金峰山 の検索結果
11月
4
11/4 【明日!】金峰山〜瑞牆山 日帰り縦走
山梨県
3連休最終日の晴れ間を狙って、金峰山〜瑞牆山の百名山2座への登頂にチャレンジします⛰️まだまだ紅葉も見頃だそうですよ🍁 ※疲労度合い、時間の都合で瑞牆山への登頂を見送る可能性があります。 ▼集合 瑞牆山県営無料駐車場 現地集合 ▼時間 11/4 5時 ▼山行計画 金峰山~瑞牆山 – 2024年11月04日 [登山・山行計画] – ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4793888.html ▼山の最新情報 https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1015

10月
6
10月6日金峰山で登山しませんか
山梨県
10月6日金峰山で一緒に登山しませんか? 現地までは、車で行こうと思ってますので相乗りでも大丈夫です 最寄り駅次第では、迎えなども可能なのでまずは、興味ある方はご連絡お待ちしております
9月
14
【9/14 or 15】金峰山 相乗り募集
山梨県
金峰山へ一緒に行きませんか? ふたりで金峰山を登る予定でしたが 私たちはマイカーを持っておらず、 埼玉(所沢)から金峰山へ電車で向かう予定です。 塩山駅から大弛峠までは車がないと行けないのですが そのバスは完売していました。 もしこの日程で金峰山に興味のある方で、お車を運転して一緒に行って下さる方いらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。 お車代はもちろんお支払いさせていただきます。 集合場所、時間等はご都合に合わせます。 どうぞよろしくお願いします🙇♀️😊
7月
7
7/7 (追加1名)金峰山(富士見小屋経由) ※前夜発
長野県
天気良さそうなので、瑞牆山荘スタートで金峰山へ。 前夜発で早朝4〜5時頃より登山開始し、ピストンで下山予定です。 現在3名で、残り1名の募集となります。 宜しくお願いします。

6月
30
【ガイド登山】登山初級者でも挑戦できる2,500m超の稜線歩き『日本百名山 金峰山登山ツアー』
長野県
日本百名山にも選ばれ、奥秩父を代表する金峰山。 今回は自家用車を利用して日帰り、最短距離で奥秩父の百名山にチャレンジします。 塩山駅から稜線の大弛峠までらくらくアプローチ。 アップダウンの少ない奥秩父らしい原生林の稜線を歩き、初夏の花や時折開ける展望を楽しみながら、山頂に堂々とそそり立つ金峰山のシンボル・五丈岩を目指します。 山頂からは甲府盆地や南アルプス、八ヶ岳の大展望が楽しめます。 金峰山の標高は2,599mありますが、車で行く登山口の大弛峠がすでに2,360mありますので、登山初級者でも森林限界を超えた稜線歩きを気軽に体験できます。 自然を楽しみながら登ることを目的とした山旅ツアーです。 登山ガイド同行で、山歩きのレクチャー&サポートいたしますので登山初級者(全く登山が初めての方は除く)の方も安心してご参加ください。 大崎広小路駅(6:45発)===ガイド車===大弛峠(2365m/10:30発)・・・朝日岳・・・金峰山(2595m)・・・朝日岳・・・大弛峠(16:30発)===ガイド車===花かげの湯/各自入浴(約1時間)===ガイド車===大崎広小路駅(22:00頃着) [歩行時間:約4時間/歩行距離:8km/獲得標高:1075m] ※ツアーは基本的に雨天決行です。 ※上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペースなどにより変更されることがあります。 ※上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含まれていません。 ※登山後の立ち寄り湯は「花かげの湯」を予定しております。 ※行程中の交通費はガイド料に含まれません。ガイドとご参加者で均等割りとなります。
8,500円/人
5月
11
【満員御礼】瑞牆山〜金峰山小屋泊
長野県
日程:5/11(土)ー12(日) 決行決定 待ち合わせ:新宿駅西口交番前6:00 人数:私含め合計最大6名(小屋予約済) 交通費:高速料金〜ガソリン込み、15,000円程度を人数割+金峰山小屋一泊二食10,000円。 コース:休憩時間を設定せず、の、CT0.9位。 おおよその行程:登り始め8:30〜9:00。小屋泊。翌日の天候次第ですが、山頂でご来光を見てから朝食をいただいて下山もあり。12:00には駐車場を出発予定。 帰りはさっと温泉に。 魔の中央道にて渋滞次第ですが、都内に18〜20時には着きたいなぁと思っています。 もっと早まるかも?! ★事前送金必須★ 小屋泊のため楽天ペイまたはお振込にて10,000円送金をもって予約確定となります。 キャンセル無料期間内のキャンセルは必ずお返しします。 その他: 喫煙されない方限定。(衣服に染みついたヤニの匂いで気持ち悪くなるのですみません) 男女問いません。 