全てのイベント(新着順)

7/12幻白馬五竜植物園ハイキング(川越駅あと1名募集)
募集中

7月

12

7/12幻白馬五竜植物園ハイキング(川越駅あと1名募集)

長野県

高山植物の女王と呼ばれるコマクサをはじめ、珍しいヒマラヤの青いケシ、そしてエーデルワイスといった世界各地の高山植物を鑑賞できます。 アルプスなどの高山帯へ足を運ばずとも、貴重な高山植物を手軽に楽しめる、超おすすめの場所です😄👍 いつかご自分の足で山を登り、自然の中で咲く高山植物との出会いのきっかけにしてもらいたいです✨ コース 植物園内をノンビリゆっくり写真を撮りながら、歩いて回ります ※上のほうに行くと本格的な登山道に入ってしまうため、参加メンバーの方には、散策の範囲をお知らせします。 《集合場所》 ①05:40大井町駅…キャンセル待ち ②06:40川越駅(21:00を過ぎる場合、上尾駅で解散)…あと1名募集 参加メンバー 現在8名参加予定 ※最大参加人数9名まで 《交通費》 ・交通費 一人6000円〜7000円くらい 《その他》 ・行きに道の駅、帰りにツルヤに寄ります。 ・ロープウェイ代3000円かかります。 募集年齢 20歳〜40歳まで 連絡方法 LINEでやりとりできる方 ※サークルのメンバー募集となります。 _ Enjoy Mountain Hiker'sは、山登りをメインにキャンプ、スキー・スノーボードを楽しんでいる登山サークルです 埼玉・東京、関東圏にお住まいの人と一緒に山を楽しめる仲間を募集しています 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい ノンビリゆっくり山に登りたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい! みんなと仲良く安全に山に登って、楽しく帰ってくることをモットーに、わいわい楽しい登山サークルを運営しています 《Instagram》 instagram.com/enjoymountainhikers?igshid=MjEwN2IyYWYwYw== 《スポーツやろうよ》 https://www.net-menber.com/look/data/180209.html ↑こちらから連絡いただければ、他のイベントの案内もしています

yosuke88
yosuke88
アルパイン、沢登、バリエーション仲間募集

6月

14

1
アルパイン、沢登、バリエーション仲間募集

長野県

アルパイン、沢登 バリエーション BC仲間を募集します。 まずはジムで顔合わせして、外岩か?丹沢の沢に行きたいと思います。 基本体力だけは必要になります。 今シーズンは小川山、北鎌尾根、小槍 沢は甲武信ヶ岳釜ノ沢東俣、巻機山米子沢に行く予定です。

ZERMATT
ZERMATT
※7/21限定※ メアカンフスマを求めて雌阿寒岳に登りたい
募集中

7月

21

1
※7/21限定※ メアカンフスマを求めて雌阿寒岳に登りたい

初めまして。 夏休みを利用して北海道へ行くことにしました! 日程的に7/21なら登れるかも、と思い 一緒に登ってくれる方を募集します。 集合場所 雌阿寒温泉駐車場 集合時間 10:00 女満別空港8:20到着予定、レンタカーを借りて直接向かいます。 体力的にはコースタイム通りに登れると思いますが、花や景色の写真を撮りながら歩きたいので、理解してお付き合い頂ける方だと助かります。

yumecat
yumecat
竜ヶ岳

5月

24

1
竜ヶ岳

山梨県

ども! ぬくもりてぃ登山部です。 天気と花の調子が良い山にいきます。 候補は下記 現在 👩30代 コンサル 👨30代 不動産 👩40代 IT →キャンセルのため 👨20代 ⛰️ヤマリーより 運転いただける方は1000-2000円全体金額から値引きします! 最初に自己紹介(名前、年齢、職業、山歴など)をメッセでお伝えください。 おしゃべり好きな部活なので しゃべりok +参画できる方でお願いします。 ※初っ端から🚙寝ますは…🧐ウーン

jima
jima
7/5-6 唐松岳〜五龍岳テント泊 前日夜都内発

7月

5

2
7/5-6 唐松岳〜五龍岳テント泊 前日夜都内発

富山県

7/5-6に唐松岳頂上山荘にテント泊して、唐松岳〜五龍岳を縦走する企画になります。 初日7/5は白馬八方からゴンドラ&リフトで標高を稼いだ後、八方尾根を登り唐松岳頂上山荘にテント設営。 ※テント設営後に唐松岳山頂まで往復。 翌日7/6は岩場を越えてから五竜山荘に荷物をデポ、五龍岳山頂を往復してから遠見尾根を下りゴンドラに乗り下山完了。 五竜エスカルプラザから白馬八方まではタクシーで戻る予定です。 現在自分以外に女性2名が参加予定のため後1名の募集になります。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・唐松岳頂上山荘テント場予約は1ヶ月前からになります。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日24時(当日0時)に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が日曜の遅い時間になる可能性があります。 ・テント泊装備、ヘルメットをお持ちの方。 ・車内の仮眠に抵抗無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・記載の交通費には、五竜〜八方間のタクシー代も含んでいます。 ・ゴンドラ代、リフト代、テント場使用料は各自負担です。 ・天候次第では中止または南アルプスに変更(鳳凰三山)になります。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
7/20or21幌尻岳(チロロ林道ピストン)
募集中

7月

20

1
7/20or21幌尻岳(チロロ林道ピストン)

