募集中のイベント(新着順)
8月
7
蝶ヶ岳・常念岳に登りませんか《8月7日~8日》
長野県
8月7日(土) 三股~蝶ヶ岳(蝶ヶ岳ヒュッテ泊) 8月8日(日) 蝶ヶ岳~常念岳~三股 ゴールデンルートで2日間ゆっくり目に登ります。蝶ヶ岳ヒュッテの山小屋確保またはテント泊の手配を御自身で可能な方でお願いします。 現地集合、解散でお願いします。
9月
18
テン泊メンバー募集
群馬県
原宿登山部 テン泊メンバー募集 今回女子の募集です。 ・山ファッション、UL系、に興味のある女子20代〜33歳、 ・初心者〜中上級 ・渋谷に5:30集合できる方 ・免許、車をお持ちの方、歓迎します。 ・活動頻度 月2 主に土日祝 ・これからテント泊デビューされたい方も相談下さい。 ・ソロハイカーの方もお待ちしてます。 低山からアルプス、八ヶ岳 日帰りからテント泊、登山後の温泉&ゴハン会 ・渋谷駅集合の車移動がメインです。 ・メンバー構成 デザイナー、フォトグラファー、バリスタ、士業、会社員、プログラマーなどなど。20代〜30代中心、若干女子多めの独身の方が多いです。 UL系オシャレ登山部がコンセプトです。 興味がありましたら、ご気軽に連絡下さい。 どんな方か知りたいので、 ⭐︎顔のわかるインスタアカウント、 ⭐︎プロフィールをお送りください。 以下インスタにお送り下さい harajuku_trekking_club プロフィールなし、顔のわからない方に関しては、スルーしますので、ご了承下さい。
8月
21
8月21日〜22日鹿島槍ヶ岳登山(前日夜出発)
長野県
今月21日22日の2日間で鹿島槍ヶ岳に初めて登る予定です。 危険箇所の無いコースと聞いていますが、 初めてなのでどなたかご一緒していただけると嬉しいです。 20日金曜日夜に小手指出発。深夜に現地到着後仮眠してから 早朝出発。10日は冷池山荘に宿泊、翌日鹿島槍ヶ岳に登頂後 午後下山予定です。 当方タバコ吸わないので、禁煙者の方限定で宜しくお願い致します。 天気予報次第ですが、19日朝に最終的に催行決定致します。 今回は2名募集で交通費は高速代ガソリン代洗車代の合計を人数割させて頂きます。 お気軽にリクエストお願い致します。 それでは皆さん宜しくお願い致します。
8月
7
8/7(土)白駒池経由、中山・ニュウ・丸山を登山しませんか?
長野県
長野県在住の20代後半女性です。 8月7日(土)北八ヶ岳の中山・ニュウ・丸山コースで登山しませんか? 〜参考コースタイム〜 ⭐︎約8時間 ⭐︎標高差600m前後 麦草峠駐車場(7:30)・・・白駒池(8:00)・・・ニュウ(9:00)・・・休憩(1h)【休憩!簡単な山ごはんを食べましょう!】・・・中山(12:00)・・・高見石小屋(13:15)・・・休憩(45min)【休憩!名物の揚げパンを食べましょう!】・・・丸山(14:30)・・・麦草峠駐車場(15:30迄には!)・・・解散 ☆希望人数は私含めて3〜4人でいければと思います! ☆歩くペースとしては、私があまり早くないので、ゆっくり〜ほぼ標準ペースです。 ☆山道はイメージ図(YAMAHACKより引用)のように、苔が茂り歩きにくい箇所が多いため、歩きやすい登山靴を用意してください。 ☆ニュウ登頂後、簡単ではありますが山ごはんを作りましょう!(材料に関しては割り勘に含もうと思います) 高見石小屋の名物揚げパン(イメージ図は高見石小屋HPより引用)をおやつとして召し上がりましょう!🤗 ☆交通費・山ごはん代をだいたい2,000円〜2,500円で考えているので、下山後参加人数で割り勘できればと思います! ☆現在長野県上田市在住のため、電車で上田駅まできていただければ車でピック致します! 駐車場の関係で早めに到着したいので、少し早いですが6時集合でお願いします>< 参加決定後、LINEグループを作成しますのでご了承いただきますよう、お願い致します。 不明点がありましたら、なんなりとメッセージをお願いします😊
8月
4
三股から常念岳 日帰り
長野県
北アルプス常念岳に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースは三股登山口からを想定しており往復で約6時間程度ですが、山頂あたりで食事をする予定です。 登山口出発時刻を6時予定です。 長野県諏訪市在住のため、JR中央線沿線か中央自動車道沿線でしたら集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 なお、自分の友人20代男1名も同伴予定です。 お気軽にリクエストお願いします!