運転手=私=女なので、女性もご安心ください🎵 温泉などご存知でしたら是非教えてください。 何かあったら協力して臨みたいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) 運転中は米津玄師さんを中心に音楽をかけているかもしれません。 運転手を気にせず、車中での仮眠や下山後のビールをしてくださいね。 ペースの合う人たちで2グループに分かれても良いかと思っています。 私は登りが遅く、下りが早く、好きなように歩いてます。 下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 帰りの解散場所も新宿予定ですが、路線次第で調整することもあります。 その他、ご質問がありましたら、お気軽にコメントにてお問い合わせくださいませ^_^
11月
11
【満員御礼】11/11-12 瑞牆山・金峰山 山小屋泊
長野県
11/11-12 瑞牆山・金峰山 山小屋泊 自家用車企画 冠雪した富士山と美しいご来光目当てにすっかり静かになった 金峰山・瑞牆山 美味しい山小屋に泊まりに行きます。 大部屋は蚕部屋ですが、カーテンがありプライベート感はあります。 小屋は暖かいと思いますが、防寒対策をしっかりお願いします。 ▲日程 2023月11月11日(土)~12日(日) 11日の06:00、新宿駅集合 ▲目的地 瑞牆山・金峰山 https://www.yamagirl.net/guide/7704/ https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=65388 ▲集合場所・日時 11/11 06:00 新宿駅前集合 (主催者の所有自家用車で向かいます) ▲解散場所・日時 11/12 22:00 新宿駅前解散 ▲募集人数 あと名 ▲参加条件 登山経験のある方 コースタイム1.0合わせて頂ける方 1日7時間ほどの野外行動が可能な方 山小屋泊が問題なくできる方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 11/11 1日目(標準CT:4時間30分) 06:00 新宿駅 集合 《車移動》 09:30 買い出し(コンビニ) 10:00 瑞牆山荘駐車場 着 《山行開始》 10:00 瑞牆山荘(トイレ) 10:50 富士見平小屋(トイレ) 11:50 大日小屋 12:20 大日岩 《昼食》 14:00 砂払ノ頭 15:00 金峰山 15:10 金峰山小屋(トイレ) 《山行終了》 15:10 山小屋 着 (16:42)日の入時刻 17:00 夕食(山小屋) 《自由時間》 2日目(標準CT:7時間00分) (6:18)日の出時刻 06:30 朝食(山小屋) 07:00 山小屋 発 《山行開始》 07:00 金峰山小屋 07:20 金峰山 08:10 砂払ノ頭 09:00 大日岩 09:30 八丁平 11:50 瑞牆山 《昼食》 14:00 富士見平小屋 14:40 瑞牆山荘 《山行終了》 14:40 瑞牆山荘駐車場 発 15:10 日帰り温泉 着 16:10 日帰り温泉 発 《帰路》 ▲日帰り温泉候補 たかねの湯 830円 https://www.dunlopsportsclub.jp/takanenoyu/ ▲山行携行品 登山靴必須 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分)コンビニには寄ります 1日目昼食ご準備おねがいします 2日目の昼食は山小屋でお弁当をお願いできます 非常食・行動食 宿泊セット(タオル・着替え) 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲宿泊について 金峰山の山小屋 10,500円 夕朝食付 お弁当は1,000円 ▲交通費 往復距離504kmにて計算 ガソリン代:6,600円 高速行き:5,860円 高速帰り:5,860円 合計金額:18,320円 上記金額を参加人数で割ります 4名なら1人4,500円 ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します 催行可否は催行日3日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします
10月
28
【定員に達しました】10/28(土)金峰山
長野県
天気が良ければ、日本百名山の一つ、金峰山に登りたいと思います。 当日早朝に車で都内を出発して、7時過ぎくらいから登山スタートできたらと思います。 コースは大弛峠から金峰山のピストンになります。 コースタイムはおよそ4時間半くらいかと思います。 現在、私ともう1人女性の2人が決まってますので、乗り合わせ希望の場合、あと2人募集したいと思います。 西寄りの23区発になりますので、お住まいの場所によってはピックアップ可能です。 下山後は希望があれば温泉に寄りたいと思います。 一緒にいかがですか?
