募集中のイベント
5月
2
5/2(金)般若山(あと2名募集)
埼玉県
埼玉県小鹿野町にそびえる隠れた名山です。 岩場あり、仏像あり、展望も良くて、楽しみが凝縮された山だと言えます。 《概要》 コースタイム∶2.5時間位 標高差 ∶300m位 距離 ∶3km位 登山コース ∶法性寺→般若山→釜ノ沢五峰登山口の周回 必要装備 登山靴、かっぱ、リュック 持ち物 お昼ごはん、お風呂セット、通行料300円 移動手段 車 参加者 現在3名参加予定 あと2名募集中 集合場所 08:00東武東上線 東松山駅 交通費 一人1000〜2000円くらい 参加者全員で割り勘 その他 行きにコンビニに寄ります 帰りに温泉に入ります 募集年齢 20代〜30代 連絡方法 LINEでやりとりできる方 《注意事項》 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・事故や怪我の原因になるので単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います _ Enjoy Mountain Hiker'sは、山登りをメインにキャンプ、スキー・スノーボードを楽しんでいる登山サークルです 埼玉・東京、関東圏にお住まいの人と一緒に山を楽しめる仲間を募集しています 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい ノンビリゆっくり山に登りたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい! みんなと仲良く安全に山に登って、楽しく帰ってくることをモットーに、わいわい楽しい登山サークルを運営しています 《Instagram》 instagram.com/enjoymountainhikers?igshid=MjEwN2IyYWYwYw== 《スポーツやろうよ》 net-menber.com/look/data/180209.htm
5月
3
春の残雪富士山に挑戦!
静岡県
春の富士山です。 アイゼンとピッケル技術を使って、登頂を目指します。 ガイドがロープで確保するので、慣れてなくても大丈夫ですが、滑落すれば止まらないのでソロは危険な山です。 4月といえ、山頂は0度以下にもなり、アイスバーンのスリルと、雪景色を楽しめます。 12〜2月は超本格的な、世界的にも過酷な山ですが、 4月5月なら雪も落ち着いて気温も幾分マイルドになり、美味しいとこ取りできるのでないでしょうか。 ぜひご参加ください。 ・ガイド料金 前泊分込み50000円 =お客様1人 40000円=お客様2人 ・ガイド交通費8000円を参加者人数で頭割り ・その他料金 ご自身の電車代、行動食代などの経費 集合 周辺の駅で、前日の22時頃までに来ていただき、翌朝5時頃登山を開始します。 日程は仮です!ご希望あればご提示ください。 ルートは御殿場口を検討中ですが、現場の状況、お客様の都合含め対応します。 登山中余力があれば、昨年行ったパキスタン ツイ初登攀の話やギアのアドバイスなど色々できます。 この他にもプライベートガイドが必要な場合は受付ます。 ホームページにプロフィールやその他詳細あります。 https://yudaiclimbing.com/guide/
5月
3
ジャンボタクシー相乗りの募集(大杉谷)
三重県
5月3日 三瀬谷駅からジャンボタクシーを5人で予約しております。 三瀬谷駅10時15分発にて人数割でいかがでしょうか? お二名〜三名様の募集で23,000円の人数割にてご検討お願いします♪ 8名でしたら@2,900円弱になります(登山バスですと@4,000円) 登山バスより若干お得で早めに宮川第三発電所(登山口)に着きます。 ご検討よろしくお願いします♪ 私たちは桃の木小屋宿泊で翌日大台ヶ原に登り16時のバスで下山予定です。
5月
3
5/3〜5/5 雲取山〜笠取山 テント泊縦走
埼玉県
夏シーズン前に体力づくりで縦走します。 初日雲取山三条の湯、2日目笠取山にテント泊予定です。雲取山泊のみの参加でもOK。三条の湯、笠取小屋の予約は各自お願いします。 始発で奥多摩駅、もしくは鴨沢バス停に集合。 主催者の仕事の都合などでキャンセルとなる際はご了承ください。 フィーリングが合えば継続的にご一緒できればと思ってますので、LINEでのやり取りが可能な方を募集します。
