出発地が 山梨 のイベント

7月
8
7月8日(土)甲斐駒ヶ岳※前日発
山梨県
【集合場所】町田駅、八王子駅 【集合時間】22:10、22:45(前日出発) 【費用】カーシェア代+高速代 (4000~5000円) ※カーシェア代事前決済2000~3000円 【持ち物】防寒できる服装、登山靴、昼食、行動食、温泉セット 【催行人数】4人 【行程】 町田駅集合22:10 ~車~ 八王子駅22:45 ~車~ 戸台(仙流荘前)駐車場2:00(車中泊) 〜徒歩〜 仙流荘5:00(バス5:30) 〜バス〜 北沢峠6:25 〜徒歩〜 甲斐駒ヶ岳10:00 〜徒歩〜 北沢峠14:30(バス15:00) 〜バス〜 仙流荘15:45 〜車〜 温泉・夕食17:00 〜車〜 八王子駅21:15 ~車~ 町田駅(21:45までには) 【参考リンク】 https://yamahack.com/1628

7月
8
【富士山の見える山】鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳(西湖)
山梨県
登山サークルMACの企画の1つになります。ご希望の方は、お気軽にコメントやメッセージ下さい。男女かかわらず初心者から経験者まで。年齢は、申し訳ございませんが20歳~39際まで 雪頭ヶ岳からは富士山と西湖がよく見え、尾根からは八ヶ岳や南アルプスも見えます。 ・集合 河口湖駅 集合時間9時00分 ※9時10分発のバスへ乗車予定 ・コース 河口湖BS→魚民壮前BS(標高908m、登山開始)→東入川堰堤広場登山口→雪頭ヶ岳→鬼ヶ岳→→金山→十二ヶ岳→桑留尾登山口→桑留尾BS(※近くに富士西湖温泉あり)→河口湖BS ・距離:7.2km、上り:1021m、下り:1020m 行動時間6時間16分、休憩時間30分含む(タイム計算:YMAP標準) 企画者:おの
6月
18
【日帰り】日向山、天上のビーチ(山梨百名山)
山梨県
登山サークルMACのイベント企画の1つです。初心者から経験者まで男女問わず 参加希望の方は、お気軽にメッセージやコメントお願いします🙇⤵️ 南アルプスはじっこの日向山に、ゆるめのハイキングに行きます。 白砂の山頂で、アルプスや八ヶ岳の山々を眺めながらまったりお昼ご飯にします。 https://www.hokuto-kanko.jp/guide/mt_hinata ※天気が悪い場合は、中止にせず北八ヶ岳の苔の森(白駒池周辺)を散策します。 技術レベル:初級 体力レベル:初級 コースタイム:3時間(休憩含まず) コース:矢立石駐車場⇔日向山 装備:日帰り登山装備、温泉セット(着替え等) 企画者:田口 ◆集合、移動 06:00 都内集合:新宿、池袋など ※レンタカー移動 09:30 矢立石駐車場着 10:00 登山開始 ◆登山行程 矢立石駐車場(10:00)・・・日向山(11:40)・・・雁ヶ原(11:45)・・・日向山(11:50)・・・矢立石駐車場(13:10) ◆費用 ・レンタカー代 ・高速代 ・ガソリン代 南アルプスはじっこの日向山に、ゆるめのハイキングに行きます。 白砂の山頂で、アルプスや八ヶ岳の山々を眺めながらまったりお昼ご飯にします。 https://www.hokuto-kanko.jp/guide/mt_hinata ※天気が悪い場合は、中止にせず北八ヶ岳の苔の森(白駒池周辺)を散策します。 技術レベル:初級 体力レベル:初級 コースタイム:3時間(休憩含まず) コース:矢立石駐車場⇔日向山 装備:日帰り登山装備、温泉セット(着替え等) 企画者:田口 ◆集合、移動 06:00 都内集合:新宿、池袋など ※レンタカー移動 09:30 矢立石駐車場着 10:00 登山開始 ◆登山行程 矢立石駐車場(10:00)・・・日向山(11:40)・・・雁ヶ原(11:45)・・・日向山(11:50)・・・矢立石駐車場(13:10) ◆費用 ・レンタカー代 ・高速代 ・ガソリン代


6月
17
6月17日 甲州高尾山登山
山梨県
甲州高尾山 登山 集合 8:30 JR 勝沼ぶどう郷 駅 解散 16:00 JR 勝沼ぶどう郷 駅 持物 昼食 登山用品店にて購入した登山靴 対象 登山地図アプリ使用経験者 費用 特に無し 条件 参加3名以上で開催します! ※40代の方の参加は現在時間を要しています。 参加承認まで時間を要しますことをご容赦ください。 最大で1か月ほど要します。

