全てのイベント(新着順)
3月
20
3/20(水・祝)【神奈川県最高峰・蛭ヶ岳】お昼のカレー
神奈川県
ソロでも登りますが、よろしければ一緒に登りませんか? 日程:3月20日(水・祝) 集合:【7:35】東野バス停(神奈川中央交通) …東野バス停は、 ①橋本駅北口【6:20】発 三ヶ木行 ②相模湖駅【6:31】発 三ヶ木行 いずれかのバスに乗り終点三ヶ木で月夜野行きのバスに乗り継ぎです。 三ヶ木【7:00】発 月夜野行バスに乗り東野バス停下車となります。 人数:4人程度 交通費:各自 コース:目標タイム CT0.7 温泉:なし その他: ・帰りのバスが西野々発【16:35】の一本しかありませんので、行程がおした場合途中撤退・東野あるいは平丸へ下山します。(目安としては蛭ヶ岳に12:30前後に登頂できないなど) ・東野【16:20】発 平丸【16:26】発 西野々【16:35】発いずれも同路線のバスで帰路はこの一本しかありません。 ・上記より普段ある程度早く歩かれていないと難しいかもしれません。東野ピストンの場合でもCT0.8程度は必要です。 ・企画者は特に歩くのが速いわけではありませんので健脚の方は先行されても構わないです。 ・大倉側へ降られる方、往路のみの同行もOKです。 ・現地集合、釜立ゲートからの合流もOKです。釜立ゲートの場合8時15分頃の到着になります。 ・前日までに多量の積雪が見込まれたり、当日悪天候の場合行程の遅れが不可避なため中止します。 ・保険等は各自でご準備お願いします。 その他、ご質問がありましたらご連絡ください。
7月
18
7月18〜21日 道東の百名山(羅臼岳、斜里岳、阿寒岳)
北海道
3泊4日で道東の日本百名山3座、ご一緒しませんか? 道東は熊が多いので同行者がいると心強いです。 現在、私1名で計画しています。(随時更新します) ●登る山 羅臼岳→斜里岳→雌阿寒岳 ※「山と高原地図」のコースタイム(CT)と山頂までの標高差を表示(実際に歩く時間及び累積標高差とは異なります) 【7月18日】 移動日 【7月19日】 羅臼岳 CT8h20m 標高差1430m (ルート)木下小屋からピストン 【7月20日】 斜里岳 CT7h20m 標高差870m (ルート)清岳荘からピストン 【7月21日】 雌阿寒岳 CT6h30m 標高差1040m (ルート)雌阿寒温泉から雌阿寒岳、阿寒富士を周回 ●集合場所 女満別空港 18日JAL14:15着、21日JAL14:55発 ※集合、解散はこの時間が目安 ●宿泊地 18日は木下小屋登山口付近 19日はJR清里町駅付近 20日は雌阿寒温泉付近(または阿寒湖付近) で計画 宿手配と食事準備は各自にて ※同行を考えようとされる方には仮予約をオススメします。 ※朝食は弁当やパンなどでご用意ください。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・標高差1000〜1500mを無理なく登れる方 ・コースタイム✕0.9以内で登山できる方 ・集合時間を守れる方 ●その他の連絡 ・レンタカー関連費用(ガソリン、保険、駐車場代等)は参加者で割勘 ※経済的なコンパクトカーを予約済 ・宿泊費、航空券等のレンタカー関連以外の費用は各自で負担 ・運転の交代は不要 ・雨天でも催行予定 ※危険を伴う荒天の場合は、それぞれの登山前に判断 ・事故や怪我等の責任は各自 ・この計画は個人の山行(ガイドや登山保険は無し) 参加を希望される方には、登山経験などを確認させて頂きます。 参加希望者が2名になった時点で、一旦参加希望の受付をストップさせて頂きます。 →(追記)参加希望者が2名になりましたので募集をストップ致しました。 以上、よろしくお願いします。
6月
1
6/1-2 剣山&石鎚山 当日朝に徳島空港集合
徳島県
6/1-2の1泊2で剣山&石鎚山に登る企画になります。 現在、自分以外に女性2名が参加する予定なので、後1名募集します。 宿泊はスーパーホテル四国中央のシングルルームを予約済みです。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・30~40代の非喫煙者の方。 ・当日朝8時30分に徳島空港集合が可能な方。 ・首都圏から移動の場合、6/2ANAの最終便は満席になっているようなので、以下の飛行機を予約してください。タイムセールもありそうですが今でも往復2万円ほどで購入可能です。 