PROイベント

5月
29
【ガイド登山】棒ノ折山
埼玉県
~新緑を楽しむ山登り~ 飯能駅から気軽に行ける登山として人気の高い「棒ノ折山(969m)」! 気軽に行ける山ですが、プチ沢歩き・プチ岩場など、変化に富んだ登山道で、登り応えたっぷりです! 展望と新緑を楽しみながら山頂を目指しましょう! また、ガイドから登山の基本の用具、楽に安全に登山を楽しむための歩行技術、岩場歩き、その他、登山に関する基礎知識を学びながら歩きます。 参加目安:5時間以上の行動・歩行経験がある方 岩場ではガイドがサポートしますので、登山初心者の方でも、5時間以上歩ける体力がある方であればご参加いただけます。 飯能駅-<路線バス・約40分>-さわらびの湯バス停(約250m)…白谷橋…岩茸石…権次入峠…棒ノ嶺(棒ノ折山)(969m)…権次入峠…岩茸石…滝平尾根経由…さわらびの湯バス停-<路線バス・約40分>-飯能駅 [歩行時間:4.5時間] *行程中のバス代はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人

5月
20
【ガイド登山】飯能・天覧山~多峯主山
埼玉県
飯能のシンボル、天覧山(てんらんざん)は関東平野や奥秩父などの眺望が素晴らしい山。 最近ではアニメ「ヤマノススメ」の舞台としても有名です。 多峯主山(とうのすやま)までの登山道は良く整備されており、初心者向けのハイキングコースとなっています。 奥武蔵の人気コースを歩きましょう! 西武池袋線・飯能駅(10:00集合/100m)…能仁寺…天覧山(197m)…多峯主山(271m)…御嶽八幡神社…吾妻峡…飯能駅(114m/15:00解散予定) ※歩行距離:8.6km ※行動時間:4.5時間
8,500円/人

5月
16
【ガイド登山】山歩き教室 筑波山
茨城県
「西の富士、東の筑波」と称される最も低い百名山で筑波山神社の御神体でもある筑波山 生命力あふれる新緑のエネルギーを感じ、百人一首にも登場する男女川源流やガマ石といったパワースポットを巡りながら山歩きの基本を学びましょう。 筑波山神社入口(9:00発/240m)…宮脇…中ノ茶屋跡…男女川源流…御幸ヶ原…男体山…御幸ヶ原…女体山(877m)…弁慶茶屋跡…つつじヶ丘駅(15:00頃着/529m) ■歩行 5.3km・4時間[獲得標高:1143m]
8,500円/人

7月
8
【ガイド登山】立山三山
富山県
立山といえば室堂から主峰の雄山(おやま)までのメインコースが一般的でファミリー層も多いですが、今回は浄土山(じょうどさん)から別山(べっさん)までの縦走コースをおすすめします。 せっかくだから雄山だけではなく、絶景の縦走路を歩いてほしいと思います。 立山三山縦走と聞いて、少し不安に思われた方もいらっしゃるかもしれませんのでコースを解説していきます。 初日はバスで立山室堂に到着後、石畳の上を歩き、浄土山を目指します。 一の越山荘までは休憩含め3時間で到着です。 2日目からが本番で、一の越山荘から日本百名山の雄山に向かいます。 大汝山(おおなんじやま)と真砂岳(まさごだけ)、別山に向かう縦走コースでは多少アップダウンや岩場もありますが、途中歩きやすい平坦な道になります。 ここが天下一品の稜線です! そして剱御前小舎から雷鳥荘まではザレ場のくだりになります。慎重に下山しましょう。道は石がゴロゴロしているイメージです。 宿泊地を雷鳥荘までにしたのは、せっかく行くなら、最終日、立山室堂で特別な時間を過ごしていただきたいと思いました。 お土産コーナーでゆっくりお買い物をしてもよし! 立山室堂を散策もよし! そしてみくりが池温泉のソフトクリームなどの名物を食べてもよし! 普段のツアーならここまでゆっくりと時間を取ることができませんので登山も観光も満喫することができます。 初心者だけど大丈夫?という方は、他の山でコースタイム通りで歩くことができれば問題ないと思います。 2泊3日ですが、実質多く歩くのは2日目だけでこの日の歩行距離は7㎞です。 難所はありませんが、それなりに歩きますので、低山でいいので月に2回はトレーニングを積みましょう。 