全てのイベント(新着順)

5/4(日)〜5/6(祝)百名山 鳥取大山

5月

4

5/4(日)〜5/6(祝)百名山 鳥取大山

鳥取県

鳥取大山にご一緒しませんか 【日程】 5月4日(日)〜6日(祝) 5/4は登山 / 5/5.5/6AMは山陰観光 5/4.5/5はログハウスまたはキャンプ場を予約予定 【登山】 夏山登山口→山頂→夏山登山口 ※下山は行者谷別れから行きとは別ルート ■距離:約8km ■獲得標高:約1,000m 【観光(仮)】 三徳山三佛寺投入堂、出雲大社、玉造温泉、境港、鳥取砂丘‥ 【集合】 5月3日(土)20:00(応相談) 成城学園前駅(応相談) 【交通手段】 自家用車 【参加費用】 交通費、宿泊代(割り勘) 【募集人数】 現在、自分を含め3名(男2、女1)のため、女性を1名募集します 【募集条件】 ■年齢が40代前半までの方 ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■協調性のある方 【その他】 ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■天候不良等のため、山行を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ■他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合があります。

msrtgc
msrtgc
3/30日曜 鎌倉トレラン

3月

30

3/30日曜 鎌倉トレラン

神奈川県

はじめまして、日帰りハイキング、低山登山を実施しております。 皆さま よろしくお願いします😊 ☆3月30日(日)鎌倉トレラン 9:30洋光台駅集合  いっしんどう広場 円海山 天園  大平山 北鎌倉駅 こちらサークルHPになります。 https://higaeri-tozan.com/%e6%ac%a1%e5%9b%9e%e3%81%ae%e5%b1%b1%e8%a1%8c%e4%ba%88%e5%ae%9a/ 是非ご参加くださいませ。以前、鎌倉市内の寺院で仕事をしておりました。鎌倉の名所についてガイドも出来ればと思います。

kotaropanas
kotaropanas
御岩山・高鈴山

4月

12

1
御岩山・高鈴山

茨城県

*本企画はプライベート登山につき、ガイド料は発生しません。  ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 パワースポットとして大人気に御岩神社から登り始め、5億年前の岩を見ることができと言われている御岩山へ。 188の神々が祀られているといわれる、お岩神社はもちろんのこと、山頂を目指して登ります。 今回は花の百名山にも選ばれている高鈴山まで足を延ばします。 高鈴山の山頂には、レーダー雨量観測塔や電波中継塔などがいくつも立っていて基地のようです。 展望台からは360度のパノラマが広がり、太平洋や筑波山、那須連山が見渡せます。 高鈴山は、田中澄江の『花の百名山』に選定されていてイワウチワやセンブリの花で有名ですが、 今回はイワウチワが咲いていることを期待して、この季節に登りますがお花に会えるか? 低山ではありますが山頂からの景色はサイコー 山頂から海を眺められる山へ出かけてみませんか? 行程 25年04月12日(土) 日帰り 大鳥居駅(6:45発)=<常磐道/途中SA等で休憩>=那珂IC=御岩神社入口(380m)…御岩神社…かびれ神宮…御岩山頂(530m)…高鈴山(623m)…御岩山頂…登拝道下山…入口=日立立寄り湯=日立南太田IC=<常磐道/途中SA等で休憩>=都内(21:31予定) ※歩行距離:11.6㎞ ※行動時間:5時間

0円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】実技講座 高尾山

4月

14

【ガイド登山】実技講座 高尾山

東京都

~登山をしながら地形を読み、地図・コンパスの使い方を学びましょう~ 経験豊富な日本山岳ガイド協会認定ガイドと正しく学んで、楽しく登ろう! 実際に登山を行いながら、地図の読み方やコンパスの使い方を学びましょう! 地形図上で読み取れる尾根や谷を実際の地形と照らし合わせることを繰り返すことで、地図を見たときに実際の地形をイメージできるようになります! また、実際に山の中でコンパスの扱い方も練習してみましょう! 天候とコンディションが良ければ、登山道を外れてのルートファインディングにも挑戦します。 開催地の「高尾山」は年間300万人が訪れる人気の山。 読図をしながらゆっくり登るので、初めての方でも安心してご参加いただけます。 〇行程 高尾駅北口・・・バス・・・日影・・・いろはの森コース・・・高尾山(599m)・・・高尾山口駅(16時頃) ( )内数字:標高, ・・・:徒歩 [ 歩行時間:約4時間 ]

