目的地が 群馬 のイベント


10月
28
未経験、山友募集 群馬・埼玉・長野
群馬県
登山未経験ですが、 群馬・埼玉・長野でご一緒させて 頂ける山友が欲しいです。 私は高崎在住40歳男、 週に4,5日、40分〜1時間の ウォーキングする程度の体力 しかなく、未経験ですので 初心者向けの山で経験を積みたいです。 ・ご指導及びリードしてくださる 経験者のかた ・同じようなレベルのかた お願い申し上げます🙇 イベント日程と目的地は とりあえずの入力です その他アウトドアは、 秋冬にキャンプをたま〜にする程度です バイクを近々購入したいと考えています
10月
15
10/14-15 白砂山 草津温泉前泊 日曜登山
群馬県
10/14-15 白砂山 草津温泉前泊 前泊+日帰り登山 自家用車企画 惜しくも百名山からは外されてしまった群馬の奥深き名峰。 山頂からは360度の大展望、美しい稜線を歩ける白砂山に行きます。 前泊は草津温泉にしましたので、ゆっくり温泉も楽しみつつ 安全登山でお願い致します。 ※主催者未踏のため、当日は段取りが悪いかもしれませんが何卒ご了承ください。 ▲行き先 白砂山 https://yamahack.com/3035 ▲集合場所・日時 10/14 12:00 新宿駅前集合 (主催者の所有自家用車で向かいます) ▲解散場所・日時 10/15 22:00 新宿駅前解散(予定) ▲募集要項 あと3名(主催者含まず) 1日9時間程の登山に耐えられる方 標準CT1.0で歩きます合わせて頂ける方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲月日 2023年10月14日(土)~15日(日) ▲スケジュール 10/14(土)1日目(移動日) 12:00 新宿駅 集合 《車移動》 15:00 宿 着 18:00 夕食(宿) 《自由時間》 10/15(日)2日目(標準CT:9時間05分) 05:00 宿 発 05:30 朝食(コンビニ) 06:00 白砂山登山口駐車場 着 《山行開始》 06:00 白砂山登山口 06:25 車道出合登山口 07:45 八間山 08:20 黒渋の頭 09:05 中尾根の頭 11:10 白砂山 《昼食》 13:20 堂岩山 13:45 小広場 14:55 地蔵峠 15:30 ハンノ木沢 15:45 白砂山登山口 《山行終了》 15:00 白砂山登山口駐車場 着 《車移動》 15:30 日帰り温泉 着 16:30 日帰り温泉 発 《車移動》 22:00 新宿駅 着(予定) 《帰路》 ▲日帰り温泉候補 応徳温泉 くつろぎの湯 400円 https://public-bath-536.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1食分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲交通費 往復584kmで計算 47リットル ガソリン代:7,990円 高速(行):6,500円 高速(帰):5,900円 合計金額:20,390円を人数割します 4名の場合は1人5,000円 ▲宿泊場所 草津温泉のペンション 2部屋確保 夕食付 8,400円 ▲その他 元気に参加して頂ける方希望します 催行可否は催行日3日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします
9月
23
【満員御礼!】9/23(土)至仏山と尾瀬ヶ原散策へ!
