目的地が 福島 のイベント
10月
18
【満員御礼】10月18日(土)紅葉の浅草岳(日本三百名山) 同行者募集【所沢・深夜発】
福島県
10/18(土)に日本三百名山の浅草岳に行こうと思いますので同行者募集します。 初夏のヒメサユリで人気の山ですが、草紅葉の中の木道歩きや紅葉の景色も良さそうなので企画してみました。 急な募集なので集まるか分かりませんが、17日の12時半の時点で私を含めて3人以上になりましたら催行とさせて頂きます。 (ただし、昼頃更新の天気予報で 当日の午前中に晴れ間が期待できそうもなければ中止とさせていただくかもしれません。) 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)を4名まで募集します。(現地合流はNG) 車は5ナンバーサイズの中古のミニバンですが、3列シートの為 5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら3~5人で楽しく登りたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します。 尚、今回は深夜発となりますが 深夜発での募集は不慣れなため至らない点があるかもしれませんがご容赦ください。 【登山ルート】 ネズモチ平からの周回ルート+天狗の遊び場 ※YAMAPモデルコース参照 https://yamap.com/model-courses/1727 ※上記モデルコースに加え、山頂から天狗の遊び場 往復(+30分) ※状況により逆回りやピストンの場合があります。 標準CT約5h10m・歩行距離約8.3km・累積標高差880m 【集合場所】 西武線 所沢駅 深夜1時集合 ※早く着き過ぎてしまう方はマック等で時間をつぶしてください。 【費用】 ★車の交通費は17,000円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん 参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★標準CT程度のペースで歩ける方 ★20歳から50代半ば位までの方 ★当日一日禁煙できる方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) ☆ゆっくり安全運転で帰りたいので帰宅を急ぐ方はご遠慮願います。 【注意事項等】 ★降水確率が上がった場合は中止または行先変更となる場合があります。 ★当日は出発から解散までの間、禁酒・禁煙でお願いします。 ★帰りに温泉に寄るかもしれないので入浴の準備もお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも募集に関する事が記載してありますのでご確認下さい。 ☆運転時間が長いため運転者の負担を増やさないようご配慮お願い致します。 【申し込み方法】 ★まずは「参加リクエストに進む」を押して頂き その後に利用可能となる「トーク」画面より以下の確認事項の全ての項目をお知らせください。こちらからの連絡は その内容を確認した後にお返事や承認等させて頂く形となります。 ※確認事項をお知らせ頂くまではこちらからの連絡はありませんのでご注意ください。 1)お名前(参加確定前はユーザー名やニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)車の運転交代(可or不可) 7)参加者の条件や注意事項等に問題はありませんか?(なしorあり) 8)参加する際の条件があれば書いてください(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) ※詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介もお願いします。 ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため 参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも募集を掛けていますのでヤマリー未登録の方はそちらからでも結構です。 ※他でも募集を掛けていますので参加人数の進捗はコメント欄に記載します。
10月
18
満員御礼 10/18土 一切経山 先着1名
福島県
紅葉と魔女の瞳を観てこようと思います 現在 男1女2 で、あと1名募集です コース https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=4356 ピックアップの関係で千葉県北西部、東京都北東部、 埼玉県南東部の方でお願いします 最寄りの駐車場のあるコンビニ等でピックアップします