往路6/1羽田0705→徳島0815 JAL453 復路6/2徳島2025→羽田2140 JAL464 ・普段から登山をされている方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・PayPayのアカウントをお持ちの方。 ・協調性のある方。 ・交通費はレンタカー代、ガソリン代、高速代を参加メンバーで割り勘にします。 ・石鎚山ロープウェイ、宿泊費は各自負担。 ・天候次第で中止もあり得ます。 ・天候判断は直前になるため、中止の場合はレンタカーや飛行機のキャンセル料が発生します。 ・天候は運みたいなものなので、トラブル回避のため中止の際にキャンセル料を払えない方はご遠慮ください。 以上、よろしくお願いします。
5月
25
5/25.26阿蘇山.祖母山(あとお一人)
熊本県
5/25.26に九州に遠征にいきます。 25日に阿蘇山へ、26日に祖母山を予定しています。 熊本空港でレンタカーを9:30から、翌日16:00まで予約しています。 現在、私含め女性3人です。 レンタカーの都合上、あとお一人募集いたします。 宿も4人で手配しております。 どちらも、CT1.0で5時間かからないくらいのコースにしており、のんびり山行の予定です。 遠方からなので、天気が悪ければ3日前には判断、中止とします。 どうぞよろしくお願いいたします。
3月
23
浅間山・権現山・弘法山 渋沢丘陵 丹沢
神奈川県
下記のコースを早春の草花を楽しみつつ会話しながらのんびり歩きたいと思います。 浅間山・権現山・弘法山をめぐります。 https://yamap.com/activities/30339824 現在参加予定は当方含め3名(アラフォー男2人女1人)です。コースとしては少々長めですが途中秦野駅にも立ち寄りますので、途中離脱OKです。 小田急線 渋沢駅集合 鶴巻温泉解散

5月
8
5/8.9奈良⛰️八経ヶ岳&大台ヶ原
奈良県
5/8.9で奈良の八経ヶ岳と翌日大台ヶ原山に登ります 私達は関東から7日深夜バスにて京都まで行きレンタカーを借り八経ヶ岳の行者還トンネル登山口まで行きます。 昼前頃からスタートとなり、その日は弥山小屋でテント泊し、早朝に下山。 下山後、大台ヶ原ビジターセンターに向かい大台ヶ原山(時間によっては周回せずピストン)夕方京都駅に戻りレンタカー返却。 という行程です。 現在女性3名参加であと1名募集致します。 関西圏の方でお車出して下さる方いらっしゃいましたら是非お願いします🙇♀️ その際はレンタカーキャンセル、高速代ガソリン代は割り勘、運転代として㎞✖️10円をお支払い致します。
3月
17
白毛門
群馬県
白毛門 ペースは標準くらいを目安に写真を撮ったりしながら行きます。 山頂あたりで軽く昼食、下山後に温泉、食事予定です。 雪山装備一式ある方でお願いします。 *日程 3/17(日) ※前日終電 橋本駅待合せ 日帰り 途中の健康センターか道の駅で数時間仮眠予定。 交通費は約15000円を人数で割ります。 *移動 マイカー *参加者&募集人数 自分 他女性各2名 あと1名募集 *参考 https://yamap.com/plans/code/Oj45RRRs0POlfn6wUF4tUzTS7f_B1lUAOIlJ7hyPbtI6VmwVHMLL3-T8tnqWLzQA4hw
3月
16
冬山ギアお買い物企画
東京都
季節の変わり目で天候が読めず企画が少なめですね。 追い討ちをかけるように杉花粉が飛散して花粉症の私には辛い毎日です。天候が悪くても行ける企画を立ててみようかと思います。冬山ギアを買おうか悩んでる方向けの企画です。 冬山初心者が短期間でたくさん調べた結果、少しばかり知識がついたのと、今が一番お得にギアを買えるタイミングなのでヤマリーで出会った山友さんと冬山ギアの下見に行きます。 ◾️店員さんの回答あるある 冬靴はどんなのが良いですか? →行く山によります。 場所や時期によっては夏靴でも行けますよ。 ピッケルのベストな長さは何センチですか? → どの山のレベルまで行くかですね。 アイゼンは何がおすすめですか? →12本爪が良いです。冬靴との相性によります。 こんな感じで初対面の接客でヒアリング能力が低かったりすると話も盛り上がらず店員さんと一対一のプレッシャーに耐えられなくなり早期撤退することも… 逆に店員さんの山レベルが高すぎると困惑することも… ベテランハイカー目線ではなく初心者ならではの価値観でギアを見に行きますので予定の空いてる方は是非☺︎
3月
23
ミツマタ&野鳥観察🌼🐦焼森山&鶏足山!
