出発地が 三重 のイベント
7月
4
⭐️平日登山⭐️7月5日(火)氷ノ山(兵庫県)登山パーティーの募集
鳥取県
〜来たる夏山シーズンの到来〜 7月の月初に兵庫県最高峰である氷ノ山の登山を予定しています。平日ですが同行可能なハイカーがいましたら、一緒に登りませんか? 以下をご覧いただきまして、ご希望あればコメントをお待ちしてます♪ ◆日程:2022年7月5日(火)日帰り ◆行程:氷ノ山越えコース(総行程約13km、6〜7時間予定) ・悪天候時は、中止の場合あり ◆参加条件:行程総距離が少し長めのため、健脚かつ登山経験が幾度かある方 ・やる気さえあれば、年齢・性別は問いません ◆募集人数:4〜6名程度 ◆集合場所:現地集合(福定親水公園駐車場予定)or神戸市近郊であれば相乗り可能 ・現地まで向かう手段として、僕が自家用車(ミニバン8人乗り)を出します ◆集合時間:現地集合の場合はAM8時or相乗り希望の場合はピックアップにてAM5時半頃予定 ◆参加費:現地集合の場合、各々実費。相乗りの場合、普通乗用車の往復ガソリン代・有料道路使用料を乗員者で割勘 ・その他、道中での食費等経費は各々自己負担 ◆必要物品:1500m級の登山可能な道具一式、昼食、水・飲み物、行動食など ・登山の途中でランチタイムを取る予定でいますのでバーナーなど調理器の持参もOKです 《氷ノ山について》 ・標高1,510m(中国地方第2位、兵庫県最高峰) ・日本二百名山に選定され、「氷ノ山後山那岐山国定公園」にも指定 ・西日本唯一の阿寒性湿性植物が残存する自然環境を保持する地域 ・兵庫県養父市と鳥取県若桜町を境にそびえ、登山家・加藤文太郎が幾度も足を運んだゆかりの山と言われています ・展望良いときは、大山(西日本最高峰)や四国地方なども見渡せることができる ○Rocky6の登山歴 ・登山経験:三重県鈴鹿山脈の山々(御在所岳・鎌ヶ岳など)、北アルプス(劔岳・槍ヶ岳・常念岳・白馬岳など)、南アルプス(仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳など) ・登山スキル:夏山のテント泊、パーティでの縦走経験あり。冬山登山、クライミング歴はなし。地図読みは基礎レベル。山岳会などの経験はなく、一般講習会を受けたり独学で楽しんでいるレベルになります ・登山のモットーは、雄大な自然を満喫しながら、かつ安全に登山というスポーツを楽しむこと
5月
7
【名古屋発】秘境、大杉谷渓谷
奈良県
※天候が悪化しましたので日程変更しました 5/7で検討されていた方、いらっしゃいましたら申し訳ございません 5/8名古屋発で大杉谷に行きませんか? 三重県から奈良の百名山大台ヶ原に続く、エメラルドグリーンの清流流れる秘境渓谷です。 今回は途中の堂倉滝を目指してピストンします。 日本有数の多雨地帯ながら、この日は快晴予報☀️ 日帰り予定なので、計画は健脚の方向けにしています。 大まかな計画です。 0230名古屋近郊集合 0530駐車場、準備 0900桃ノ木小屋 1130 堂倉滝、お昼 1400桃ノ木小屋 1700下山 標準タイムの0.8掛くらいです。 現地集合でも構いません。 何かありましたらお気軽にコメントください。 GWの締めに絶景登山はいかがでしょうか? よろしくお願いします😄
3月
22
3/23藤原岳あたりや綿向山 愛知山友募集⛰
三重県
月に1.2回くらい一緒に行ける山友欲しいです⛰✨ 男女問わないので年齢近い方と仲良くなれたら嬉しいです😄 行ける方いれば3/23の祝日、一緒に登りませんか?🥾 ミツマタの時期なのでミツマタがある所に行っても✨ 愛知ではなくても近県の方であれば仲良くして欲しいです😄
1月
14
【急募】1/15(土) 雪山⛄️西藤原駅→藤原岳
三重県
