募集中のイベント(新着順)
4月
9
4/9(日)南高尾・草戸山・ニリンソウ群生地
神奈川県
4/9 南高尾・草戸山・ニリンソウ群生地 今年は春が足早にやってきて去ろうといています。 南高尾のニリンソウ群生地も早くも見頃のようなので、 草戸山と合わせていろんな花を探しに行きたいと思います。 主催者は昨年歩いているルートです。 ▲日程 2023月4月9日(日)日帰り 9日の朝、JR高尾駅前集合 ▲目的地 南高尾・草戸山・入沢コース https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=61407 ▲集合場所・日時 4/9 09:00 JR高尾駅駅前集合 ▲解散場所・日時 4/9 15:00 京王高尾山口駅前解散 ▲募集人数 あと3名程度(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日6時間ほどの野外行動が可能な方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 4/9 《山行開始》 09:00 高尾駅 10:25 四辻 11:30 草戸山 《昼食》 12:40 三沢峠 13:15 西山峠 14:15 梅の木橋 14:50 高尾山口駅 《山行終了》 ▲費用 高尾駅までの片道交通費 高尾山口駅からの片道交通費 他、食事代等がかかります ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します トイレ休憩は適宜行います 高尾駅・高尾山口駅まで行き帰りが不安な方、ご相談ください 催行可否は催行日1日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします
4月
9
(日程未定)鹿島山→大鈴山→平山明神山→岩古谷山 4座周回アスレチックルート
愛知県
申し訳ありませんが、4/9(日)急遽用事が入ってしまったため、延期とさせていただきますm(__)m この4座周回ルートは、((o(´∀︎`)o))ワクワクアスレチックな魅力満載、アップダウンもそこそこあって、登りがいのある奥三河の人気のルートです♪今なら季節的にも割と大丈夫かと思いますので、ぜひ一緒にチャレンジしてみませんか?😄 正直、アップダウンは結構キツいけど(※個人差はあります😅)、階段、岩登り、ドキドキの痩せ尾根岩渡り、ロープ、長〜い鎖場など、ワクワクのアドベンチャーアトラクションがいっぱい❗️特に平山明神へのドキドキ痩せ尾根渡りや眺望は、ウォ〜凄ッΣ(o゚д゚oノ)ノって感じで、一日中楽しめること間違いなしです❗️日にちが決まったらAM7:30岩古谷山登山口🅿️現地集合です。 全行程距離7〜8km、高低差約1000m、所要時間はゆっくりペースで約8時間をみています。 (※ちなみに今回はマイロープやカマは不要です😅💦) 一緒にワクワクしましょう♪
6月
10
6/10-11 初心者向けテント泊企画
長野県
6/10-11に初心者向けのテント泊企画を実施します。 これからテント泊を始めたい方も大歓迎です。 行き先は後日決めますが、テントを担いで歩く距離が短い場所を選びます。 便宜上、行き先を上高地に設定してあります。 現在、自分以外に女性2名が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・当日6時頃に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・当日までにテント泊装備を用意出来る方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止もあり得ます。 ・帰りに日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
4月
9
横浜発 4/9(日)金峰山
山梨県
こんにちは、20代後半の男です。 4/9(日)山梨県の金峰山を予定していて、 神奈川から同行者出来る方募集しています😊 車で行くため高速代、燃料費は折半で ご負担をお願いいたします! 現在女性の同行者が1名です。 ◆当日の予定 仮 4時または5時頃 横浜出発 7時半頃 瑞牆山山荘 到着 14時半頃 下山(温泉・ご飯) 瑞牆山荘⇔富士見平小屋⇔金峰山 コースタイム標準7時間ほど ◆費用負担(3名の場合) 一人あたり3,500~4,000円 ピックアップの場所は 気兼ねなくご相談ください! 雨天の時はリスケしますので、 宜しくお願いします🙇♂️
4月
8
【奈良】 4/8(土) 釈迦ヶ岳
奈良県
こんにちは。奈良県の釈迦ヶ岳に一緒に登ってくれる人を2名募集しています☺️ ・日時:4月8日(土) ・王道ルートを予定 ※詳細は別途連絡 ・定員:4人 ※ヤマリー以外でも募集しているので定員になったらお断りさせて頂きます。ごめんなさい。 【特記事項】 ・たくさん写真や動画を撮ったりしたいので、ゆっくり登る予定です。 ・youtubeもやっており、今回の様子もアップできればと思っています。 ▷YouTube https://youtube.com/@ippo9702 ・顔や雰囲気が分からない人と山に行くのは僕もちょっと不安なので、事前にインスタなど雰囲気が分かるものを教えてもらえると助かります ぼくはYouTubeやインスタで顔出ししてますので、そちらでご確認ください。何かありましたら、遠慮なくお気軽にメッセージください。男女問わず初心者の方も大歓迎です🎵 よろしくお願いしますー☺️✨