群馬県
投稿をご覧頂きありがとうございます。 今週末と合わせると連投となりますが、草紅葉本番の尾瀬ヶ原と至仏山をセットで巡る企画です。紅葉時期はかなり混雑が予想される為、9/22(金)の夜から移動し、現地駐車場で仮眠、尾瀬戸倉BSから始発のシャトルバスで鳩待峠に向かいます。 モデルコース① https://yamap.com/plans/code/uzG0A002NgVkpdBvSXsaWpcQHWlEwrXCwU48dnz_Evth9Fx34WBw8ffZhwz1LEHdcGc または モデルコース② https://yamap.com/plans/code/C_qQrU4IbU6yQT3qSFIOPkLJmRAYsEl7dBvi1snPUwuvF-hLGabPtXRHWQLycAwMg8M 長丁場になりますが、コース前半が整備された木道メインの為、こまめに休憩を入れてじっくり歩きます。途中の売店に寄ったり、鳩待峠では花豆ソフトクリームも味わえます。 下山後は日帰り♨️に寄ります(=交通費精算も行います) 9/22(金)22:00に新小岩駅(又は21:30に北千住駅)に集合、ピックアップを行います。交通費は乗車人数で割り勘です。 現状2人参加の為、後2人募集します。 質問や要望があればお気軽にどうぞ。 リクエストお待ちしてます。

9月
3
【急募】9/3(日)上州武尊山(前日夜出発)
群馬県
元々9/3に山行き予定してましたが、比較的に天候が安定しそうな霊峰武尊山に直前で決定しました。 つきましては、ご一緒に登山出来る方を募集致します。☆彡 ※午後から霧や雨の確率もあることから、早朝から登山開始したいと考えてます。 ※現地集合の場合 オグナほたか駐車場 ※ピックアップの場合 前日9/2(土)夜24時頃想定 ①東武東上線『坂戸駅』 ②JR高崎線『北本駅』 自家用車で、あと1名おります。 以上宜しくお願い致します(^^ゞ
9月
2
ネコ耳の谷川岳(ロープウェイ利用)
群馬県
【概要】 ・出発日 9月2日(土) 日帰り ・目的地 谷川連峰 谷川岳 ・料金 12,000円 ・集合場所 土合駅 ・スタッフ yamarii認定プロガイド 【スタッフ】 yamarii認定プロガイド 【スケジュール】 〈集合〉 10:00 土合駅 〈登山〉 10:00 土合駅 集合 谷川岳ロープウェイ 山麓駅 谷川岳ロープウェイ 天神平駅 トマノ耳 オキノ耳 谷川岳ロープウェイ 天神平駅 谷川岳ロープウェイ 山麓駅 湯吹の湯 入浴 土合駅 ※ ペース 標準〜ゆっくり ※ 難易度 ビギナー向け 【持ち物】 ザック、雨具、食事、水筒、着替え、その他一般登山装備 ※ 装備に不安のある方はコメント欄よりご相談ください 【お支払い】 ・参加料金 12,000円/人 ガイド費用として ※当日の交通費・テント泊代・食費等は、各自で別途お支払いいただきます ・支払方法 クレジットカード ・支払期限 開催日前日まで(9月1日) ・キャンセルポリシー 〈お客様都合のキャンセル〉 出発7日~4日前でガイド料の20% 出発3日~2日前でガイド料の50% 前日ガイド料の80% 当日ガイド料の100% 〈Yamarii都合による中止・変更〉 悪天候、当日の安全性を鑑みてコース変更、中止がガイドによって判断される可能性があります。 集合前の中止:ガイド料のご返金 集合時点での中止:ガイド料のご返金 登山出発後の中止:ご返金無し コースの変更:ご返金無し 【留意点】 ・登山届提出のため、お名前、ご住所、連絡先をお伺いすることがあります ・登山中はガイドの安全指示にお従いください ・安全登山のため天候などで予定が変更になる事があります ・最少催行人数 3人 ・最大催行人数 5人 yamarii認定プロガイドと安全に登山を楽しみましょう! 以上です
8月
11
8/12(土)谷川連峰馬蹄形
群馬県
谷川連峰の素晴らしい山々を満喫できる周回ルートです。少しタフなコース内容ですが、きっと満足のいく1日となると思います。 よろしければご一緒に! 【日時】 8月11日(金)の夜に登山口へ移動。 8月12日(土)早朝にスタート。 【コース内容】 谷川連峰馬蹄形を白毛門登山口(反時計回り)で周回します。 距離:約27km 累積標高:約2600m タイム:休憩を含め約12~13時間 【ペース】 標準より少し早めの×0.8を目安に歩きます。急登箇所はゆっくり。大休止は取らず、細かい休憩を挟んで行きます。中間地点の蓬ヒュッテあたりでご飯タイムを予定。 体へのダメージが軽減できるよう、ペースには配慮いたします。 【アクセス】 自分は車で東京(北多摩エリア)より向かいます。道中ならば同乗可能です。 電車ならば終電で土合駅へお越しください。その後に合流→車中で待機→スタート(3時頃)。 帰路は状況に応じて、相談して決められればと思っています。 【その他】 疲労の度合いによっては、天神平よりロープウェイも利用できます。※予定では西黒尾根をくだります。 不明な点はお問い合わせください。
8月
10
【募集終了】8/10〜12どこか1日 白砂山(長野県)
群馬県
白砂山に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか! この山はあまり詳しくないのでエスコートしていただける方がいれば嬉しいです! おすすめコースなどあれば是非、質問で教えていただけるととても助かります。 体力に自信がないので少し遅めのペースになると思います。 集合時間は目安です!目的地が選択できずひとまずこれにしてます。 お気軽にリクエストお願いします!