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【都内発】【あと1名!】3/29or30 木曽駒ヶ岳

3月

29

1
【都内発】【あと1名!】3/29or30 木曽駒ヶ岳

長野県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 3/29or30(天気が良い方)に、木曽駒ヶ岳の企画になります。前日の終電で集合して、菅の台バス停に向かいます。距離4km累積標高500mなので、行程は短めです。木曽駒ヶ岳は、尾根に出る直前が少し急峻なので、難易度は高くないですが、ピッケルは必要です(残雪期なので、ストックでいい可能性大ですが)。12本アイゼンとあわせてご準備できる方を募集します。ピッケルの練習にいい企画だと思います。カーシェアを利用し、かかった費用を4名均等割で、6100円を想定していていますが、カーシェアは返却時に料金が確定するため、多少前後することを予めご了承ください。お問い合わせや、参加希望の方は、そのまま参加リクエストをお願いします。個別に対応します。よろしくお願いします。 ご応募は、50歳までの方でお願いします

sajun
sajun
4月1日火曜日京都音羽山から醍醐寺に桜を見に行きます。

4月

1

4月1日火曜日京都音羽山から醍醐寺に桜を見に行きます。

京都府

4月1日火曜日10時JR山科駅改札出たところ待ち合わせです。京阪で、登山口、大谷まで、行きます。音羽山山頂で、お昼です。醍醐寺で、桜を見て、解散は、地下鉄醍醐駅です。興味有る方は、メッセージください。

katsu4073
katsu4073
4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内

4月

5

4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内

山梨県

4/5 都留アルプス〜ミツマタと桜、吉田うどん〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第1弾のご案内 春のお花見&グルメハイキングの第1弾は、ミツマタ🏵️と桜🌸を巡って山梨の都留アルプスへ⛰️ 歩行距離14㎞、コースタイム0.9で8時間、累積標高は1,000m程度です♪ 下山後は、ささっと温泉♨️に入って都留市のご当地グルメ🍽️吉田うどんを食して帰ります🚃 ▼現地集合 7:00 東桂駅 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5223938.html ▼参考動画 https://youtu.be/STB4h9nw4r4?si=cvRpchIc_VWvLHoA

toshi_hiker
toshi_hiker
登山心肺機能向上 みなとみらい海沿いトレーニング

3月

26

登山心肺機能向上 みなとみらい海沿いトレーニング

神奈川県

水曜日19:15からトレーニングを予定しています😉 場所は横浜みなとみらいです。

kotaropanas
kotaropanas
【ガイド登山】鳳凰三山
PROイベント募集中

6月

25

【ガイド登山】鳳凰三山

山梨県

南アルプス北部の地蔵岳・観音岳・薬師岳を総称して鳳凰三山と呼び、日本百名山に数えられています。 この鳳凰三山を、効率よく2日間で縦走します。 白砂が特徴的な稜線を進めば、白峰三山や八ヶ岳、富士山などの大パノラマも楽しむことができますよ。 1日目 甲府駅(8:30集合)=<タクシー>=夜叉神登山口(1,374m)…夜叉神峠…杖立峠…南御室小屋(2,436m/泊) ※歩行距離:7.7km  ※行動時間:6時間 2日目 南御室小屋…薬師岳(2,780m)…観音岳(2,840m)…地蔵岳(2,764m)…燕頭山…御座石鉱泉(1,100m)=<タクシー>=甲府周辺(各自入浴)=甲府駅 ※歩行距離:9.7km  ※行動時間:9時間 *行程中の交通費、宿泊費及び入浴料はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
京都一周(伏見稲荷→嵐山、逆でも可)

4月

5

京都一周(伏見稲荷→嵐山、逆でも可)

京都府

京都一周トレイルに行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 一応トレラン ですが登りは歩きまし、しんどければあるきます。緩く緩く。 コースは伏見稲荷→嵐山、もしくはその逆を想定しており12〜14時間予定です。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

I_am_Japanese
I_am_Japanese
4/12 沼津アルプス 桜ウォーク🌸 春のご当地アルプスハイキング企画 第2弾のご案内

4月

12

1
4/12 沼津アルプス 桜ウォーク🌸 春のご当地アルプスハイキング企画 第2弾のご案内

静岡県

4/12 沼津アルプス〜桜ウォーク〜 春のご当地アルプスハイキング企画 第2弾のご案内 春のご当地アルプスハイキングの第2弾は、満開の桜🌸を巡って静岡の沼津アルプスへ⛰️ 歩行距離14㎞、コースタイム0.9で8時間、累積標高は1,200m程度、アップダウンやや多めです♪ 下山後は、ささっと温泉♨️に入って沼津のご当地グルメ🍽️を食して帰ります🚃 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5221693.html ▼満開予測は4/10🌸 https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_249.html ▼参考動画 https://youtu.be/l7e4GlxbSjk?si=Ge7xH3vRcpZRhOJJ