6月
12
【公式オンライン登山教室】これから”テント泊”の話をしよう
山梨県
この夏、テント泊デビューを応援!Yamarii公式オンライン登山教室を開催! 登山ガイドから”テント泊の心得”を教えてもらいましょう! 実際にテント泊登山へ行く前にオンラインで学ぶことで、 より安全・快適に登山を楽しむことができるはず。 とは言え自分で考え工夫することもテント泊の楽しみのひとつ。今回は、ストーリー仕立てでテント泊山行について考え、具体的なオススメ方法や、実践的なアドバイスをお伝えします。 Q&Aで参加者の疑問を個別に回答する時間を設け、理解を深められる少人数制! オンラインイベントの後、別途 テント泊山行も企画予定です。 【テント泊登山の不安】 ・初心者向け情報の不足: 装備の選び方や計画の立て方、安全な登山ルートなど ・実地経験の欠如: 実際のテント設営や食事の準備、荷物の選び方など自信が持てない 【内容】 ・テント泊のここが面白い テント泊とは 道具について 自然と一体化する体験 ・ストーリー仕立てで考えてみよう! 行き先を考える 行程を考える 装備を揃える 家で練習する テント泊へ繰り出す 装備をメンテナンスする 山行を振り返る ・個別Q&A 【ご準備】 ・[必須]Zoomが利用できるPC/スマホをご用意ください ・[任意]ご自身でお持ちの装備を実際にご用意いただくとより楽しめます ・[任意]ガイドに聞いてみたいテント泊の疑問、悩み 【登山ガイドのご紹介】 日本山岳ガイド協会 北川貴章さん magazine.yamarii.com/article/5268 【会場】 参加費用:無料 会場:オンライン (zoom) 日時:6月12日 (月) 20:00〜21:00 備考:顔出しは任意です。Q&Aやガイドの質問時にはマイクが必要となります。
6月
11
6月11日 山梨県 茅ヶ岳 ご一緒しませんか?
山梨県
茅ヶ岳に初めて登りに行きます。 現在参加者は私と女性1名です。 良かったらご一緒にいかがでしょうか。 車で向かいますので、八王子駅で8時に待ち合わせ合流→茅ヶ岳に向かいます。 恐れ入りますが、交通費をおひとり様1000円のご負担をお願いします。 登山の予定時間は往復4時間30分程です。 下山後は白山温泉に寄って帰る予定です。 帰りは八王子駅、または新宿駅などの主要駅までお送りします。 富士山がよく見える絶景の山頂のようです。 楽しく穏やかな山行になれば嬉しいです。 良かったらお気軽にお声がけください。 ※雨天中止です。
6月
4
【キ待】6/4(日)黒岳(山梨)すずらん群生地
山梨県
【キャンセル待ちになります、ご了承下さい】 【女性3名決まっております、ありがとうございます!】 6/4(日)黒岳(山梨)すずらん群生地 自家用車企画 芦川のすずらん群生地が見頃だと思います、 富士山と河口湖の好展望地 黒岳と併せて、 おてがる登山に行きます。帰りは温泉に寄って帰ってきます! ご検討よろしくお願いします!! ▲日程 2023月06月04日(日) 4日の朝、新宿駅前集合 ▲目的地 黒岳(山梨県)すずらん群生地 yamap.com/model-courses/20195 yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4497.html ▲集合場所・日時 6/4 07:00 新宿駅西口集合 ▲解散場所・日時 6/4 19:00 新宿駅前解散予定 ▲募集人数 ※条件付き募集中 ▲参加条件 登山経験のある方 1日4時間ほどの野外行動が可能な方 標準CT1.0で歩きます合わせて頂ける方 ▲スケジュール 6/4 標準CT:4時間00分 07:00 新宿駅西口 集合 《車移動》 10:00 すずらん群生地駐車場 着 《山行開始》 10:00 スズラン群生地 10:45 日向坂峠(ドンベエ峠) 11:55 黒岳 《昼食》 12:55 すずらん峠 13:35 新道峠 《山行終了》 13:35 FUJIYAMAツインテラスバス停 発 《バス移動》200円 