10月
27
10/28-29 富士見小屋テント泊 前日夜都内発(テント初心者歓迎)
山梨県
10/28-29に富士見小屋にテント泊して、瑞牆山&金峰山に登る企画になります。 初日10/28は、テント設営後に瑞牆山に登ります。 翌日10/29は、アタックザックで金峰山を往復後にテントを撤収して下山です。 現在自分を含めて3名(男性1、女性2)が参加予定のため1名の募集になります。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日23時頃に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が日曜の遅い時間になる、または途中の駅(大月駅等)で解散の可能性があります。 ・テント泊装備をお持ちの方。 ・テント場までの移動距離が短いので、テント泊初心者でも大丈夫です。 ・朝晩は気温が下がるため、カイロやダウンで防寒対策は必要です。 ・使わない可能性が高いですが、お守りとしてチェーンスパイクがあると安心です。 ・車内の仮眠に抵抗無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
10月
8
大弛峠→朝日岳→鉄山→金峰山
長野県
大弛峠から金峰山を目指します。一緒に行ってくれる仲間を募集します。写真を撮ったりしたいのでペースはゆっくりだと思います。週末は駐車場は混雑するので早朝からスタートしたいと思います。 現地集合でもいいですし、私はマイカーを持っているので最寄り駅までお迎えもできます。集合時間含めその辺は相談して決めましょう。一人でも行く予定ですがご一緒できる方がいればよろしくお願いします。
10月
7
【締切】10月7日(土)日本百名山の金峰山 同行者募集【西国分寺発】
10/7(土)に日本百名山の金峰山に行こうと思いますので同行者を募集致します。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 4名までの募集となりますが、私を含めて3名以上が決行の条件とさせて頂きます。 尚、車は3列シートの為、5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら3~5人で楽しく登りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 【登山ルート】 大弛峠からのピストン 標準コースタイム4時間半、歩行距離約8km ※時間に余裕があれば、景色を楽しむために山頂より先の稜線や北側の斜面を少し歩きたいと思います。(+1時間以内) 【集合場所】 とりあえずは西国分寺駅に6:00 ※出来れば出発を早めたいので、参加者に合わせて時間や場所を変更する場合があります。 【費用】 ★車の交通費は9,000円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん、参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★標準CT以内のペースで歩ける方 ★当日一日禁煙できる方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) 【注意事項等】 ★私を含めて3名以上で決行とさせて頂きます。 ★降水確率が上がった場合は中止とさせて頂く場合があります。 ★当日は朝から解散までの間、禁酒禁煙でお願いします。 ★帰りに温泉に寄るつもりですので入浴の準備もお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも注意事項等記載してありますのでご確認下さい。 【申し込み方法】 ★スムーズに話を進められるよう、まずは参加リクエストして頂いてリクエスト後に利用可能となる「トーク」画面より以下の全項目をお知らせください。内容を確認の後にお返事や承認等させて頂く形となりますのでよろしくお願いします。 ★また、詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介も一緒にお願いします。 1)お名前(参加確定前はニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻 ※車等を使ってこれより早く来れる方はその旨お書きください。 7)車の運転交代(可or不可) 8)参加する際の条件(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため、参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも同様の募集を掛けていますので、ヤマリー未登録の方は、そちらに記載してあるアドレスにご連絡頂いても結構です。 希望者がいない場合は予定を変更するかもしれませんので、参加ご希望の方がいましたら早めにご連絡頂けると助かります。 急な募集ですみませんが、よろしくお願いします。