10月
10
【飯豊山】山都駅から御沢登山口までタクシー乗り合い
福島県
10月10日(金)山都駅から御沢登山口までタクシー乗り合い出来るかたいらっしゃいませんか? 自家用車を山都駅近辺に止めてタクシーで登山口まで行きたいと思います。 山都駅からピックアップしてくれる方も居れば宜しくお願いします。 御沢登山口から新潟県の大石ダムまで縦走する予定です。 山都駅からタクシーの時間は相談して決めたいと思います。 1名であれば郡山市から山都駅まで自家用車で乗せて行く事も可能です。 こちらは2人です、宜しくお願いします。
9月
28
急募:9/28日 安達太良山 沼尻登山口コース
福島県
安達太良山を裏ルート?周回します 年齢性別不問で同行者募集(1ー2名) 現在 男1女1 集合場所 東川口駅0:45(応相談) 東北道近辺でピックします ルート https://yamap.com/model-courses/10233
8月
17
8/17(日)燧ヶ岳【東京発】
福島県
8/17(日)に都内から百名山の燧ヶ岳に行きたいと思っています。 【登山計画】 御池登山口から燧ヶ岳(柴安嵓)をピストンの予定。 https://yamap.com/model-courses/55305 登り1,025m、下り1,025m タイム6:01、距離8.5キロ ペースはYAMAPで100%程度。 【行程】 8/17(日) 0:00 北千住駅集合・出発 5:00頃 御池駐車場到着・準備・登山開始 13:00頃 下山予定 下山後、昼食・温泉、帰京 あくまで目安です。 交通事情、登山のペースなどにより前後する可能性もあります。 【定員】 企画者含め4人 車両はMAZDA3 5HB 1500の予定(タイムズカーシェアを利用します) タイムズカーシェアに登録していて運転交代してくれる方がいましたらとても助かります。(必須ではありません。) 【概算交通費】 高速代往復7,770円(ドラぷら計算)、 タイムズカーシェアの距離料金(20円/キロ)10,400円(距離はグーグルマップで計算)、 合計18,000円程度を割り勘。 レンタカー代は企画者負担。 【その他】 悪天候が見込まれる場合は中止します。 2〜3日前に判断します。

8月
16
8/16(土)西吾妻山⛰️浦和駅終電集合🌈
福島県
早朝の涼しい時間帯でスタート!グランデコ〜西大巓〜西吾妻山⛰️の往復コースにしようと思ってます。 私は久しぶりの登山ですのでコースタイムでギリギリです。ペースが合わないようでしたらそれぞれでも大丈夫です👌 自分含めて3人以上でどなたか運転を交代してくださる方がいたら行こうと思います。車は3列シートのミニバンの為、5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 東浦和駅&浦和駅終電0:45集合でお願いします。 さいたま市緑区近辺やルート沿いの方であればピックアップ可能です。 事前にご相談お願いします。 途中SA/PAでの休憩を挟みつつインター降りたらコンビニに寄り現地到着を目指します。 ちなみに車内は禁煙ですが、飲食、爆睡はOKです。 ごゆっくりおくつろぎください。(汁物や臭いの強いものはご遠慮お願いします🙏) 安全の為、後部座席もシートベルト着用でお願いします。 到着予定はAM4:30予定で準備できたらスタートして昼前には下山できればいいなと思ってます。 ・集合場所 東浦和駅&浦和駅東口&周辺🅿️ ・集合時間 0:45頃 ・募集人数 4名 ・交通費 22,000円 人数割でお願いします。(PayPay払い可) ・帰りに温泉に入ります(温泉セットお願いします♨️) ・帰りにお昼ご飯食べます🍚 もし興味のある方や何か不明点等あればお気軽にご質問してください。 よろしくお願いします😊 https://yamap.com/plans/code/zwBVz88jkdRdBvj7o-A9lzgKo3WAOSrLsyz9aNqXQkWOoQJU9eeG_l4rxygN0aZiWJg
8月
9
8/9(土)西吾妻山【東京発】
福島県
8月の3連休初日に都内から百名山の西吾妻山に行きたいと思っています。 【登山計画】 若女平口から入山。 下りはリフト・ロープウェイで下山。 登り1,279m、下り383m タイム5:32、距離9.1キロ ペースはYAMAPで100%前後。 【行程】 8/9(土) 0:00 北千住駅集合・出発 4:00頃 天元台高原スキー場到着・準備 5:00頃 登山開始 13:00頃 下山 温泉に入り、帰京 あくまで目安です。 交通事情、登山のペースなどにより前後する可能性もあります。 【定員】 企画者含め4人 車両はヤリスクロスの予定(タイムズカーシェア利用) タイムズカーシェアに登録していて運転交代してくれる方が いましたら助かります。 【概算交通費】 高速代、距離料金(20円/キロ)合計22,000円程度を割り勘。 レンタカー代は企画者負担。 【その他】 悪天候が見込まれる場合は中止します。 2〜3日前に判断します。