北海道

幌尻岳へチロロ林道より登頂します。熊が怖いので、同行者を募集!現在男性1名女性1名。 ※天候が悪い場合、21日に変更の可能性有 (当方19日夜に新千歳空港着、レンタカー移動、 20日早朝より活動開始予定、21日夜レンタカー返却、 22日の午前新千歳発) ※予備日も天候が良ければ、樽前山(二百名山・花の百名山)山行予定(希望者同行可) ・登山口集合可。 ・19日21時過ぎに、新千歳空港集合でレンタカー同乗可(その場合、費用は割勘とさせてください。費用:レンタカー+ガソリン代+その他必要に応じて) ※暗くなる前に下りたい為、下記該当の方、ご検討お願いいたします。 ・コースタイム0.8以内で歩ける方 ・まとまった休憩無山行可 ・1日25km以上、2600m以上登って下れる方 ・1日14時間以上山行可能な方 ・ソロ登山、グループ登山共に経験豊富な方。 (他人をあてにせず、必要な装備は自身でご用意ください。 ※行動食、水、日焼止、虫除け、熊鈴、ストック等々、ご自身で使うものはご自身でご用意ください) ※念の為、登山経験含め、YAMAP等のログを確認させてください。 ※集合時間等は19日千歳空港集合の場合を想定して仮設定しています。 ※募集人数も仮設定しています。空港からレンタカーに同乗可能人数は3名までとさせてください。 ※当方ガイドでは有りません、トラブル時は可能な範囲で対応させていただきますが、いかなる責任も負いかねます。登山保険等にはご自身でご加入願います。 ※運転交代可能な方、大歓迎。 ※費用は仮設定していますが、設定値以下の予定です。 以上、ご検討いただける方は、お気軽に参加申込いただき、ご質問ください。詳細は参加表明後に個別にご案内させてください。よろしくお願いいたします。

chibi
chibi
7/12-13 大朝日岳、月山 東北の百名山2座

7月

12

3
7/12-13 大朝日岳、月山 東北の百名山2座

山形県

※男性1名応募可能です。 東北の百名山を2座巡ります。 初日 大朝日岳 古寺鉱泉コース 2日目 月山 姥沢コース 宿泊は大朝日岳の麓の民宿に宿泊予定です。 前夜さいたま市集合 宿泊の関係で男女各1名募集します。 他に女性2人参加があります。 初日はロングコースとなりますが、頑張って東北のお酒で乾杯しましょう! 主催者の仕事の都合などでキャンセルとなる際はご了承ください。 フィーリングが合えば継続的にご一緒できればと思ってますので、LINEでのやり取りが可能な方を募集します。

nobu_ura
nobu_ura
【釧路発】7/11-7/17羅臼岳、斜里岳、摩周岳、阿寒岳など

7月

12

【釧路発】7/11-7/17羅臼岳、斜里岳、摩周岳、阿寒岳など

北海道

【概要】 7月11日釧路in、7月17日釧路outで道東の山々を巡る予定です。 ソロだとヒグマが怖いので一緒に登ってくれる人を募集します。 どれか一部の参加でも構いません。 また、記載の山は晴天時登頂済のため、悪天候で登るモチベーションはないです。別行動で登っていただくのは構いません。送迎などはご相談で。 ※ANAセール中、狙い目は早朝(未決済自動取消が理由と思われ) 【集合】 現地集合でもよいですし駅または空港ピックアップなどご相談の上決めたいと思います。 【ルート】 7/12or13 羅臼岳:ピストンまたは硫黄岳まで縦走 7/14 斜里岳:ピストン 7/15 摩周岳:ピストン 7/16 阿寒岳:ピストンor周回 【費用】 10,000円/日程度(仮)の人数割※相乗り日数により調整 ※これより安く済むとは思いますが 【最小催行人数】 自分含め3人とします。 初対面でサシというのも気が引けるよね、というので最初の申込に躊躇されそうなので2人以下なら中止とします(ソロで勝手気ままに行きます)。

Phoenix
Phoenix
八甲田山・岩木山・秋田駒ケ岳

6月

7

3
八甲田山・岩木山・秋田駒ケ岳

青森県

諸事情によりキャンセルがありましたので2名再募集を行います。天候によって登る山が少なくなる場合がございます。(百名山優先) リクエストから個別にご相談ください。 初夏の北東北遠征登山にご一緒しませんか? 現在、男性2名🚘、女性2名です。 CT0.8から0.9で歩ければ男女年齢は問いません。 車は3列シートの大きめなミニバンの為、5人乗車でもゆったりとリクライニング倒して快適に移動出来ます。 車内は禁煙で汁物やにおいのきつい物はNGですが、その他の飲食と睡眠は自由です。 運転手が3名以上参加メンバーが4名以上で決行します。 天候不順の場合は中止または山域変更になる場合がございます。他でも募集している為、参加意向のタイミングによってはご期待に添えない場合がございます。 *5/13情報更新しました。 *5/19情報更新しました。 *5/20募集終了しました。 *6/4情報更新しました。 ★スケジュール★ 6/6(金) 23:00 集合場所 浦和駅、東浦和駅 6/7(土)岩木山、八甲田山 CT0.8 07:00 酸ヶ湯公共駐車場 https://maps.app.goo.gl/JCJfPaCnXVXMj5wq7 08:00 八甲田大岳登山口 12:00 移動中に食事か軽食検討 14:00 8合目駐車場  https://maps.app.goo.gl/4fuCM5mGtPZL1wD97     津軽岩木リフト 往復1,200円 16:30 下山 出発 18:30 宿泊施設に到着  ■8(日)秋田駒ケ岳 CT0.8〜0.9 05:45ホテル出発 07:00登山開始 11:30下山 12:00~温泉&ご飯 14:00秋田出発  20:30東浦和駅解散 ■八甲田山コース候補 ・3.5hピストンhttps://yamap.com/model-courses/18116 ・4h周回https://yamap.com/model-courses/13379 ※健脚で3.5hで間に合う方向け ■岩木山 ・2hリフト有 https://yamap.com/model-courses/23394 ■秋田駒ケ岳  4.5h程度の短めのコースを予定 ■宿泊施設 大館市の♨️付きのビジネスホテル各自予約をお願いします。 参加表明後にリンク先をお伝えします。 ■交通費  2日間のガソリン代、高速&有料道路代、車両メンテナンス費等を参加人数割 地方のガソリン代や燃費を鑑みて4人参加の場合は@13,000~15,000円程度です。 ■その他 行程に関してはざっくりです、行きたい温泉やお食事処を軽視しませんのでアドバイスあればお願いします。 ご質問事項などございましたらお気軽にお問い合わせください。 ご相談等はリクエストから個別にご案内させていただきます。