8月
27
8/27-29 剱岳および立山三山
富山県
定員になりました。ご検討いただいた方、本当にありがとうございました。 8/26の深夜に出発して、8/27は剱沢小屋でテント泊。8/28は早朝から登山開始して剱岳。下山して別山を経由して雷鳥沢キャンプ場でテント泊。8/28は立山、浄土山を周回して下山します。テント泊は初めてでも構いませんが、累積標高1500m、10kmをコースタイム通りに歩ける方程度の体力を有する方を募集します。あと、ここは百名山の中では一番技術を求める山です。ある程度岩稜帯の経験がある方でお願いします。少し自信がない程度であれば、状況によりロープを使ったビレイをとります。要所要所で、ザックはデポしてアタックザックで軽装とします。 金額は、高速料金が休日割引が適用される前提です。休日割引が無くなった場合、金額調整がありますので、ご了承ください。
8月
20
8/20-22 槍ヶ岳
岐阜県
8/19深夜発で槍ヶ岳に行きます。8/20にババ平でテント泊。8/21に東鎌尾根を経由して槍ヶ岳へ。そのままババ平でテント泊。8/22に下山します。ババ平でテント泊で2泊するため、核心部はアタックザックで軽装でチャレンジできます。また、上高地からババ平までは、距離はありますが、高低差は少なくため、テント泊装備で少し心配な方でも、チャレンジしやすい行程にしてます。テント泊に関しては、初めてでも問題ありません。これから揃える方であれば、アドバイスもします。どちらかというと、ざっくり、累積標高1500m、10km程度を標準タイムで登れる程度の体力を有している方というのが重要です。これまでの登山歴等を確認させて頂きながら、参加者を決めたいと思います。よろしくお願いします。金額は、交通費に加えて、さわんど⇄上高地のタクシー代も含みます。男女4名のパーティー予定です。
8月
2
8/2(月)羅臼岳 縦走
北海道
羅臼岳縦走を考えています。 05:00木下小屋 10:00羅臼岳 山頂 14:00羅臼温泉登山口 14:22阿寒バス乗車 15:00知床自然センターバス停下車 タクシーで木下小屋に移動 上記の行程で、タクシー代は大した金額ではありませんが、単純にヒグマが怖いので誰か一緒に登りませんか(笑)? 前日夜は木下小屋に宿泊(予約済) 熊スプレーレンタル予定です。
7月
31
7/30(金)夜発〜8/1(日)飯豊山 1泊2日 テント泊
福島県
はじめましての投稿です! 当初は槍ヶ岳の予定でしたが、天候の安定している飯豊山に変更しま す! 22時頃都内で集合し、飯豊山へ向かいます。 切合小屋でテント泊の予定です。 直前にはなりますが、ドタ参加歓迎です! 以下、過去文 —————————————————————————— 今週末の天気が良ければ 槍ヶ岳に1泊2日のテント泊を考えています! 天気がイマイチか悪そうであれば、別の山に変更や中止も。 その場合は天気予報を見つつ相談しましょう。 ■集合 7/30(金)夜21〜22時頃 東京都内 (時間と場所は応相談) 現地集合でもOKです ■移動手段 マイカー 交通費は割り勘しましょう ■行程 7/30(金)夜発 新穂高温泉着 7/31(土) 右俣林道〜槍平小屋〜 槍ヶ岳山荘テン場 または 殺生ヒュッテテン場泊 土日どちらかの天気が良い方で山頂へ 8/1(日) 下山 ■人数 こちらは友人含め2名 ■その他 テン泊装備をお持ちの方 私自身初めての槍ヶ岳になるので案内はできませんが、 交通費を安くしたいのと山仲間が増えれば嬉しいなと思い 一緒に楽しく登ってくれる方を募集します! 日帰りだと大体CTどおりですが、今回はテン泊装備があるのでゆっくりめに登ると思います。 分からないことや質問などあればお気軽にどうぞ(^^)