茨城県
現在、男性4名と女性3名参加決定しております。 ※車の乗り合いは満員のため現地集合のみ募集しております。 3月23日(土)レンタカー乗り合いで栃木県と茨城県の焼森山と鶏足山の周回コースでミツマタ観察企画を予定しております! 下記、モデルコースです。こちらに近いコースを今回は予定しています。 https://yamap.com/model-courses/24435 車の集合時間は赤羽駅6:00となっておりますが、お住まいや皆様のご予定に合わせて早める事やピックアップも出来ますのでご参加頂ける方々と相談しながら決めたいと思います。 もちろん、現地集合・解散でも構いません! ※交通費は参加人数にもよりますが、¥3,500〜¥5,000とお考え頂ければと思います。変動ありますのでご了承下さい。 道中も写真を撮ったり、参加メンバーでお話しながらコースタイム等気にせずゆっくりハイキングが出来ればと思っています。 時間によってはハイキング後の温泉企画も考えております。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。
3月
16
茨城 袋田の滝 ジャンダルム 月居山 3/16
茨城県
こんにちは、千葉県住みの30代後半女性です。 低山中心に登山始めました。 前から気になっていた月居山付近に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? お近くであれば車で迎えに行きます!! 料金は人数によるかと思いますが、事前に提示します。ガソリン代とETCを割り勘しますが、現地集合もOKです。 時間があったら、奥久慈男体山も行きますのでお気軽にリクエストお待ちしてます。 下記参考ルートです。 https://yamap.com/activities/30122373
3月
17
3/17 上州武尊山
群馬県
原宿登山部山行計画2024/03/17 日光白根山or上州武尊山 参加メンバー 男子②女子①確定 参加メンバー募集 1名 女子歓迎 アクセス 車 帰りに温泉 悪天候の場合、行先変更 UL系オシャレ登山部がコンセプトです。 ご気軽に連絡下さい。 今までの山歴やプロフィール、インスタなどあればお送り下さい。 インスタDMにお送り下さい。 harajuku_trekking_club https://harajukutrekkingclub.com/
3月
17
四尾連湖から蛾ヶ岳
山梨県
四尾連湖から蛾ヶ岳をピストンします。 下山後はみたまの湯♨️にでも行こうと思います。 CT1.0で4時間くらいです。 今週の天気、気温次第ですがチェーンスパイクいるかもしれません。 ↓コースはこちら https://yamap.com/plans/code/RQl1FgXlEnXOaWwBFQdb-fbVq7cGHpTotCMu0yR8TYpoXZsjATy3MfsUzo5dJAk_f4I カーシェア解放したので甲斐岩間駅集合でも良い方若干名募集します。 詳細は参加リクエストいただきご相談させてください。 雨天中止 前日の天気予報で判断します 甲府駅8時50分頃集合 甲府駅→四尾連湖 四尾連湖から蛾ヶ岳をピストン 四尾連湖→みたまの湯♨️ 甲府駅に戻り解散

9月
6
チャンスは2度!! 日本百名山ガイド同行 剱岳登頂 4日間
富山県
北アルプス・最難関の山、剱岳。室堂平から入り、剣沢から別山尾根を通ってカニのタテバイ・ヨコバイを通過する一般的なルートです。 こちらのツアーは悪天候等で2日目の登頂が叶わなかった場合、3日目に再チャレンジする事ができます! (2日目に剱岳登頂の場合は立山三山を歩く予定です) ※剱岳は危険箇所のある険しい山ですので、ゆったりペースで歩く事はできません。 状況によってはガイドの判断で登頂を断念していただく場合がございます事、あらかじめご承知おき下さい。 1日目 電鉄富山駅-<富山地鉄>-立山駅ー・ー<アルペンルート>ー・ー室堂…別山乗越…剱澤小屋(泊) ※歩行距離:5.3㎞ 4時間 2日目 剱澤小屋…別山尾根…剱岳(2999m)…別山尾根…剱澤小屋(泊) ※歩行距離:5.4㎞ 8時間 3日目 剱澤小屋…(前日登頂できなかった場合は再チャレンジ!)…雷鳥荘(泊) ※歩行距離:9.8㎞ 8時間 4日目 雷鳥荘…室堂ー・ー(アルペンルート)ー・ー立山駅-<富山地鉄>-電鉄富山駅(14:00解散予定) ※歩行距離:1㎞ 1時間 *行程中の交通費・宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