Rey_
Rey_
5/17(土)午後発→青木鉱泉前泊→5/18(日)日帰り鳳凰三山

5月

18

1
5/17(土)午後発→青木鉱泉前泊→5/18(日)日帰り鳳凰三山

山梨県

【体力的なこと】 登山計画はCT0.9の休憩30分で組んでいます。 主催者は登りが遅く、大きな休憩が不要なため、一番後ろから登ると思います。 下山前に暗くなってしまうことを避けるため、CT0.8~0.9で歩くことが難ではない方の応募をお願いします。 オベリスクに登りたい人は、先行して登っておいてください。 (主催者も登りたいけれど、パーティー次第でその場で判断します) 【集合】 5/17(土)16:00ファミリーマート明大前 【往路の車の行程】 自宅(目黒郵便局付近)→環七→甲州街道→集合場所のファミマ前→永福IC→韮崎IC 青木鉱泉、6名で予約済み。 【費用】 交通費:最大14,000円の人数割 青木鉱泉宿泊:7,150円/人 テント持ち込みでのテン泊希望の方はお知らせください。 【山行計画】 https://yamap.com/plans/code/4w0KurHVlmqxB_5_YQtmsAuH7EI-CIRXku0s3igXnr401HtYWZ75KEU26mCUa7UhSJY 【お願いやお知らせなど】 募集人数:5名(私含め6名) 交通費:高速料金+ガソリン代+洗車代など、最大14,000円の人数割予定。 求む!下山飯の提案m(__)m 車は喫煙車っぽい臭いがしますが、日常的に非喫煙の方限定です。 乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 私=女なので、女性もご安心ください🎵 運転者を気にせず、車中での仮眠・飲食・下山後の🍺どうぞ〜 時間節約のため、コンビニには寄りません。集合場所で予めご購入願います。 帰りの解散場所も明大前予定ですが、参加者の路線次第で調整することもあります。 その他、ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ^_^

Asahiru
Asahiru
6/29(日)〆切 7/3(木)夜明大前発→栂池~扇沢 縦走

7月

4

2
6/29(日)〆切 7/3(木)夜明大前発→栂池~扇沢 縦走

長野県

7/3(木)夜発にて栂池から扇沢への縦走2泊3日を計画しています。 【体力的なこと】 登山計画はCT1.0の休憩なしで組んでいますが、主催者は登りが遅く、大きな休憩が不要なため、一番後ろから登ります。私より遅い人だと山荘到着に問題が生じますので、CT0.8~0.9で歩くことが難ではない方の応募をお願いします。 最終日は累積標高2700m超の下りとなります。下りが不得手な方には向かないかもしれません。 【山行】 https://yamap.com/plans/code/w_utYtQgs1QrXvpZG0dQlf7wbAh-Gn6dS_ElDEMZKuTDffWIBZXl8WBNblJI1RUyWso 7/4(金)栂池8:45発~小蓮華山~白馬岳~白馬頂上山荘15:30前後(泊) 7/5(土) 白馬頂上山荘5:00発~白馬鑓ヶ岳~不帰嶮~唐松岳~五竜山荘15:00前後(泊) 7/6(日) 五竜山荘4:00発~五竜岳~鹿島槍~爺ヶ岳~扇沢16:30前後(登山計画では17:41となっていますが、それより1時間は早く下山する予定) 【費用(5/12時点)】 共通 高速+ガソリン(往復)=20,000円程度÷人数 前泊=3,000円/人(五竜ドライブステーション) 白馬頂上山荘1泊2食=15,000円 五竜山荘1泊2食+昼弁当=18,500円 回送サービス=18,000円÷人数割 【車の往路】 7/3(木)明大前20:30発→(車)→24:00五竜ドライブステーション(3,000円/人) 7/4(金)栂池スキー場8:00→(栂池ゴンドラリフト&ロープウェイ2,100円)→自然園駅→(徒歩)→栂池登山道入口スタート9:00 【帰路】 7/6(日)扇沢駐車場→サクッと温泉、ご飯はSAかな。で、車で都内23:30着予定 ※大人数での車中泊は運転手の私の体に負担が大きいので前泊予定。 ※7/2(水)の時点で山行3日間の中に雨天がある場合、中止とします。

Asahiru
Asahiru
(訂正)剣山~三嶺縦走!剣山ヒュッテ1泊、剣山のご来光企画🌄

5月

30

(訂正)剣山~三嶺縦走!剣山ヒュッテ1泊、剣山のご来光企画🌄

徳島県

ご観覧ありがとうございます😊 イベント名の通りです。初日、日本百名山の剣山へ! 剣山ヒュッテ泊で、2日目早朝から三嶺目指します!0.8から0.9ペースで歩ける方で、10時間程度の山行が可能な女性を募集します。 百名山を目指している方、ご一緒しませんか? 日程は5/30(金)~31(土)の1泊の予定です。 高速代、ガソリン代、駐車場料金を参加人数で割り勘します。保険代は各自で加入下さい。 その他に、ヒュッテ泊代金、リフト、ロープウェイ代金は別途各自負担です。 ガソリン価格等は、当日の費用で計算となります!上下変動しますのでご了承ください。 ご検討いただける場合は、お気軽にリクエストよろしくお願いいたします。 またご質問の有る方は、リクエストいただいた後に個別に対応させていただきますので、先ずはリクエストお願いいたします。 現在3名で計画しており、同行者の出発地がそれぞれの為、集合場所はおって相談となります。 (募集要項) ・55歳までの非喫煙者の男女の方。登山装備が揃っている方(特にレインウエア上下)で最低でも標準タイムより多少速めで8-9時間以上の登山をこなせる方。 ・複数人での移動、登山となるため協調性のある方。 ・ご参加確定後、LINE交換が可能な方。 ・全国どこからでもご参加可能です。が、集合場所は応相談となります。 ・(注)天候不順の場合は遠征自体が中止になる可能性も有ります。 ・登山中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任を負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ・外部募集もしており、自分も含めて3名の参加者がいます。予定人数は、宿泊定員埋まり次第締め切ります。 ※お問い合わせは、コメント欄ではなく、参加リクエストをよろしくお願いします。詳細の確認は、リクエストをいただいた後、直接メッセージにてやりとりさせていただきます。またその際、プロフィール文に記載の無い方は簡単な自己紹介文を入力していただきます様よろしくお願いいたします。