4月
9
4月9日日曜日日本一の吉野山の桜を見に行きます。
奈良県
4月9日日曜日9時30分近鉄吉野神宮駅改札出たところ待ち合わせです。(終点から1つ前の駅です。)ゆっくり歩きます。宮滝、展望台、高城山、金峯神社奥千本です。帰りは、吉野水分神社近鉄吉野駅です。16時くらいを考えています。今のところ、わたしと女性3名様集まっています。興味有る方は、メッセージください。
4月
2
4/2(日)弘法山お花見ハイキング🌸
神奈川県
弘法山にお花見ハイキングに行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ※明日の予報で昼前から15時ぐらいは晴れ予報になってるので、昼前スタートになってます。 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースは以下を想定しておりコースタイムは3時間ですが、山頂あたりで食事をする予定です。 秦野駅〜浅間山〜権現山〜弘法山〜吾妻山〜鶴巻温泉駅 集合時間などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_koubouyama.html お気軽にリクエストお願いします!
4月
28
4月 平日 三重県 竜ヶ岳 + 登山友達募集!
三重県
登山を最近はじめました!平日ですが天気がよければ三重県の竜ヶ岳へ行きませんか?😊 キャンプ場の駐車場(有料)に車を停めて気軽な感じで登山いきましょう!年齢男女問いません。 それに加えて登山友達を募集します!自分は30代半ばの男で三重県中部に住んでいますので、近い方で平日メインで登山できる方はぜひご連絡ください🙌
4月
1
JR福知山線廃線跡 お花見山ごはん!
兵庫県
桜が満開近しですね。そこで4月1日に花よりお酒という事でお花見山ごはんin福知山線廃線跡お花見山ごはんのハイキングしませんか? JR生瀬駅に10時集合してゴールのトイレ近くに桜が綺麗に咲く所があります🌸そこでみんなで宴どうでしょうか(笑)解散はJR武田尾駅 ここは登山というより完全ハイキングです。服装とか普段着でも行けますが道が砂利道なので運動靴などが良いと思います❗️ 注意事項 ①このハイキングはトンネルを通ります。その中は真っ暗になるので必ず1人一つヘッドライトかハンドライトを持って来て下さいね😊 山ごはんとお酒は皆さん持参でお願いしますね🙏宴会場に12時頃到着予定なのでそこから宴スタートで3時間くらいを目処に考えてます🤩 興味ある方はDMお待ちしてます😍
5月
6
5/7 北アルプスの女王 燕岳へ 前日夜都内発
長野県
GW最終日の5/7に残雪の燕岳に登る企画になります。 現在、自分以外に女性2名が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日23時頃に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・今年の残雪がどうなるかわかりませんが、アイゼンは必要です。 ・夏は大混雑ですがGWはまだ人も少ないので、静かな北アルプスが楽しめます。 ・合戦尾根は歩きやすいですが、累積標高差が1,500m程度になりますので、普段から登山をしている方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・GWは高速料金の休日割り引きが適応されないため若干交通費が高くなります。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

4月
2
4/2(日)御岳山散策仲間募集(2日目)
東京都
ざっくり武蔵御嶽神社から、七代の滝を見て(余裕があればロックガーデン散策し)日の出山からつるつる温泉で解散という流れを予定してます。 昼食は参道の飲食店で、くるみそばか、軽食、またはつるつる温泉のお食事処かと考えています。 途中でペースが合わないな、ちょっと人間的に合わないな、などありましたら別行動でOKです。 おしゃべりは苦手ですが、在宅勤務が続いており、コミュニケーション不足気味です。ゆらぎ世代ですが、温厚な方、程よい距離感を保つようにしますので、リラックスして楽しみませんか。

4月
1
4/1(土)御岳山散策仲間募集(1日目)
東京都
ケーブルカーを使わず表参道から御嶽神社へ。ビジターセンターなど寄りつつ長尾平で休憩。 午後は七代の滝、ロックガーデン、綾瀬の滝、日の出山などを、様子をみつつ無理のない程度に何箇所か散策予定。 解散は16時前後で日の入り前ぐらいに考えています。 (私は御岳山付近の宿坊に宿泊します) 途中でペースが合わないな、ちょっと人間的に合わないな、などありましたら別行動でOKです。 おしゃべりは苦手ですが、在宅勤務が続いており、コミュニケーション不足気味です。ゆらぎ世代ですが、温厚な方、程よい距離感を保つようにしますので、リラックスして楽しみませんか。

3月
31
太宰府天満宮から宝満山に登る初心者向け登山!