toshi_hiker
toshi_hiker
8/30(土)~9/1(月)トムラウシ山、雌阿寒岳
募集中

8月

30

8/30(土)~9/1(月)トムラウシ山、雌阿寒岳

北海道

はじめまして 今回は日本百名山のトムラウシ山、雌阿寒岳の北海道遠征の企画をしました。日本百名山を目指している方、ご一緒しませんか? 日程は8/30(土)〜9/1(月)で予備日含めて2泊の予定です。 1日目(8/30):羽田空港~帯広空港、9/1(月)が雨の予報の場合は、雌阿寒岳登山9/1(月)が、登山出来そうな場合は帯広観光、または軽登山~帯広駅付近のビジネスホテル 2日目(8/31):早朝からトムラウシ登山~帯広駅付近のビジネスホテル泊 3日目(9/1):早朝から雌阿寒岳登山~帯広空港〜帰路へ ※2座とも現地での移動はレンタカーとなります。 ※レンタカー代、保険代、高速代、ガソリン代、駐車場料金を参加人数で割り勘します。ガソリン価格等により金額は前後しますので、ご了承ください。レンタカー代の概算料金は参加するプランによって異なりますので、ご興味のある方はリクエスト後にメッセージにてお問い合わせください。 ※航空券、ホテルは各自予約となります。ご検討いただける場合は、お気軽にリクエストよろしくお願いいたします。 またご質問の有る方は、リクエストいただいた後に個別に対応させていただきますので、先ずはリクエストお願いいたします。 ※首都圏にお住まいの方で今回初めてご参加の方は、ご希望が有りましたら自分と事前に軽登山または顔合わせ可能です。 (募集要項) ・55歳までの非喫煙者の男女の方。登山装備が揃っている方(特にレインウエア上下)で最低でも標準タイムより多少速めで7時間以上の登山をこなせる方。 ・レンタカーの運転交代が出来る方だと助かりますが、運転交代は参加必須条件ではありません。 ・複数人での移動、登山となるため協調性のある方。 ・ご参加確定後、LINE交換が可能な方。 ・PayPay(ペイペイ)のアカウントをお持ちの方。 ・ご参加条件を満たせば全国どこからでもご参加可能です。 ・(注)天候不順の場合は遠征自体が中止になる可能性も有ります。その場合は航空券とレンタカー、場合によってはホテルのキャンセル料金が発生します。(航空券とホテルのキャンセルについては各自手続きにて全額負担、レンタカーのキャンセル料については参加人数で割り勘とします。) トラブル回避の為、遠征が中止になった場合の( )内のキャンセル料についてご了承いただける方。 ・登山中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任を負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ・外部募集もしており、自分も含めて各プラン4名の参加者の方が決まり次第締め切ります。 ※お問い合わせは、コメント欄ではなく、参加リクエストをよろしくお願いします。詳細の確認は、リクエストをいただいた後、直接メッセージにてやりとりさせていただきます。またその際、プロフィール文に記載の無い方は簡単な自己紹介文を入力していただきます様よろしくお願いいたします。

trekjoy3
trekjoy3
【ガイド登山】実技講座 高尾山

4月

11

【ガイド登山】実技講座 高尾山

東京都

~登山をしながら地形を読み、地図・コンパスの使い方を学びましょう~ 経験豊富な日本山岳ガイド協会認定ガイドと正しく学んで、楽しく登ろう! 実際に登山を行いながら、地図の読み方やコンパスの使い方を学びましょう! 地形図上で読み取れる尾根や谷を実際の地形と照らし合わせることを繰り返すことで、地図を見たときに実際の地形をイメージできるようになります! また、実際に山の中でコンパスの扱い方も練習してみましょう! 天候とコンディションが良ければ、登山道を外れてのルートファインディングにも挑戦します。 開催地の「高尾山」は年間300万人が訪れる人気の山。 読図をしながらゆっくり登るので、初めての方でも安心してご参加いただけます。 〇行程 高尾駅北口・・・バス・・・日影・・・いろはの森コース・・・高尾山(599m)・・・高尾山口駅(16時頃) ( )内数字:標高, ・・・:徒歩 [ 歩行時間:約4時間 ]

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】

4月

19

1
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】

奈良県

4/19(土)-20(日) 近畿の百名山2座(大台ケ原・八経ヶ岳)行きませんか?自家用車で行きます🚙 ざっくり予定 4/18(金) 21時頃関東発 4/19(土) 7:00〜10:00 大台ケ原 https://yamap.com/model-courses/95 12:00〜 八経ヶ岳登山開始 15:00 弥山小屋着 テントor避難小屋泊 小屋営業前なので水分多めに持参 トイレは使える(管理人様に確認済み) https://yamap.com/model-courses/1141 4/20(日) 10:00 下山 温泉♨️食事して帰路 ピック場所応相談 前夜21時頃、出発予定 途中、山友さんを長野でピックするので中央道経由で行きます。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・天候次第で1日で2座まとめて登るかもなので体力的に問題ない方 ・小雨程度なら気にしない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方