13:42 すずらん群生地駐車場 着 14:00 すずらん群生地駐車場 発 《車移動》 14:30 日帰り温泉 着 《温泉》1,000円ほど 15:30 日帰り温泉 発 《車移動》 19:00 新宿駅 着(予定) ▲費用 行き帰り426kmで計算 ガソリン代:5,440円 行き高速代:5,320円 帰り高速代:5,320円 4名参加の場合、1人当たり4,000円 ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します お風呂に寄るかどうかはまた相談です 催行可否は催行日1日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします
5月
28
【急募】5/28(日)大菩薩嶺登山
山梨県
5/28(日)に大菩薩嶺登山を予定しております。 立川駅にてレンタカーを予約しており、現在男2名、女性1名となっており1〜2名程募集しております。 レンタカー代は参加人数により変動致しますが、1名あたり約¥2,500〜¥3,500を予定しております。 歩くペースは当日集合した人たちの経験に合わせます。 もし気になる事があればお気軽にお声掛け頂ければと思います。 【予定】 6:30 立川駅集合 9:00 上日川峠駐車場到着 9:10 登山開始 12:30 下山完了 下山後は希望者が多ければ大菩薩の湯へ寄ってから帰宅も考えております。 (上日川峠駐車場から車で15分程の場所) どうぞよろしくお願い致します。
5月
28
5/28(日)山中湖マラソン(ハーフor13.5km)一緒に走れる女性の方募集!!
山梨県
登山の募集じゃなくて申し訳ありませんが、5/28(日)に行われる「山中湖マラソン」に参加予定なんですが興味ある方いませんか? ※現地入りが5/27(土)でマラソン大会が5/28(日)になります。 当日現地入りだと慌ただしくなる為、前日の5/27(土)に現地入りして山中湖周辺でキャンプしての参加を考えているので、1泊2日でのキャンプ&マラソンみたいな感じで考えてます。 ※キャンプ道具お持ちでなければお貸し出来ます。 ※現地へは前日の5/27(土)の午前中に参加者の車で都内近郊(場所応相談)ピックアップで移動予定です。 •山中湖一周(距離13.5 km、制限時間2時間30分、参加費6000円) •ハーフマラソン(距離21 km、制限時間2時間45分、参加費7000円) 上記の2部門があり、山中湖一周の方は距離も短くて制限時間も緩く関門もないので、実質早歩きでも完走可能なのでランニング大会とかに参加した事ない方でも大丈夫だと思います。 ※エントリー期限は3/24(金)になってますが先着順で定員(1万人)に達し次第締め切りになってます。 3/24(金)時点での参加者は、私含め30代男性5名(3名ハーフに参加、2名湖畔一周に参加)20代女性2名(1名ハーフに参加、1名湖畔一周に参加)の 7名になってます。 ※現在、女性2名になってて女性が少ないので女性参加者を募集させてもらってます。 興味ある方はメッセージお願いします!! https://marathonbaka.com/7801.html
5月
28
5月28日 大菩薩嶺(日帰り、立川駅出発、レンタカー)
山梨県
5/28(日)に大菩薩嶺に登ります!! 立川駅に集合し、レンタカーで移動後、山に登ります。 参加者:現在男2名、女性1名の参加が決定しています。レンタカーの定員まであと1-2名の参加を募集してます。(定員に達し次第募集を終了します😢) 費用:レンタカー代を参加人数で負担するので、1名あたり約¥2,500〜¥3,500を予定してます。 皆さんでお得に大菩薩までいきましょう‼️ ペース:私が初級~中級なので少なくとも速くはありません。参加者の皆さんで相談して合わせましょう❗️ 【予定】 6:30 立川駅集合 9:00 上日川峠駐車場到着 9:10 登山開始 12:30 下山完了 下山後は希望者が多ければ大菩薩の湯へ寄ることも検討中です! 天気予報も晴れです☀️みなさん、よろしくお願いします‼️
5月
27
5/27(土)黒岳(山梨)すずらん群生地
山梨県
