出発地が 富山 のイベント
8月
29
8/30-31鹿島槍ヶ岳〜五竜岳 キレット小屋泊 前日夜都内発
富山県
8/30-31の1泊2日でキレット小屋に泊まり、鹿島槍ヶ岳から五竜岳まで縦走する企画になります。 初日8/30は柏原新道を登り爺ケ岳〜鹿島槍ヶ岳〜八峰キレットを越えてキレット小屋に宿泊。 翌日8/31は夜明け前スタート、五竜岳に登頂後、遠見尾根を下ります。 初日は登りの累積標高が2,000mになるので、しっかり歩ける体力は必要です。 現在自分以外に女性2名が参加予定のため後1名の募集になります。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・キレット小屋は4名で予約済み(1泊夕食付き)です。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日23時に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が日曜の遅い時間になる可能性があります。 ・ヘルメット必須です。 ・八峰キレットを通過するため、岩場や鎖場の歩行に不安の無い方。 ・車内の仮眠に抵抗無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・新宿〜扇沢のバス運休により、一部移動にタクシーまたは運転代行を使用するため交通費が少し高くなります。 ・キレット小屋宿泊代、アルプス平からのゴンドラ代は各自負担です。 ・天候次第では中止または行き先を変更します。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
8月
9
3D2N 白馬岳~栂海新道
富山県
蓮華温泉 ~ 白馬岳 ~ 朝日岳 ~ 親不知 テント2泊(白馬村営頂上宿舎、栂海山荘)予定 時間22:36 距離49.4 km 登り3,625 m 下り5,089 m ヤマレコ計画ID: p5363084
8月
9
【関西発】蓮華温泉からの白馬岳3日間周回縦走(小蓮華山・雪倉岳・朝日岳)
富山県
【概要】白馬岳を含む人気の周回縦走ルート3日間 日程:8/9土曜(大阪を前夜発)〜8/11 ★日本百名山の白馬岳の他に、小蓮華山(新潟県最高峰)、雪倉岳(二百名山)、朝日岳(三百名山,新日本百名山)に登頂する贅沢な人気ルートです。 ★宿泊は白馬頂上山荘と朝日小屋 (7/10以降はご自身で予約要) ★募集人数最大1人(検討中の方が先に1名おられます) 現在、大阪から3名参加、登山口で女性1名と合流予定 現地集合も可能で3名には含みません。 ★参加条件:日帰り装備での登山も含み同レベル(1600m UP以上の山行経験者でお願いします。小屋の予約はご自身でお願いいたします。 質問など有ればコメント欄でも良いですが、一旦リクエスト頂けるとリクエスト承認前の申請段階で個別トークできます。個別トークで遠慮なく何でも質疑できますので、できればその方法でお願いします。
7月
20
富山発山仲間募集
長野県
募集日程は適当です。 ハイシーズン向けて ご一緒に行ってくれる仲間募集⛰️ 少数精鋭で活動しています。 ロング日帰り 百名山遠征、岩稜帯🪨長期縦走⛺️冬季も多少 これからちょっと難易度高いところ ソロでキツイなー 行きたいなーって方に👍 今後予定山行 戸隠、高津山、尾瀬、剱岳、ジャンダルム、槍ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、伊藤新道、平ヶ岳、 ガチのクライミング🪨トレラン🏃➡️ 上級者には物足りないかもしれません メンバー石川、富山、名古屋、福井 男性5人女性2人 20代、30代、40代、50代 アルプス合流や現地待ち合わせでも 近隣の県や関東圏の方々でも 大丈夫です。 見知らぬ世界に一緒に行きましょう⛰️ 個人的にグループは別に 裏妙義、戸隠山の西岳、剱岳東部エリア、錫杖岳、アルプス長期縦走、残雪期バリエーション ご興味ある方は ソロでもオッケー👌
7月
20
お盆・夏休み企画 二日間狙いで行く、剱岳源次郎尾根
富山県
日程 8/9.10.11を実施予定とし、二日間で完遂を目指します。 遅れそうなら11まで延泊というプランです。 8/9入山〜剣沢テント 8/10 源次郎登攀〜山頂〜室堂を目指す(全てスムーズなら) 8/11 遅くなりそうならこの日を使い室堂下山 ガイド料金: 9万円 (実施結果2日間でも3日でも変更なしです。) キャンセル規定はホームページご覧ください。 ガイド経費:19000円 (内訳 東京〜立山 新幹線往復 ケーブルカー テント代) 経費込み合計10万9000円 1人参加者確定です。 健脚者向け、岩稜経験のある人向けのプランとなりますが、お気軽にお問合せください。 日程ボタン、先の日程過ぎて押せないので、仮でこうなってます。実施は上記の8月となってます。 また、別日程希望される方も、ご相談ください。 今回とは全く関係ないプライベートガイドもやってますので、お気軽にお声掛けください!
