出発地が 長野 のイベント

赤岳鉱泉アイスキャンディフェスティバル2024
募集中

12月

2

4
赤岳鉱泉アイスキャンディフェスティバル2024

長野県

#🙌年齢不問#⛰アルプス#👌現地集合#🔰初心者歓迎3

赤岳鉱泉で毎年行われているアイスキャンディフェスティバルに一緒に参加してくださる方を募集しています。 2月4〜5日に開催予定 私は、大学2年20歳男性です。 雪山登山できる仲間がおらず、1人で参加する勇気もないので良ければ一緒に行ってほしいです。

daidai0719
daidai0719
【あと1名】11/11-12 瑞牆山・金峰山 山小屋泊
募集中

11月

11

【あと1名】11/11-12 瑞牆山・金峰山 山小屋泊

長野県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#💪経験者求む610

11/11-12 瑞牆山・金峰山 山小屋泊 自家用車企画 冠雪した富士山と美しいご来光目当てにすっかり静かになった 金峰山・瑞牆山 美味しい山小屋に泊まりに行きます。 大部屋は蚕部屋ですが、カーテンがありプライベート感はあります。 小屋は暖かいと思いますが、防寒対策をしっかりお願いします。 ▲日程 2023月11月11日(土)~12日(日) 11日の06:00、新宿駅集合 ▲目的地 瑞牆山・金峰山 https://www.yamagirl.net/guide/7704/ https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=65388 ▲集合場所・日時 11/11 06:00 新宿駅前集合 (主催者の所有自家用車で向かいます) ▲解散場所・日時 11/12 22:00 新宿駅前解散 ▲募集人数 あと1名【女性2名 参加がきまっております、ありがとうございます。】 ▲参加条件 登山経験のある方 コースタイム1.0合わせて頂ける方 1日7時間ほどの野外行動が可能な方 山小屋泊が問題なくできる方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 11/11 1日目(標準CT:4時間30分) 06:00 新宿駅 集合 《車移動》 09:30 買い出し(コンビニ) 10:00 瑞牆山荘駐車場 着 《山行開始》 10:00 瑞牆山荘(トイレ) 10:50 富士見平小屋(トイレ) 11:50 大日小屋 12:20 大日岩 《昼食》 14:00 砂払ノ頭 15:00 金峰山 15:10 金峰山小屋(トイレ) 《山行終了》 15:10 山小屋 着 (16:42)日の入時刻 17:00 夕食(山小屋) 《自由時間》 2日目(標準CT:7時間00分) (6:18)日の出時刻 06:30 朝食(山小屋) 07:00 山小屋 発 《山行開始》 07:00 金峰山小屋 07:20 金峰山 08:10 砂払ノ頭 09:00 大日岩 19:30 八丁平 11:50 瑞牆山 《昼食》 14:00 富士見平小屋 14:40 瑞牆山荘 《山行終了》 14:40 瑞牆山荘駐車場 発 15:10 日帰り温泉 着 16:10 日帰り温泉 発 《帰路》 ▲日帰り温泉候補 たかねの湯 830円 https://www.dunlopsportsclub.jp/takanenoyu/ ▲山行携行品 登山靴必須 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分)コンビニには寄ります 1日目昼食ご準備おねがいします 2日目の昼食は山小屋でお弁当をお願いできます 非常食・行動食 宿泊セット(タオル・着替え) 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲宿泊について 金峰山の山小屋 10,500円 夕朝食付 お弁当は1,000円 ▲交通費 往復距離504kmにて計算 ガソリン代:6,600円 高速行き:5,860円 高速帰り:5,860円 合計金額:18,320円 上記金額を参加人数で割ります 4名なら1人4,500円 ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します 催行可否は催行日3日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
秋の黒斑山ハイキング
募集中