7月
31
7/31.8/1 渋谷発 常念岳〜蝶ヶ岳 1泊2日
長野県
こんにちは! 上記日程で常念〜蝶ヶ岳のテン泊縦走をします! 現在2名パーティです。 常念小屋にてテン泊予定。 渋谷からの往復相乗りのみでも、山行全体に同行でもOKです! 31日01:00頃渋谷発予定 細かいスケジュールは参加の方がいましたら相談しましょう! よろしくお願いします。
8月
1
【定員締切】8/1(日)雲取山行ける方、募集中。
山梨県
※外部募集で想定定員になった為、締切ました。 投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は現地集合、少しロングの日帰りピストンな企画です。奥多摩側の鴨沢BSから山頂を目指します。季節問わず人気ルートですが、少人数で登れたら幸いです。現状は3人参加予定、モデルルートは以下の通り(=バス最終は18:40です)。 https://yamap.com/plans/code/erRlwN4pUjPbWx5XtqcluT0bYLyIuIYEC2KM3_r-8RgH6ZeTNoXWPT6YiscQgtEkZ9I 登り5時間半→下り3時間半くらいで進めると余裕がありますね。体力的に厳しい方は、途中の七つ石山までピストンでも構いません。質問等もお気軽にお問い合わせ下さい。リクエストお待ちしてます。
7月
31
7月31日〜8月1日塩見岳 テント泊
長野県
塩見岳ピストンしようかと考えています。 都内からレンタカーで向かうので 同行者がいるととてもありがたいです💰 鳥倉駐車場→三伏峠⛺️→塩見岳 駐車場争奪戦のことも考えて前夜出発 30日(金)都内2200頃出発〜 天候によって予定を変更すると思います。 天気が午後まで持つようであれば 三伏峠からそのまま塩見岳へ行って 三伏峠に戻り1泊⛺️ 微妙であれば遅めに出発して 三伏峠で1泊⛺️、翌日塩見岳アタックそのまま下山 天下予報を見て臨機応変に計画していこうと思います。 百名山やっている方是非! 同年代と更に喜びます🥺同性だと更に更に喜びます🥺
8月
1
8月1日(日)刈谷発⇨蓼科山に行きます
長野県
8月1日(日)日帰りで蓼科山にソロで登ります。 交通費を浮かせたい為、相乗りしてくださる方を募集します。 同じくソロで登りたい方や、仲間(お連れさん)と登りたい場合には、現地駐車場(大河原峠駐車場)まで車はご一緒して、各自登り、下山時刻までに駐車場へ戻って落ち合いましょう。 不安なのでパーティ(私と一緒に登る)で登りたい方は、のんびりですが楽しく登って無事下山しましょう。山頂らへんで軽く食事をとります。山小屋のごはんもあるとかないとか...調べます。 蓼科山は初めてです。硫黄岳やニュウなどの北八には登った事がありますが、登山経験豊富のベテランとまではいかないので、安全第一でのんびり蓼科を楽しみたいと思ってます。 基本的にソロが好きなので、ソロでスタコラサッサ登るのもいいかなと思ってます。 ご質問やご相談がある方はお気軽にお問い合わせください。 宜しくお願いいたします。 ※コメント欄に詳細を記入しました。

7月
30
【急募!】 7/30(金) 白山 日帰り
石川県
急遽仕事で有給が取れそうなので、白山に日帰りで登ろうと思います! ◆集合場所 愛知県よりマイカーで向かう予定です。 集合場所当はご相談して決められればと思います! ◆集合時間 AM 6:00くらいから登り始めたいので、その時間ベースで相談させてください。 ◆登山口 別当出合より登ろうと考えています。 ◆決行/中止の判断 前日の天気予報で雨天の場合、中止とさせていただきます。 ご質問等あれば気軽にご質問ください! ご都合の合う方がいれば是非!!