自分はいけるのかな?と不安な方は他の企画にご参加いただき、一度一緒に歩きましょう。 1日目 小松空港(9:20発)=立山室堂…室堂平…浄土山(2,831m)…一の越山荘 (2,692m)【泊】 ※歩行距離:2.7km ※行動時間:3時間 2日目 一の越山荘…雄山(3,003m)…大汝山(3,015m)…真砂岳…別山(2,874m)…剱御前小舎…雷鳥沢…室堂・雷鳥荘(2,373m)【泊】 ※歩行距離:7km ※行動時間:7.5時間 3日目 雷鳥荘…みくりが池…立山室堂=小松空港(18:00着) ※歩行距離:1.5km ※行動時間:1時間 *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
25,500円/人
新着の利用者の声
全てのイベント
5月
24
5/24(土) 東京奥多摩•三頭山
東京都
奥多摩の三頭山に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? 山:三頭山(みとうさん) https://search.app/dyUdYnh66pBBhuQV8 ルートはこれから決めますが、このサイトのブナの路コースが山頂まで最短のようです 日時:5/24(土) ※予備 5/31(土) 5/24が雨等で開催が難しい場合、5/31に決行となります 【注意事項】 目的地が檜原都民の森となっていますが、上記の通り三頭山となります。(検索窓に入れても出てこなかったので🙏) マイカーをお持ちの方は、直接都民の森駐車場に向かわれて大丈夫です。 その場合、下記記載の10:10に集合をお願いします。 今のところ、私は拝島組からレンタカーで現地に向かう予定です。 拝島駅から合流したい!という方も大歓迎です♪ マイカーお持ちの方で、もし拝島駅から相乗りしてもいいよ!という方いらっしゃれば嬉しいです✨ お気軽に参加表明お願いします!
5月
31
5/31ベトナムフェスティバル
東京都
代々木公園のイベント広場で、山の話で盛り上がりながら、おいしいベトナム料理を堪能しませんか?😋 人数制限はなし!みんなでワイワイ楽しもう🙌 ベトナムフェスティバルの詳細はこちらをチェック👇 http://www.vietnamfes.net/ 一緒に楽しい思い出を作りましょう!😊 集合場所 10:00代々木公園イベント広場に集合!(もちろん、都合の良い時間にふらっと来てもらって、気が済んだら自由に帰ってOKだよ😉) 募集年齢 20代〜30代 連絡方法 LINEでやりとりできる方 ※今回はイベントの参加ではなく、サークルメンバーの募集となります _ Enjoy Mountain Hiker'sは、山登りをメインにキャンプ、スキー・スノーボードを楽しんでいる登山サークルです 埼玉・東京、関東圏にお住まいの人と一緒に山を楽しめる仲間を募集しています 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい ノンビリゆっくり山に登りたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい! みんなと仲良く安全に山に登って、楽しく帰ってくることをモットーに、わいわい楽しい登山サークルを運営しています 《Instagram》 instagram.com/enjoymountainhikers?igshid=MjEwN2IyYWYwYw== 《スポーツやろうよ》 net-menber.com/look/data/180209.htm
5月
4
埼玉発 両神山 八丁尾根ルート日帰り
埼玉県