10月

29

秋の黒斑山ハイキング

長野県

#♨温泉あり#②20歳代歓迎#💪経験者求む#🍁紅葉登山3

※申し訳ございませんが20代限定の企画です 10/29(日)なんですが、 日帰りで紅葉登山をしたいと思ってます! 場所は浅間山付近にある”黒斑山”を予定しておりまして、興味がある方はぜひ一緒に登山しましょう! https://yamahack.com/2126 【日程】 06:30 渋谷集合 | ※1H渋滞見込み 10:30 車坂峠(登山口) | (登山 往復4.5H) | 15:00 車坂峠(登山口) | 15:10~16:00 高峰温泉 ※16:00までっぽいので | 20:00 渋谷解散 【募集人数】 5人前後

an_527421
an_527421
乗鞍岳
PROイベント募集中

10月

29

1
乗鞍岳

長野県

#🙌年齢不問#🗻百名山#👌現地集合#🔰初心者歓迎3

3名参加表明されています。残2名。 今シーズン終わりの乗鞍岳 【参加条件】 ・必要な装備を用意できる方 ・登山届提出と安全管理のため、本名、連絡先、既往歴、緊急連絡先(ご家族など)をガイドにお知らせいただける方 ・登山中一番遅い方にペースを合わせることにご了承いただける方 ・ガイドの安全指示に従うことができる方 ・天候などによる予定変更に応じていただける方 ・最大5名まで 【日程・スケジュール】 10月28日(土) 松本にて前泊など 10月29日(日) 5:30 松本バスターミナル 発 6:52 乗鞍高原観光センター 着 ※集合 7:00 乗鞍高原観光センター 発 7:50 畳平 着 8:30 登山開始 10:30 乗鞍岳 12:30 畳平 13:05 畳平 発 13:55 乗鞍高原観光センター 14:13 乗鞍高原観光センター 発 15:55 松本駅着 ※風呂休憩など→白骨温泉に立寄りたいとの希望あり 22:00頃 都内 【持ち物】 ・ザック ・雨具 ・登山靴 ・チェーンスパイクなど(場合により推奨) ・行動食 ・水分 1L程度 ・ストック ※装備にご不安のある方は相談してください。 【ガイド費用】 ・2名時 23000円 ・3名時 18000円 ・4名時 15500円 ・5名時 14000円 (ガイド費用、ガイドの現地までの交通費含む) ◆お支払い方法 上記を企画終了後までにお支払いください。 ・決済方法  1.クレジットカード決済  2.現金振り込み  3.当日手渡し  4.Paypay ◆別途各人で必要な費用 ・交通費(鉄道・バスの往復は各人でご負担)  ①ご自宅~畳平まで往復  (参考)   ・都内~松本(あずさ)6620円(片道)×2   ・松本~乗鞍観光C(バス)1350円(片道)×2   ・乗鞍観光C~畳平(バス)1750円(片道)×2 ・前泊費用   ・松本を想定 7000円程度 〇留意事項 ・天候により急遽行先を変えたり、中止することがあります。 ・天候や状況によって計画通りに遂行できない可能性があります。 〇参考URL ●アルピコバス https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/norikurakogen/

takaaki
北川貴章 (takaaki)
10月28、29、30日 光岳

10月

29

1
10月28、29、30日 光岳

長野県

#♨温泉あり#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎26

光岳登山ご一緒できるかた 2名募集します。 運転交代できる方大歓迎です。 10月28日昼頃出発、現地近くで1泊、 29日光岳登って小屋泊 30日帰宅です。

BigBridge
BigBridge
未経験、山友募集 群馬・埼玉・長野
募集中

10月

28

3
未経験、山友募集 群馬・埼玉・長野

群馬県

#🙌年齢不問#💪経験者求む#🔰初心者歓迎2

登山未経験ですが、 群馬・埼玉・長野でご一緒させて 頂ける山友が欲しいです。 私は高崎在住40歳男、 週に4,5日、40分〜1時間の ウォーキングする程度の体力 しかなく、未経験ですので 初心者向けの山で経験を積みたいです。 ・ご指導及びリードしてくださる  経験者のかた ・同じようなレベルのかた お願い申し上げます🙇 イベント日程と目的地は とりあえずの入力です その他アウトドアは、 秋冬にキャンプをたま〜にする程度です バイクを近々購入したいと考えています

sizz
sizz
テント泊実践!八ヶ岳最高峰の赤岳を目指す(装備貸出可)
PROイベント募集中

10月

14

3
テント泊実践!八ヶ岳最高峰の赤岳を目指す(装備貸出可)