8月
8
8/8(日) 乾徳山
山梨県
都内からの日帰り登山です。岩場・鎖場の経験を積むために行こうと思っています。前日まで気長に緩く募集させていただきます。お気軽にお問い合わせ下さいませ。 天候が不透明な場合は前日夕方位までに催行可否判断します。 電車とバス利用予定で、スケジュールは以下の通りです。 高尾駅07:06発 塩山駅08:30発 乾徳山登山口09:02着 登頂(昼休憩は30〜60分程度、昼食はお弁当など)〜 乾徳山登山口 帰りは時間によって塩山駅or山梨市駅へ。 気長にお待ちしております。
8月
6
8/6 蓼科山登山口 タクシー乗り合い募集
長野県
こんにちは。 8/6(金)に、茅野駅からタクシーで蓼科山登山口までのタクシーを相乗りしてくださる方を募集致します。 当方私を含めて2人での山行ですので、募集人数はマックスで2人です。募集人数の項目ではなく、本文を参考にご一読ください。 またこちらの都合ながら茅野駅9時過ぎ出発を予定しています。 フル4人で乗車の場合、一人当たりおよそ2,500円ほどになると計算しております。3人乗車ですと3,500円弱になるかと思われます。上記参考交通費はこちらの同行者を含まない計算なので、本文の交通費をご検討ください。 登山口までご一緒するだけなので、お一人からでもお気軽にご検討くださいませ。 何卒よろしくお願いいたします。
7月
29
7月30日31日 後立山連峰 鹿島槍ヶ岳(柏原新道ピストン)
富山県
30日31日の二日間で鹿島槍ヶ岳に初めて登る予定です。 危険箇所の無いコースと聞いていますが、 初めてなのでどなたかご一緒していただけると嬉しいです。 29日木曜日夜に小手指出発。深夜に現地到着後仮眠してから 早朝出発。30日は冷池山荘に宿泊、翌日鹿島槍ヶ岳に登頂後 午後下山予定です。 当方タバコ吸わないので、禁煙者の方限定で宜しくお願い致します。 天気予報微妙ですが、水曜日朝に最終的に催行決定致します。 今回は2名募集で交通費は高速代ガソリン代洗車代の合計を人数割させて頂きます。1名の場合は9000円、2名の場合は6000円になるかと思います。 お気軽にリクエストお願い致します。 それでは皆さん宜しくお願い致します。
9月
11
9/11 羊蹄山(現地集合)
北海道
9/11の土曜日に、旦那と2人で、北海道初登山を、羊蹄山に登る予定でいます。 ルートは、まだ未定ですが、1番早く、楽に登れて、空港に近いルートを考えております。 京極コース⁉️ 北海道は、初になりますので、現地の方々と、ご一緒できるようなら、嬉しいです。 なお、前日の金曜日から、北海道に入り金曜日はニセコアンヌプリも登る予定でいますので、合わせて、よろしくお願いします。 また、現地情報を教えていただけるような、だけでもありがたいです。
7月
25
【定員締切】7/25(日)大菩薩嶺に行ける方!