林道の通行止めも解除されたようなので、久々に両神山の八丁尾根ルートに行こうかと思います。 久々の登山なので、無理せずトレーニング登山です。 コース自体は何度か行っているコースですが、最近登っていないのでコースタイムはゆっくり余裕を見てます。 バテないように頑張ります。。本当に暫く登っていないので。。 岩場に慣れたい方などいらっしゃれば! 【コース概要】 鎖場が約30箇所の岩場コース コースタイム1.0で約6時間+休憩 下山は夕方で、時間次第で大滝温泉に立ち寄れたら行きたいと思います。 岩場が多いので、三点確保必須グローブやヘルメットなど各自安全対策をお願いします。 食事は各自準備 山中に水場はありません 9時に登山開始1時間に5分の休憩、山頂で30分休憩予定 下山が17時を回りそうな場合は途中引き返します。 その他、不測の事態などがあった場合、それぞれの時間ポイントで下山が暗くなる恐れがある場合は、下山判断をします。 車は他3人乗車可能、喫煙車なので気になる方はすみません。 集合は、 西武秩父7:50頃(7:43着の特急に合わせます) 飯能駅6:35(6:32分着の準急電車に合わせます) 川越駅5:30(川越市周辺ならご相談) 他、参加者により調整しますので、ご相談下さい。 車なら勿論現地でもOK(大滝の湯付近待ち合わせ) 交通費はガソリン代相当(私含め2人想定) 西武秩父から800円 飯能から1300円 川越から1500円 3人の場合もう少し安くなります この登山口は自家用車でしか行けないルートな上、通行止が多く中々行けないコースです。 家族から山には1人で行くなと言われており、いつもここで募集させてもらってます。
5月
3
5/3(土) 四阿山 根子岳
長野県
はじめまして! 5/3(土) 四阿山 根子岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:菅平牧場登山口 〜中四阿道登山口 〜小四阿〜中四阿〜長池分岐〜四阿山根子岳分岐 〜四阿山 〜四阿山根子岳分岐 〜大スキマ〜根子岳 〜東屋 〜菅平牧場登山口 CT≒6時間 ※軽アイゼン装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

4月
30
4/30 三瀬谷→大杉谷登山口 タクシー同乗者募集
奈良県
タクシーの相乗り車の募集です。 4/30 三瀬谷に9:47着のJRで行きます。 よって、三瀬谷駅改札に9:50集合でお願いします。 こちらは50代男性2名です。 1人または2人を募集します。 タクシーは手配済みで、16,000円です。 人数で割り勘します。
4月
29
4/29(火) スッカン沢
栃木県
はじめまして! 4/29(火) スッカン沢に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース: 前山八方ヶ原線歩道(雷霆の滝〜咆哮霹靂の滝) CT≒3時間 雄飛の滝線歩道(素連の滝〜仁三郎の滝〜雄飛の滝) CT≒2時間 おしらじの滝 CT≒30分 ※登山や沢登りではなく、歩道を滝巡りします。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
4月
29
4/29(火)奥多摩:天祖山+酉谷縦走
東京都
奥多摩最奥の天祖山→酉谷山縦走一緒に楽しみませんか♪ タワ尾根下ります 奥多摩駅バス:7:31発 東日原:17:30 or 18:47 コース: https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5238387.html 9-10時間 0.8ペース以下で歩ける経験者募集です。 興味ある方参加待ってます

5月
29
【ガイド登山】棒ノ折山
埼玉県
~新緑を楽しむ山登り~ 飯能駅から気軽に行ける登山として人気の高い「棒ノ折山(969m)」! 気軽に行ける山ですが、プチ沢歩き・プチ岩場など、変化に富んだ登山道で、登り応えたっぷりです! 展望と新緑を楽しみながら山頂を目指しましょう! また、ガイドから登山の基本の用具、楽に安全に登山を楽しむための歩行技術、岩場歩き、その他、登山に関する基礎知識を学びながら歩きます。 参加目安:5時間以上の行動・歩行経験がある方 岩場ではガイドがサポートしますので、登山初心者の方でも、5時間以上歩ける体力がある方であればご参加いただけます。 飯能駅-<路線バス・約40分>-さわらびの湯バス停(約250m)…白谷橋…岩茸石…権次入峠…棒ノ嶺(棒ノ折山)(969m)…権次入峠…岩茸石…滝平尾根経由…さわらびの湯バス停-<路線バス・約40分>-飯能駅 [歩行時間:4.5時間] *行程中のバス代はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
8,500円/人