鈴鹿セブンに登りたいなーと思い、1/15(土)藤原岳に朝から登山予定です!(相談次第でほかの鈴鹿セブン日帰りでもいいですが…楽しく登りましょう!! メインの大貝戸道から登る予定です。 1番遅い人に合わせて歩きましょう(*^^*) 登山友達も増やしたいなーと思っています! 写真を撮り合ったりしながら楽しく登れたらなと思います 私は20代女です! できたら同世代の方と登れたらなと思いますが、年代問いません! 西藤原駅から登ろうと思います! 積雪があるため、冬の装備(アイゼン等)を持ってる方のみよろしくお願いします。 念のため登山歴を教えてくださると安心して登れます。 私の簡単な登山歴はYAMAPを参考してください! 最低限の常識のある方でお願いします! 素人の個人山行であることを御理解の上ご参加ください。 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします。 コロナ対策を普段から最低限されている方のみよろしくお願いします。 前日〜当日朝までの体温チェックを必ずお願いします。 体調が悪い方、コロナ感染の疑いがある方、濃厚接触者、またその可能性がある方、発熱や咳等の症状がある方は参加をお断りします。 過去14日以内に感染拡大をしている地域や国への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方もご遠慮ください。 また、職場や家族等、身近に体調不良の方やコロナ感染の方、その疑いがある方等がいらっしゃる場合も参加をお断りします。 一緒に楽しく登れたらと思います! 何か質問等ございましたらお気軽に。 よろしくお願いします(*^^*)
1月
3
低山の雪山に行きませんか!
三重県
1/4(火) 、2022年の登りはじめをご一緒にどうですか? 鈴鹿セブン、どこかに登ろうかな、、、と考えています! そのほかおすすめがあればもちろんそちらでも。 日帰りでサクッと登りましょう!! 26歳、あま市在住です。 名古屋から乗り合い可能です!! 同世代の方(23-32くらい?)、男女問いません〜 ゆったりのんびり登りましょう! 新しく、登山友達も増やしたいなーと思っています! 写真を撮り合って楽しむのが好きです! よろしくお願いします😌 ちなみに下山が苦手でよく転びます。(笑) 登山歴は2年半くらいですが、頻繁ではないので 上達しません、、、
12月
17
12/18(土)【三重県】年中楽しめる経ヶ峰(大阪市内発)
三重県
標高819mの経ヶ峰は、登山道が整備され、頂上には木組みの展望台が整備されています。 青山高原や笠取山、伊勢湾、渥美半島などが眼下に広がり、富士山が見えることもあります。 私が車を出しますので、便乗していただけると幸いです ※集合場所は仮にしているので、大阪市内でご相談ください 帰りに下記の温泉にも立ち寄るので、着替え等もお忘れなくー ▼参考 https://www.info.city.tsu.mie.jp/www/sp/contents/1001000011871/index.html
12月
4
【三重県】12/5(日)御在所岳
三重県
こんにちは。三重県にある御在所岳に一緒に登ってくれる同世代(20〜30代)の人を1名募集しています☺️ ・日時:12月5日(日) 集合時間は未定 ・王道ルートを予定 ・人数:4人 ※ヤマリー以外でも募集しているので定員になったらお断りさせて頂きます。ごめんなさい。 【特記事項】 ・たくさん写真や動画を撮ったりしたいので、ゆっくり登る予定です。 ・youtubeもやっており、今回の様子もアップできればと思っています。 ▷YouTube https://youtube.com/channel/UCqDzUVaXV_fLiEliZZnqQRg ・顔や雰囲気が分からない人と山に行くのは僕もちょっと不安なので、事前にインスタなどその辺が分かるものを教えてもらえる人のみ募集します 僕はYouTubeやインスタで顔出ししてますので、そちらでご確認ください。何かありましたら、遠慮なくお気軽にメッセージください。男女問わず初心者の方も大歓迎ですので、よろしくお願いしますー☺️✨
11月
25
御在所岳 藤内沢ルート
三重県