7月
29
【満員御礼!】7/29(土)御座山へ…眺望を求めて!!
群馬県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 久し振りの募集ですが、夏本番の山行という事で山頂からの景色に定評がある御座山を登ります。現状5人参加予定。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/UKJHSP4MCkGSmLVTTgxfj2efmTBvmPLxXxE9Wzm1j30n-PCFWfHP6NO7OMXWa0IOqkw ↑他にも南側から登る往復4時間程度のコースもあるので、参加メンバーに合わせて柔軟な対応が可能です。 現地まで片道3時間程かかる為、6:00に新宿駅に集合、ピックアップを行います。下山後は日帰り温泉に寄ります。 ※移動の交通費は乗車人数で割り勘、温泉で精算です。 ※御座山では検索に出てこない為、目的地は仮の山です。 質問はお気軽にどうぞ。リクエストお待ちしてます。
7月
16
谷川岳(相乗り募集)
群馬県
明日の天気予報をみて最終決定しようと思いますが、都内出発で日帰り谷川岳の相乗り募集です。 普段ソロで登ることが多いのですが、山仲間も見つけたいため今回初投稿させていただきました✨ 出発地はある程度融通きかせたいと思います。 もしご興味ある方いらっしゃったらお気軽にお問い合わせください。
7月
15
7/15(土) 日本百名山 至仏山
群馬県
ご覧いただきありがとうございます! 7/15(土)に日本百名山登山として、至仏山に行こうと思っておりますので、下記条件合う方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 【人数】 ・現在、自分以外に男性1女性1います。 ・後1名募集です! 【集合日時】 尾瀬戸倉を始発バスで出発したいため、老神温泉で前泊予定です。(変更の場合有・宿は各自で予約)。そのため7/14(金)21:30頃東所沢or新座駅に集合となります。 現地集合(戸倉5:00前又は鳩待峠5:40頃)も可です! 【条件】 ・性別不問で、主催者の年齢までの方 ・協調性のある方 ・写真撮るのが好きな方 ・交通費(高速代+ガソリン代)は割り勘です。 ・その他、宿泊代・バス代等は個人負担です。 ・前日昼の天気予報が悪ければ中止にします。 ・その他都合により中止になる場合がございますので、ご了承ください。 ・下山後は近場の日帰り温泉に立ち寄ります! 【行程】 鳩待峠→原見岩→オヤマ沢田代→小至仏山→至仏山(ピストン) 【その他】 ・運転はこちらでするのでお任せください。 ・初心者の方も歓迎ですが、2000m級の山ですので、装備はしっかりとお願いいたします。 参加ご希望の場合は、 ・性別 ・年齢 ・職業 ・登山歴 ・前泊or現地集合 をお知らせください! その他、今回の山行に関する問い合わせやリクエスト等は個別にやり取りさせていただければと思います。よろしくお願いします!