megumiina
megumiina
白神山地(白神岳) と 八甲田山 / 奥入瀬渓流

7月

26

1
白神山地(白神岳) と 八甲田山 / 奥入瀬渓流

青森県

いつか行きたかった白神山地! JALセールが近づいています(13,14日)。 1泊で以下山行を予定しており、JALセールで航空券押さえる予定です。 男性2名・女性1名 参加。1名募集(女性のほうがいいかも)です。 7/26(土) 早朝、青森空港か、深夜バスが着く弘前駅に集合。 レンタカーで移動。2時間半かけて、登山口へ。 白神岳(二百名山) マテヤマコース 8時間半、12.6km、累積標高1300m コースタイム通りで見ていますが、下山が19時半頃 (日没19時) の予定です。 弘前駅か青森駅 周辺に宿泊。 7/27(日) まだ詳しく決まっていませんが、八甲田山(百名山)登山か、奥入瀬渓流散策。 2グループに分かれてどちらかに行くか、行けそうなら1グループでどちらも行きます。 夜の便で関東に戻ります。 ・使う飛行機の便(羽田ー青森)や、高速バスの時間は調べてあるので、応募いただけましたら詳しくお話します。 ・コースタイム程度で歩ける方。 ・自然散策を楽しめる方。観光や食事も楽しめる方。 ・私は前日金曜から十二湖周辺を散策しています。

poy_
poy_
小川山クライミング

5月

21

小川山クライミング

長野県

5/21に小川山でクライミングします。ボルダリングかロープするか迷い中です。どなたかご一緒しませんか。

chelsea
chelsea
6月18日(水)大山 やまなみ会

6月

18

3
6月18日(水)大山 やまなみ会

神奈川県

6月18日(水)大山 富士山へ向けてのの第二弾の訓練です。 体力を落とさないための山行という感じです。蛭がいる山域ですので、前日雨の場合は中止or山の変更になります。 男女混成チームです。年齢性別気にせずきてくださいまし。 6月18日(水) 7時30分橋本駅or10時に大山ケーブル駅バス停 13時ごろ山頂(ご飯) ※便乗する場合は、バラ寿司 17時ごろ下山 費用 橋本駅から便乗 2000円 ご飯便乗 1000円

suihei
suihei
6月4.5(水、木)南八ヶ岳 編笠&権現 やまなみ会

6月

4

1
6月4.5(水、木)南八ヶ岳 編笠&権現 やまなみ会

長野県

6月4.5(水、木)南八ヶ岳 編笠&権現 7月の富士山へ向けての訓練的な位置付けです。2500m以上の山を経験した事ない人はぜひ参加してくださいまし。 うちの会では初の南八ヶ岳企画です。 テント泊でも小屋泊でもok。 たぶんテント場がすごい良い感じ。 高山病対策伝授予定。 男女混成チームで、20代〜40代中心ですが、年齢なんて関係ないからきたい人は来れば良いと思います。 6月4日(水) 7 時橋本駅 10 時観音平駐車場 15時 青年小屋(テント場) ※テント場で荷物をデポ 17時編笠岳山頂 17時30分 青年小屋(テント場) ※宿泊、食事、水確保 6月5日(木) am5時出発(テント持って行く) 8時権現岳山頂(朝食) 11時 木戸口公園(昼食) 15時ごろ駐車場 19時ごろ橋本駅解散 食事関係 4日 朝→各自 昼→各自(調理を必要としないもの) 夜→各自or便乗(焼肉) 5日 朝→各自or便乗(お餅) 昼→各自or便乗(パスタ) 夜→SAで各自 費用 テント 1500円 交通費 8500円 4日夜焼肉便乗 1000円 5日朝おもち便乗 500円 5日昼パスタ便乗 500円 ※小屋泊の場合は、各自で料金調べて予約とってくださいまし。 ※テントが無い人は相談してください。

suihei
suihei
5/11(日) 両神山 八丁峠コース

5月

11

2
5/11(日) 両神山 八丁峠コース

埼玉県

はじめまして! 5/11(日) 両神山 八丁峠コースに行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:上落合橋 〜八丁峠 〜西岳 〜龍頭神社奥社 〜東岳 〜前東岳〜両神山 (ピストン) CT×0.9:6時間 ※ヘルメットは必携。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
貧乏登山 檜洞丸

5月

11

2
貧乏登山 檜洞丸

神奈川県

https://yamap.com/activities/39818330 【現在】 4名 貧乏下道プランの場合、集合場所は車の通り道で決めます。 【貧乏登山とは🥺】 高速使わずに下道で行くことを目指します… 疲れていたり時間遅くなりそうなら高速にチェンジする可能性もかなり高いです!なので半分下道で半分節約できる程度な気持ちでお願いします。 貧乏登山ですが温泉は行きます! あと、、、自家用車なのでレンタカー代かからない代わりにすいませんがタイヤ消耗とエンジンオイル消耗も割り勘お願いします… ----- 今回は往復234kmで526円 +ガソリン+高速料金+駐車料金 ÷人数 ----- (消耗の内訳は写真の2と3枚目) 【私は自由にだらだら登る!】 私は登頂しない可能性もあります。 私は景色いいところで昼寝するかもしれません…。 なので他の真面目な参加者同士で普通に登山して登頂目指してください…🥺 私はたっぷり休憩したいときにたっぷり休憩して、寝たい時には山で寝て、今はソロのような自由な登山をしたい気分なので…私の自由をお許しください😭 要するに!!私を除けば普通の登山を楽しめると思うので普通の登山を期待しておけ🙃

Nasyumaro
Nasyumaro
5/17京ヶ倉(長野県生坂村)

5月

17

5/17京ヶ倉(長野県生坂村)