5/27(土)黒岳(山梨)すずらん群生地 自家用車企画 芦川のすずらん群生地が見頃だと思います、 富士山好展望地の黒岳と併せて、 おてがる登山に行きます。帰りは温泉に寄って帰ってきます! ご検討よろしくお願いします!! ▲日程 2023月5月27日(土) 27日の朝、新宿駅前集合 ▲目的地 黒岳(山梨県)すずらん群生地 https://yamap.com/model-courses/20195 https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4497.html ▲集合場所・日時 5/27 07:00 新宿駅前集合 ▲解散場所・日時 5/27 21:00 新宿駅前解散予定 ▲募集人数 3名ほど(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日4時間ほどの野外行動が可能な方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) 標準CT1.0で歩きます合わせて頂ける方 ▲スケジュール 5/27 標準CT:4時間00分 07:00 新宿駅 集合 《車移動》 10:00 すずらん群生地駐車場 着 《山行開始》 10:00 スズラン群生地 10:45 日向坂峠(ドンベエ峠) 11:55 黒岳 《昼食》 12:55 すずらん峠 13:35 新道峠 14:05 スズラン群生地 《山行終了》 14:15 すずらん群生地駐車場 発 《車移動》 14:45 日帰り温泉 着 15:45 日帰り温泉 発 《車移動》 18:00 夕食(SA・PA) 21:00 新宿駅 着(予定) ▲費用 行き帰り426kmで計算 ガソリン代:5,440円 行き高速代:5,320円 帰り高速代:5,320円 4名参加の場合、1人当たり4,000円 ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します お風呂に寄るかどうかはまた相談です 催行可否は催行日1日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします
5月
26
5/28(日)山中湖マラソン一緒に走れる方募集!
山梨県
登山の募集じゃなくて申し訳ありませんが、5/28(日)に行われる「山中湖マラソン」に参加予定なんですが興味ある方いませんか? ※使用上で入山日と下山日は3ヶ月先までしか設定できないので5/26になってます。 当日現地入りだと慌ただしくなる為、前日の5/27(土)に現地入りして山中湖周辺でキャンプしての参加を考えているので、1泊2日でのキャンプ&マラソンみたいな感じで考えてます。 ※キャンプ道具お持ちでなければお貸し出来ます。 ※現地へは5/27(土)に都内近郊(場所応相談)ピックアップで移動予定です。 •山中湖一周(距離13.5 km、制限時間2時間30分、参加費6000円) •ハーフマラソン(距離21 km、制限時間2時間45分、参加費7000円) 上記の2部門があり、山中湖一周の方は距離も短くて制限時間も緩く関門もないので、実質早歩きでも完走可能なのでランニング大会とかに参加した事ない方でも大丈夫だと思います。 ※エントリー期限は3/24(金)になってますが先着順で定員(1万人)に達し次第締め切りになってます。 現時点での参加者は、私含め30代男性3名(全員ハーフに参加)になってます。 興味ある方はメッセージお願いします!! https://marathonbaka.com/7801.html

5月
21
5/21(日) 浅間嶺
東京都