7月
27
7/27(日) 大宮駅発 那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)定員12人 あと1人
福島県
2025年6月設立の埼玉県のメンバーを中心に活動する登山・アウトドアサークルのイベントです。 登山とアウトドア好きな仲間を作りたい人を募集しています。 第三回の登山イベントとして那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)に行きます。 18~45歳まで方で、社会人向け登山サークルに興味がある方、参加してみませんか? net-menber.com/look/data/214465.html 日本百名山の那須岳へ、茶臼岳、朝日岳、三本槍岳を縦走します。 火山の茶臼岳、岩壁の朝日岳、緑豊かな三本槍岳と表情が異なる三つの峰を極め、那須連山の大展望を楽しみましょう。 【登山データ】 ≪茶臼岳・朝日岳・三本槍岳≫ 高低差 登り830mぐらい、下り1130mぐらい 歩行時間5時間ちょい 歩行距離11kmぐらい https://yamap.com/model-courses/66328 【スケジュール】 06:10 大宮駅西口出発 途中コンビニ寄ります。 08:30-09:00 那須ローウプェイ山麓駅 1200円(上りのみ利用) 09:05-09:10 那須ロープウェイ山頂駅 登山開始 09:50-10:00 茶臼岳山頂 10:20-30 峰の茶屋跡 11:15-20 朝日岳 11:40 熊見曽根東端 12:05 北温泉分岐 12:35-13:10 三本槍岳(昼食) 13:30 北温泉分岐 14:00 熊見曽根東端 14:10 朝日岳分岐 14:40 峰の茶屋跡 15:20 那須ロープウェイ山麓駅 下山後は温泉に入りましょう! 夕食も食べましょう! 20:00~21:00大宮駅西口 【定員】 12人 サークルメンバーから5人、スポーツやろうよから申し込みの体験参加者3人、yamariiから3人、あと1人募集中 【参加条件】 大宮駅06:10出発に間に合う人 【持ち物】 登山装備一式 (特に難しいところはありません) 【概算交通費】 1人あたり3000~4000円ぐらい(人数・台数により変わります) 【その他】 悪天候の場合は登山は中止し、観光プランにします。
7月
26
7/26 飯豊山(登山口までのタクシー相乗り募集)
山形県
7/26(土) 山都駅 10:22→登山口(御沢野営)までのタクシー相乗り募集です。 こちら側は参加者2名のため、タクシー座席余裕があるため募集いたします。
7月
24
7/24(木) 会津駒ヶ岳
福島県
はじめまして! 7/24(木) 会津駒ヶ岳に行きますがご一緒にいかがでしょうか? コース:滝沢登山口 ~水場 ~駒ノ小屋 ~会津駒ヶ岳 ~中門岳 ピストン CT≒7時間30分 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 ご了承ください。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
7月
19
7/19-21 ATAボルケーノトレイル(吾妻〜安達太良)
福島県
福島県の火山帯、吾妻〜安達太良を繋ぐボルケーノトレイルを2泊3日で歩きます。歩行距離53km、↗︎3,500m↘︎3,800mの行程になります。 途中、レストハウスや温泉街を通るので、様々補給が可能です。 公共交通機関を利用しての移動です。 興味ある方はご一緒にいかがでしょう? 詳しくは、山行計画をご覧ください。 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5553281.html
7月
5
ニッコウキスゲ ゆる山 飯盛山
長野県
