) 集合時間 :  10:00(ウォーキングは1〜1.5時間程) 集合場所 :  あおなみ線・荒子川公園駅、改札口を出た所 ※ 当日は、水分補給の為の飲み物をご持参下さい。 ※ ネットワークビジネスやその他勧誘を目的としたご参加はご遠慮下さい。

june3578
june3578
【残席1~2名さま】【神戸】6月23日(日)山での安全を自分ごととして学び、活かす講習会

6月

23

【残席1~2名さま】【神戸】6月23日(日)山での安全を自分ごととして学び、活かす講習会

兵庫県

【あと1~2名さまで満席です】 昭和40年代・50年代限定で、2本のポールを持って街や山歩きをゆるーく楽しむ「チームまるこノルディックウォーキング」から、山に関する講習会のお知らせです🐕 ***** YAMAPのイベントを主催されている方や参加されている皆さま、山登りをしていて不安に感じることはありませんか? 安全に、安心して山を楽しみたい。 そのために知っておきたい山の安全知識を豊富な登山経験を持つ【救急医・伊藤岳医師】より学ぶセミナーです。 当日は質疑応答の時間を設けますので、登山経験者の方は直接伊藤医師にご質問いただける貴重な機会ではないかと思います。 なお、ご参加の皆さまの多くは山登りの初心者の方ですので、どなたさまもお気軽にご参加ください📝 ***** 【YouTube】 https://youtu.be/ZivqaeXb54Q?si=wB1skbo69aNnKsuQ 【参加対象】昭和40年代・50年代生まれ ※ノルディックウォーキングの経験は問いません ※同年代で楽しむサークルという趣旨のため、年齢を区切らせていただいております。 対象から外れる方には心苦しいですが、悪しからずご了承ください。 【開 催 日】2024年6月23日(日) 【開催会場】神戸市立御影公会堂 1階 101集会室 石屋川駅より北へ徒歩5分 【開催時間】午前9時45分~11時15分+質疑応答 11時30分終了 ※受講者受付 9時20分~ 【参加費用】1,800円 【セミナー講師ご紹介】 伊藤 岳 医師 兵庫県立加古川医療センター 救急科部長 公益社団法人日本山岳ガイド協会 ファーストエイド委員 平成13年アイランドピーク登頂 平成21年神奈川大学山岳部チョモランマ遠征登山隊に医師として参加 平成22年より北アルプス三俣山荘診療所にて夏山診療に従事 詳細・参加のお申し込みはチームまるこ ノルディックウォーキングのブログをご確認ください↓ https://marco-nw.com/boshuu-20240623-marco-seminar-yamanoanzen/

marco_nw
marco_nw
八ヶ岳 6/1 日帰り

6月

1

八ヶ岳 6/1 日帰り

長野県

八ヶ岳に車で行く予定なので同乗者の募集です。 出発地は千葉県になりますので、道中であればピックアップ出来ます。 集合場所・集合時間は相談して決めたいと思います。 登山口の駐車場に3時までには着きたいので、出発は深夜になると思います。 まだルートは決めてませんが、行者小屋に行きたいので、赤岳か阿弥陀岳に向かう予定です。 AM5時くらいには活動開始する予定です。 行者小屋経由出来ればいいので、他の山でも大丈夫です! 同じ時間くらいに下山してもらえれば別行動でも🙆‍♂️ 今回は行者小屋に行くのが目的なので、当日が雨だった場合は行者小屋までは行くつもりです。 大荒れの場合は中止にします。 交通費・高速代はピックアップ場所から割り勘でお願いします。 設定金額は自宅からの金額を目安で入力してます。 帰りはどこかの銭湯に寄る予定です♨️ お気軽にリクエストお願いします!