集合 8:30 JR 武蔵五日市駅 解散 16:30 JR 武蔵五日市駅 持物 トレッキングシューズ、リュックザック、昼食 対象 御岳山や伊勢原大山など経験してステップアップしたい人 費用 JR武蔵五日市からのバス代 本格的に登山を始めてみたい方へ。 都心からのアクセスもよい名山への登山です! 【応募受付について】 現在40代の方の応募を止めております。調整が完了し次第応募受付を再開致します。ご不便おかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。 。 ---------------------------------------------------- ●開催サークルのご案内 「ゆったり登山部」 【サークルの特徴】 ゆったり登山部は、東京都・埼玉県・神奈川県・山梨県を中心に、公共交通機関で行ける山々をメインに登山やハイキングを楽しんでいるサークルです。 登山を始めてみたい方や登山初心者さんを大切にて、登山活動を行っています。 【女性メンバーを大切にしています】 女性メンバーの声を大切にした登山イベントを催しています。 おかげさまで多くの女性メンバーさんに参加いただいています。 【年代と人数】 20代~40代 43名 【こんな方におすすめ】 ●登山用品選びを手伝って欲しい ●仲間とまったりと登山を楽しみたい方 ●落ち着いた雰囲気が好きな方 ●登山初心者の方 ●登山に関心があるから ●女性が多い会が安心と感じる女性の方 ●初心者向けだけど仲間探しと理解頂ける登山家さん ●パワハラ嫌! ●セクハラ嫌! ●変な勧誘は嫌! ●ドタキャンは嫌! 【登る山】 ●関東近辺で電車とバスを使っていける山 【頻度】 ●基本土日祝に月1~2回ほど開催 【費用】 ●会費不要 ※交通費や食費、お風呂代などは各自負担 ※保険加入は各自任意 【活動実績】 ・2022年 高尾山縦走 御岳山 弘法山 関八州見晴台 顔振峠 棒ノ折山 高水三山 箕山 筑波山 三つ峠山 飯能アルプス 大菩薩嶺 西沢渓谷 伊豆ケ岳 百蔵山 ・2023年 松田山 高松山 御岳山 大岳山 日和田山 a-nakayama1003.wixsite.com/my-site-3
5月
21
竜ヶ岳周回、本栖湖キャンプ場入口発着
山梨県
「竜ヶ岳、本栖湖キャンプ場入口発着」 投稿ご覧頂きありがとうございます。 一緒に行ってくださる山仲間を探しています。 【集合】 6:00or6:30 横浜駅or桜木町駅(4人、軽自動車、相乗り) ※現地集合の場合:9時頃、本栖湖キャンプ場 ※参加者と話し合いで変更可能 【持物】 登山靴、リュックザック、朝食(移動中)昼食(山頂)、飲み物 ※ガスバーナー、ヤカンは持っていきます。 【費用】 (ガソリン代+高速料金を割り勘) モデルルート参照(タイム03:54) https://yamap.com/model-courses/11093 ※雨の場合は中止、もしくは21日変更可能。 ※帰りに温泉。 質問はお気軽にコメントください。リクエストお待ちしてます。
5月
21
5/21大菩薩嶺~牛奥ノ雁ヶ腹摺山
山梨県
急な募集ですが、5/21に大菩薩嶺~牛奥ノ雁ヶ腹摺山の参加者を募集いたします。 ■集合・交通 7:40~8:00頃に甲斐大和駅集合で、8:10のバスに乗ります。 ■コース・ペース 上日川峠から大菩薩嶺の雷岩を経て、大菩薩峠~小金沢山~牛奥ノ雁ヶ腹摺山、すずらん昆虫館前バス停に向けて下山します(相談で逆回りも可です)。⇒逆回りに変更 ■その他 スピードは僕が早くないのでだいたいコースタイムくらいで考えています。 性別問わず、年齢は30~50歳くらいの方、2~3名ほど募集します。 雨天予報時は中止の予定です。 行程やプロフィールは下記計画からご確認ください。 大菩薩嶺~牛奥ノ雁ヶ腹摺山(すずらん昆虫館前) https://yamap.com/plans/code/wzK5-QRU-ecYcfy4Px912ppiH43WoenQqWexAUgpCq2U3m-GKR8qx7KYgWEnsvDRVbU ご興味のある方は、質問も含めてお気軽にメッセージを頂ければと思います。

5月
20
5/20 大菩薩嶺 登山
山梨県