34,000円/人
4月
19
関東圏 アラサー登山友達募集
東京都
友人とは日程が合わなくなったり、なかなか気軽に誘い合える山友が居なくなってしまったので関東圏の山友達を募集します! 所属していたサークルの活動もガクッと減ってしまったので、毎週気軽に誘い合える感じで行きたいです。 人数が集まってきたら同年代で気軽に誘い合える少人数登山グループも良いなーと思っています! まずは2・3人から集まってみませんか?😆 予定合う人同士で登れればいいなと思っております 目的地と入山日は仮です。チャットやグループトークで話し合って決めましょう! ❇︎募集する方 ・LINEで連絡を取れる方 ・東京or埼玉近郊在住の20代、25〜35くらいの方 ・基本的な装備をお持ちの方 ・日帰り、テント泊、1泊・2泊程度の山行、長期縦走などを一緒に行ける方 ・ペースを合わせられる方、思い遣りのある方 ❇︎プロフィール 年齢:30代 性別:男性 住まい:埼玉 車の所有:有り 山歴:リターン後3年程度 脚レベル:初級+α程度 コースタイム×1.1〜1.2くらいで写真を撮りながらまったり歩くのが好きです コースタイム1.0割りたい方、トレーニング・タイムに囚われている方はゴメンなさい🙏 たぶん合わないと思います 登山スタイル:お料理🍳登山、野営登山(冬季込)、低山からアルプス、テン泊縦走、雪山も行けます(12本爪アイゼン複数所持) お気軽にお声掛けください✨☺️ ❇︎禁止事項 マルチ、宗教、営業、誹謗中傷

5月
1
【5月22〜23日】光岳
長野県
光岳に同行して頂ける方を募集します。 1泊2日を予定しています ⚫︎ペースはコースタイム通りorコースタイムより少し早め ⚫︎現地集合(芝沢ゲートor近くの道の駅など) ⚫︎平日希望(3連休取得予定、5月の仕事の予定がまだ未定のため融通が利く方だとありがたいです) その他諸々は集まったメンバーで決めれれば、と思います よろしくお願い致します!
5月
25
皇海山(GWか5月から6月のどこかで)
栃木県
GWか5月か6月の土日の天気の良い日に皇海山行きませんか?? 【日程】 4月27日(土)〜6月16日(日)の間で日帰り又は庚申山荘で一泊 できれば日帰りで行きたいです。 【コース】 皇海山クラシックルート(周回) ●コースタイム:14:25 ●距離:24.8km ●累積標高:上り2259m、下り2259m ※一の鳥居付近まで自転車で行こうかと考えています。 【スケジュール】 ・日帰りの場合 (1日目)銀山平→庚申山荘→皇海山→六林班峠→庚申山荘→銀山平 ・一泊二日の場合 (1日目)銀山平→庚申山荘 (2日目)庚申山荘→皇海山→六林班峠→庚申山荘→銀山平 【集合】 銀山平駐車場 【費用】 庚申山荘(2080円)素泊まり 【募集】 1〜3名 【その他】 ※ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。
3月
20
3月20日(水・祝)〜3月22日(金)で鹿児島遠征⛰️
鹿児島県
大阪からフェリーに軽自動車を積んで行きます! 3月20日の朝9時頃に志布志港へ到着し、22日の18時前のフェリーで大阪へ帰ります。 20日(水・祝)は韓国岳 21日(木)は開聞岳 22日(金)は高千穂峰 に登りたいと思っています。 1人で黙々と登るのも寂しいので、お話ししながら一緒に登って頂ける方がいたら嬉しいです😃 フェリーの時間等があるので、基本的にはオーソドックスなルートを予定していますが、おすすめコースなどあれば教えていただけるととても助かります。 もちろん、1日だけでも大歓迎です👍 関西の山なら少しは情報提供出来ますので、お気軽にリクエストお願いします!
4月
14
4/14 御前山 カタクリ🌸+♨️
東京都
カタクリの花の群生地を見に御前山に行きます。 4/7に開花情報があったので14日には満開になってそうです。 下山後は改修工事が終わって綺麗になっているであろうもえぎの湯♨️に行こうと思ってます。(山行のみの参加も🆗) ルート詳細はこちら https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-3990381.html ペースは普通で写真を撮るので休憩時間を多めに見込んでいます。 お気軽にリクエストお願いします!