山梨県
※外部募集含めて乗車定員になった為、締切ました。 投稿ご覧頂きありがとうございます。 現地集合→都内ピックアップに変更した為、再度募集です。 当日は7:20に分倍河原駅に集合、現地を往復します。 現状は女性3名、男性3名が参加予定です。 交通費は1人1,100円程なので、かなりリーズナブルです。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/g8dyGO67J_75FZB_TLIlv-8CFANtIM9fY_g-HQp1my-K6SMqB5bB0tKMHQXHj-isoTY かなりゆったりです。4時間程の周回コースで初心者の方も楽しめると思います。詳しい点は個別にお知らせしてますので、ご予定空いている方のリクエストをお待ちしてます。 質問もお気軽にどうぞ。よろしくお願いします。
8月
6
[新潟県]8/6(金)五頭山 旧スキー場コース
新潟県
新潟県の五頭山 旧スキー場コースを一緒に登ってくれる方を募集します🖐️ 集合場所:旧スキー場コース登山口 【特記事項】 ・当方は初心者です。写真等撮影しながら五ノ峰を目指します。 ・参加して頂ける方は、初心者〜ベテランまで誰でも結構です。
7月
25
【急募】7/25(日) 会津駒ヶ岳 日帰り
福島県
はじめまして! 7/25(日) 会津駒ヶ岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コースは滝沢登山口~水場~駒ノ小屋~会津駒ヶ岳~中門岳 ピストン、片道4時20分くらいです。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
8月
7
8月7日、甲武信ヶ岳へ登ります♫
山梨県
日本百名山、甲武信ヶ岳へご一緒しませんか? 8月7日〜14日まで甲武信小屋へお手伝いで行きます。 登山口までの交通費を浮かしたい方、ご一緒しませんか? 10:00位から登り始めるので宿泊希望(小屋泊、テント泊、どちらでもOKです)の方のみになります。 登山口は長野県川上村の毛木平登山口になります。 この登山道は千曲川(信濃川)の源流を登るルートになり傾斜も緩く登りやすく、苔と水の世界を眺めながら歩く感じで初心者の方にもおすすめです♫ 当方山梨県から自家用車で行く為、甲府駅〜韮崎駅間でのピックアップも可能です。 またその際の車代もいただきませんのでご安心下さい。 私は甲武信小屋のお手伝い(ボランティアスタッフ)になり年中登っておりますので登山道の見どころなんかも案内しながら楽しく登りましょう♫ もちろん下山道やバスの時間についても詳しくご案内致します。 ご質問あればいつでもどうぞ〜!

8月
1
屋久島(鹿児島)トレッキング
この夏もしくは秋に屋久島トレッキングしたいと考えています。ただ漠然と考えているだけなので日程、ルートなどは未定です。ただ行くならせっかくなので自然の中でテント泊したいなと思っています。 経験者や同じような気持ちの人と意見交換して計画を膨らませたいです。 お気軽にお声掛けください。
8月
8
【滋賀】8/8(日) 金勝アルプス リベンジ
滋賀県
こんにちは。滋賀県の金勝アルプスに一緒に登ってくれる同世代(20〜30代)の人を1名募集しています☺️ ・日時:8月8日(土) ・人数:4人 ※ヤマリー以外でも募集しているので定員になったらお断りさせて頂きます。ごめんなさい。 【特記事項】 ・たくさん写真や動画を撮ったりしたいので、ゆっくり登る予定です。 ・youtubeもやっており、今回の様子もアップできればと思っています。 ▷YouTube https://youtube.com/channel/UCqDzUVaXV_fLiEliZZnqQRg ・顔も雰囲気も分からない人と山に行くのはちょっと不安なので、事前にインスタなど雰囲気が分かるものを見せてもらえる山好きの人を募集しています。 僕はYouTubeで顔出ししてますので、どんな人かはそちらでご確認ください。何かありましたら、遠慮なくお気軽にメッセージください。男女問わず初心者の方も大歓迎ですので、よろしくお願いしますー☺️✨
7月
25
【急募】日帰り大菩薩嶺
山梨県