Kotetsu
Kotetsu
6/4 藤原岳、天狗岩

6月

4

6/4 藤原岳、天狗岩

三重県

藤原岳を登る予定をしているので、ご一緒にいかがでしょうか。基本的にリーダーは置きませんので、パーティーとして行動するのではなく、各個人自己責任で登っていただき、非常時のみ連携できる形が希望です。 ルートは宮前パーキングから天狗岩、藤原岳のピストンを考えています。 コースタイム6:30、距離11キロ、累計標高差1200m程度です。 ペースは標準タイムくらいになると思います。 ご興味あればご連絡ください。

mokaka
mokaka
白水峡に行きましょう

6月

8

白水峡に行きましょう

兵庫県

六甲最高峰の近くにある巨岩奇岩が特徴の白水峡から白水山を経て六甲最高峰に行き、マイナーコースの筆屋道で有馬に降りるコースで歩こうと思っていますが、ご興味おありの方どなたか来られませんか? 最後には涼感あふれる渓流沿いを歩き、渡渉もあります 珍しい光景を眺めたりできますが、決して歩きやすくはありませんので、ご承知ください あまり整備されていない区間が多いので、水にも強いきちんとした登山靴必携です ゴールは有馬温泉、日帰り入浴可能な施設が多いので、温泉セット持参で入湯休憩してから帰られる事をお勧めします

yarilove
yarilove
6/1(土)大霧山へポピーを観に行きましょう!

6月

1

1
6/1(土)大霧山へポピーを観に行きましょう!

埼玉県

投稿ご覧頂きありがとうございます。 天気の関係で予定が空いてしまったので、前から行こうと思っていた大霧山近辺の山(=比企三山)を縦走します。 ※現状は女性1名が参加予定です。 モデルコース https://yamap.com/plans/code/jKXg8AHkkMoXs8ROWrTIhcLysvHmtJ-kfjx71rSKTy3tdOTC1gzSiFfVqmbO3AyuKGs 皆谷BSから時計回りで笠山→堂平山→大霧山の順に進み、下りは橋場BSに向かいます。途中のポピー園や牧場(でソフトクリームを食べに)等に寄り道も考えているので、コースタイムは大まかです。途中にいくつかバス停もあるのでエスケープも。体力に合わせて歩きましょう。以下参考です。 秩父高原牧場 https://www.pref.saitama.lg.jp/kogen-bokujo/ 天空のポピー https://www.tenku-poppy.jp 当日は7:50に皆谷バス停(or7:10に小川町駅)集合です。 質問があればお気軽に、リクエストお待ちしてます!

Tsukiuji
Tsukiuji
6/1(土)平標山

6月

1

6/1(土)平標山

群馬県

はじめまして! 6/1(土) 平標山に行きますがご一緒にいかがでしょうか? コース:平標山登山口~鉄塔~松手山~平標山~仙ノ倉山~平標山~平標山乃家~平標山登山口 CT:6時間 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
ガイド登山 雨竜沼湿原

7月

17

ガイド登山 雨竜沼湿原

北海道

雨竜沼湿原トレッキング 18000円 日本有数の山岳高層湿原帯に大小100以上の池塘と呼ばれる沼巡り 集合 札幌駅北口ファミリーマート前7時

koto5481
koto5481
8/15-8/17 旭岳〜トムラウシ岳〜十勝岳縦走 2泊3日テント泊🏕️

8月

15

8/15-8/17 旭岳〜トムラウシ岳〜十勝岳縦走 2泊3日テント泊🏕️

北海道

8/15〜8/17で大雪山系の旭岳、トムラウシ岳、十勝岳を縦走します。 移動は公共交通機関のみです。 コースタイムは0.7〜0.8を設定しております。 天候によっては旭岳〜トムラウシ縦走と十勝岳に分ける予定です。 初めの北海道なので、同行いただける方がいると嬉しいです☺️ 距離、高低差ともにあるのでヤマレコかYAMAP山歴を確認させてください🙇‍♂️ 距離77.5km 累積標高 5,800m スケジュール 8/14 成田→旭川空港(11:20着)→旭岳キャンプ場 8/15 旭岳キャンプ場→ 旭岳→中別岳避難小屋 8/16 中別岳避難小屋キャンプ場→トムラウシ岳→美瑛富士避難小屋 8/17 美瑛富士避難小屋→ 十勝岳→富良野岳→十勝岳温泉 ※十勝岳温泉泊or吹上温泉キャンプ場泊 8/18 旭川空港(12:00発)→成田