UZra
UZra
【〆切】守門岳 3/22(土) ※前日夜発

3月

22

3
【〆切】守門岳 3/22(土) ※前日夜発

新潟県

金曜夜発、レンタカーで守門岳に行きます。 天候は快晴予報なので眺望は期待できそうです。 下記、概要です。 【集合】 21(金)八王子24:00発(暫定) レンタカーで行きます。 【コース】 CTは8Hほどです。 https://yamap.com/activities/38446346 【用件】 ・スノーシュー、ワカン、アイゼン等の冬山装備をお持ちの方 ・雪山の山行経験者の方 ・夏山でCT1.0程度で歩ける方 ・LINEで連絡可能な方 【その他】 ・温泉、食事等寄る予定です。 ・スタッドレスのレンタカーが軽しか確保できず、少し車内が狭いかと思います。ご了承ください🙏 ・不明点あればコメント下さい。

keis
keis
【ガイド登山】雲取山
PROイベント募集中

5月

27

1
【ガイド登山】雲取山

埼玉県

日本百名山で東京都最高峰として知られ、東京都・埼玉県・山梨県の境界に位置する雲取山。 東京都唯一の2000m峰でもあります。 1日目 奥多摩駅(8:30集合/8:35発)===路線バス(各自)==鴨沢(540m/10:00発)・・・堂所・・・七ツ石山・・・小雲取山・・・雲取山(2017m)・・・雲取山荘(17:00着)   雲取山荘 泊 2日目 雲取山荘(6:00発)・・・大タワ・・・白岩山・・・霧藻ヶ峰・・・三峰神社(12::30解散) 1日目[歩行距離/約11km・歩行時間約6時間半・獲得標高1879m] 2日目[歩行距離/約8km・歩行時間約6時間・獲得標高1633m] *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】岩殿山

4月

18

【ガイド登山】岩殿山

山梨県

大月市のシンボルで山梨百名山の岩殿山。 稚児落としと呼ばれる岩場を通過して、山頂を目指します。 中央本線/大月駅(357m/9:30集合)…浅利川の橋…稚児落とし…兜岩…岩殿山(634m)…丸山公園…大月駅(15:00頃着) ■歩行/8km・4時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
★締切★3/20(木) 妙義山 日帰り登山 (深夜0:50大宮駅発)

3月

20

★締切★3/20(木) 妙義山 日帰り登山 (深夜0:50大宮駅発)

群馬県

3月20日(祝)妙義山へ行く予定ですが、ご一緒にいかがですか? 計4人をさらに募集中です。 私は今年ぜひ北アルプスのジャンダルムに挑戦したいと思って、まず練習として妙義山を試験台に上がりたくて、催行することになりました。よろしくお願いいたします。 山説明: 妙義山(みょうぎさん)は、群馬県甘楽郡下仁田町・富岡市・安中市の境界に位置する日本三大奇景の一つとされる山である。いくつものピークから成り、最高峰は表妙義稜線上の相馬岳 (1,103.8m) で、また妙義山系全体の最高峰は裏妙義に聳える谷急山 (1,162.1m) となっている 本文: 私は中級者くらい鎖のある山にはあまり行ったことがない人です。 登山の速度はあまりにも速くなければ大丈夫です。 体力には自信がある方です。 行動食として適当に休憩する時に食べていくものと考えています。 あまり危険だと思ったら無理せず途中で撤収もしそうです。 まだ私だけ一人ですが、自家用の車で行こうと思います。 もし妙義山の経験がある方がいらっしゃれば、さらに歓迎いたします。 往復運転は私が全部します。 (高速道路費+燃料費)込みで総費用14000円を考えています。 14000円で参加人数を分けると、1人分の費用が確定すると思います。 ·妙義山は初めてなので、経験者の方々のご参加をお待ちしております。 車は7人乗りのミニバンですから、5人乗りでも不便ではありませんので、ご安心ください。 大宮駅西口の方で3/20(木)00:50集合でお願いします。 ルートは大宮駅~川越IC~SA2回(トイレ休憩)~松井田妙義ICのルートで行きたいと思っています。 埼玉県川越ルート沿いの方でしたらお迎えが可能です。 事前にご相談ください。 ちなみに車内は禁煙ですが、食べ物、飲み物はOKです。 ゆっくりしてください。 (スープや匂いの強いものはご遠慮ください。)🙏 安全のため、後部座席もシートベルトの着用をお願いします。   到着予定はAM4:30の予定で5:00くらいから上がり始め、お昼頃には下山できればと思っております。 (登山ルートは相談してから決めましょう) ·集合場所 大宮駅西口 ·集合時間12:50 ·募集人員4名 ·交通費14000円の人数分お願いします。 (PayPay納付可能) ·帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします♨️) ·家に帰る途中に夕食はありません。🍚 ご注意⚠️ 決行条件としては、前日の15時に天気が悪いときは、同じレベルの山で行き先変更の意見がまとまれば変更し、まとまらなければ諦めましょう😭予めご了承ください🙇 一緒に意見をまとめてみたいと思います。 もし興味のある方や何か気になることがあればお気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いします。😊 こちら以外にも募集しておりますので、定員になった場合は締め切りとさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