こんにちは!今週の日曜予定がなくなったため 急ですが、一緒に登ってくれる方2名募集します! ▼目的 ・初心者でも登れる百名山行きたい! ・キレイな景色を写真や動画におさめたい!カメラの練習がしたい! ・梅雨でしばらく登れていなかったので、今後の登山予定に向けて鍛えたい! ・山友に出会いたい! ▼山の特徴 ・初心者でも登れる日本百名山(1897M) ・雄大な富士山の絶景や南アルプス等の眺望が最高 ▼ざっくりスケジュール 09:00 甲斐大和駅集合 09:20 バス 10:01 上日川峠着 12:00 山頂着(ランチ) 15:45 上日川峠発 16:30 甲斐大和駅解散 ▼応募締め切り 7月23日18時まで ▼特記事項 下記ご了承いただける方のみ、リクエストお願いします。 ・男性も歓迎ですが、女性が1人も集まらなかった場合は中止です。そのため、女性お一人キャンセルすることによって、当日の登山自体が中止になってしまう可能性があります。女性の方は特に「絶対登るぞー!」という気持ちの強い方だと嬉しいです🙇♀️もちろん体調不良は仕方ないので、その際は速やかにグループメッセージの方にご連絡ください。コロナ感染者も増えているので、体調第一で! ・前日時点で天気予報が悪い場合は中止。 ・写真撮ったり動画撮ったりしながら登山予定。 なにか質問ありましたら遠慮なく個別でもコメントください😄 よろしくお願いいたします。
7月
25
【再募集】【急募】7/25(日)国師ヶ岳、朝日岳、金峰山
長野県
定員となりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 1名キャンセルが出たため、急遽再募集します。 一般的な瑞牆山荘側からではなく、大弛峠からスタートするルートになります。当該日は、4連休の最終日となるため、渋滞回避のため午前中に登山を終了させ帰路につくため、前日(24日)の深夜に出発して早朝から登山します。行程としてはライトな企画となりますので、チャレンジしやすい企画かと思います。少し車内泊しますので、車内泊に抵抗がない方というのが条件になります。男女4名のパーティ予定です。

7月
22
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
長野県
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳に車で行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 日程を変更しましたので再編集しました。 7/21 21:00 豊橋発 仙流荘で前夜車中泊 7/22 第一便のバスで歌宿 歌宿から北沢峠ー甲斐駒ヶ岳ー長兵衛小屋テント泊 7/23 長兵衛小屋ー仙丈ヶ岳ー長兵衛小屋 7/24 長兵衛小屋ー歌宿 歌宿からバスで仙流荘 となります。 往路のみの車同乗OKです。(交通費割り勘となります。) 愛知県豊橋から仙流荘まで車です。仙流荘からはマイカー規制でバスとなります。 豊橋ー名古屋の間でしたらピックアップ地点をご相談ください。 行きだけの相乗りだけでも構いません。 高速代5000円前後、 ガソリン代5000円前後を想定しており同乗者で割り勘の予定です! 行動もご一緒する事ができればコースは2泊3日を想定しております。初日甲斐駒ヶ岳、2日目仙丈ヶ岳をピストンです。ペースはだいたいコースタイムくらいです。 集合場所などは相談可能です。 お気軽にリクエストお願いします!

8月
1
登山仲間(日取りは合わせつつ)
北海道
最近雌阿寒岳によく登ります。北見市から車で向かいます。身体動かすのが目当てで登ってます。早朝の涼しい時間に登ってそのあとは阿寒湖を散歩したりします。暑い日はソフトクリームを食べます笑。そのまま帰る時もありますが。雌阿寒岳は野中温泉から人に合わせて1:40ほどで登って1:40ほどで降ります。ペースは合わせます。 僕は24ですが、クマスプレー、鈴持ち歩いています。登山中も獣臭や物音に気を配りながら歩くビビリです。熊と遭遇した場合の対応も心得ています。 入山日は例えです。日曜に登ることが多いですが、土曜日でも構いません。学生なので平日に予定が合えば平日でも可能です。登山考えている学生もウェルカムです。 お気軽にリクエストお願いします!