chako_
chako_
6月15日(土)一切経山・魔女の瞳

6月

15

3
6月15日(土)一切経山・魔女の瞳

福島県

一切経山・魔女の瞳にご一緒しませんか。 【山行場所】 一切経山(福島県)+吾妻小富士or東吾妻山 コース:浄土平駐車場から ※時間に余裕があるため、ペースはゆっくり、帰りに温泉に寄ってから帰宅します。 【山行日時】 6月15日 【集合場所】 6月14日22:00(応相談) 成城学園前駅(応相談) 【交通手段】 自家用車 【参加費用】 交通費(割り勘) 【募集人数】 現在、自分を含め3名(男2、女1)のため、女性を1名募集します 【募集条件】 ■年齢が40代前半までの方 ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■協調性のある方 【その他】 ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■天候不良等のため、山行を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ■他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合があります。

msrtgc
msrtgc
6/16 鹿倉山・臼杵山・南沢あじさい山+山カフェ+ホタル鑑賞

6月

16

3
6/16 鹿倉山・臼杵山・南沢あじさい山+山カフェ+ホタル鑑賞

東京都

個別だと計画しずらいところをまとめて車で回りたいと思ってます 立川駅6:30 八王子駅 7:00 鹿倉山 8:30-10:30(2h) 車移動1h ランチ 11:00-12:30(1h) 車移動15min 南沢あじさい山 13:00-14:00(1h) 車移動15min 野外テラス水の音 14:30-15:30(1h) 車移動15min 臼杵山 16:00-19:30(3.5h) 車移動5min 徳雲院 19:30-21:00 (1.5h) 蛍の活動ピーク時間 鹿倉山コース詳細 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4245540.html 臼杵山コース詳細 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4245547.html 南沢あじさい山 https://ajisai-yama.com 野外テラス 水の音 https://g.co/kgs/JF3duzQ ランチ候補 https://maps.app.goo.gl/6HdTbK6SrZUpguUk8?g_st=ic https://maps.app.goo.gl/Pg5mLns1zbXtMCmZA?g_st=ic 徳雲院 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1060923-d6848754-Reviews-Tokuunin-Akiruno_Tokyo_Prefecture_Kanto.html 登山のペースはコースも短い低山なので0.7-0.8くらいを想定してます 全体計画の都合上臼杵山の登山は夕方で下山時は日没前後になるのでヘッドランプ持参お願いします。 臼杵山登らず周辺で食事や温泉にいって徳雲院で合流などでもOKです。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

ryu0502
ryu0502
7/6(土)〜7(日)会津駒ヶ岳、燧ヶ岳山開き

7月

6

7/6(土)〜7(日)会津駒ヶ岳、燧ヶ岳山開き

福島県

7/6,7で尾瀬エリアの会津駒ヶ岳と燧ヶ岳の山開きに行きます。 写真撮りながらゆっくり登る予定なので別行動も可です。 日程:7/6(土)〜7/7(日) 集合場所:TXつくば駅、JR北千住駅、JR宇都宮駅、別途相談 <当日の流れ> 7/5(金) 2000 TXつくば駅集合 2200 北千住駅集合 7/6(土) 0000 JR宇都宮駅集合  コンビニで2日分の食料仕入れ 0300 滝沢登山口  以後自由行動も可(滝沢登山口) 0600 会津駒ケ岳開山式 1400 下山 ※1400 再集合(登山口)  温泉、昼食、観光、御池登山口で車中/テント泊 7/7(日) 0500 起床、準備 0600 燧ヶ岳開山式  燧ケ岳山頂、尾瀬沼散策 1300 御池登山口(バス御池に戻り) ※1300 再集合(御池登山口)  御池お土産屋前の階段(靴洗い場)集合  同売店及びチケット売り場周辺しか携帯電波入りません  温泉、昼食 1700 宇都宮駅解散予定  ※他解散場所は別途調整 <持ち物> 夏山装備(残雪歩行苦手なら軽アイゼン)、着替え、宿泊道具 <交通費> ※都内経由の場合 燃料費:9,000円(600km÷10km/L×150円/L) 高速代:6,000円(新宿〜那須、帰りは宇都宮まで下道予定) <注意事項> 村にはJA(食品)と酒屋が1件あります(たまに臨時休業あります) コンビニはありません <備考> テント一式必要であればお貸しします 昨年のコピペなので、若干ズレがあるかもしれません