長野県

#🙌年齢不問#🗻百名山1

【概要】 ・出発日  10月14日(土) 1泊2日 ・目的地  南八ヶ岳 赤岳 ・料金   22,000円 ・集合場所 茅野駅 ・スタッフ yamarii認定プロガイド 【ポイント・見どころ】 この夏、八ヶ岳でテント泊をはじめてみませんか。 美濃戸口から行者小屋泊、赤岳を目指し、テント泊を実践。 翌朝は天候が許せば赤岳に登り、その後、美濃戸口へ下山します。 【スタッフ】 yamarii認定プロガイド 【スケジュール】 〈集合〉 9:00 茅野駅 〈登山〉 DAY1:(土) 09:07茅野駅着のあずさなどで集合 09:25茅野駅バス発 10:03 美濃戸口着 10:30 登山開始 14:30 行者小屋テント場到着 ※テント設営、食事、就寝 DAY2:(日) 05:00 起床 06:00 登山開始 08:30 赤岳 09:30 下山 10:15 行者小屋 14:30 美濃戸口 下山、風呂休憩など 16:00 美濃戸口バス発 16:38 茅野駅 〇復路参考 16:59 茅野駅発 JR特急あずさ46号・新宿行 19:06 新宿着 ※ ペース 標準〜ゆっくり ※ 難易度 ビギナー向け 【持ち物】 ・テント、フライ、テントポール、ペグ ・寝袋 ・マット ・食事(1日目夕食、2日目朝食) ・ガス、バーナー、鍋、お箸等 ・行動食(1日目昼食、2日目昼食) ・防寒着(ダウン、フリースなど) ・着替え ・タオル ・レインウェア ・ザックカバー ・水筒など ・ヘッドランプ ・トレッキングポール(なくても可) ・サブザック(なくても可) ※貸出可能なもの ・テント本体、フライ、ポール、ペグ 【お支払い】 ・参加料金 22,000円/人 ガイド費用として  ※当日の交通費・テント泊代・食費等は、各自で別途お支払いいただきます ・支払方法 クレジットカード ・支払期限 開催日前日まで(10月13日) ・キャンセルポリシー 〈お客様都合のキャンセル〉 出発7日~4日前でガイド料の20% 出発3日~2日前でガイド料の50% 前日ガイド料の80% 当日ガイド料の100% 〈Yamarii都合による中止・変更〉 悪天候、当日の安全性を鑑みてコース変更、中止がガイドによって判断される可能性があります。 集合前の中止:ガイド料のご返金 集合時点での中止:ガイド料のご返金 登山出発後の中止:ご返金無し コースの変更:ご返金無し 【留意点】 ・登山届提出のため、お名前、ご住所、連絡先をお伺いすることがあります ・登山中はガイドの安全指示にお従いください ・安全登山のため天候などで予定が変更になる事があります ・最少催行人数 2人 ・最大催行人数 4人 yamarii認定プロガイドと安全に登山を楽しみましょう! 以上です

yamarii_support
yamarii_support
10/14(土)四阿山
募集中

10月

14

10/14(土)四阿山

長野県

#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#💪経験者求む2

50代男性です。 10/14(土)に日本百名山の四阿山登山を予定しています。 概要は以下の通りです。 8:00上田駅集合 8:15発バス→9:10菅平高原ダボス →菅平高原管理事務所→根子岳→四阿山→中四阿→菅平高原管理事務所→菅平高原ダボス(周回コース) ご一緒頂ける方がいましたらご連絡下さい。

tatsusan
tatsusan
【神奈川発 女性限定】10月8日 雷鳥沢テント泊
募集中

10月

8

【神奈川発 女性限定】10月8日 雷鳥沢テント泊

富山県

#🗻百名山#🍁紅葉登山1

10月7日土曜日 夜出発 8日日曜日雷鳥沢にてテント泊します 大和駅22時くらい、橋本駅23時くらいピックアップ予定 長野県扇沢駅からアルペンルートで室堂に入ります 8日はテント設営後剱御前小舎、別山あたり 9日は早朝出発して雄山、大汝、折立、真砂山を周回します 戻ってきてテント撤収し室堂からアルペンルートで扇沢駅まで降ります 天候によっては散策程度にするかもしれません 現在は女性2名参加されます ヤドカリでもテント持参でも大丈夫です 参加にあたり 個人情報(携帯、氏名、住所、緊急連絡先など)開示をお願いします CT1.1-1.2で歩ける方 交通費は割り勘、プロフィールご確認の上申し込みお願いします

