目的地が 福井 のイベント

6月17日赤兎山に登ります。
6月17日赤兎山に登ります。

6月

17

6月17日赤兎山に登ります。

石川県

関西からアクセスの良い赤兎山に登ります。 敦賀駅集合です。 9時敦賀駅出発 11時15分登山口着、 15時30分下山、 18時、敦賀駅着予定。 ゆっくり歩きますので初心者歓迎します。

keitaro
keitaro
11/5(土)伊吹山と11/6(日)荒島岳

11月

5

1
11/5(土)伊吹山と11/6(日)荒島岳

滋賀県

#🗻百名山#📷写真好き#🏥登山保険加入済み#🍁紅葉登山3

はじめまして。 今回は上記日程で日本百名山2座の企画をしました。(雨天の場合は中止の可能性あり) 2座共に歩行時間は7時間位と登山経験の浅い方でも楽しめると思います。 運が良ければ、紅葉と山頂からの絶景が見られると思いますので、景色もじっくりと堪能したいと思います。 また今回は関東以外の方でも全国から参加可能な方もお気軽にリクエストよろしくお願いいたします。 【山行概要】 11/5(土)1日目:伊吹山 AM9時頃、米原駅から車にて出発となります。 11/6(日)2日目:荒島岳 早朝、福井駅付近のビジネスホテルを車で出発して荒島岳に向かいます。 もしよろしければリクエストよろしくお願いいたします。 【補足事項】 ・車中にてマスクの着用、必要に応じて換気、手指の消毒等は行います。 ・登山中の事故、病気等に関しては、責任を負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ※お問い合わせは、コメント欄ではなく、参加リクエストをよろしくお願いします。 それでは、よろしくお願いいたします。

trekjoy2
trekjoy2
【名古屋発】紅葉の白山🍁

10月

15

【名古屋発】紅葉の白山🍁

福井県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🗻百名山711

週末天気が良さそうなので、白山へ行こうと思います☀️ ご都合合う方いらっしゃればぜひご一緒しましょう😊 大まかな行程です。 0230名古屋発 0530小池公園 1130別山 1300南竜山荘 1530御前峰 1630南竜山荘 2日目は下山のみ お風呂とお昼ごはんを食べて 名古屋に3時くらいに帰ってくる予定です CTが長めなので0.8くらいで計画してますが、参加される方によって調整します。 場合によっては2日目に御前峰を2日目にもっていきます。 自分はテント泊ですが、南竜山荘の小屋泊でも構いません。(ただし、空きがあるかは不明です) 小屋泊の場合は各自で予約お願いします🙇‍♂️ その他ご質問等あれば、お気軽にコメントお願いします!

halu
halu
〈急募〉9/26荒島岳

9月

26

〈急募〉9/26荒島岳

福井県

#🙌年齢不問#⑤50歳代歓迎#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎711

明日、荒島岳に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースは勝原駅からのピストンを想定しており往復で7時間ですが、山頂あたりで食事をする予定です。 景色は天気がよければ絶景です! 集合場所やルートなどは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

Noboru
Noboru
サークルメンバー募集 雪山経験者

3月

12

サークルメンバー募集 雪山経験者

福井県

原宿登山部 雪山メンバー募集 最後までお読み下さい。 ・山ファッション、UL系、に興味のある20代〜33歳、 ・雪山経験者で0.9〜1.0くらいで歩ける方 ・雪山装備をお持ちの方 ・渋谷に5:30集合できる方 ・活動頻度 月2 主に土日祝 低山から、アルプス、八ヶ岳 日帰りからテント泊、登山後の温泉&ゴハン会 ・渋谷駅集合の車移動がメインです。 ・メンバー構成 デザイナー、フォトグラファー、バリスタ、士業、会社員、プログラマーなどなど。20代〜30代中心、若干女子多めの独身の方が多いです。 UL系オシャレ登山部がコンセプトです。 興味がありましたら、ご気軽に連絡下さい。 ⭐︎山行予定 3/12 荒島岳 前夜発 3/27 場所未定(日帰り) 4/2〜3避難小屋泊 場所未定 4/23〜24 尾瀬テント泊 GW 涸沢カールテント泊 どんな方か知りたいので、 ⭐︎顔のわかるインスタアカウント、 ⭐︎プロフィールをお送りください。 以下インスタにメッセージで。 harajuku_trekking_club 【注】プロフィールなし、顔のわからない方に関しては、スルーしますので、ご了承下さい。

harajuku_trekking_club
harajuku_trekking_club
1月8日(土)赤坂山[滋賀県]

1月

8

1月8日(土)赤坂山[滋賀県]

福井県

滋賀県と福井県の県境に位置する赤坂山へ。 公共交通機関を利用して、マキノ高原温泉さらさのバス停から登ります。 往復で5時間前後で登れて、危険箇所はほとんどありません。天気が良ければ、山頂から琵琶湖が楽しめます。 ワカンやスノーシューを使って楽しいコースですが、軽アイゼンでも問題ありません。マキノ高原の売店でスノーシューレンタルもあるので、試しにやってみたい人は気軽に体験ができます。 雪山初心者歓迎ですが、登山靴、ゲーター、軽アイゼンは必ず用意してください。ストックはあった方が登りやすいです。 9:00 集合(湖西線なら8:40にマキノ駅到着) 9:06 マキノ駅発のバスに乗車 9:27 マキノ高原温泉さらさ到着 10:00 登山開始 15:30 下山、解散 ※解散後は、温泉に入るのも、そのまま帰るのも自由です。 ※車の方は、登山口集合でも大丈夫です。 不明な点はお気軽にお問い合わせください。

fuku_f
fuku_f