tty1201
tty1201
中止になりました【中部発】安達太良山•西吾妻山6/14夜発〜6/16夜遅くか翌早朝帰

6月

15

中止になりました【中部発】安達太良山•西吾妻山6/14夜発〜6/16夜遅くか翌早朝帰

福島県

安達太良山と西吾妻山に登ります。(オプションで一切経山にも最短ルート2hで登る予定です) 現在の参加者3名で、1名(私)は別件で前日から現地にいます 1名が車で6/14金の夜に豊田市から移動予定です。待合せ場所は相談で決めたいと思います。 詳細はこれから決めていくので、参加可能性がある方はコメントいただき相談したいと思います。 •集合場所と時間:未定(相談して決めたいと思います) •ペースはCT0.8~1.0(YAMAPの100〜130)くらいの範囲で合わせれます。 •下山後は温泉に入ります。 •宿は今のところ会津若松で予定してます。ピックアップ可能な範囲を確認して決めて頂ければと思います。 •交通費は相乗り区間を相乗り人数で割ります。  (3人までは確実に乗れますがそれ以上は要相談) ===>現在中部から2名参加で、残り募集2名になりました。 1人は昨秋に百名山完登、もう1人は78座ということからスキルレベルは想定して頂き、初級者でもコースタイム程度で歩ける方なら老若男女問わず歓迎です。経験者の百名山の情報満載です😊 未確定項目は決まり次第に更新していきます。早めにコメントいただき提案してもらえる方が決まりやすいと思います。 両日とも雨が降らない場合に決行しますので、3日前の天気予報で中止する可能性が有ります。 興味ある方は申請頂ければ、個別トークルームで具体的な内容を相談したいと思いますのでご検討よろしくお願いします。 不明点など有れば遠慮なくご質問ください👌

Tom_Tom
Tom_Tom
東ヌプカウシヌプリと白雲山から天望山 ナキウサギを求めて然別湖の3座へ登る

6月

22

1
東ヌプカウシヌプリと白雲山から天望山 ナキウサギを求めて然別湖の3座へ登る

北海道

*本企画はプライベート登山のため、ガイド料は発生しません。  ガイド業務も行いませんのでご了承ください。 お花が咲き始める6月に然別湖の3座に登ります。初日は山頂から十勝平野を望む東ヌプカウシヌプリへ。2日目の白雲山から天望山の縦走は、然別湖を一望できる絶景コースです。岩が多い山頂からはニペソツ山やトムラウシ山なども望め、爽快な展望が満喫できます。東ヌプカウシヌプリは旧北海道百名山、白雲山は北海道百名山に選ばれている名山です。ナキウサギの生息地でもあり、運がよければ可愛らしい姿に出会えるかも。 旅行の行程 ★1日目:羽田6:55発〈航空機〉帯広〈レンタカー〉幸福〈帯広広尾道〉芽室=白樺峠登山口(900m)…東ヌプカウシヌプリ(1252m)…往路を戻る…同登山口=芽室(泊) (歩程=約2時間) ★2日目:=白雲山・天望山登山口(810m)…白雲山(1186m)…コル分岐…天望山(1174m)…東雲湖…湖畔コース分岐…同登山口=然別湖温泉(入浴)=芽室〈帯広広尾道〉幸福=帯広〈航空機〉羽田21:35着 (歩程=約5時間30分)

0円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
6/29(土)9:45 秦野弘法山  帰りは日帰り温泉へ。