福岡県
3/31(金)13:00に太宰府天満宮に集合し、宝満宮竈門神社を経て宝満山頂を目指す初心者向けの登山です! 私は東京からの旅行者です。福岡旅行中に一緒に登山できる人がいたらいいな、ということで募集しました😊 若い人から年配の方まで、登山好きの地元の方 or 旅行者の方と交流できると嬉しいです!
4月
1
【急募】4/1(土) 木曽駒ヶ岳
長野県
はじめまして! 4/1(土) 木曽駒ヶ岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コースは千畳敷 〜宝剣山荘 〜天狗荘 〜中岳〜駒ヶ岳頂上山荘 〜木曽駒ヶ岳(ピストン) CT≒3時40分 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 Yamarii以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
4月
28
【募集終了】『阿蘇山』+α(九重山、石鎚山、剣山)に行きませんか?
熊本県
日本百名山制覇を目指して残り3つ。 今回は主目的としてその1つである「阿蘇山」に登りたく、ご一緒していただける方を募集します。 阿蘇山以外には、九重山、石鎚山、剣山も登る予定です。 天候等により変更の可能性はあります。 行けるかまだ分からないという方も、ご興味・質問等があればプロフィール内のメールアドレスまでご連絡ください。 もしくは参加リクエストを押してからのトークでやり取りさせてください。 【日程等】 4/28(金)夜~5/4(木祝)AM ・移動手段はマイカー(エスティマ通常8人乗り) ・宿泊は車中泊&テント泊 【スケジュール】 4/28(金)夜 東京(1人ピック) 4/29(土) 愛知県(1人ピック) 昼頃 阿蘇山付近着 草千里ヶ浜ゆるり周遊 4/30(日) 阿蘇山 5/1(月) 九重山 5/2(火) 石鎚山 5/3(水) 剣山 帰路(愛知県) 5/4(木)AM 帰路(東京) 【募集条件】 1名 ※現在3名参加予定(男性1名(自分)、女性2名) ●年齢:20代~40代 ●性別:不問 ●必要装備が用意できる方 ●タバコを吸わない方 ●通常、コースタイム×0.9やそれ以上の速さで登れる体力がある方 ●協調性のある方 ●ピックor集合しやすい方(ルート途中ピック等、応相談)
4月
22
登山仲間募集−十国峠(箱根町)
静岡県
静岡県東部の27歳、登山3年生です。 仲良くしていた登山仲間達が他県や海外に行ってしまい、ソロ登山は寂しいのでお友達募集です。 静岡、山梨、神奈川の低山に出没します。 たまに長野方面にテン泊も行きます。 ホーム山は沼津アルプスです。 気軽にコメントください。
4月
23
日和田山&巾着田&宮沢湖
埼玉県
集合 9:30 西武 武蔵横手駅 解散 16:00 ムーミンビレーパークバス停 持物 ジョギングシューズ、リュックサック、昼食 対象 登山を体験したい方 費用 ムーミンビレ―パークから飯能駅のバス代 標高差はあまりないので、入門編にお薦めです。 日和田山からの景観は一見の価値ありです! ジョギングシューズと普通のリュックサックで参加可能です! ※希望者あれば、ムーミンビレ―パークそばの温泉によります。 【応募受付について】 現在40代の方の応募を止めております。調整が完了し次第応募受付を再開致します。ご不便おかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。 ---------------------------------------------------- ●開催サークルのご案内 「ゆったり登山部」 【サークルの特徴】 ゆったり登山部は、東京都・埼玉県・神奈川県・山梨県を中心に、公共交通機関で行ける山々をメインに登山やハイキングを楽しんでいるサークルです。 登山を始めてみたい方や登山初心者さんを大切にて、登山活動を行っています。 【女性メンバーを大切にしています】 女性メンバーの声を大切にした登山イベントを催しています。 おかげさまで多くの女性メンバーさんに参加いただいています。 【年代と人数】 20代~40代 43名 【こんな方におすすめ】 ●登山用品選びを手伝って欲しい ●仲間とまったりと登山を楽しみたい方 ●落ち着いた雰囲気が好きな方 ●登山初心者の方 ●登山に関心があるから ●女性が多い会が安心と感じる女性の方 ●初心者向けだけど仲間探しと理解頂ける登山家さん ●パワハラ嫌! ●セクハラ嫌! ●変な勧誘は嫌! ●ドタキャンは嫌! 【登る山】 ●関東近辺で電車とバスを使っていける山 【頻度】 ●基本土日祝に月1~2回ほど開催 【費用】 ●会費不要 ※交通費や食費、お風呂代などは各自負担 ※保険加入は各自任意 【活動実績】 ・2022年 高尾山縦走 御岳山 弘法山 関八州見晴台 顔振峠 棒ノ折山 高水三山 箕山 筑波山 三つ峠山 飯能アルプス 大菩薩嶺 西沢渓谷 伊豆ケ岳 百蔵山 ・2023年 松田山 高松山 御岳山 ・サークルHP a-nakayama1003.wixsite.com/my-site-3