7月
22
【急募】7/22-23 立山三山
富山県
7/21の深夜に出発して、7/22扇沢の始発を目指します。1日目は別山のみ。宿泊は、雷鳥沢キャンプ場に宿泊します。2日目は、立山を基本として、時間次第では雄山経由で周回します。浄土山は含まれませんのでご注意ください。電気バス始発まで車内での仮眠、テント泊が可能な方、あと、チェーンスパイクもしくは軽アイゼンが準備可能な方、ご連絡をお願いします。男女4名の予定です。天気次第ということもありますが、ご連絡をお願いします。渋滞次第ですが、7/23 22時京王線調布駅着予定です。行程的には特にハードではなく、初めてテント泊にチャレンジされる方でも問題ありません。
7月
26
7月26日(月) 百名山 「谷川岳」
群馬県
7月26日(月)に谷川岳に一緒に行きませんか? ロープウェイを使い最短で稜線歩きができる天神尾根ルート(4時間40分) マチガ沢の絶景と鎖場のスリルが味わえる西黒尾根ルート(6時間45分) この2つのルートのどちらかで登ろうと思います。 私は公共交通で麓まで行くので現地集合、解散できる方だと助かります。 当日は午前6時50分頃から登り始め、ゆっくり行っても午後4時くらいには降りたいと考えています。 気軽にコメントしてください。 よろしくお願いします。
7月
24
7月24.25 避難小屋泊光岳or聖岳
長野県
光岳か聖岳に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか?女の子1人もいます! この山はあまり詳しくないのでエスコートしていただける方がいれば嬉しいです! おすすめコースなどあれば是非、質問で教えていただけるととても助かります。 体力に自信がないので少し遅めのペースになると思います。 お気軽にリクエストお願いします!

7月
22
ゆるいハイキングに行きませんか??
山梨県
東京の府中から車でゆるーくハイキングに行こうと思っています。 山梨か長野の方の山で山頂まで片道三時間前後で行けるような山をゆるーく登りたいと考えています。 一応緊急時に対応できるようEFRの講習は受けております。 よろしければメッセージお待ちしております。よろしくお願いします🤲 入山日、下山日はこの間で行ける日にいこうと考えているので日帰りで考えています。
7月
25
7/25 四阿山−根子岳 日帰り
長野県
原宿登山部 サークルメンバー 男女募集 ・山ファッション、UL系、に興味のある女子20代〜33歳、男子20代〜37歳くらいの方。 ・初心者〜中上級 ・渋谷に5:30集合できる方 ・免許、車をお持ちの方、歓迎します。 ・活動頻度 月2 主に土日祝 低山からアルプス、八ヶ岳 日帰りからテント泊、登山後の温泉&ゴハン会 ・渋谷駅集合の車移動がメインです。 ・メンバー構成 デザイナー、フォトグラファー、バリスタ、士業、会社員、プログラマーなどなど。20代〜30代中心、若干女子多めの独身の方が多いです。 UL系オシャレ登山部がコンセプトです。 興味がありましたら、ご気軽に連絡下さい。 どんな方か知りたいので、 ⭐︎顔のわかるインスタアカウント、 ⭐︎プロフィールをお送りください。 以下インスタにお送り下さい Harajuku_trekking_club プロフィールなし、顔のわからない方に関しては、スルーしますので、ご了承下さい。 7/25 四阿山−根子岳 日帰りハイク開催 宜しくお願いします。
7月
23
7/23 一切経山or西吾妻山(山形)日帰り
福島県
7/18追記 場所、日程決まりましたので追記しました。 第一候補は一切経山〜魔女の瞳になりました。 米沢〜福島駅〜現地間なら、ピックアップ可能です。 こんにちは。 上記日程で東北の山に登りたいのですが、東北の山の経験がなく、熊や一人では不安なため、一緒に登っていただける方を募集します。 2日間暇なのでどちらも登ろうと思ってますが、場所、小屋泊orテン泊にするか、日帰り×2にするかなど日程以外はは決めていません。 参加者の方と相談して決めようと、思っています。 どちらかの日程のみなど、自由にご参加頂いても結構ですので、ご検討の程、よろしくおねがいします。 米沢からの通り道ならピックアップできます。
7月
31
7/31-8/1 上高地〜焼岳
岐阜県
定員に達しました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。、 1日目の7/31に上高地の小梨平キャンプ場でテント泊し、翌朝、荷物をデポして、焼岳ピストンのコースになります。男女4名のパーティー予定です。テント場までの距離もなく、翌日は重い荷物はデポして行きますので、これからテント泊をやってみたい方には、とてもいい機会になるかと思います。これから準備される方でも、アドバイス等も行います。上高地から焼岳のルートは、梯子とトラバースの部分が少し難所です。少しググって頂けると写真等が出てくると思います。事前にご確認の上、お気軽にお問い合わせください。