長野県

日時 5月17日(土曜日) 雨天中止 場所 京ヶ倉ピストン 集合場所 京ヶ倉登山口駐車場予定 6~8台程しか止めれないので、止めれない場合ゲート手前。 集合時間 7時頃 集まった人で話し時間変更あり ・もう少し遅い集合なら行けるけどって人は遠慮なく言って下さい。 先日登って雲が少し多かったけど絶景でまた行ってみたいと思える山だったので企画しました。 最近は熊情報が多い、岩場、馬の背などソロでは不安という方も何人かで一緒に登りませんか。 犀川とアルプスの絶景を見に行きませんか 馬の背、岩もあり楽しいコースです。山頂で写真を撮って道の駅に行くと、オリジナルタオルとピンバッチが貰えます。 その後は温泉あり(自由参加) ドローンの許可は貰ってるので、空撮します、普段撮れない所から写真や動画を撮ります。写真、動画は後日編集してお渡しします。

masa54
masa54
ルートファインディング必須👁️帳付山⛓️🌸

5月

18

3
ルートファインディング必須👁️帳付山⛓️🌸

群馬県

こんにちは! 5/18(日)に帳付山登山を企画しており、メンバー4名ほど探しています! ※現在、男性3名・女性1名参加予定です。 帳付山は踏み跡が少なく登山道が不明瞭であり、渡渉や岩場登りもあります。 こまめにルート確認をしないと登山道から外れてしまい迷ってしまうなんて事もあり得ます。 そのためルートファインディングが必須な山です。 早朝に登山を開始し明るいうちに下山をしたいため夜中集合・出発を予定します。 25:00頃に八王子駅改札横のNewDays前に集合して頂き、レンタカーにて向かいます。 途中で仮眠を取り、早朝に登山口駐車場へ向かいます。 ※交通費は参加人数にもよりますが、¥4,000〜¥5,000とお考え頂ければと思います。変動ありますのでご了承下さい。 コース参照 https://yamap.com/model-courses/22630 道中も写真を撮ったり、参加メンバーでお話しながら楽しく山登りが出来ればと思います。 時間によっては登山後の温泉企画も考えております。 また、こちらは一般登山者となるためガイド業務は行なっておりません。怪我や体調不良等は可能な範囲で対応は致しますが自己責任にてお願い致します。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。

taka_1127
taka_1127
[募集終了] 6/8(日) 鎌倉あじさい お寺ハイキング

6月

8

2
[募集終了] 6/8(日) 鎌倉あじさい お寺ハイキング

神奈川県

※かなりの人数になったため、募集終了します。ありがとうございました。 鎌倉在住です。紫陽花と紅葉の季節にハイキングイベントをしていて、今回4回目です。 長谷寺の紫陽花路や、街中の紫陽花を見ながら歩きます。 ほぼ街歩きハイキングでペースもゆっくり、どなたでも参加可能です。 また今回、外国人(英語話者)の方もお呼びしたいため、ご友人などいらっしゃいましたらお誘い下さい。英語文は下にあります。 現在たぶん、男性2名、女性10名、外国人の方5名。 日程:6月8日(日) 集合:JR北鎌倉駅 9~10時頃 旅程: ・葛原岡大仏ハイキングコースを通って、長谷地区へ 途中、銭洗弁財天(お金洗うとこ)と、佐助稲荷神社(赤い鳥居がたくさんあるとこ)に寄ります。 ・長谷寺のあじさい路 https://www.hasedera.jp/2025/05/18425/ 拝観料400円+あじさい券500円 必要です。 ネットで事前予約します。 ・稲村ヶ崎を通って、七里ヶ浜へ 途中余裕あれば、お花の雰囲気が良い、御霊神社や成就院に寄ります。 ・カレーの名店、珊瑚礁でランチ https://sangosho.net/ 行列できるお店なのですが、内緒ですが最近隣に別館ができて食べやすくなりました。 ・海辺の道を歩いて、江ノ島へ スラムダンクのスポットを通ります。 ・江ノ島で夕日を観て、解散。 余裕あれば、江ノ島裏側の海辺まで立ち寄ります。 --------------- ・LINEのオプチャで連絡取り合います。 ・ハイキングのペースはゆっくり、初心者OK。 ・旅程は変更の可能性あります。 ・ガイドではないので、各自自己責任でお願いします。 ・途中から参加、途中から別行動、もOKです。ゆるゆるです。 ・要望、質問ありましたら、お気軽にお知らせください。 ・過去の鎌倉ハイキングでは、登山に限らずアウトドアが趣味の方の参加が多く、後日また登山やキャンプ、スノーボードに行こうという話がよくありました。お仲間作りとしても良い場と思いますので、楽しんでご参加ください。 英語案内は以下です。なお参加は、日本語か英語どちらか話せれば問題ありません。 --------------- Kamakura Hydrangea Hike I live in Kamakura, and occasionally host casual hiking events just for fun. I'm not a guide — this is a hobby activity with no responsibilities or obligations on my part. Participation is free. 🌿 The plan: walk scenic nature trails, see beautiful hydrangeas, visit famous temples, and enjoy a great lunch together. 📅 Date: June 8 (Sun) 🕘 Meeting: Around 9–10 AM at JR Kita-Kamakura Station (exact time TBD) 🗣 You should speak either English or Japanese, and be able to use LINE. Travelers are also welcome! 🚶‍♂️ Easy pace, beginner-friendly. Feel free to join late or leave early. Route: Kuzuharaoka Trail → Zeniarai Benzaiten (wash coins for good luck) → Sasuke Inari Shrine (many red torii gates) → Hasedera (paid hydrangea path) → Sangosho (famous restaurant) → Slam Dunk spot → Enoshima (sunset) Send me a message if you’re interested!

poy_
poy_
白馬まで相乗り

7月

19

白馬まで相乗り

長野県

7/19~7/21に白馬へ行くので相乗り募集です。 7/18(金)の終電頃にさいたま市を出発、7/21(月)昼過ぎに白馬を出発します。 私は白馬岳~白馬鑓温泉を回りますが、別ルートや唐松岳、五竜岳などお好きな山へどうぞ。 宿泊の予約はこれから取るので、希望が取れなければキャンセルの可能性があります。 3名募集で、現在2名参加、残り1名募集です。 片道のみの同乗でもOKです。 連絡を取り合うことになるので、LINEでの連絡をこまめに取れる方でお願いします。 仕事や天候でキャンセルとなる場合があるので、ご承知ください。

nobu_ura
nobu_ura
三本槍岳

5月

10

1
三本槍岳

福島県

【土曜か日曜】 晴れたら土曜(今のところ雨) 土曜が雨なら日曜に。 集合時間少し調節可能 【現在】 2名 (4名集まらなかったら中止する可能性も…お金がかかるので🥺) 【コース】 ロープウエイ無し予定(樹林帯ほぼなし)つかわなくても短時間で景色いいところになるので でも使いたい人は使えばいいと思うし参加者で決めてほしい。 【私は自由にだらだら登る!】 私は登頂しない可能性もあります。 私は景色いいところで昼寝するかもしれません…。 なので他の真面目な参加者同士で普通に登山して登頂目指してください…🥺 私はたっぷり休憩したいときにたっぷり休憩して、寝たい時には山で寝て、今はソロのような自由な登山をしたい気分なので…私の自由をお許しください😭 要するに!!私を除けば普通の登山を楽しめると思うので普通の登山を期待しておけ🙃