angel
angel
4月3日木曜日平日なので、少しは、空いてるかも?日本一の吉野山の桜を、見に行きます。

4月

3

4月3日木曜日平日なので、少しは、空いてるかも?日本一の吉野山の桜を、見に行きます。

奈良県

4月3日木曜日9時30分近鉄吉野神宮駅改札出たところ待ち合わせです。ゆっくり歩きます。宮滝、奥千本です。帰りは、近鉄吉野駅からになります。興味有る方は、メッセージください。宮滝までは、アスファルトに、なるので、運動靴でも、大丈夫です。

katsu4073
katsu4073
【ガイド登山】シダンゴ山

4月

24

【ガイド登山】シダンゴ山

神奈川県

シダンゴ山(震旦郷山、しだんごやま)は、丹沢山地の南部に位置する標高758mの山。 山頂直下は急登ですがひと頑張り。 山頂に到着すると 展望も良く、相模湾や富士山や丹沢山地の山々など360度の景色を楽しめます。 小田急線 新松田駅7:40集合(各自払いバス)=寄自然休養村管理センター…シダンゴ山…タコチバ山…宮地山…田代…寄バス停15:30解散 ※歩行距離:6㎞ *行程中の交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】丹沢主脈縦走(塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳~檜洞丸)
PROイベント募集中

5月

18

【ガイド登山】丹沢主脈縦走(塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳~檜洞丸)

神奈川県

丹沢の主脈を1泊2日で縦走します。 蛭ヶ岳は神奈川県の最高峰。 丹沢は日本百名山に数えられている名峰です。 富士山や南アルプスの展望が素晴らしい縦走路となります。 最高の稜線歩きを楽しみましょう! 丹沢の玄関口・大倉からスタートし、塔ノ岳、丹沢山を経て蛭ヶ岳。 翌日は檜洞丸を経由して、西丹沢ビジターセンターまで縦走する、個人ではなかなか歩きづらいコースです。 1日目 小田急線・渋沢駅(7:50集合)=<路線バス/各自払い>=大倉(290m)…堀山の家…塔ノ岳(1,491ⅿ)…丹沢山(1,567ⅿ)…棚沢ノ頭…蛭ヶ岳・蛭ヶ岳山荘(泊/1,673ⅿ) ※歩行距離:12km  ※行動時間:8時間 2日目 蛭ヶ岳山荘…臼ヶ岳…檜洞丸(1,601m)…(ツツジ新道)…西丹沢ビジターセンター(545ⅿ)=中川温泉(各自入浴)=新松田駅(17:00頃) ※歩行距離:8.6km  ※行動時間:7時間 *行程中の交通費、入浴料及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中の交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
お花見ウォーキングしませんか?

3月

28

お花見ウォーキングしませんか?

愛知県

愛知県、鶴舞公園にてお花見ウォーキングをしませんか?日頃運動しない方も、運動大好きな方も、お花見しながら、身体を動かしょう♪ 3月28日と3月30日の2日間を予定しておりますので、ご希望される日をお知らせ下さい。 なお、今回の2日間以外でもイベントを開催していますのでご興味ある方は、お気軽にお問合せ下さい。 開催日 : ①3月28日(金)②3月30日 集合時間 : ①19:00②10:00 集合場所 : 地下鉄鶴舞線・鶴舞駅4番出口付近 ※ 当日は大変混雑する為、参加人数によってはグループにわかれてウォーキングしますので、よろしくお願い致します。

june3578
june3578
【急募】3/20(木) 西穂高岳 日帰り

3月

20

【急募】3/20(木) 西穂高岳 日帰り

岐阜県

はじめまして! 3/20(木) 西穂高岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:西穂高口〜西穂山荘〜丸山〜西穂独標〜西穂高岳 ピストン CT≒6時間 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
3/22-23 1泊2日 荒島岳+1座 前日夜都内発

3月

21

1
3/22-23 1泊2日 荒島岳+1座 前日夜都内発

福井県

3/22-23の1泊2日で荒島岳+1座に登る企画になります。 3/22荒島岳、3/23雪山登山(行き先は直前に決定)を予定しています。 宿泊は3/23の行き先を考慮して、前日にビジネスホテルを予約します。 自分以外に女性2名が参加予定なので、後1名の募集になります。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日23時に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・雪山装備(アイゼン、ピッケル、冬靴など)をお持ちの方。 ・何度か雪山に登られている方。 ・LINEで連絡可能な方。※詳細はLINEでお伝えします。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。※入力金額は目安です、企画終了後に再計算します。 ・スタッドレス装着の車がありますので、レンタカー代は発生しません。 ・宿泊費は各自負担になります。 ・天候次第では中止または行き先変更になります。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
ミツマタ見に青貝山に行きましょう