4月
16
大岳山登山
東京都
集合 8:30 JR 御嶽駅 解散 17:00 JR 御嶽駅 持物 登山靴、登山ザック、昼食 対象 御岳山や伊勢原大山など経験してステップアップしたい人 費用 JR御嶽駅からのバス代(片道 300円) ケーブルカー乗車代 (片道600円) 登山靴や登山ザックを入手して、本格的に登山を始めてみたい方へ。 登山靴や登山ザックなど専門的な道具を推奨としながらも都心からのアクセスもよい奥多摩の山への登山です! 途中、岩場のある道を通るため、登山靴・登山ザックは安全のため必須です。トレランシューズや一般的なリュックサックはご遠慮下さい。 【応募受付について】 現在40代の方の応募を止めております。調整が完了し次第応募受付を再開致します。ご不便おかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。 。 ---------------------------------------------------- ●開催サークルのご案内 「ゆったり登山部」 【サークルの特徴】 ゆったり登山部は、東京都・埼玉県・神奈川県・山梨県を中心に、公共交通機関で行ける山々をメインに登山やハイキングを楽しんでいるサークルです。 登山を始めてみたい方や登山初心者さんを大切にて、登山活動を行っています。 【女性メンバーを大切にしています】 女性メンバーの声を大切にした登山イベントを催しています。 おかげさまで多くの女性メンバーさんに参加いただいています。 【年代と人数】 20代~40代 43名 【こんな方におすすめ】 ●登山用品選びを手伝って欲しい ●仲間とまったりと登山を楽しみたい方 ●落ち着いた雰囲気が好きな方 ●登山初心者の方 ●登山に関心があるから ●女性が多い会が安心と感じる女性の方 ●初心者向けだけど仲間探しと理解頂ける登山家さん ●パワハラ嫌! ●セクハラ嫌! ●変な勧誘は嫌! ●ドタキャンは嫌! 【登る山】 ●関東近辺で電車とバスを使っていける山 【頻度】 ●基本土日祝に月1~2回ほど開催 【費用】 ●会費不要 ※交通費や食費、お風呂代などは各自負担 ※保険加入は各自任意 【活動実績】 ・2022年 高尾山縦走 御岳山 弘法山 関八州見晴台 顔振峠 棒ノ折山 高水三山 箕山 筑波山 三つ峠山 飯能アルプス 大菩薩嶺 西沢渓谷 伊豆ケ岳 百蔵山 ・2023年 松田山 高松山 御岳山 https://a-nakayama1003.wixsite.com/my-site-3
4月
11
インドアクライミングセッション
兵庫県
🔶インドアクライミングを楽しみながら、外岩の話やインドアクライミングの楽しみ方などレクチャーしていきます。 体験は(ボルダリング・リード・トップロープクライミング)です 🔶場所 RockSkyBase rockskybase.blogspot.com) 🔶体験の中では(ボルダリング・トップロープでのクライミング) ボルダリングでは ◯クライミングの楽しさ(インドアと外岩の違いなど) ◯登り方(クライミングのコツや楽しみ方) トップロープ・リードクライミングでは ◯ロープワーク(エイトノット/トップ リードビレイ) など4時間程度楽しんでいきます。 🔶持ち物 ・お昼ゴハン(おにぎりなどの軽食) ・動きやすい服装 ・クライミングシューズ 🔶安全なクライミングを目指して クライミングで事故が起こった場合は「自己責任」とし、集合場所で「同意書類」にサインして頂きます。 インストラクターは、ファーストエイドバックを携帯しフィールドで起きたケガなどに対処していきます。 🔶保険について フィールドで事故 ケガがなど不安な方にフィールド保険を推奨しています。 推奨保険「日山三協山岳 sangakukyousai.jp」
2,000円/人

4月
2
4/2(日)浅間嶺〜松尾山へ行きます!