Nasyumaro
Nasyumaro
5/18(日)本社ヶ丸

5月

18

5/18(日)本社ヶ丸

山梨県

5/18(日)に本社ヶ丸に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 笹子駅に8時待ち合わせになります。 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 以下のコースを予定していて、山頂あたりでは食事をする予定です。 https://yamap.com/model-courses/29474 現時点で参加者5名(男性3名女性2名)になってますので、あと1、2名募集してます。 ※前夜の時点で悪天候の場合は、中止や行先変更になる可能性があります。 ※他所でも募集してるので人数の関係でお断りする場合があります。 わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

maru_
maru_
〆切【大阪発】石鎚山&四国イチの稜線の三嶺〜剣山の縦走

5月

31

〆切【大阪発】石鎚山&四国イチの稜線の三嶺〜剣山の縦走

徳島県

5/23記載:関西からの参加者が見つからない為、中止となりそうです。検討中の方は、まずは本日中にリクエストをお願いします! —————————- 興味あるある方は、まずリクエストを下さい。承認は合意までしません。リクエスト後に個別トークで内容の相談をしたいと思いますので。 よろしくお願いいたします! 現在、選択肢は3つ有ります。 希望が有ればノートにコメントを下さい。 ①金土日で西→東縦走、石鎚山日帰り  山中は避難小屋の三嶺ヒュッテ ②金土日で東→西縦走、石鎚山日帰り  山中は剣山ヒュッテ(小屋¥12000)  2食つき風呂あり ③土日で三嶺日帰り& 石鎚山日帰り 天気にもよりますが、ご希望に合わせれると思います。 帰りに香川県最高峰の竜王山に寄り道、15分程でサクッと登って帰阪します。 【募集人数】1〜3名(途中合流or 山は最初から同行の女性が1名おられます) 【対象】コースタイム程度で歩ける方 【予定の概要】縦走の場合: 金曜の朝に御堂筋線北部の駅集合して中国道で移動。 登山口の名頃駐車場に車をデポ。 二日目は稜線を縦走して下山後に車を回収。人気の阿波池田駅前、古民家民宿に宿泊。 ※縦走しない時は土曜に三嶺を日帰りし、その後は上記民宿に宿泊。 三日目は石鎚山に登頂し、下山後の帰りに香川県最高峰の竜王山(最短ルート1h以内?)にサクッと寄って帰ります。 ★先ずはコメント前にリクエストをお願いします。承認前に個別トークでご質問の回答や、状況含め色々お伝えできますので。

Tom_Tom
Tom_Tom
丹沢縦走 5/31

5月

31

1
丹沢縦走 5/31

神奈川県

はじめまして! 5/31に西丹沢ビジターセンターから丹沢縦走はご一緒にいかがでしょうか? コースは下記です: 西丹沢ビジターセンター~檜洞丸~蛭ヶ岳~丹沢山~塔ノ岳~大倉 https://yamap.com/plans/code/eKJgyUA5amGpRgY8hdpLChtM_i7FW5CVpYQfOGjgeu8GzKUouWvQXQGAinT8esHgh80 待ち合わせ場所: 西丹沢ビジターセンターバス停 8:26 条件: -非喫煙者の方 -体力がある方 -Yamapのコースタイム0.7以上歩ける方 天気が悪かったら、中止になります。 興味があったら、参加リクエストからご連絡ください。 宜しくお願いします!

gregu64
gregu64
5/4 丹沢|表尾根〜塔ノ岳〜鍋割山

5月

4

5/4 丹沢|表尾根〜塔ノ岳〜鍋割山

神奈川県

https://yamap.com/plans/code/MOXRQ25dlMsJnawysk94_puR4Kj8OgG6l9PumcNIO8C1aPnCziLASznajPlYY8Li0oQ 0744秦野駅発ヤビツ峠行きにのります! ご都合良い方居たらヤビツ峠集合で一緒にいきましょう。 コースタイム0.8-9

S_Kaneko
S_Kaneko
6/7-8 鳳凰三山

6月

7

6/7-8 鳳凰三山

山梨県

健脚なら日帰りで回るルートを1泊2日で巡ります。 北岳や甲斐駒ヶ岳の大展望を見に行きましょう! 鳳凰小屋のテント場に宿泊予定です。予約したうえでエントリーしてください! テント泊される方を募集します。 前夜さいたま市集合 御座石駐車場スタート 登り 燕頭山コース 下り 中道コース を予定しています。 登り6時間ほどなので、テント泊の練習には良いと思います。 おひとり募集します。他に3名参加あり。 主催者の仕事の都合などでキャンセルとなる際はご了承ください。 フィーリングが合えば継続的にご一緒できればと思ってますので、LINEでのやり取りが可能な方を募集します。