3月

29

1
ミツマタ見に青貝山に行きましょう

大阪府

ミツマタ群落地三つを巡ります 標高低い山で特に体力を要しませんが、トイレ無いのでご注意ください 群落地を回るのに荒れた斜面など歩くので、しっかりしたトレッキングシューズを着用ください 携行品は、昼食、飲物、雨具など 電車利用現地集合です、クルマ利用はお勧めしません お気軽にお越しください よろしくお願いします

yarilove
yarilove
3/22守門岳【前日夜発】

3月

22

1
3/22守門岳【前日夜発】

新潟県

3/22に守門岳に行こうと思います。 都内からレンタカーで向かいます。 ※温泉・夕食寄る予定です。 ※天候不良の場合、 別の山or中止になります。 ※催行人数4人 ※LINE連絡可能な方

masa1987
masa1987
花活🌸高尾山口〜琵琶滝を経てカタクリの里

3月

22

2
花活🌸高尾山口〜琵琶滝を経てカタクリの里

東京都

こんにちは! 3/22(土)に花活として高尾山口から琵琶滝を経由しカタクリの里を予定しております! ※現在、男性2名、女性3名です。 下記行程予定 https://yamap.com/plans/code/dKgfsmNbPxABtK7waoVpj_y87aBRy0-Kr52pJ39ljovyOZ4j7rZ8DvvChH1Mn4k_R_s ハナネコノメやアズマイチゲ等探しながらいくつかピークハントを経て、カタクリの里では花の勉強をしませんか? 帰りはカタクリの里近くのうどん屋さんに寄れればいいなと。 https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14068769/ 参加しようか迷っている方やご質問等ございましたらお気軽にお声掛けください。 よろしくお願い致します!

taka_1127
taka_1127
3/20(祝木)景信山で餅つき、参加者募集!!

3月

20

1
3/20(祝木)景信山で餅つき、参加者募集!!

東京都

3/20(祝木)に景信山の山頂の「三角点かげ信小屋」さんにて餅つきをやりますので参加者を募集させてもらいます! 現時点で参加者は9名(男性5名女性4名)になってて面識ある方同士もいますが、初対面同士も多くサークル等でもないので馴染みやすい雰囲気だと思います、餅つきやってみたい方や山友を増やしたい方などの参加大歓迎です! ※他所でも並行募集しているのと、現時点で参加有無保留中の方もいるので、場合によっては人数の関係でお断りする事があります ※参加者は30代がメインなので、20代後半〜40歳ぐらいまでの方でお願いします 以下、過去に開催した時の様子です https://yamap.com/activities/16447990 https://yamap.com/activities/23474267 【当日の行程】 8:15にJR高尾駅北口にて待ち合わせ        ↓ 8:30高尾駅北口から「八王子城跡」行きのバスに乗車        ↓ 8:40「八王子城跡」バス停到着後、登山開始        ↓ 13:00前後に景信山に到着し餅つき(約2時間半)        ↓ 15:30餅つき終了し下山        ↓ 16:40小仏城山バス停から高尾駅行きバスに乗車        ↓ 17:00過ぎJR高尾駅にて解散 標準コースタイムは上り4時間程で下りは1時間程になります、ルートは以下参照 https://yamap.com/plans/code/imBop91zZcLVu9FqTG2cjJofaII9GDcDmd0GfgbHaMqMFHQdlUe2CD36zIk0-ZA1nL8 ※時間はあくまで目安で、多少前後する可能性がありますが御了承ください ※連絡用と当日の写真共有用に参加者でLINEグループ作ってますので、LINE連絡可能で参加者間での写真共有に抵抗のない方でお願いします ※「三角点かげ信小屋」さんでの餅つきの代金12000円は参加者での人数割りになります ※前日の午前中の天気予報次第では中止になる可能性があります 参加希望や質問はお気軽にお願いします!!

maru_
maru_
4/17(木) 【夏山トレーニング】皇居ナイトジョギング

4月

17

2
4/17(木) 【夏山トレーニング】皇居ナイトジョギング

東京都

夏山シーズンに向けて体力づくりをしませんか。 皇居でナイトランを行います。 19時に丸の内のランナーズステーションに集合、皇居を1周5キロ走って、ご飯食べて帰ります。ペースはゆっくりペースに合わせます。 夜景もキレイなので、体力づくりに是非! 行きつけのランステがあれば考慮します。 3名程度募集します。他に2名参加ありです。 主催者の仕事の都合などでキャンセルとなる際はご了承ください。 フィーリングが合えば継続的にご一緒できればと思ってますので、LINEでのやり取りが可能な方を募集します。

nobu_san
nobu_san
【ガイド登山】燕岳
PROイベント募集中

6月

19

1
【ガイド登山】燕岳

長野県

ライチョウのオスが縄張りを守っているこの時期はライチョウ観察に最適の時期です。 夕方と朝は周辺でライチョウを探します。 ライチョウを見たい方、咲き始めたばかりの高山植物を愛でたい方、山を静かに楽しみたい方にお勧めです。 1日目 7:40中房温泉登山口/集合 11:40合戦小屋 13:10燕山荘 14:00燕岳 15:00燕山荘 << 宿泊場所 >> 燕山荘 (TEL:090-1420-0008) 2日目 5:00起床 6:00朝食 7:30燕山荘発 11:30中房温泉 12:00燕岳登山口/解散 *山小屋宿泊費はガイド料に含まれません。 *ガイドの宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】天城山