6月

29

6/29(土)9:45 秦野弘法山  帰りは日帰り温泉へ。

神奈川県

秦野駅スタートの 弘法山ハイクです。 秦野駅9:45集合 湧き水ポイント 弘法山 弘法の里湯 鶴巻温泉駅解散

kotaropanas
kotaropanas
8/23 (金)扇沢まで同乗者募集

8月

24

2
8/23 (金)扇沢まで同乗者募集

長野県

8/24(土)~8/25(日)に冷池山荘に宿泊して爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳へ行くので扇沢までの同乗者🚗or同行者🥾募集します。 扇沢までの相乗りだけでもオッケー🙆です。 8/23(金)の終電頃に川崎駅又は横浜駅を出発予定 天候でキャンセルとなる場合があるので、ご承知ください。 質問等あればご連絡下さい🙇

roi1315
roi1315
6/15 那須岳登山

6月

15

6/15 那須岳登山

栃木県

【20代限定】 2024/6/15(土)に那須岳登山します! 今回はロープウェーに乗り、那須三山を縦走する人気のコースを予定しています 往復6時間とそこそこ体力を要するコースですが、稜線から絶景が楽しめますよー! 帰りは疲れを癒しに日帰り温泉にも行く予定です 興味ある方はぜひご連絡ください👏 特に定期的に一緒に登山してくれる仲間を探してます! 【行程】 06:15 東京某所集合 | 09:00 那須岳ロープウェー乗場到着 | 登山⤴ 12:00 三本槍岳&昼食 | 15:30 那須岳ロープウェー乗場到着 | 15:45-16:45 鹿の湯 | 20:00 東京某所解散 【注意事項】 ■移動手段ですが、レンタカーを借りて向かう予定です!詳細なスケジュールや集合場所はメンバー揃い次第お伝えします📣 ■レンタカーを借りるため、一部費用については事前支払いをお願いしておりますこと、ご了承ください🙇‍♂️

削除済みアカウント
削除済みアカウント
-

8月

14

1
-

北海道

不具合で募集できなくなったので、もし参加される方は新しいほうの計画に御参加下さい!

_yusuke
_yusuke
【急募】天空の城ラピュタの世界 友ヶ島 タカノス山

6月

2

【急募】天空の城ラピュタの世界 友ヶ島 タカノス山

和歌山県

はじめまして。 登山ではありませんが、友ヶ島にある天空の城ラピュタの世界を体験しに行きませんか? 参考HP https://www.wakayamakanko.com/sightseeing/nature2.html 《計画YAMAP参考》 タイム 03:46 CT×1.0 距 離 6.9km のぼり 363m くだり 361m 散策メインのため、これ以上歩く可能性があります。 9時発のフェリーに乗って、散策 帰りは、最終便16時30分発のフェリーで和歌山に戻る予定です。 下記時刻表ではないので、帰りが遅くなります。 《集合日時・場所》 6月2日(日) 06時30分 JR大阪駅 ピックアップはなしでお願いします。 《交通費》 ざっくり6,500円くらいと思います。 ここから私を含めた募集人員で割り勘する予定です。 往復のガソリン代、高速代、駐車場代です。 別途フェリー代往復2,200円必要です。 《募集人数》 1〜4名(最大4名) 年齢は特に定めません。 当方、35歳男です。 《車について》 スバル フォレスター 5人乗りのSUV車です。 《注意事項》 ・事故や怪我の原因となるため、単独行動や危険行為は禁止でお願いします。 ・同席される方のことを考えて、タバコはご遠慮願います。

TARO1988
TARO1988
滋賀県 飯道山

6月

9

4
滋賀県 飯道山

滋賀県

はじめまして。 吉田類のにっぽん百低山でも放送されたことがある「飯道山」が気になっていて、ゆっくり歩きませんか? 貴生川駅から紫香楽宮跡駅まで縦走するコースを歩く予定です。 現地集合、現地解散を予定しております。 遅くとも15:00までには下山予定です。ペースにより早く下山するかもしれません。 《計画YAMAP参考》 タイム 04:20 CT×1.0 距 離 11.2km のぼり 628m くだり 508m 《集合日時・場所》 6月9日(日) 08時30分 貴生川駅 《募集人数》 1〜5名 年齢は問いません 当方、35歳男です。 よろしくお願いします。

TARO1988
TARO1988