ishii3058
ishii3058
10/7~10/9【西宮初】仙丈ヶ岳
募集中

10月

7

10/7~10/9【西宮初】仙丈ヶ岳

長野県

#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#🗻百名山2

10/7(土)の夜から10/9にかけて南アルプスの仙丈ヶ岳に行きますので同行いただける方をを2名募集いたします。 スケジュールはざっくり、 10/7(土)22時 JR西宮駅に集合 そのまま車移動。仮眠 10/8(日)5時30分頃 仙流荘駐車場から南アルプス林道バスで北沢峠。 7時頃 登山開始。 12時30分頃 仙丈ヶ岳頂上。 15時30分頃 北沢峠。 北沢峠の山小屋泊。 10/9(月-祝) 9時頃南アルプス林道バスで仙流荘に戻る。 14時頃JR西宮駅解散 こんな感じで考えています。 今回は私も含めて男性2名が参加表明中ですので車の余裕を考慮して2名の募集とさせていただきます。 費用は高速代とガソリン代の実費約20000円を人数で均等割させていただきます。山小屋代は個人負担になります。 頂上付近は3000m近く寒いので防寒着必携です。 100名山ですが、危険箇所は特に無く比較的登りやすい山です。 雨天は中止です。

K_miya
K_miya
槍ヶ岳 前夜発3日間

10月

6

1
槍ヶ岳 前夜発3日間

長野県

#🙌年齢不問#🗻百名山#⛰アルプス#👌現地集合3

槍ヶ岳に登ります。 上高地から槍沢を歩く最も一般的なルートです。 前夜発+3日間の行程です。 【参加条件】 ・申込の締め切りは8月31日まで ・複数回登山の経験がある方、10km程度問題なく歩ける方  ※参加前にガイドより簡単な登山経歴についてヒアリング(アンケート)をさせていただき、参加可否を判断します  ※過去に一度でも私と山に登ったことのある方は参加可能です。 ・必要な装備を用意できる方 ・登山届提出と安全管理のため、本名、連絡先、既往歴、緊急連絡先(ご家族など)をガイドにお知らせいただける方 ・登山中一番遅い方にペースを合わせることにご了承いただける方 ・ガイドの安全指示に従うことができる方 ・天候などによる予定変更に応じていただける方 ・最大5名まで 【日程・スケジュール】 ●前日:10月6日(金) ※参考 21:00新宿発などのあずさで松本入り →電車→ 松本にて前泊 ●1日目:10月7日(土) 5:30 松本バスターミナル発 →バス→ 上高地 7:05 上高地着 7:30 登山開始 13:40 槍沢ロッヂ着 泊 ●2日目:10月8日(日) 6:00 槍沢ロッヂ発 12:00 槍ヶ岳山荘 13:00 槍ヶ岳山頂 14:00 槍ヶ岳山荘 泊 ※努力はしますが予約先着の関係上、槍ヶ岳山荘とは別の場所に宿泊となる場合があります。 ●3日目:10月9日(月・祝) 6:00 槍ヶ岳山荘 10:00 槍沢ロッヂ 15:30 河童橋(上高地バスターミナル)    ※1時間程度、風呂休憩など 16:40 上高地発 18:30 松本着 ※参考 18:40 松本駅発 →あずさ→ 21:17新宿 【持ち物】 ・30~40Lのザック ・着替え ・雨具 ・防寒着(ダウン) ・食事(1日目行動食、2日目朝食&行動食、3日目朝食&行動食) ・水筒 ・トレッキングポール ・ヘルメット ※装備にご不安のある方は相談してください。 【参加費】 費用は以下の3つに分かれます。 (1)ガイド費用 33,000円/1名×3日分(税込) ※参加人数によって変動なし (2)ガイド諸経費(ガイドの交通費・宿泊費 実費) 実費 合計48,380円を参加人数で割ります。 ※参加人数によって変動します (内訳) ・小屋泊 14000円×2日 ・松本前泊の宿 6000円程度 ・鉄道(あずさ) 4620円×2 ・上高地までのバス 2570円×2 (3)個人の宿泊費 ※各自現地支払い 概算 42,380円 (内訳) ・松本前泊の宿 6000円程度 ・小屋泊 14000円×2日間 ・鉄道(あずさ) 4620円×2 ・上高地までのバス 2570円×2 (参加人数による費用合計参考)  人数(ガイド経費)+(ガイド費用)+(個人旅費)= 概算 ・2名時 24,190円 + 33,000円 + 42,380円 = 105,570円 ・3名時 16,126円 + 33,000円 + 42,380円 = 97,507円 ・4名時 12,095円 + 33,000円 + 42,380円 = 93,475円 ・5名時  9,676円 + 33,000円 + 42,380円 = 91,056円 ◆お支払い方法 ガイド費用とガイド諸経費の合計を、企画終了後までにお支払いください。 ・決済方法  1.クレジットカード決済  2.現金振り込み  3.当日手渡し  4.PAYPAY 個人旅費については、現地で各自お支払いします。 小屋の予約については、ガイドでまとめて行います。 〇留意事項 ・天候により、登頂を断念したり、行先を変えたり、中止することがあります。 ・天候や状況によって計画通りに遂行できない可能性があります。 ・キャンセルポリシー  ①天候など企画者都合によるもの:   申込時~出発前 100%返金  ②参加者都合によるもの:   申込時 100%返金   出発7日前~出発前 ガイド諸経費分をご負担