3月
20
3/20(水・祝)竜ヶ岳【山梨百名山】
山梨県
竜ヶ岳(りゅうがだけ)は、山梨県と静岡県にまたがる標高1,485mの山。富士五湖のひとつ「本栖湖」の南岸にそびえています。 「山梨百名山」にも数えられ、天気が良ければ富士山を一望できる山として人気。また、千円札に描かれる逆さ富士と共にそびえる山としても知られています。 難易度:初級 参加費:3000円(車レンタル費用) 定員:5人(18~45歳までの方) 他のアプリでも募集をしていますので人数変動ありましたら更新します。 持ち物:登山に適した服装、防寒着、登山靴、飲み物、ランチ ・車で移動中にコンビニエンスストアによるのでそこで飲み物、ランチ購入可能です 【スケジュール】 8:50 大月駅 (車で移動、約1時間) 9:30 本栖湖キャンプ場 12:00 竜ヶ岳 14:00 本栖湖キャンプ場 16:00 大月駅
3月
24
3/24(日) 葛西臨海公園ラン参加者募集中!ランニング仲間も募集中!
東京都
登山仲間と体力維持の為に定期的にランニングをしているので一緒に走ってくれる方を募集します! 以下詳細です。 〈3/24(日) 葛西臨海公園ラン〉 ○集合 3/24(日)10時 京葉線 葛西臨海公園駅 ○コース 5kmを2、3周で考えています 各自体力次第で短縮や延長可 リンクを参照にしてください https://moshicom.com/course/3739 ○昼食 ※任意参加 周辺の適当なお店で ○その他 ランステ https://canoe-slalom.tokyo/etc/5697/ コインロッカー https://coinlocker.click/kasairinkaikoen-station.php ○参加者 現時点で男性5名 ○その他 質問等はコメント欄でお願いします ドタ参、途中参加、早退、友人との参加も大歓迎です! ※ 前夜の時点で悪天候の場合は中止、時間変更、ボルダリング等の室内での代替企画になる場合があります ※以下、ランニング仲間も随時募集してるのでその詳細になります 登山の為の体力作りの一環として月1、2回ぐらいランニングをやってるので、一緒にランニング出来る方を募集させてもらいます! 登山、ランニング、トレラン、キャンプ等に興味ある方大歓迎です!! 〈場所〉皇居などの23区内が中心 〈曜日と時間〉土日祝日の夕方から夜にかけて 〈参加者〉 20代〜40代前半位の登山仲間を中心に毎回10人ぐらい 〈走る距離とペース〉 走る距離は10km〜20kmで、1kmを7分前後のペースで ※それより早いペースの方やゆっくりペースの方でも大丈夫です 〈その他〉 ・ランニング後は周辺の飲食店で食事(任意参加)して解散みたいな場合が多いです ・稀に有志でマラソン大会(フル、ハーフ、トレラン等)にも出場してます ・LINE連絡可能な方だと助かります お気軽に質問やリクエストお願いします!
3月
16
奥武蔵:有間→蕨山稜線周回
埼玉県
春の息吹感じに奥武蔵の山行同行者募集します。 現時点の記録では上部は雪がまだありますね。冬枯れ 飯能駅待ち合わせでバス7時半発で名郷→有間山→蕨山→名郷 コース; https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-3984029.html 帰りは名郷16時20分までに戻れたらさわらびの湯(18時閉)に寄るつもりです。 現在参加者は男性4名+女性1名です 参加お待ちしております。質問があればなんなりと
3月
31
東山公園・ウォーキング
愛知県
東山公園・一万歩コースをウォーキングします🏃♀️ 気軽に参加出来るので、ちょっとした運動をしたい方や、 気分転換をしたい方など、ぜひご一緒しましょう。 あまり体力に自信がない方でも、休憩を取りながら歩きますのでご安心下さいね。 ◯待ち合わせ場所 : 東山公園駅・3番出口を上がった所 ◯持ち物 : 水分補給の為の飲み物 ◯お願い : ネットワークビジネスやその他勧誘を目的とした参加はご遠慮下さい。 身体を動かしやすい、いい季節になってきましたので、 楽しんでウォーキングしましょう🌸
3月
16
【募集締切】3/16(土) 沼津アルプス
静岡県
はじめまして 今回は3/16(土) 沼津アルプスの企画をしました。 沼津駅からバスで登山口まで行き香貫山に登ります。その後、大平山まで縦走し、下山後はバスで沼津駅まで戻ります。歩行距離は10km位ですが、アップダウンが多く少しキツメの登山となります。 当日は合計7つの低山ピークを縦走します。 登山経験が浅い方でも充分に楽しめると思いますので、お気軽にリクエストよろしくお願い致します。 今回の沼津アルプスについては、以下のサイトを参考にしてください。 https://www.city.numazu.shizuoka.jp/hiking/alps/ 晴れて運が良ければ、富士山や駿河湾が見られると思いますので、景色もじっくりと楽しみたいと思います。帰りに時間が有れば、海の幸でも食べてから帰路に着きたいと思います。 年代は~アラフィフまでの非喫煙者の男女の方を募集します。 リクエストいただけましたら、当日の登山の概要をお知らせします。 外部募集もしており、ある程度の参加者の方が決まり次第締め切ります。 最後に補足、注意事項です。 ・登山中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任は負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ※お問い合わせは、コメント欄ではなく、参加リクエストをよろしくお願いします。詳細の確認は、リクエストをいただいた後、直接メッセージにてやりとりさせていただきます。またその際、プロフィール文に記載の無い方は簡単な自己紹介文を入力していただきます様よろしくお願いいたします。 この山行を通して登山仲間が増えればいいなぁと思います。 よろしくお願いします!