東京都
投稿ご覧頂きありがとうございます。 春本番という事で桜メインで花見登山の企画です。 浅間嶺は稜線が綺麗な山らしいですが、松尾山までの道のりで桜が結構咲いてたりするので、手軽に花見も楽しめます。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/i90yZ8FnH0ppWfXClvOp27R-V0s9--XaEZiG-7yKbusgfJLt6zX1-BVHoITnyjS0aSs 当日は9:30に笹平BSに集合です。下山後は檜原豆腐店で豆乳ソフト、おからドーナツでバスの時間調整します。 春の陽気を感じつつ、のんびり歩きましょう。 リクエストお待ちしてます。

4月
1
4/1(土)ミツバ岳(+権現山)に行きます!
神奈川県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 西丹沢のミツマタ群生地、ミツバ岳に登ります。 丹沢湖から程近い所に登山口があるので、比較的アクセスしやすいです。ミツマタも見頃なので、写真好きな方も是非。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/XFoej30_xgUT_eh7Awoq4upWhxOE0qnN2Q_iBD2zF-BZKgcJav1gEtB45VbmqjMkUR0 当日は8:40に浅瀬入口BSに集合です。コースタイムはゆっくり目に設定してます。権現山で昼休憩にしましょう。 質問等あればお気軽にコメント下さい。 リクエストお待ちしてます。

3月
27
山友募集
大阪府
大阪在住で最近登山にハマりいろんな山に行きたいと思ってますが、周りに好きな人がいなく、ソロも不安なため お互いの都合が合えば、一緒に楽しく、景色を楽しみながら歩ける山友さんを探しています! 縦走ガツガツしたいよりは、山でご飯休憩一時間くらいとり、山飯を楽しみたい派です。 休憩はさんで14時くらいに下山できるなら、ちょっとの縦走でも大丈夫ですが… あとクルマがないので、基本私は交通機関で行ける範囲です。 行きたいなぁと目星をつけてる山 瓢箪崩山 天王山 六甲山 大文字山 瓜生山 色々知らない山もあるので、相談しながら行けたら嬉しいです。 入山日は掲載のため適当に設定してます。 よろしくお願いします!
4月
2
4/2池木屋山アテンドしてくださる方募集!
三重県
関西百名山最難関の池木屋山にご一緒してくださる方を募集します⛰ 尾根コースから沢コースへの周回(逆かな?)がメジャーではありそうですが、沢が苦手なので尾根コースのピストンで行きたいと思っています。 難易度が高そうなので、できたら経験のある方にアテンドお願いしたいです🙏✨ ※池木屋山が出てこなかったので目的地は適当に入力中 下記山友も募集中です😌↓ 奈良もしくは近隣にお住まいで、これからいろんな山にご一緒していただける同年代の山仲間(30代〜40代前半ぐらい)を探しています⛰✨ 日本百名山を一緒に周ったり🚙🚢✈️🚅🚞、夏はテント泊⛺️、冬は雪山☃️、最近では少しロングも日帰りで歩いたりもしてます〜 末永く一緒に山を楽しめる仲間を募集します☺️ 休みは日祝固定であとはシフトなので、早く決まれば土日も平日も合わせられますが、今年は夏まで少しづつ予定が埋まってきています。 アルプスだと、白峰三山、荒川三山、裏銀座あたり、また未踏の日本百名山、そして大峰の方にもご一緒していただける同行者随時募集中🏔🤝 ※ある程度経験があり体力もある方、車のある方、運転できる方(集合や乗り合わせの都合で)を募集します〜🏃♀️💨
4月
22
おとなの林間学校 山友 作る 登る 4/22-23
群馬県