6月

17

【ガイド登山】天城山

静岡県

天城山は百名山の一つで伊豆半島中央部に位置し、南西部に位置する長九郎山から北東部に位置する遠笠山までの山塊の総称です。 日本百名山である天城山を成す伊豆半島最高峰、万三郎岳と万二郎岳を登ります。 9:00天城縦走登山口 バス停前/集合 11:00万二郎岳(1299m)昼食 13:30万三郎岳(1406m) 16:30天城縦走登山口 バス停前/解散 行動距離:9km /総行程時間:7時間

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】登山入門 箱根・浅間山

3月

25

【ガイド登山】登山入門 箱根・浅間山

神奈川県

初心者の方大歓迎! 登山入門講座! 登山初心者の方対象の入門講座「箱根・浅間山に登って歩き方、道具の使い方を学ぼう!」 箱根の浅間山(せんげんやま)に登りながら、疲れにくい歩き方や道具の使い方を学びます。 浅間山は標高802m。急な登りや下りが少なく、初心者の方でも登りやすい山です。 山に登りながら、疲れにくい歩き方、登山靴の履き方や、バックパックの背負い方、水分補給のポイントなど、初歩的なところから登山ガイドがご説明いたします。 皆様のご参加、お待ちしております! 小涌谷駅…千条ノ滝…浅間山…湯坂山…箱根湯本駅 [歩行時間:約3時間] ※講習を行いながら登るため、実際の行動時間は長めになります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【3/15(土)】 守門岳か蔵王 1名募集

3月

15

1
【3/15(土)】 守門岳か蔵王 1名募集

新潟県

東洋一の雪庇の守門岳かスノーモンスターの蔵王山に行きます。 3/14(金)の夕方の天気予報で天気の良い方に行きます。 どちらの山でも大丈夫な方、ご参加お待ちしてます。 ● 守門岳か蔵王山 ● 催行日 : 3/15(土) ● 移動手段 : 車 ● 集合場所・時間 : 参加者さんと相談 横浜から車で行きます。日の出前に出発します。 なるべく参加者さんを最寄り駅等でピックアップしたいと思います。 ● 募集人数 : 1名 現在女性2名・男性1名 ●交通費 : 高速代、ガソリン代は私含めて人数で割り勘 ●その他 : 下山後に温泉とご飯を食べて帰ります。 雪山装備が必要です。 ワカンかスノーシューがあった方が良いかもです。 ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。 よろしくお願いいたします。

Owl_hiker
Owl_hiker
3/29or30 守門岳 前日夜都内発

3月

29

1
3/29or30 守門岳 前日夜都内発

新潟県

3/29or30の天候の良い方で守門岳に行く企画になります。 今シーズンは積雪量が多いため月末でも雪庇が残っている事を期待しましょう。 現状3名(男性2、女性1)が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・3/29と3/30の両日都合の良い方。 ・前日24時(当日0時)までに都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・スノーシュー推奨ですが、ワカンでも大丈夫です(ワカンはお貸し出来ます)。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
鷹取山

3月

17

1
鷹取山

神奈川県

来週あたり行こうと思います

TK11
TK11
【ガイド登山】八経ヶ岳と大台ケ原
PROイベント募集中

6月

11

【ガイド登山】八経ヶ岳と大台ケ原

奈良県

近畿の日本百名山2座に登ります。 大台ヶ原山(おおだいがはらやま)は標高1965.1m、奈良県と三重県にまたがる日本百名山のひとつであり、日本秘境100選、ユネスコエコパークにも選ばれている、まさに日本の秘境です。 屋久島に並ぶ日本一雨が多い山とも言われています。 1日目に大台ケ原最高地点の日出が岳に登った後には高所恐怖症の人にとってはちょっと怖いスリル満点な大蛇嵓にも行き東大台ヶ原を満喫。 2日目には大峰山・八経ヶ岳まで登ります。 八経ヶ岳(はっきょうがたけ)は紀伊山地の一角として奈良県吉野郡天川村と上北山村の境に位置する山で標高1,915 m。 奈良県および近畿地方の最高峰。 紀伊山地には三つの霊場「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」があり、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録されました。 八経ヶ岳は「吉野・大峯」にあり大峰山の最高峰となります。 1日目 京都(9:20)…近鉄京都駅-橿原神宮前駅11:00頃着=(バス2時間程度)大台ヶ原…日出が岳(1695 m)…石が原…大蛇ぐら周遊…大台ケ原=フォレストかみきた(泊) ※歩行距離:9㎞  ※行動時間:4時間 2日目 宿泊先==行者環トンネル西口…弥山(1895m)…大峰山/八経ヶ岳 (1915m)…往路ピストン…行者環トンネル西口==近鉄橿原神宮前駅18:00頃着 近鉄橿原神宮前駅ー近鉄京都駅 ※歩行距離:13㎞  ※行動時間:9時間 *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