3月
10
【山変】近場で鍛錬💪十里木〜大岳〜御岳〜御嶽駅or奥多摩駅
東京都
日程:3月10日(日) 待ち合わせ: ①武蔵五日市駅 7:40発 五18藤倉行バス停 ②十里木バス停 7:51 人数:特に制限なし 交通費:各自 コース:目標タイムはCT0.8以下 下山後の寄り道はご自由に(私も混ぜて) その他: ⚫︎車の修理が3月いっぱい掛かるので、電車でGO! ⚫︎通行止めはなさそうですが、もしあったら、変更します。 ⚫︎行きたい山行のための鍛練にまいります。置いてかれても構いませんし、置いていきます! ⚫︎とはいえ、何かあったら協力したいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) ⚫︎既読スルーになってしまうこともあります。お待ちくださるか追いかけメッセージを頂けますと幸いです。 ⚫︎その他、ご質問がありましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせくださいませ^_^ どうぞ宜しくお願いします🙇
3月
23
【3/23(土)日帰り赤城山:黒檜山~駒ケ岳】
群馬県
赤城山へ行きたいので一緒に行ってくれる方募集します! 現在男性3名、女性1名のため あと女性1名募集してます! 装備をお持ちの方ぜひよろしくお願いします🙇 あかぎ広場駐車場発-黒檜山-駒ヶ岳の周回コースを予定しています。初心者向けの雪山で登山時間は4時間程度の予定です。帰りは温泉も入りたいです♨️ 横浜駅or前橋駅集合で考えてます。 レンタカー、ガソリン、高速代等の約3万円を割り勘です。 3日前予報で雨天の場合中止です。
3月
20
🌸花見ラン@東京
東京都
ITベンチャー系の仲間と毎年やってる都内の桜スポットをめぐる🌸花見ラン🌸をこちらでも募集します!! ルートは下記です。 [30km組スタート] 五反田 ⇒中目黒 ⇒けやき坂 ⇒芝公園 ⇒ [10km合流]皇居(内幸町) ⇒ [5km合流]浅草橋駅 ⇒大黒湯goal 銭湯でサウナして、🍺して解散! 現在4名ですが、過去は10名ほど集まりました。 何キロ時点からの参加か教えてください。 30kmスタート:朝 五反田駅 10kmスタート:昼 内幸町駅 5kmスタート:昼 浅草橋駅 🌸参加条件 20-30代 IT関連 🌸歓迎要件 登山できる方 下記の職種 マーケティング カスタマーサポート カスタマーサクセス セールス
3月
10
[満]3/10(日)武蔵五日市発 馬頭刈山(天狗ノ滝-つづら岩-鶴脚山-高明山-長岳-瀬音の湯♨️)
東京都
馬頭刈山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 金曜日には雪が降るとスノーハイキングになるかもしれません。 メンバーは現在男性1と女性1名の予定でこちらでは追加の募集になります。 詳細なルートは下記リンク先になります。 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-3977332.html 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
3月
20
【大阪発】金勝アルプス周回コース
滋賀県
はじめまして。 前から気になってた、金勝山アルプスを周回したいなと思ってます! 一丈野駐車場から時計周りに、鶏冠山、天狗岩、竜王山を周回してくるルートです。 約11キロ 5時間16分(標準CT、休憩なし)くらい歩きます。 下山後は温泉に行こうと思います。 気になることがあればご質問ください。 《集合場所》 JR大阪駅 ピックアップはご相談に乗ります。 《交通費》 ざっくり6500円くらいと思います。 ここから私を含めた募集人員で割り勘する予定です。 往復のガソリン代、高速代、駐車場代です。 《募集年齢》 20代〜40代 当方、35歳男です。 《募集人数》 1〜3名 《車について》 スバル フォレスター 5人乗りの車です。 【注意事項】 ・事故や怪我の原因となるため、単独行動や危険行為は禁止でお願いします。 ・同席される方のことを考えて、タバコはご遠慮願います。
4月
13
体験山行メンバー募集!~浅間尾根(4/13)
東京都