4/22(土)-23(日)おとなの林間学校 さる小に泊まりにいこう ◎イベント内容 泊まれる学校さる小に泊まりにいこう! 目的は"山好きなの人と交わる繋がる"! イベントあり、BBQあり、 キャンプファイヤー&フォークダンスありの おとなの林間学校! 2日目は希望者募って榛名山へ登ろうかと! 初参加大歓迎!子供連れ大歓迎! ◎さる小とは 群馬県みなかみ町で自然に包まれ静かに佇む「泊まれる学校さる小」は、 木造校舎にその名の通り「泊まれる」のです。1日1団体様の貸切で利用します。 https://www.sarusho.com/ ◎行程 4/22(土) 1日目 集合 13:00 HR 13:20 オープニング 1時間目 山学 14:00 山行計画を立ててみよう 2時間目 家庭 15:00 ピザ・パンを作ろう 3時間目 体育 16:00 球技(安全ドッヂボール) 4時間目 山学 17:00 百名山ビンゴ(景品は山と道の メリノニットキャップ、 ULミトン、アルファ腹巻や、 ヌルクのミニサコッシュ等) 夕食 18:00 5時間目 道徳 20:00 キャンプファイアー・ フォークダンス 4/23(日) 2日目 *選べます 参加者は遠足で榛名山への登りましょう! (山に登る人) 出発 8:00 可能な範囲で掃除していく 山行開始 9:30 下山 12:00 ※ルートや出発時間、下山後のご飯等は別途調整 (山に登らない人) 朝食 8:00 掃除 10:30 昼食 11:30 解散 13:00 ◎さる小までの移動手段 ・参加者の車に乗り合い(都内から数台出す予定) ・上毛高原駅まで電車でそこから関越交通バス(30分) ◎食事 1日目の夜ごはんと2日目の朝と昼ごはんが付きます ◎参加費用 素泊まりの場合 ・大人(中学生以上)8000円 ・小学生6500円 ・乳幼児無料 1泊3食付き (夜:BBQ、朝:モーニングボックス、昼:給食) ・大人(中学生以上)12000円 ・小学生11000円 ・乳幼児無料 (内訳) ・宿泊費(寝具、暖房費含む) ◎その他費用 ・集合場所までの交通費(各自) ・持ち込みの飲食物(各自) ・日帰り温泉代(各自) ◎キャンセルについて ・3/20(月)〜4/16(日)参加費用の半額円お支払い頂きます ・4/17(月)〜当日参加費用の全額お支払い頂きます ※施設の人数変更に伴うキャンセル代が発生してしまうため ご了承ください ご不明な点ありましたら気軽にコメントください!

3月
29
3月29日水曜日京都大文字山へ満開の桜を、見に行きます。
京都府
3月29日水曜日10時JR山科駅改札出たところ待ち合わせです。ゆっくり歩きます。山頂までは、2時間くらいです。山頂で、お昼です。下山は、金閣寺です。南禅寺、永観堂、水路閣、解散は、地下鉄蹴上駅です。興味有る方は、メッセージください。
4月
1
巨大馬の背直登チャレンジ‼️
愛知県
三ツ瀬明神山の巨大馬の背の岩を直登してみませんか? 馬の背沢沿いにルートを見極めながら、慎重に登っていくので、ペースはゆっくりめです。馬の背登頂後、昼食をとり、あえて明神山頂は目指さず、北西尾根を降りて下山します。コースは全行程約7km、所要時間5〜6時間を予定してます。 巨大馬の背から見る景色は絶景❗️それよりもこんな崖っぷちを自力で登り切った達成感はハンパないですよ‼️ (※あくまで個人の感想です😅) わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお待ちしてます😊 <参考日記> https://yamap.com/activities/16429268 ※天候によっては、中止または実施日を変更させていただきますので、ご承知おきください。
3月
21
3/21(祝火)不動尻🌼ミツマタ
神奈川県
明日の午後から不動尻にミツマタを観に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ※目的地で不動尻が出てこなかったので広沢寺温泉入口バス停が目的地になってます。 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 本厚木駅から13時発のバスに乗り広沢寺温泉入口バス停に13時半着で、そこから登山開始で考えてます。 コースは広沢寺温泉入口バス停から不動尻までの往復を想定しており、往復でコースタイム3時間強の完全なミツマタ目的のユルいハイキングになります。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 昼集合になるので直前までリクエスト受け付けてますので、お気軽にリクエストお願いします!