![[中止]9月23日24日土日、紅葉の瑞牆山、金峰山ㇸ行きます。](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fyamarii-assets.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com%2Fimages%2Fyamarii%2Fno-image.png&w=3840&q=75)
9月
22
[中止]9月23日24日土日、紅葉の瑞牆山、金峰山ㇸ行きます。
長野県
9月23日24日土日、金峰山、瑞牆山へ行きます。今回は、人数が、増えましたので、車2台で、行きます。神戸発は、9月22日19時30分神戸駅南側ロータリー待ち合わせです。もう一台は、21時JR山科駅待ち合わせです。今のところ、男性3名女性5名集まっています。残り2名の募集に、なります。ゆっくり歩きます。下山後、時間が有れば、日帰り温泉に、入ります。興味有る方は、メッセージください。高速代、ガソリン代頭割りに、なります。
5月
1
百名山 金峰山
長野県
登山サークルMAC(在籍人数40名ほど 女性6割 男性4割)の企画イベントの 1つになります。 百名山「金峰山」の企画です。 初心者~経験者まで ご参加ご希望の方はお気軽に メッセージやコメントお願いします🙇⤵️ 男性、女性問わず募集になります。 対象年齢は、申し訳ありませんが 20歳~39歳になります。 参加費無料で交通費は割り勘になります。 最近山に行けてないので、比較的緩めのコースを選びました。 技術レベル:初級 体力レベル:初級~やや中級? コースタイム:4時間ほど ルート: 08:00 塩山駅集合 09:30 大弛峠着 10:50 朝日岳 12:00 金峰山山頂(13時頃までお昼) 14:00 朝日岳 15:00 大弛峠、帰宅(塩山駅でなくても可) 距離:8km程度 累積標高差:1000m程度 ・帰りに温泉に寄ろうと思います。 はやぶさ温泉:日帰り入浴700円 http://hayabusa1994.com/index.html

4月
22
4/22 金峰山 (深夜1時発) 一旦〆
長野県
残雪の季節、富士見平小屋経由で金峰山山頂を目指したいと思います!少し長めのコースですが、夏に向けて体力付けていきたい方、是非ご応募ください! チェーンスパイクなど、軽アイゼンと防寒着をご用意下さい。 01:00 集合、出発(仮:赤羽駅 06:00 登山開始(瑞牆山荘) 11:00 山頂 15:00 下山(瑞牆山荘) 〜17:00 お風呂 〜21時 解散 ※天候次第で中止となります。 ※合計3名以上で催行します。 ※登山は原則自己責任となります。 ※写真はイメージです!
12月
30
【急募】12/30 金峰山
長野県
定員になりました。ご検討頂いた方、ありがとうございました。 明日の終電発(京王線調布駅か南武線矢野口駅)で、金峰山へ行きます。当日出発すると帰省ラッシュに巻き込まれる為。1名急募する必要が出たたため募集します。チェーンスパイクか軽アイゼンがご準備できる方でお願いします。特段危険な箇所はありませんので、雪山初心者の方でも問題ありません。ただ累積標高が1200m程度あるため、夏山で累積標高1200m以上の登山した程度の体力が、必要です。直接参加リクエストをお願いします。そこで、詳細確認ください。
3月
31
引くぐらい急募、金峰山!
長野県
31日の早朝から金峰山に登ろうと思ってます! 急ですね‥‥近々です(汗) 一緒に登る予定だった方が腰を炒めてしまった(誤字じゃないです)ので、ちょっとコンビニまでーみたいなノリで参加出来る方募集中です。。 計画上休息を別として往復7時間50分ほどを想定して瑞牆山荘から登り始めたいですが、参加者にあわせて5時間コースも検討してます! 当方二輪車しかないので可能であれば現地集合、車はレンタルになりますが準備出来なくはないです笑 場所を指定して頂ければお迎えに上がります 相乗りはガソリン代のみ割り勘で、それ以外はこちらで負担します! 集合場所は、瑞牆山 県営無料駐車場です 山荘の近くですね!
2月
8
2/8平日登山。蓼科山(2/3更新)
長野県
北八ヶ岳に車で行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか?35〜45歳くらい、厳冬装備、冬山装備お持ちの方。 横浜発です。 ペースは普通、いつも写真撮りながら登ってます。休憩は随時。 雪山経験は前掛山、将棊頭山、権現岳(南八ヶ岳)、硫黄岳、赤岳(残雪期)、四阿山(途中撤退)、金峰山(3回)、縞枯山(雪上訓練)です。何れもトレースと天候に恵まれた山行がほとんどです。 登山口までの相乗りのみでも可能です! 高速代6000円前後、 ガソリン代6000円前後を想定しており同乗者で割り勘の予定です! 保土ヶ谷バイパス〜東名町田IC〜諏訪IC〜すずらん峠 ルート登山口〜蓼科山〜登山口(〜八子ヶ峰〜駐車場) 距離/標高差/CT 10km/1050m/6.5h(八子ヶ峰含) 状況見て八子ヶ峰はパスする場合有り。 天気予報 天候/気温/風速 晴れ/-11℃/17m(2/6) 集合場所、時間、ピックアップなどは相談可能ですので、 わからない事があれば質問から聞いてください。 当方の都合や天候、ご時世的なもので中止する可能性あります。ご了承下さい。