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち4/13 土曜日 歩行時間 5:30 集合時間 8:40の藤倉行のバスに乗ります 集合場所 JR武蔵五日市駅 持ち物 お昼、レイン、お水など お風呂 ありません 反省会(居酒屋) 行いますが場所は未定です コースタイム 払沢の滝入口~0:30払沢の滝往復~1:00時坂峠~1:30浅間嶺~1:10一本松~0:40数馬分岐~0:15浅間尾根入口 タイミングが良ければお花見ができます
4月
27
体験山行メンバー募集!~丸山~日向山(4/27)
埼玉県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 4/27 土曜日 歩行時間 5:00 集合時間 8:35 集合場所 西武秩父線 芦ヶ久保駅 持ち物 お昼、レイン、お水など お風呂 ありません、 反省会(居酒屋) 飯能か所沢で行います コースタイム 芦ヶ久保駅~0:30登山口~1:30大野峠~0:40丸山~0:15県民の森分岐~1:00日向山~0:20琴平神社~0:30芦ヶ久保大観音~0:15芦ヶ久保駅
5月
11
ザイルパートナー、山仲間募集
奈良県
仲間募集のため、山域等は適当です。 仲間が転勤や結婚のため一気にいなくなりそうです。 やっとアルパイン始めたのに、また遭難しそうです。 近畿圏内(私は大阪南部在住です)の方でビレイパートナー探してる方いませんか? もちろん通常の縦走や雪山等も行きます。テントはソロ用。3テン、4テンとあります。 とりあえず詳しくは1度気軽に連絡していただければと。
5月
18
【5/18-19】仙台空港・仙台駅からの早池峰山・岩手山
岩手県
早池峰山と岩手山に1泊2日で山行します。 仙台国際空港に9時、仙台駅9:30もしくは同じようにLCCピーチ利用し、関空集合7時できる方で相乗りもしくは運転交換できる方いましたら、ご一緒してくださると幸いです。 宿はこちら盛岡市内のホテルパールシティ盛岡@6,000円を予約しています。(各自近隣ホテル予約要) レンタカー代・高速代・ガソリン代を割り勘します。 登山スピードは1.0で試算、日の入り前には下山予定ですが、 早池峰山は午後スタート登山となる為、ヘッドライトは必ずご用意下さい。 気軽にご連絡頂けたら嬉しいです。 【スケジュール予定】 ◾️5/18 7:20 関西空港発(ピーチMM131) 8:40 仙台空港着 9:00 レンタカーピックアップ 9:30 仙台駅集合 -13:00 移動(車内でお昼) 登山開始(河原の坊スタート小田越ピストン) -18:00 早池峰山 登山5時間(日の入り18:30) 19:30 盛岡市周辺でご当地スーパーと夕食 21:00 ホテル着 ◾️5/19 5:00 ホテル出発 5:30 岩手山 登山8時間(馬返しコース) 15:00- 下山・移動 15:30 盛岡駅 -19:00 レンタカー返却 20:15 仙台国際空港発(ピーチMM140) 21:50 関西国際空港着 【費用イメージ】下記約26,000円を人数で割り勘 ※26,000円超の場合、超えた部分負担はして頂きません。 レンタカー代 12,560円 ガソリン代 7,000円(600km➗15km/L✖️170円試算) 高速代 2,700円(早池峰山へ) 3,780円(仙台空港へ) 駐車場代 1,000円 ※ 各自負担 ホテル代目安6,000円・他個人移動費・食事代
3月
16
3/16都留アルプスでミツマタピーヤ【キャンセル待ち】
山梨県
「森の妖精」と呼ばれるミツマタを見に都留アルプスに行きます😊 途中、ピーヤで鳴き龍も楽しめます(竜)オッパッピー 《概要》 タイム:2時間30分 距離:3.4 km 標高差(上り/下り):300m/198m コース 谷村町駅→鍛冶屋坂→ピーヤ→天神山→友愛の森 あずまや→都留アルプス山→ミツマタ群生地→やまびこ競技場→十日市場駅 ※十日市場駅〜谷村町駅間は電車で移動します 《集合場所》 06:40大宮駅(あと1名) 08:00八王子駅(キャンセル待ち) 《交通費》 5000円〜7000円 《募集年齢》 20代〜40代 《連絡方法》 LINEで連絡できる方 《参加人数》 現在の参加人数14名 ※最大参加人数15名 《その他》 行きにコンビニに寄ります 下山後に温泉に入ります 《その他》 行きの途中にコンビニに寄ります 下山後に温泉に入ります 《注意事項》 