3月
26
3/26(日)瑞牆山or雪山
山梨県
登山部山行計画2023/03/26 どこか 参加メンバー募集 1〜2名 アクセス シェアカー 3/26 5:30渋谷集合 今年は雪解けが早いので、雪なしの低山に行こうか検討してます。 ラジウム温泉行きたいので、瑞牆山行こうかなーと。。。。 https://www.masutominoyu.com/ もしくは、雪の状態次第ですが、雪山 白毛門 日白山などなど参加メンバーで場所決めます。 帰りに温泉。 https://yamap.com/activities/23014507 https://yamap.com/activities/23005120
3月
23
クライミングジム(ボルダリング・ロープクライミング) 行く人〜
東京都
初募集です。思いつきレベルです。 疑問や不備ありましたらご指摘下さい。 急遽時間ができたので、3/23(木)に西国分寺のクライミングジムに行きたいと思います。 18時ぐらいから登ろうかと思っています。 参加者の都合によっては時間変更します。 出戻りなのであまり上手くないですが、トップロープ・リードのビレーは問題なくできます。 またオートビレー機があるので、ビレー出来ない方でも問題ありません。クライミングシューズとハーネスはレンタルできるので初心者でも歓迎です。 ご都合合う方いましたらよろしくお願いします。 時間の希望ありましたらご連絡下さい。
5月
28
5/28(日)山中湖マラソン(ハーフor13.5km)一緒に走れる女性の方募集!!
山梨県
登山の募集じゃなくて申し訳ありませんが、5/28(日)に行われる「山中湖マラソン」に参加予定なんですが興味ある方いませんか? ※現地入りが5/27(土)でマラソン大会が5/28(日)になります。 当日現地入りだと慌ただしくなる為、前日の5/27(土)に現地入りして山中湖周辺でキャンプしての参加を考えているので、1泊2日でのキャンプ&マラソンみたいな感じで考えてます。 ※キャンプ道具お持ちでなければお貸し出来ます。 ※現地へは前日の5/27(土)の午前中に参加者の車で都内近郊(場所応相談)ピックアップで移動予定です。 •山中湖一周(距離13.5 km、制限時間2時間30分、参加費6000円) •ハーフマラソン(距離21 km、制限時間2時間45分、参加費7000円) 上記の2部門があり、山中湖一周の方は距離も短くて制限時間も緩く関門もないので、実質早歩きでも完走可能なのでランニング大会とかに参加した事ない方でも大丈夫だと思います。 ※エントリー期限は3/24(金)になってますが先着順で定員(1万人)に達し次第締め切りになってます。 3/24(金)時点での参加者は、私含め30代男性5名(3名ハーフに参加、2名湖畔一周に参加)20代女性2名(1名ハーフに参加、1名湖畔一周に参加)の 7名になってます。 ※現在、女性2名になってて女性が少ないので女性参加者を募集させてもらってます。 興味ある方はメッセージお願いします!! https://marathonbaka.com/7801.html
4月
16
4/16(日)湯殿山
山形県
仙台駅発、残雪期の山形県にある湯殿山の企画になります。仙台駅は、参加される方の始発(集合可能な時間)で調整します。残雪期になりますので、スノーシュー+ストックというスタイルが基本になりますが、一応、軽アイゼンかチェーンスパイクも携帯頂こうと思います。特に危険な箇所もなく、距離10km、累積標高800m程度ですので、雪山経験が無い、初心者の方も問題ありません。もし、スノーシューやアイゼンがない方はご相談ください。予備品をお貸しできます。当方、古川から向かうため、古川駅や道中でピックアップして欲しいは別途ご相談ください。仙台駅発の場合、高速+ガソリンを私含めて均等割して2700円です。古川駅発は+500円の3200円とさせてください。ご希望、もしくはお問い合わせの方は、そのまま参加リクエストをお願いします。個別に対応させていただきます。よろしくお願いします。
3月
21
3/21 巻機山 0時発!