takaaki
北川貴章 (takaaki)
双六岳日帰り(10/2〜10/4のいずれか)
募集中

10月

2

双六岳日帰り(10/2〜10/4のいずれか)

長野県

#📷写真好き#👌現地集合1

午前0時頃から新穂高発で双六日帰りを考えてます。  できれば双六岳山頂で日の出を迎えたいので、標準コースタイムより少し早く歩ける方希望です。 興味のある方ご連絡お願いします。

mokaka
mokaka
10〜11月の土日にかけて、紅葉登山できる方!!
募集中

10月

1

2
10〜11月の土日にかけて、紅葉登山できる方!!

東京都

#♨温泉あり#🙌年齢不問#✋乗っけてくれる人歓迎#💪経験者求む#🗻百名山711

投稿ご覧頂きありがとうございます。 いよいよ関東圏でも紅葉登山が楽しめる!という事で、時期を限定して山友さんを募集したいと思います。山域も特に決めず、日にちだけ合えば、現地集合や乗合で行くのもありかな、と。特にマイカーお持ちの方で、大体はソロで行く、という方は是非ご相談させて下さい。 標高や縦走・ピークハント等も、その時行けるメンバーで決められたらと思います。八ヶ岳や2,000m前後の山、1,000mあるか無いないかの低山、渓谷巡りまで幅広く企画できたら幸いです。北関東、奥多摩、丹沢、秩父、山梨、長野の山等、ご興味ある方、まずはお問い合わせ下さい。 〜こんな方にオススメ〜 ・見頃に合わせて紅葉登山したい方。 ・マイカー持ちだけど、ソロで行く事が多い方。 ・公共交通機関で行くけど、交通費が気になってる方。 ↑あくまで一例です。 初めてYamariiの企画に参加する方も勿論、大歓迎です。 リクエストから個別に対応いたします。 ※イベント詳細は適当に入力してます。 ※10月頭〜11月末までの募集です。

Tsukiuji
Tsukiuji
10/1(日)美ヶ原パノラマコースでゆったりと⛰️
募集中

10月

1

5
10/1(日)美ヶ原パノラマコースでゆったりと⛰️

長野県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🗻百名山1014

投稿ご閲覧ありがとうございます。 現在、男性3名・女性3名(主催者含まず)参加予定です。 レンタカー乗り合いで美ヶ原のパノラマコースで秋の訪れを感じながらゆったりハイキングの予定です! 以下、予定コース参照 https://yamap.com/model-courses/179 車の集合時間は6:00となっておりますが、お住まいや皆様のご予定に合わせて早める事やピックアップも出来ますのでご参加頂ける方々と相談しながら決めたいと思います。 もちろん、現地集合・解散でも構いません! ※現在、車の乗り合いは満員です。現地集合の方のみよろしくお願い致します。 ※交通費は参加人数にもよりますが、¥3,500〜¥5,000とお考え頂ければと思います。変動ありますのでご了承下さい。 道中も写真を撮ったり、参加メンバーでお話しながらコースタイム等気にせずゆっくりハイキングが出来ればと思っています。 時間によってはハイキング後の温泉、道の駅でのお買い物企画も考えております。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。