7月
19
剱岳 南壁(7/19-21)関西発
富山県
7/19出発-21帰着で剱岳南壁の登攀を計画中です。 まだ計画段階のため、詳細は別途ご相談にて検討したいと思います。ご興味がありましたら、ひとまずご一報ください。よろしくお願いします。 対象:アルパインクライミング経験者
7月
5
7/5-6 唐松岳〜五龍岳テント泊 前日夜都内発
富山県
7/5-6に唐松岳頂上山荘にテント泊して、唐松岳〜五龍岳を縦走する企画になります。 初日7/5は白馬八方からゴンドラ&リフトで標高を稼いだ後、八方尾根を登り唐松岳頂上山荘にテント設営。 ※テント設営後に唐松岳山頂まで往復。 翌日7/6は岩場を越えてから五竜山荘に荷物をデポ、五龍岳山頂を往復してから遠見尾根を下りゴンドラに乗り下山完了。 五竜エスカルプラザから白馬八方まではタクシーで戻る予定です。 現在自分以外に女性2名が参加予定のため後1名の募集になります。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・唐松岳頂上山荘テント場予約は1ヶ月前からになります。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日24時(当日0時)に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が日曜の遅い時間になる可能性があります。 ・テント泊装備、ヘルメットをお持ちの方。 ・車内の仮眠に抵抗無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・記載の交通費には、五竜〜八方間のタクシー代も含んでいます。 ・ゴンドラ代、リフト代、テント場使用料は各自負担です。 ・天候次第では中止または南アルプスに変更(鳳凰三山)になります。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
3月
1
2025年 夏山教室 受講生募集
富山県
https://yamaboke.com/ 登山の知識を身につけ、アルプスでテント泊しませんか? 18歳以上65歳以下 8名〜10名定員に達し次第締め切り 5000円 ※ 座学受講後は返金不可 テキスト代含みます。 交通費・食費・宿泊に伴う費用等は別途必要 4/9(水)夜:座学1:装備・気象 4/16(水)夜:座学11:読図・安全管理 5/11(日):近郊ハイキング 5/25(日):歩荷トレーニング 6/14-15(土日):白山テント泊 7/5-6(土日):北アルプス立山連峰 *カリキュラムは変更する場合があります。テント泊 ⭐️ いっしょの時間に、魔法は起きる!⭐️

11月
30
埼玉周辺発平日登山(土日祝も)仲間募集
富山県
50代前半の埼玉県の北東部在住の男性です。 現時点で行先は特に決めていません。 埼玉(大宮以北)発で、一緒に登山に行ける方探しています。 車はあるので、車出しは可能。相乗り可能。いろんな山に行きたいです。 帰りは時間があれば温泉によりたい派です。 こちらが車を出すときは、集合場所は、久喜・東松山・熊谷・秋川・拝島・青梅…等、行先にもよりますが、地理的にはそのあたりが無理なく行けるところかと思います。群馬、栃木方面でもOK。 こちらは登山歴7年くらい。コースタイム×0.8位です。たまにトレランとかやったりもしますが、お遊びレベルです。初級の沢登りもやってます。雪山も歩きます。 同じくらいで歩ける方が良いです。性別は問いませんが、同性の方が気を使わなくてよいかと思っています。 平日休みが多いですが、土日祝の休みもあります。 設定必須なので、薬師岳に場所を設定していますが、登る山は地域を問わず、色々な特徴ある山に登りたいと思ってます。
11月
4
【満員御礼】11/4 唐松岳日帰り
富山県
11/4(月)唐松岳に日帰りで行きます。 4日の0時45分(夜中)に新宿駅西口で待ち合わせ、車🚙で移動、ゴンドラ営業開始(8時)まで待って、ゴンドラ、リフトで登山口へ。8時半頃から登山開始の予定です。 現在、私含めて男性1名、女性1名で行くことが決まっています。あと2名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。(他でも声かけしてますので、入れ違いで先に決まったらご容赦ください。) 車中は睡眠、食事ご自由にどうぞ。 CT約6時間のコースを普通のペースで歩きたいと思ってます。ペース早い方でペース合わなければ、先に進んで待っていただいても大丈夫です。遅い場合は1人だけ置いていくことはないのでご安心ください。 14時半頃に下山後、どこか日帰り温泉♨️によるかもなので、温泉セットご持参ください。連休最終日で高速渋滞すると思うので帰りが遅くなりそうだったら下山後直帰します。状況みて皆さんと相談したいと思ってます。 高速代、ガソリン代、駐車場代(必要な場合)を参加者で割り勘いたします。食事代やゴンドラ、リフト代は各自負担です。 参加確定したら、LINEグループで詳細やりとりさせてください。 天気予報次第で中止もあり得ますので、その際はご容赦ください。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム 程度で登山できる方 ・やむを得ない場合を除いて、ドタキャンしない方 ⚫︎集合場所、時間 新宿駅西口駅に0時45分集合 ある程度なら調整可能ですので個別にご相談ください。 ⚫︎天気予報で悪天候が予想される場合は中止および行程変更いたします。 ⚫︎登山中のケガなどはできる限りの対処はしますが、ガイドや添乗員ではないので、最終的に自己責任でお願いします。 不明な点などは遠慮なくお問い合わせください。 よろしくお願いします。