6月
17
瑞牆山登山(現地集合or相乗り可)
山梨県
■コース概要 瑞牆山県営駐車場から富士見平小屋を経由して往復するコースを歩きます。 ■コースタイム 休憩時間を入れて約6時間半です。 16時頃下山予定です。 ■メンバー等 群馬の友人(20代男)と現地集合して、まったり、のんびり登ります。土曜は梅雨の晴れ間で絶好の登山日和になりそうなので興味のある方はご一緒にいかがでしょうか? ■集合場所、時間 現地9時45分集合か、相乗り希望される方は千葉県の松戸駅or新八柱駅に6時15分集合で予定しています。帰りは温泉に入り帰る予定です。
6月
17
6/17(土) 日光白根山
群馬県
はじめまして! 6/17(土) 日光白根山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:菅沼登山口 〜弥陀ヶ池 〜奥白根山 〜五色沼 〜弥陀ヶ池 〜菅沼登山口 CT:7時間 出発は前日の深夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
6月
17
【日帰り】平標山/稜線の花畑へ(ハクサンイチゲ)
群馬県
登山サークルMACイベント企画の1つです。 ご参加ご希望の方は、お気軽にコメントや メッセージお願いします🙇⤵️ 男女問わず初心者から経験者まで 年齢は申し訳ございませんが20歳~39歳まで。 初夏、残雪が融けて花が咲き始める平標山に行きます。 稜線上に咲くハクサンイチゲ、ミヤマキンバイを見に行きませんか? 前夜出発、車中泊ですが行程には余裕がありますので、日帰り登山でコースタイムで歩ける方なら大丈夫です。 私が写真を撮りながらなので、たぶんCTより少し遅れます。 ※一部雪渓が残っているため、軽アイゼンかチェーンスパイクをお持ちください。無い方には田口備品をお貸しできます。 技術レベル:初級 体力レベル:中級 コースタイム:5.5時間(休憩含まず) コース:平標登山口→松手山→平標山→平標山乃家(10:20)→登山口(11:05)→平標登山口(12:00) 装備:日帰り登山装備、軽アイゼンorチェーンアイゼン、温泉セット(着替え等) 企画者:田口
6月
11
日帰り 【百名山 日光白根山】
群馬県
登山サークルMAC(在籍人数40名ほど 女性6割 男性4割)の企画イベントの 1つになります。 ※男女性別問わず 年齢は20歳~39歳まで 募集になります。参加費は、無料 交通費は、割り勘になります。 ご希望の方は気軽にメッセージや コメント下さい🗻 技術レベル:初級 体力レベル:初級 コースタイム:5時間程度 ルート:山頂駅~日光白根山~五色沼~弥陀ヶ池~山頂駅 距離:9km程度 累積標高差:900m程度
6月
10
【定員に達したため募集終了】6月10日(土)〜11日(日)百名山 平ヶ岳
群馬県
平ヶ岳にご一緒しませんか。 【日程】 6月10日(土)〜11日(日) 【コース】 平ヶ岳登山口から平ヶ岳のピストン ●コースタイム:約12:00 ●距離:約21.0km 【スケジュール(仮)】 (1日目)平ヶ岳登山、キャンプ (2日目)軽く観光 【集合(仮)】 6月9日(金)夜発 中野島駅 【交通手段】 キャンピングカー 【宿泊】 登山口周辺のオートキャンプ場 ●男性→大型テント内にコット+シュラフ (シュラフだけ持参が必要) ●女性→キャンピングカー内 (必要物品なし) 【費用】 10,000円程度 (参加人数により変動) ※交通費、キャンプ場使用料、1日目夕食代、2日目朝食代として。 ※夕食はテント内でお酒を楽しみながら、大型スクリーンで登山動画でも観ましょう。 【募集】 3名(男性1名、女性2名) ※現在、男性2名・女性2名が決定しています。残り3名を募集します。 ●年齢が40代前半までの方 ●必要装備が用意できる方 ●タバコを吸わない方 ●コースタイム ✕0.9 で登れる方 ●協調性のある方 【その他】 ●記載内容については、参加メンバーや天候等の状況により、変更となる場合があります。 ●天候不良等のため、開催を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ●他のサイトでも募集をしているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合もあります。

6月
10
6/10(金) 平標山
新潟県
本当に急ですが募集してみます。 平標山登山口から仙ノ倉山まで行き周回するルートで行く予定です。 お花が綺麗と聞いたので天気が悪くても楽しめるかもと思い行くことにしました。 ガソリン代と駐車場代をケチりたいので僕が車で向かいに行ける方に限定させていただきます。高崎市の南の方から出発します。
6月
4
【急募】6/4(日) 平標山
群馬県
はじめまして! 6/4(日) 平標山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:平標山登山口~鉄塔~松手山~平標山~仙ノ倉山~平標山~平標山乃家~平標山登山口 CT:6時間 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 既に1名参加が確定しているので1〜2名の募集になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
5月
25
群馬榛名で クライミング練習会
群馬県
ヘルメット ハーネス持ってる方で 共に行けそうな方いましたらよろしくお願いします 私もまだ初めて半年なので 初心者歓迎です〜共に 学んで行ける方いらっしゃいましたら よろしくお願いします