nobu_ura
nobu_ura
羅臼岳◦斜里岳◦雌阿寒岳
募集中

8月

11

羅臼岳◦斜里岳◦雌阿寒岳

北海道

はじめまして 今回は日本百名山の羅臼岳、斜里岳、雌阿寒岳の北海道遠征の企画をしました。日本百名山を目指している方、ご一緒しませんか? 日程は8/10(日)〜8/13(水)の予定です。 1日目(8/10):羽田空港~中標津空港14:15着        レンタカーで木下小屋移動 2日目(8/11):羅臼岳登山        下山後移動宿泊場所へ 3日目(8/12):斜里岳登山        下山後移動宿泊場所へ 4日目(8/13):雌阿寒岳登山        下山後中標津空港へ         中標津空港~羽田空港14:55発 ※レンタカー代、保険代、高速代、ガソリン代、駐車場料金等を参加人数で割り勘します。ガソリン価格等により金額は前後しますのであらかじめご了承ください。 ※航空券、小屋等の宿泊所は各自予約となります。ご検討いただける場合は、お気軽にリクエストよろしくお願いいたします。 またご質問の有る方は、リクエストいただいた後に個別に対応させていただきますので、先ずはリクエストお願いいたします。 ※首都圏にお住まいの方で今回初めてご参加の方は、ご希望が有りましたら自分と事前に軽登山または顔合わせ可能です。 (募集要項) ・55歳までの男女の方。登山装備が揃っている方(特にレインウエア上下)で最低でも標準タイムより多少速めで7時間以上の登山をこなせる方。 ・レンタカーの運転交代が出来る方だと助かりますが、運転交代は参加必須条件ではありません。 ・複数人での移動、登山となるため協調性のある方。 ・ご参加確定後、LINE交換が可能な方。 ・ご参加条件を満たせば全国どこからでもご参加可能です。 ・(注)天候不順の場合は遠征自体が中止になる可能性も有ります。その場合は航空券とレンタカー、場合によってはホテルのキャンセル料金が発生します。(航空券とホテルのキャンセルについては各自手続きにて全額負担、レンタカーのキャンセル料については参加人数で割り勘とします。) トラブル回避の為、遠征が中止になった場合の( )内のキャンセル料についてご了承いただける方。 ・登山中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任を負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ・自分も含めて4名の参加者の方が決まり次第締め切らせていただきます。 ※お問い合わせは、コメント欄ではなく、参加リクエストをよろしくお願いします。詳細の確認は、リクエストをいただいた後、直接メッセージにてやりとりさせていただきます。またその際、プロフィール文に記載の無い方は簡単な自己紹介文を入力していただきます様よろしくお願いいたします。

sakusaku0905
sakusaku0905
5月7日(水) やまなみ会 神奈川県 大野山 (簡単コース)

5月

7

5月7日(水) やまなみ会 神奈川県 大野山 (簡単コース)

神奈川県

5月7日(水)大野山 やまなみ会と言うサークルで、男女混成チームで、20代〜50代ぐらいまでいます。 今の時期はススキもないけれど、富士山と丹沢湖が見られる簡単な山です。蛭が出ますが、今の時期ならば大丈夫と思います。前日に雨などの場合は場所変えるかもしれません。 森林地帯を抜けて吹き抜ける風が気持ちいいと思いますよ。平日なので、少人数かもしれませんが、暇な人はぜひ行きましょう。 あと、今回は山頂で、バラ寿司作って食べましょう(生の魚じゃないです) 5月7日(水) 7時30分に横浜線の淵野辺駅or10時に谷峨駅(やがえき) 13時ごろ山頂(お昼ご飯) 16時ごろ山北駅側に下山 19時ごろ淵野辺解散 ※電車で来る人は山北駅で解散です。 費用 淵野辺駅から便乗 4000円 バラ寿司便乗 1000円 ※自分で完結する人は無料です。 参加希望者は以下から回答お願いします。コメントに、交通手段と食事便乗するかどうかを記入してくださいませ。

suihei
suihei
急募!明日!5/3筑波山 浦和駅6:00集合

5月

3

急募!明日!5/3筑波山 浦和駅6:00集合

茨城県

ソロだとサボってしまうのでご一緒に筑波山どうでしょうか? シーズンはじめになりますので足慣らしでゆっくり登りたいと思ってます。 浦和駅or東浦和駅集合だと助かります。集合場所から車で下道で途中でコンビニに寄りながら行く予定です。 私はコースタイムですギリギリですので初心者の方も大丈夫です。一緒に登るも良いですし、挨拶程度で最初だけ登るだけもOKです。ペース毎にご自由にどうぞ。 帰りは温泉♨️に寄ってからまた下道で帰る予定です。 わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

rainbow_5884
rainbow_5884
5/5 御嶽山(飛騨頂上〜継子岳) 当日深夜都内発

5月

5

1
5/5 御嶽山(飛騨頂上〜継子岳) 当日深夜都内発

長野県

残雪の御嶽山(飛騨頂上〜継子岳)に登る企画になります。 現状3名(男性1、女性2)が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・当日0時30分に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・濁河温泉からスタートして距離11km、累積標高は1,200m程度になります。 ・危険な箇所は少ないので、全くの雪山初心者でなければ大丈夫ですが、体力は必要です。 ・雪山登山装備をお持ちの方。 ・雪の状態次第ですが、山頂手前はアイゼン&ピッケルになると思います。 ・念のためチェーンスパイク、ワカン等もあると良いです。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・車内で少し仮眠を取る時間があります。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ※高速料金の休日割引が利かないため、費用が少し高くなります。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
【2名相乗り募集】5/3-4 飛龍山、和名倉山 テン泊

5月

3

【2名相乗り募集】5/3-4 飛龍山、和名倉山 テン泊

埼玉県

5/3-5/4 にテン泊で飛龍山、和名倉山に行きます。 夏山に備えて久々のテン泊なのでゆっくり登りたいと思っています。CTトータル約21時間、36キロでロングなので大丈夫かドキドキしています。天気や体調次第で私は柔軟にルート変えるかもしれないので、単独行動でも全然OKです。 帰りはちゃんと時間合わせて一緒に帰ります。 ・5/3土の6時に八王寺駅集合。車🚙で三ノ瀬登山口に移動。8時過ぎから登山スタート。2時間程度で将監小屋に到着、テントを設営し、初日は飛龍山に登ります。 ・将監小屋に宿泊後、二日目は早朝日の出とともに和名倉山に登ります。夕方下山後、時間があればどこか温泉♨️寄ってから、帰ります。 ・現在、私含めて男性1名、女性1名が参加。あと2名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。(他でも声かけしてますので、入れ違いで先に決まったらご容赦ください。)車中は睡眠、食事ご自由にどうぞ。 ペース早い方でペース合わなければ、先に進んでいただいて下山後待っていただいても大丈夫です。遅い場合も1人だけ置いていくことはないのでご安心ください。 日帰り温泉に寄るかもですので温泉セットをご持参ください。 ガソリン代、駐車場代(必要な場合)を参加者で割り勘します。 参加確定したら、LINEグループで詳細やりとりさせてください。 万一、悪天候の際は撤退もあり得ますので、その際はご容赦ください。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム 程度で登山できる方 ・やむを得ない場合を除いて、ドタキャンしない方 ⚫︎集合場所、時間  八王子駅に3日の6時に集合。  私が千葉方面から八王子に迎うので、途中ピックアップ希望の方は相談ください。  (なぜかyamarriでは八王子駅が設定できず) ⚫︎悪天候が予想される場合は中止および行程変更いたします。その際は前日までにご連絡いたします。   ⚫︎登山中のケガなどはできる限りの対処はしますが、ガイドや添乗員ではないので、最終的に自己責任でお願いします。 不明な点などはお気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いします。