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・天候不良の場合は山域の変更、中止の可能性があります ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います _ Enjoy Mountain Hiker'sという登山サークルをやっています 埼玉を中心に関東圏在住のハイカー達と山を楽しんでます 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい 「みんなと仲良く安全に山に行って、楽しく帰って来ること」をモットーに、一人一人が楽しめるサークルを運営しています 初心者さん〜中級者さん向けの登山サークルとなっています net-menber.com/look/data/180209.htm
3月
9
3/9(土)伊豆稜線トレイル【キャンセル待ち】
静岡県
富士山や駿河湾を眺めながら、伊豆の見晴らしの良い稜線歩きが楽しめます。下山後は温泉に入って海鮮を食べに行く予定です。 《概要》 タイム:5時間(休憩含まず) 距離:12.5km 累積標高差(上り/下り):917m/682m 《コース》 修善寺駅~バス~大曲茶屋バス停~伽藍山~達磨山~金冠山~だるま山高原レストハウス~バス~修善寺駅 https://yamap.com/activities/21651313 《必要装備》 登山装備一式、防寒具 《集合場所》 浦和~大宮~入間での早朝ピックアップを予定 ※07:00修善寺に着きたいので、深夜ピックアップ 《参加人数》 現在4名参加予定 ※最大参加人数5名 《募集年齢》 20代〜40代 《連絡方法》 LINEで連絡できる方 《交通費》 5000円〜7000円 《その他》 行きの途中にコンビニに寄ります 下山後に温泉に入ります 時間に余裕があれば沼津で海鮮を食べて帰ります。 《注意事項》 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・天候不良の場合は山域の変更、中止の可能性があります ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います _ Enjoy Mountain Hiker'sという登山サークルをやっています 埼玉を中心に関東圏在住のハイカー達と山を楽しんでます 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい 「みんなと仲良く安全に山に行って、楽しく帰って来ること」をモットーに、一人一人が楽しめるサークルを運営しています 初心者さん〜中級者さん向けの登山サークルとなっています net-menber.com/look/data/180209.htm
3月
3
【満員御礼】サクッと王岳(CT0.8程度)
山梨県
日程:3月3日(日) 待ち合わせ:新宿駅西口交番前6:00 人数:私含め相乗り合計最大5名まで(他で一名、お約束があるため) 交通費:高速料金〜ガソリン代などの経費、9,000円程度を割り勘にて。 コース:https://yamap.com/plans/code/nVisXpd1wHRCpNtEZSZhs-zRcLB6OZAGdanGBU7B_m6dbMJa9IHfqwAm2ap523Pf6Mc 気温低い&行動食ありのため、長い昼食タイムは設定していません。 下山後は軽く温泉へ立ち寄るも、渋滞を避けたいため、サクッと帰ります。 保険にチェンスパ、かなぁ? その他: ⚫︎喫煙されない方限定。 ⚫︎運転手=私=女なので、女性の方、ご安心くださいませ♪ ⚫︎何かあったら協力したいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) ⚫︎車中での仮眠や下山後のアルコール⭕️ ⚫︎下山後、車内にあるバスタオルをシートに敷いてください。 ⚫︎解散場所も新宿予定ですが、皆さんの都合の良い所を経由する場合、途中で「ポイポイ」することもあります。 ⚫︎表示前に満員の場合もありますこと、ご了承ください。 ⚫︎既読スルーになってしまうこともありますが、必ずお返事しますので、お待ちくださるか追いかけメッセージを頂けますと幸いです。 ⚫︎その他、ご質問がありましたら、お気軽にコメントにてお問い合わせくださいませ^_^