御在所岳の藤内沢〜第3ルンゼ〜富士見尾根のご経験のある方、案内してもらえないでしょうか。 普段ソロなのですが、平日に藤内沢独りは迷いそうで。 現地集合で。山頂解散でも構いません。 (どうやって降りるかはその時の状況で決めるタイプ。トロいんで、下山まで付き合ってくださらなくてOKです) 御在所岳は頻繁に本谷で登ってる鈴鹿好きの愛知県民です^ ^
10月
22
10月23日、竜ヶ岳、鈴鹿セブンマウンテン
三重県
10月23日、土曜日に竜ヶ岳に行こうと思います、集合場所は石榑峠駐車場、登り1時間30分、下り1時間程です。 天気が良ければ海まで見えるのでいい山ですよ、まったり行きましょ〜 お気軽にリクエスト質問等どうぞ よろしくお願いします。
10月
2
名古屋発★立山剱岳★10.3-4
富山県
初めまして! 天気が良さそうなので名古屋から剱岳へ行こうと計画中です。 剣沢でのテント泊か、剣山荘での小屋泊を考えています。 剣山荘にはシャワーもあり、かなり快適かと思います。 名古屋からの出発時間は相談させていただければなと思います。10.3の早朝でも、10.2の深夜発でも構いません。 名古屋まで来ていただけたら、静岡、三重等の方でも対応可能です。途中で拾うことも可能ですので、岐阜の方でも大丈夫です。 剱岳は何回か登ったことがありますし、 コロナ禍の気分転換なので、レベルに合わせ、立山周遊に変更でも構いません。 自然が大好きなので、どこの山でも楽しめます✨ もしよかったら、よろしくお願いします✨
10月
1
竜ヶ岳(三重県)登山
三重県
竜ヶ岳(三重県)に登山します。 往路3時間、復路2.5時間ほどのコースで予定しています。 もし興味があればお声かけください。 集合は竜ヶ岳駐車場予定していますが、足がない場合など相談にのりますのでお気軽にどうぞ。
9月
24
9月25日、鈴鹿セブンマウンテン、竜ヶ岳
三重県
9月25日土曜日に竜ヶ岳に行こうと思います、集合場所は石榑峠駐車場、登り1時間30分、下り1時間程です。 天気が良ければ海も見えるのですごくいい山です。 お気軽にリクエスト質問等どうぞー よろしくお願いします。
9月
18
9月19日、鈴鹿セブンマウンテン 竜ヶ岳
三重県
竜ヶ岳に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? 石榑峠より表道登山道を通り登ります、往復3時間から4時間程です。 お気軽にリクエストお願いします!
6月
23
竜ヶ岳(三重県) 6/24(木) 日帰り
三重県
鈴鹿セブンマウンテン、竜ヶ岳へご一緒しませんか? 登山口は滋賀県東近江市のの石榑峠駐車場になります。 この登山道は、重ね岩🪨というスポットがあるそうです♫ 当方岐阜県美濃加茂市から自家用車で行く為、大垣市までの沿線や、岐阜県寄りの愛知県であればピックアップも可能です。 交通費・高速代はピックアップ場所からだいたいで割り勘しましょう🤲 モデルルート https://yamap.com/activities/11830631 ご質問有ればいつでもコメント下さい。 楽しく、行ければいいかなぁと思います! 宜しくお願い致します。
6月
21
入道ヶ岳 6月の平日
三重県
入道ヶ岳に登山したいのですがいつもソロ登山ばかりなので誰か共に登山出来る仲間が欲しいです。 コロナ禍もありますので比較的空いてる平日に登山を考えてますので予定が合う方がいましたら是非とも登りましょう。 よろしくお願いします^_^ 入山日と下山日はあくまでも未定です。
6月
6
御池岳に連れて行って頂けませんか?
滋賀県
苔がきれいという御池岳に行く予定です。 ただ、車を持っておらず、参加していただく方に運転をお願いする形になってしまいます。 私自身は去年の10月に登山をはじめたので初心者です。 今まで鈴鹿セブンマウンテンをいくつか登りましたが、 ソロで登ることが多いので、ペースが遅かったり、すぐに休憩を取ったりすると思います。 こんな私でよろしければぜひ一緒にいきましょう!