riki49
riki49
【雨予報のため中止】5/31(土) 東京奥多摩•三頭山 ※7月に延期予定

5月

31

3
【雨予報のため中止】5/31(土) 東京奥多摩•三頭山 ※7月に延期予定

東京都

奥多摩の三頭山に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? 山:三頭山(みとうさん) https://search.app/dyUdYnh66pBBhuQV8 ルートについて、上記サイトの「ブナの路コース」を予定しております 日時:5/31(土) ※延期予定日は7月です。決定したらお知らせします 【注意事項】 目的地が檜原都民の森となっていますが、上記の通り三頭山となります。(検索窓に入れても出てこなかったので🙏) マイカーをお持ちの方は、直接都民の森駐車場に向かわれて大丈夫です。 その場合、下記記載の10:10に集合をお願いします。 今のところ、私は川越駅から車で現地に向かう予定です。 車が定員となってしまったので、恐れ入りますが参加希望の方は直接都民の森駐車場に向かわれるようお願いします。 簡単に当日のスケジュールを記載します。 10:10 都民の森駐車場にて全員合流。登山開始 12:00 登頂⛰️休憩及び食事 12:50 下山開始 14:05 都民の森駐車場到着。現地解散。 登山口付近にはコンビニやスーパーは無いため、恐れ入りますが昼食や飲み物は各自ご持参ください。 山は突然の降雨も考えられるため、レインコートやウインドブレーカーの用意があれば便利かと思います。 お気軽に参加表明お願いします! 不明点等あれば、お気軽にお聞きくださいませ。

hiyossy
hiyossy
【残1】埼玉発 両神山 八丁尾根ルート日帰り

5月

4

2
【残1】埼玉発 両神山 八丁尾根ルート日帰り

埼玉県

林道の通行止めも解除されたようなので、久々に両神山の八丁尾根ルートに行こうかと思います。 久々の登山なので、無理せずトレーニング登山です。 コース自体は何度か行っているコースですが、最近登っていないのでコースタイムはゆっくり余裕を見てます。 バテないように頑張ります。。本当に暫く登っていないので。。 岩場に慣れたい方などいらっしゃれば! 【コース概要】 鎖場が約30箇所の岩場コース コースタイム1.0で約6時間+休憩 下山は夕方で、時間次第で大滝温泉に立ち寄れたら行きたいと思います。 岩場が多いので、三点確保必須グローブやヘルメットなど各自安全対策をお願いします。 食事は各自準備 山中に水場はありません 9時に登山開始1時間に5分の休憩、山頂で30分休憩予定 下山が17時を回りそうな場合は途中引き返します。 その他、不測の事態などがあった場合、それぞれの時間ポイントで下山が暗くなる恐れがある場合は、下山判断をします。 車は他3人乗車可能、喫煙車なので気になる方はすみません。 集合は、 飯能駅6:50 川越駅5:50(川越市周辺ならご相談) 車なら勿論現地でもOK(大滝の湯付近待ち合わせ) 交通費はガソリン代相当(私含め2人想定) 西武秩父から800円 飯能から1300円 川越から1500円 3人の場合もう少し安くなります この登山口は自家用車でしか行けないルートな上、通行止が多く中々行けないコースです。 家族から山には1人で行くなと言われており、いつもここで募集させてもらってます。

_kyu_
_kyu_
5/3(土) 四阿山 根子岳

5月

3

2
5/3(土) 四阿山 根子岳

長野県

はじめまして! 5/3(土) 四阿山 根子岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:菅平牧場登山口 〜中四阿道登山口 〜小四阿〜中四阿〜長池分岐〜四阿山根子岳分岐 〜四阿山 〜四阿山根子岳分岐 〜大スキマ〜根子岳 〜東屋 〜菅平牧場登山口 CT≒6時間 ※軽アイゼン装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
4/30 三瀬谷→大杉谷登山口 タクシー同乗者募集

4月

30

4/30 三瀬谷→大杉谷登山口 タクシー同乗者募集

奈良県

タクシーの相乗り車の募集です。 4/30 三瀬谷に9:47着のJRで行きます。 よって、三瀬谷駅改札に9:50集合でお願いします。 こちらは50代男性2名です。 1人または2人を募集します。 タクシーは手配済みで、16,000円です。 人数で割り勘します。

BlueMountain
BlueMountain
4/29(火) スッカン沢

4月

29

4/29(火) スッカン沢

栃木県

はじめまして! 4/29(火) スッカン沢に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース: 前山八方ヶ原線歩道(雷霆の滝〜咆哮霹靂の滝) CT≒3時間 雄飛の滝線歩道(素連の滝〜仁三郎の滝〜雄飛の滝) CT≒2時間 おしらじの滝 CT≒30分 ※登山や沢登りではなく、歩道を滝巡りします。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
4/29(火)奥多摩:天祖山+酉谷縦走

4月

29

4/29(火)奥多摩:天祖山+酉谷縦走

東京都

奥多摩最奥の天祖山→酉谷山縦走一緒に楽しみませんか♪ タワ尾根下ります 奥多摩駅バス:7:31発  東日原:17:30 or 18:47 コース: https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5238387.html 9-10時間 0.8ペース以下で歩ける経験者募集です。 興味ある方参加待ってます

RyuGoGO
RyuGoGO
ディープウォーターソロを一緒に初めてくれる人を募集してます

4月

26

ディープウォーターソロを一緒に初めてくれる人を募集してます

新潟県

ディープウォーターソロがやりたいです。秋川渓谷、城ケ崎、佐渡島、高知、北海道などでディープウォーターソロをやることに憧れがあったのですが、一緒にやってくれる人が周りにいそうもないので募集してみました。一人でやるにはそれなりにリスクがあるスポーツなので一緒にやる人がいたらいいなと思っています。パートナー探してるだけなので、日程も目的地もてきとうです。基本誘っていただければボルダリングもリードも縦走でも何でもやります。ちなみに平日も結構暇です。

chelsea
chelsea