お花畑。かなりのゆる山ですが暑いです… 汗かくので温泉は強制です…。 登山時間は往復2時間くらい 【目的地】 福島ではなくて八ヶ岳のほうです。 https://yamap.com/activities/41117296 少し物足りないのでできればここも少し寄りたい… 明治の小学校↓ https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_3565.html 【現在】 5名(FULL) 【費用】 マイカーなのでレンタカー代はかかりませんがその代わり 走行距離で明確に負担が発生する部分(タイヤとエンジンオイル)だけ割り勘お願いします...。 [A] ↑今回は368km 736円 (内訳は一番最後) [B] 高速 + ガソリン + 駐車 A + B を全員で折半 たぶんトータル15500ほど。 ----------------------------- ここから下は暇な人向け(走行距離で負担が発生する部分の内訳) ⚠読む必要無し! ----------------------------- 💸タイヤ、エンジンオイルの合計コスト [夏]2.5円/1km[冬]4.6円/1km 余裕を持たせてこれの8割を全員で割り勘 📜費用の根拠と内訳 製品グレードは常識的な範囲での安物、長持ちしたとしての計算。タイヤはトータルで店舗より安くなるようにネットで買うので持ち込み工賃になり工賃は高め。 🛞冬タイヤ 製品5.5万円、組み換え1.6万、7.1万円 ÷ 20000km(寿命)→3.5円/1km 🛞夏タイヤ 製品5.5万、組み換え1.6万円、7.1万円 ÷ 50000km(寿命)→1.4円/1km 🛢️エンジンオイル関連 10000kmでオイル交換2回、オイルフィルター交換1回★11000円 ÷ 10000km→1.1円/1km
7月
5
7/5(土) 大宮駅発 雄国沼のニッコウキスゲ(あと2名)
福島県
2025年6月設立の埼玉県のメンバーを中心に活動する登山・アウトドアサークルのイベントです。 登山とアウトドア好きな仲間を作りたい人を募集しています。 第二回の登山イベントとして雄国沼のニッコウキスゲを見に行きます。 18~45歳まで方で、社会人向け登山サークルに興味がある方、参加してみませんか? net-menber.com/look/data/214465.html 「雄国沼湿原植物群落」として国の天然記念物に指定されている。読み方は「おぐにぬま」と読む。 6月下旬から7月初旬にはニッコウキスゲの大群落、ニッコウキスゲの面積当たりの生息株数は、なんと尾瀬を上回り、日本一の「雄国沼湿原」。特にニッコウキスゲが咲き誇る時期は、湿原一面が真っ黄色の絨毯を敷きつめたように広がり幻想的。まさに「天空の花園」 https://www.urabandai-inf.com/?page_id=24986 【登山データ】 ≪雄国山・雄国沼≫ 標高1271m(雄国山) 高低差 840mぐらい 歩行時間6時間ぐらい 歩行距離14kmぐらい https://yamap.com/model-courses/19460 【スケジュール】 06:10 大宮駅西口出発 車2台で行きます(8人乗りと5人乗り) 10:00 登山口(たびのCAMPINGBASE 裏磐梯ラビスパキャンプ場近くの駐車場)(トイレ) 10:20 登山開始 10:40 分岐 12:00 雄国山(眺望素晴らしい) 12:20 雄国沼急傾舎(トイレ) 12:20-14:00 雄国沼散策&昼食(途中トイレ有) 14:00 雄国沼急傾舎(トイレ) 14:30 雄国山 15:45 分岐 16:00 登山口 20:00 大宮駅西口 【定員】 12人まで 【メンバー】 現在サークルから主催者4人、スポーツやろうよから申し込みの体験参加者2名、yamariiから4名、あと2名募集中です。 ※スポーツやろうよからも募集しているため、申し込みのタイミングによっては定員で参加できない可能性があります。 交通費は人数にもよりますが、4000円/人ぐらいとなる予定。 【参加条件】 大宮駅06:10出発に間に合う人 【持ち物】 登山装備一式 (特に難しいところはありません) 【概算交通費】 1人あたり4000円ぐらい(人数・台数により変わります) 【その他】 悪天候の場合は登山は中止し、観光プランにします。
6月
29
キャンセルでた為1名急募 6/29(日) 大宮駅発 一切経山(魔女の瞳)と吾妻小富士
福島県
2025年6月設立の埼玉県のメンバーを中心に活動する登山・アウトドアサークルのイベントです。 登山とアウトドア好きな仲間を作りたい人を募集しています。 第一回の登山イベントとして一切経山へ行きます。 18~45歳まで方で、社会人向け登山サークルに興味がある方、参加してみませんか? https://www.net-menber.com/look/data/214465.html 一切経山(いっさいきょうざん)は、福島県に位置する標高1,949mの活火山で、吾妻連峰の東端にそびえています。 日本三百名山や東北百名山にも選ばれています。山頂からは五色沼や蔵王連峰などを望むことができ、登山道も整備されているため、気軽に楽しめる山として人気があります。 