新潟県
百名山の一つ、巻機山へ日帰り登山の計画です。早朝6時ごろより登山開始予定。良かったご一緒しましょう! 催行人数:3人以上 06:00 桜坂駐車場発。 11:30 山頂 15:00 下山 15:30 お風呂 17:00 発又はご飯 22:00頃解散 必須 靴(防水)、防寒、アイゼン又はスノーシューワカン、ストック又はピッケル、防風着(ニット帽、手袋、バラクラバ、ネックウォーマー、フリース、レインウェア、ダウン、厚手の靴下又は足用カイロ等) 、ゴーグル又はサングラス、ニット帽 推奨 冬靴、ワカン、魔法瓶(お湯) その他 交通費、お風呂セット(着替、タオル)
3月
19
3/19(日) 焼森山 ミツマタハイキング
茨城県
栃木県茂木町 焼森山のミツマタがちょうど満開です 前日まで雨なので足元は悪いと思いますが、ハイキング日和です ○スケジュール 07:00 鶏足山駐車場発 09:00 ミツマタ群生地 12:00 下山 ○寄り道スポット 益子焼、真岡駅(SL) ○集合場所 ①鶏足山駐車場 茨城県東茨城郡城里町上赤沢265-1 ②最寄駅(相談)
3月
19
都内から日帰りで登山しませんか?!⛰
東京都
目的地を入れる必要があったので高尾山を入れましたが、一緒に行ける方と相談して、変更も大歓迎です。 人数やペースを未定にしてますが、それも一緒に行ける方に合わせていけたらいいなと思ってます! 同世代の女の子がいたら嬉しいです🌷笑 宜しくお願いします!
3月
21
【急募】3/21(祝)に乗鞍岳へ登りませんか?
長野県
■参加者 ・40代男性 ※私です ・40代女性 ※参加表明済 ・10歳男の子 ※参加表明済 →上記に加えて1〜3名を募集します。年齢・性別不問。 経験も不問ですが、雪山がまったくの初めての方にはちょっと厳しい山です。 ■ルート Mt乗鞍スノーリゾートのかもしかリフト最終地点から乗鞍山頂を目指す 距離:12km 獲得標高:1,000m 時間:6-7時間くらい? ※早朝にリフト使わず第7駐車場(休暇村)から往復したい!というご希望もウェルカムです★ ■集合場所 現地集合:Mt乗鞍スノーリゾートにて8:30頃 ※名古屋市内からの相乗りもウェルカム。場所は応相談。AM4時頃出発 ■装備 ※通常の雪山登山装備 12本爪(or10本爪) ピッケル(念のためあるとBetter程度) サングラスorゴーグル 防寒着(山頂付近は強風であること多々) ※ヒップソリもあれば下りが楽しく楽です♪ ■決行の是非 3/19夜に決定。延期の場合3/26(日)であれば同様に実施可。 ■募集要項 3,000m峰なのに日帰りで狙える乗鞍岳、チャレンジしてみませんか? 私も引率という役割にチャレンジしたく募集します。 (当方、雪山経験4年で、2022年も残雪期に同じコースを登っている為、まったくの素人ではありません。) リフトを使って登れる利点、BCで登る人も多い安心感、トレースも期待できる週末明けの祝日、などなどが魅力です。 ご連絡お待ちしております!

4月
8
高尾山を裏手から
東京都
小仏方面から高尾山頂上を目指します。 高尾山を普段と違うルートで登ってみたい方、ご一緒にいかがでしょうか。 難しい箇所はないので高尾山未経験の方でも歓迎です。 JR高尾駅北口09:00集合 小仏行きバス09:12発 小仏(09:45)・・・景信山登山口(10:00)・・・小仏峠(11:00)・・・(11:30)小仏城山 休憩(12:15)・・・一丁平(12:40)・・・大垂水峠分岐(12:50)・・・(13:30)高尾山頂上 休憩(14:00)・・・稲荷山(14:50)・・・京王線高尾山口駅(15:45) 山行時間6:00休憩込み 総距離9.1km 累積標高差 上り: 約709m 下り: 約806m ※当日のメンバー、進度によってはコース変更ありえます。 ※小仏城山で昼食の予定です。持参するか城山茶屋で購入してください。 初募集で慣れないところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
3月
19
【急募】3/19(日) 唐松岳
長野県
はじめまして! 3/19(日) 唐松岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:ハ方池山荘 〜ハ方山ケルン 〜第2ケルン〜八方ケルン 〜第3ケルン〜丸山ケルン 〜唐松岳(ピストン) CT≒6時間 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は同日の深夜になります。 Yamarii以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 ご了承ください。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)