17,000円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【ガイド登山】大羽根山と笹尾根

4月

3

【ガイド登山】大羽根山と笹尾根

東京都

新緑の都県境を歩くコースです。 森林浴登山を楽しみましょう。 多摩百山に選定されている標高992mの山です。 山頂からは御前山、大岳山、六ツ石山、鷹ノ巣山等の山々が見渡せます。 また、笹尾根に至る北側方面の展望がよく白樺林が印象的です。 季節の移ろいを楽しみながら登山に出かけませんか。 浅間尾根登山口バス停→カタクリ生息地→分岐→ヌタ場→大羽根山入口→大羽根山→笹尾根合流→数馬峠にて昼食→尾根分岐→伐採現場→数馬広場 歩行時間:約3時間20分(別途休憩1時間程) 歩行距離:約5.1km 標高差 登り:552m 下り:476m

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
生藤山縦走 3/23(日)

3月

23

3
生藤山縦走 3/23(日)

東京都

奥多摩南部の笹尾根低山ハイク一緒に楽しみませんか♪ コース: 上川乗→和田→藤野 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5144177.html 興味ある方参加待ってます! 気軽に連絡下さい❣️

RyuGoGO
RyuGoGO
7月24〜27日 百名山2座(幌尻岳、羊蹄山)
募集中

7月

24

1
7月24〜27日 百名山2座(幌尻岳、羊蹄山)

北海道

3泊4日で道央の日本百名山2座、ご一緒しませんか? 熊がいるので同行者がいると心強いです。 現在、私1名で計画しています。(随時更新します) ●登る山 幌尻岳と羊蹄山 ※「山と高原地図」のコースタイム(CT)と山頂までの標高差を表示(実際に歩く時間及び累積標高差とは異なります) 【7月24日】 移動日 レンタカーでとよぬか山荘へ 【7月25日】 幌尻岳 CT12h00m 標高差1550m 4時発(ルート)第2ゲートから幌尻山荘を経て山頂、その後幌尻山荘へ 【7月26日】 下山 CT4h20m 標高差460mダウン 5時発(ルート)幌尻山荘から第2ゲート 【7月27日】 羊蹄山 CT7h10m 標高差1550m 5時発(ルート)喜茂別登山口からピストンの予定 ●集合場所 新千歳空港 24日JAL9:55着、27日JAL17:55発 ※集合、解散はこの時間が目安 ●宿泊地 24日はとよぬか山荘(予約済、2食付) 25日は幌尻山荘(予約済) 26日は喜茂別付近(未定) で計画 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・標高差1000〜1500mを無理なく登れる方 ・コースタイム✕0.9以内で登山できる方 ・集合時間を守れる方 ●その他の連絡 ・24日の宿泊代(8000円/人)は現地払い ・25日の宿泊+往復シャトルバス代(14000円/人)は事前振込が必要 ・増水などによりシャトルバスが運行されない場合は幌尻岳登山を十勝岳登山に変更を検討 ・レンタカー関連費用(ガソリン、保険、有料道路、駐車場代等)+熊スプレーレンタル費 を参加者で割勘 ・宿泊費、シャトルバス代、航空券などの、レンタカー関連以外の費用は各自で負担 ・運転の交代は不要 ・雨天でも催行予定  ※危険を伴う荒天の場合は、それぞれの登山前に判断 ・事故や怪我等の責任は各自 ・この計画は個人の山行(ガイドや登山保険は無し) 参加を希望される方には、登山経験などを確認させて頂きます。 参加希望者が2名になった時点で、一旦参加希望の受付をストップさせて頂きます。 以上、よろしくお願いします。

yamayama100
yamayama100
いちご狩り〜三浦富士 のあと昼飲み

4月

12

いちご狩り〜三浦富士 のあと昼飲み

神奈川県

東京登山サークルです。 初回、懇親会に参加いただき 納得いただいてからのサークル加入です (初回から登山にはお誘いしておりません) 「東京登山サークル」です。 人数が多いからこそできることがあります。 また、新人さんを快く受け入れる仲間が 集まってます。   直近登山の インスタはホームページにあります! https://tokyo-tozan-circle.com/ スケジュール 詳細な地名はサークル加入後案内します。 08:44着 京浜急行駅集合 08:50 集合 08:55 バス停留所に並ぶ、 09:10 いちご狩り会場トイレあり 09:20 いちご狩り開始 10:50 ハイキング開始 12:00 山上でごはん(トイレあり) 13:20 ハイキング終了 下山後 京浜急行駅から乗車 15:00 飲み会開始 ここには投稿せずホームページからお願いします。

suzuki
suzuki