【登山データ】 ≪一切経山≫ 標高 1949m 高低差 415mぐらい 歩行時間 4時間ぐらい 歩行距離 7.3kmぐらい https://www.tif.ne.jp/yamafuku/mt30/08.html https://yamap.com/model-courses/79 【スケジュール】 6/29 06:00 大宮駅西口 10:00 浄土平 10:20 登山開始 11:00 酸ヶ平避難小屋(トイレ) 11:40-12:20 一切経山(昼食)魔女の瞳と呼ばれる五色沼の眺望が良いです。 12:50 酸ヶ平避難小屋 13:05 鎌沼 13:55 浄土平 吾妻小富士一周 15:00 浄土平 下山後温泉(1時間) 途中夕食(1時間) 21:00~21:30 大宮駅 メンバーは現在サークルから4人、yamariiから3名、合計7名集まり、募集を締め切りました。 交通費は21,000円を参加人数で割ります。
6月
29
安達太良山
福島県
【スタイル】 マイペース穏やか登山 【現在】 3名 あと1〜2名 【コース】 多分このコース↓ https://yamap.com/model-courses/30071 ⏱05:30 🥾10.6km ★ロープウェイを使うかは参加者で決めます。 (使わない/上りだけ/両方) ★温泉行きます。 【集合時間】 今のところ始発予定 相談可能 【費用】 自家用車なのでレンタカー代はかかりませんがその代わり 走行距離で負担が発生する部分(タイヤとエンジンオイル)も割り勘もお願いします...。 [A] ↑今回は538km 1076円 (内訳は一番最後) [B] 高速 + ガソリン + 駐車 A + B を全員で折半 たぶんトータル16000ほど。 ----------------------------- ここから下は暇な人向け(走行距離で負担が発生する部分の内訳) ----------------------------- タイヤ、エンジンオイルコスト★夏 2.5円 / 1km★冬 4.6円 / 1km★余裕を持たせてこれの8割を全員で割り勘★# 費用の根拠と内訳★製品グレードは常識的な範囲での安物、寿命などは長持ちしたとしての計算★タイヤはネットで安く買うため持ち込み工賃になり工賃高めトータルで店舗よりは安くなるように計算★【スタッドレスタイヤのコスト】製品5.5万円、組み換え1.6万★7.1万円 ÷ 20000km(寿命)★3.5円 / 1km【夏タイヤのコスト】製品5.5万、組み換え1.6万円★7.1万円 ÷ 50000km(寿命)★1.4円 / 1km【オイル関連】10000kmでオイル交換2回、オイルフィルター交換1回★11000円 ÷ 10000km★1.1円 / 1km
6月
21
飯豊山
福島県
残雪残る飯豊山へご一緒しませんか? 山頂から見下ろす景色は雄大で綺麗なゼブラが見れる時期です。お花も咲いて新緑と雪のコントラストも楽しめます。 現在3名であと1名募集します。 金曜お昼まで募集します。 ⭐︎6/19更新 天気が回復してきた飯豊山にトライすることに。 日曜の風が不安な時は一段下がって切合小屋泊も検討。 ■募集要項 ・タバコを吸わない方 ・テント泊装備を持っている方 ※避難小屋が空いてれば避難小屋泊でもOK ・CT0.9程度で歩ける方 ■タイムスケジュール <6/20(金)> 23:30〜50大宮駅集合 <6/21(土)> 05:00 登山開始 11:00 テント設営 <6/22(日)> 05:00 テント撤収作業 05:30 日の出をみて下山開始 ガスってたら早々に… 10:00 下山 12:00 温泉、昼食 20:00 大宮駅 ■コース https://yamap.com/model-courses/1645 ※下山後に温泉、昼食をとって帰路に向かいます。
6月
7
【登戸から相乗り1名募集】6/7会津駒ヶ岳-6/8燧ヶ岳
福島県
6/7(土)に会津駒ヶ岳、6/8(日)に燧ヶ岳に登る予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ※5人乗りの車になるので行き帰りの車中は少し狭いかもしれませんがご了承下さい。 ※現地集合希望の方は男女問いませんが6/7(土)の朝に会津駒ヶ岳登山口に現地集合出来る方でお願いします。 ※6/6(金)の午後の時点で天候不良の場合は中止になる可能性があります。 ※相乗りの場合は交通費は人数割になります。 ※他所でも募集してるのでタイミング次第ではお断りする場合があります。 会津駒ヶ岳から下山後は檜枝岐村内のキャンプ場でテント泊(予約各自)し翌日に燧ヶ岳に登山予定です。 6/7(土)1:15に登戸駅待ち合わせになります。 参加者は私含め男性3名女性1名の4名になってます。 質問等は個別に対応させてもらうので、気になった方は取り敢えず参加リクエスト頂ければと。 宜しくお願い致します。