taka_1127
taka_1127
(ゆる〜)アルパイン仲間募集
募集中

10月

1

3
(ゆる〜)アルパイン仲間募集

長野県

#♨温泉あり#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#🍚ヤマメシ#🔰初心者歓迎15

クライミングや縦走をされる方で(ゆる〜イ)アルパインに付き合ってくれる方、メッセージおまちしています。 山岳系保険に加入している方 ビレイ、支点構築、懸垂下降できる方 クライミングはジム(ワタシは錦糸町twallや日吉のビックロック他)や外岩(三つ峠、湯河原や小川山他)される方 縦走は低山〜アルプスをテン泊装備で歩ける方(雪山含む) 性別問いません(女性歓迎♪) 年齢40以上 登山届けに必要な個人情報を共有できる方 企画立案できる方もウェルカム🎈です パートナーというよりは3〜4人メンバーを募集します、最低3人、それ以上はパーティを組み、楽しい山行のシェアができればとおもっています。 ワタシは夏は沢、冬はアイスもやりますが山スキーはしません。 釣りも好きなので今後は沢と絡めた企画も立案できたらと考えています。 まだまだ"かじり"ですが… 頻度としては月1〜2回の山行+平日ジム利用 最寄りは錦糸町twalになります。 休みは日曜+1日(月〜土) 絶対条件ではありませんが似たような休みの方、または休みが取れる方が良いです。 まずはお見合い期間を経てからの山行の流れとなります。 お気軽にメッセージください🐣 *イベント投稿のためとりま「入山日、その他」記載しています。 よろしくおねがいします。

Rusberry
Rusberry
【募集〆切ました】唐松岳・五竜岳 9/30、10/1

9月

30

1
【募集〆切ました】唐松岳・五竜岳 9/30、10/1

長野県

#♨温泉あり#🙌年齢不問#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎59

9月30日、10月1日、テン泊で唐松岳、五竜岳に行く予定です。現在私と女性2名で行くことが決まっていますが、あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。 集合は調布駅に30日の0時30分を予定。早朝、白馬五竜テレキャビンに車を停めて、神城駅へ移動、電車で白馬駅〜バス、ゴンドラなどを乗り継いで八方池の登山口から唐松岳を目指します。30日は私たちは唐松岳山頂小屋にテント泊します。(山小屋かテン泊の予約が必要です) 1日は早朝から五竜岳を登って下山します。 テン泊か小屋泊か等でペースが違う場合は、行き帰りの待ち合わせ時間だけ合わせて、登山の道中はそれぞれでも大丈夫です。もちろん可能であればご一緒でも大丈夫です。 下山後、日帰り温泉に寄って帰る予定ですが、帰りの東京到着予定時間をみて相談させてください。 唐松→五竜は牛首という鎖場を通りますので、ヘルメットはあった方が良いと思います。 天気予報次第では中止、もしくは唐松日帰り等への変更もあり得ますので、その際はご容赦ください。 高速代とガソリン代、駐車場代を参加者で割り勘します。おそらく4,000円〜5,000円程度になると思います。別途電車やゴンドラ代、宿泊代が必要です。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム ✕1.0程度で登山できる方 ・やむを得ない場合を除いて、ドタキャンしない方 ⚫︎集合場所、時間  中央道へのアクセスが良いため調布駅に0時30分としていますが、私が船橋市在住なので、途中でピックアップも可能ですので個別にご相談ください。 ⚫︎天気予報で悪天候が予想される場合は最悪中止および行程変更いたします。その際は前日午前中までにご連絡いたします。   ⚫︎登山中のケガなどはできる限りの対処はしますが、ガイドや添乗員ではないので、最終的に自己責任でお願いします。 不明な点などは遠慮なくお問い合わせください。 よろしくお願いします。

riki49
riki49
霧ヶ峰、車山ハイキング
募集中

9月

30

霧ヶ峰、車山ハイキング

長野県

#🙌年齢不問#👌現地集合#🔰初心者歓迎2

今週土曜日に霧ヶ峰、車山に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? 車山肩駐車場集合になります。 リクエストがあれば、車山からさらにトレイルコースを歩きたいと思っています。集合場所や時間、コースなど質問・提案していただけるととても助かります。 普通かややゆっくりペースになると思います。 お気軽にリクエストお願いします!