10月
27
10/27-28 立山縦走&雷鳥沢キャンプ
富山県
紅葉🍁麗しい立山にて、雷鳥沢キャンプ場を拠点にキャンプ🏕️と登山⛰️、温泉♨️を満喫しに行きます😊 日曜日に雷鳥沢キャンプ場にチェックイン🚕初日はキャンプ場から奥大日岳まで、往復10㎞程度ゆる〜くハイキングします🥾山歩の後は、雷鳥荘の掛け流しの温泉♨️でリフレッシュ✨ 月曜日は早朝スタート🚶➡️浄土山〜龍王岳〜雄山(3,003m)〜大汝山(3,008m)〜富士ノ折立〜真砂岳〜別山を15㎞程歩きます⛰️3,000m越えの山々へのチャレンジです❗️ 今がシーズン真っ盛りですが、紅葉🍁もギリギリ楽しめそうです♪そして、高山では、今シーズン最後の無雪山行ができるタイミングになると思います☃️ ▲気軽にコメントください📨詳細は追って連絡を取り合いましょう🤲 ▲キャンプのみの参加もOKです👍 ▲立山黒部アルペンルート予約サイト https://www.alpen-route.com/webticket/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwsc24BhDPARIsAFXqAB3xYnkkIibPTRP2jowp1zGkGJO5flmwIizEGA4G674CmuXzLTuxX7gaAp1sEALw_wcB ▲参考動画🎥 https://youtu.be/x6f-Koo1C-Y?si=6ZSYNwNsfWicfAlk ▲山行計画(ヤマレコ) https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4756201.html
10月
13
唐松岳 頂上山荘宿泊 10月13〜14(日曜、祝日月曜)1名募集 ※応募一旦締切です。
富山県
上記の日程で唐松岳を一緒に楽しみませんか! 現在、男性1名、女性2名(全員40代) 4人で行く予定が一人キャンセルが出たのでご一緒出来る方を募集します。 男女、どちらか1名で30〜60代の禁煙者希望です。 集合場所は埼玉県、東武東上線の志木駅か川越駅に6時目安になります。 13日は15時頃に山頂山荘着 14日に午前中に下山、日帰り温泉に入ってお昼を食べて高速のパーキングでお土産を買ったりしてから川越駅か志木駅に18〜19時目安に到着予定をしています。 ペースはゆっくり、休憩はこまめにしますので、一緒に唐松岳デビューしませんか!

10月
12
10/14(月)折立→有峰口(or富山駅)
富山県
折立から有峰口までのタクシーを相乗りしてくれる方を募集します。 10/14(月) 14〜15時ごろ発 募集人数:2〜3名 料金:¥13850 有峰口までの予定ですが、希望があれば富山駅まで相乗り可能です。 料金は人数で変動します。 よろしくお願いします。
10月
6
10/6(日)関西→立山
富山県
立山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? コースは室堂から、浄土山~雄山・大汝山・富士ノ折立~別山、ミクリガ池を歩く予定です(周回のような縦走ルートです)⛰️ 7時間程度の山行です。アルペンルートの始発、終電時間もあるのでコースタイムの0.9倍くらいで歩きたいです🚶 5日(土)の夜に関西から車で行きます。乗り合わせも可能です。集合場所や時間などはご相談できたらと思います! 現地集合も可能です! アルペンルートのチケットは、取っていますのでご安心ください 雨天予報の場合、4日(金)に中止決定をします お気軽にリクエストお願いします!

10月
5
10/5(土)富山駅or有峰口→折立
富山県
10/5 (土)に富山駅または有峰口から折立へのタクシー同乗者を募集しています🚕割り勘しましょう。 私は雲ノ平に泊まり新穂高へ抜ける計画です。 ペースが合えば途中まで一緒に歩く方が見つかるとなお嬉しいです。 出発場所、時間はご相談の上で決めたいと思いますので、まずはお気軽にご相談ください⛰️
10月
4
再募集‼️裏剱、阿曽原温泉、下ノ廊下🍁
富山県
10月4、5、6日で扇沢駅(始発)→池の平小屋(テント泊)→阿曽原温泉(テント泊)→下ノ廊下→扇沢駅。 のルートで歩いて裏剱からの紅葉を楽しむルートです。 テントが無い方はテント貸したり、小屋泊されても構いません。一緒行きませんか? こちらは男性2人女性1人、 もう1人女性がいたらなぁの募集です。 又、北陸から扇沢駅まで行くのでその間に住んでる方ならピックアップしますが、関東関西の方なら扇沢駅からの最寄り駅まで来てもらうか扇沢駅集合解散となります。 ※天気次第では変更、中止にする場合があります。 質問ありましたら気軽に聞いてください!