集合 7:30 JR 甲斐大和駅 解散 16:00 JR 甲斐大和駅 持物 トレッキングシューズ、リュックザック、昼食 対象 御岳山や伊勢原大山など経験してステップアップしたい人 費用 JR甲斐大和からのバス代 本格的に登山を始めてみたい方へ。 都心からのアクセスもよい名山への登山です! 【応募受付について】 現在40代の方の応募を止めております。調整が完了し次第応募受付を再開致します。ご不便おかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。 。 ---------------------------------------------------- ●開催サークルのご案内 「ゆったり登山部」 【サークルの特徴】 ゆったり登山部は、東京都・埼玉県・神奈川県・山梨県を中心に、公共交通機関で行ける山々をメインに登山やハイキングを楽しんでいるサークルです。 登山を始めてみたい方や登山初心者さんを大切にて、登山活動を行っています。 【女性メンバーを大切にしています】 女性メンバーの声を大切にした登山イベントを催しています。 おかげさまで多くの女性メンバーさんに参加いただいています。 【年代と人数】 20代~40代 43名 【こんな方におすすめ】 ●登山用品選びを手伝って欲しい ●仲間とまったりと登山を楽しみたい方 ●落ち着いた雰囲気が好きな方 ●登山初心者の方 ●登山に関心があるから ●女性が多い会が安心と感じる女性の方 ●初心者向けだけど仲間探しと理解頂ける登山家さん ●パワハラ嫌! ●セクハラ嫌! ●変な勧誘は嫌! ●ドタキャンは嫌! 【登る山】 ●関東近辺で電車とバスを使っていける山 【頻度】 ●基本土日祝に月1~2回ほど開催 【費用】 ●会費不要 ※交通費や食費、お風呂代などは各自負担 ※保険加入は各自任意 【活動実績】 ・2022年 高尾山縦走 御岳山 弘法山 関八州見晴台 顔振峠 棒ノ折山 高水三山 箕山 筑波山 三つ峠山 飯能アルプス 大菩薩嶺 西沢渓谷 伊豆ケ岳 百蔵山 ・2023年 松田山 高松山 御岳山 大岳山 日和田山 a-nakayama1003.wixsite.com/my-site-3

5月
20
5/20 関東発 鳳凰三山 前日夜発
山梨県
明日急遽、関東からカーシェアで鳳凰三山に行きます。 青木鉱泉から登る予定です コースタイムの0.8ほどで歩ける方を募集します 料金は割り勘です 新宿周辺か調布でもピックアップ可能です 駒込駅 22:30 甲府の快活クラブで仮眠 4時出発 5時半登山口(青木鉱泉) 17時半下山して温泉 18時半出発 22時解散
5月
20
5/20(土)石割山
山梨県
5/20の土曜日に石割山への登山を考えてるのですが、ご一緒にいかがでしょうか? 石割山ハイキングコース入口バス停〜赤い鳥居〜石割神社〜石割山山頂〜石割の湯 コースタイムは3時間弱になります。 「石割山ハイキングコース入口」バス停に10時30分待ち合わせです。 ルートは初心者の方でも登りやすいコースです。 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 山頂あたりで食事をする予定です、山頂から見れる景色は天気がよければ絶景です! 集合時間などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします! ※石割山ハイキングコース入口バス停での現地集合で下山後の石割の湯にて解散になります。

5月
20
【満員御礼人!】5/20(土)奥秩父の秘境…和名倉山へ!
山梨県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は山仲間の先輩にお誘いもらった和名倉山をピストンする企画です。距離はまあまあありますが、累積標高は割と抑えめなので、歩きやすいと思います。 モデルルート https://yamap.com/model-courses/4765 当日6:00に調布駅からピックアップを行います。 交通費は乗車人数で割り勘です。 登山口も含めて中々にアクセスしにくい山なのでこの機会に是非ご検討下さい。広々とした稜線歩きが好きな方にもオススメします。質問はお気軽にコメントまで。リクエストお待ちしてます。

5月
20
5/20(土)塩山駅 タクシー同乗者募集 甲武信ヶ岳行き
山梨県
5/20に西沢渓谷より甲武信岳に登ります。 バス利用も考えましたが、スタートが遅くなるのでタクシー利用にしようと思っています! 7:30に塩山駅集合、西沢渓谷までは約30分、一台7000円程のようです^ ^ タクシー代金割り勘で一緒に西沢渓谷まで行っていただける方がいらっしゃいましたらご連絡ください! 男女年齢不問です。 当方女性1名ですので2名まで募集します◎