Toby
Toby
9/30〜10/1 紅葉の涸沢(+奥穂高岳)

9月

30

9/30〜10/1 紅葉の涸沢(+奥穂高岳)

長野県

#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🚙相乗りのみ可能#⛰アルプス#📷写真好き4

別サイトで参加者が満席になったため、こちらでの募集は締切ます 涸沢にテント泊で行きます 同乗者募集します 参加予定は、現時点で私と20代女性1名の2名です 雨天中止 ○集合場所 新宿駅  09/29(金)23:00 ○スケジュール(参考) 09/29(金) 23:00 新宿駅発  コンビニ寄ります 09/30(土) 03:00 さわんど着  バス待機 05:00 さわんど発 06:00 上高地発 12:00 涸沢着  テント泊、時間と天候が良ければ奥穂高へ 10/01(日) モルゲン 06:00 涸沢発 11:00 上高地着 12:00 さわんど発 20:00 新宿解散(目標) ○備考 ・山行準備は各自でお願いします ・帰りは中央道の混雑状況により、解散時間が大幅にズレることもあります ・小屋泊の場合は各自で手配をお願いします ・テント一式の貸出も可能です 〇交通費 ・高速代:8,460 ・燃料代:8,500(500×170÷10) ・駐車場代:1,400 ・バス代:2,400程度

tty1201
tty1201
9/30(土)霧ヶ峰草紅葉ハイキング🔰
募集中

9月

30

1
9/30(土)霧ヶ峰草紅葉ハイキング🔰

長野県

#🚗相乗り歓迎#🔰初心者歓迎1

ゆるめの企画として、一応日本百名山の霧ヶ峰に行きます。この時期の霧ヶ峰は草紅葉が始まっていて、周辺の山々と草紅葉のコラボで良い風景だと思います。さらに、天候が恵まれれば青い空の下で映えること間違い無い。  霧ヶ峰に向かう途中で、国道254号の一部のコスモス街道(佐久市)に寄り道します。例年ではコスモスの花も終盤に差し掛かる時期ですが、温暖化の昨今でしたらきっと見頃であろうと都合の良い期待をしております。 【定員】  とりあえず5人   ※増車があれば2台まで   ※遠方の方は現地集合可   ※最少催行人数3人 【装備】  ・ハイキング企画ですが、最低限の登山装備  ・お昼ご飯  ・お風呂セット ※希望者のみ 【スケジュール】 6:00 埼玉都合が良い場所で集合 8:30 コスモス街道 10:00 車山肩駐車場到着 10:20 登山開始 11:10 車山到着 12:00 蝶々深山 お昼タイム(20分) 13:20 奥霧小屋跡   八島ケ原湿原周回(60分) 14:30 ヒュッテみさやま 15:30 車山肩駐車場到着  帰りに温泉と信州そばを堪能  21:00頃に埼玉で解散 ※初心者の方も参加されるのでノンビリゆっくりペースで登ります ※サークルの体験イベントになります

yosuke88
yosuke88
初秋の涸沢へ
募集中

9月

30

初秋の涸沢へ

長野県

#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#🚗相乗り歓迎#🍁紅葉登山3

9/30、10/1で涸沢へテント泊に行きます。 スケジュール 9/30(土) 上高地6:00出発。横尾経由で涸沢を目指します。 涸沢13時着。到着後、テント設営。 みんなで穂高連邦を眺めながら乾杯しましょう。 10/1(日) 朝食を済ませ7時頃には撤収。 上高地13時頃着。 ペースはユルめで遅い方に合わせます。 金曜日の夜中に沢渡駐車場で合流予定ですが、ピックが必要であれば松本辺りなら可能です。

summer_2015
summer_2015