全てのイベント(新着順)
11月
16
11/16 満観峰
静岡県
満観峰に行きませんか✨ 山頂からは富士山や市街地など美しい景色を見ることができます✨ 朝鮮岩・満観峰に登頂し、往復約3時間ほどのコースを予定しています🌸 帰りは、近くの温泉(サウナしきじ)に行く予定です! 登山時間が短いので初心者にもオススメですし、晴れていれば富士山の写真を撮ったりゆっくり楽しめると思います。サウナ好きな方にもおすすめです。 あと3人募集します✨ (最少催行人数は4人) 私は20代ですが、20代〜40代まで幅広く募集します。はじめましての方も2回目以降の方も大歓迎です!◎ 都内を朝8時頃に出発し、夕方都内へ帰宅予定です。 車1台で行く予定です。 レンタカー代+ガソリン代+高速代の人数割でお願いします。 曇りや雨の場合は中止となります。 集合時間などリクエストありましたらコメントください😊
11月
8
紅葉ベストシーズンの御岳山、日の出山、澤乃井ガーデンで日本酒の試飲!
東京都
急ですが土曜日に紅葉を見に行くことにしました 写真は2022年の同じ時期に行った時のものです 詳細は今夜書きます いまの時間は仮です
11月
8
【急募】11月8日(土)鎖場と紅葉の二ツ箭山 同行者募集【清瀬・和光市発】
福島県
11/8(土)に鎖場が評判の二ツ箭山(ふたつやさん・福島県いわき市)に行こうと思いますので同行者を募集します。 今ならちょうど紅葉も見頃だと思います。 去年も企画して紅葉が綺麗で鎖場も楽しかったので今年もリピートしてみようと思います。 難易度はご人身でご確認ください。 (男体山・少彦名・足尾山の岩峰は難易度高めですが登らなくても周れます。) 鎖場を登っている姿などをスマホで撮り合ったりしたいので、ご協力頂ける方でお願いします。 (顔の写っている写真などを無許可で投稿する事はありません。) 急な募集なので集まるか分かりませんが、私を含めて3人以上になりましたら催行とさせて頂きます。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)を4名まで募集します。(現地合流はNG) 尚、車は5ナンバーサイズの中古のミニバンですが、3列シートの為 5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら3~5人で楽しく登りたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します。 【登山ルート】 モデルルート参照 https://yamap.com/model-courses/5371 ※任意で少彦名・足尾山の岩峰にもトライします。また、写真を撮りながら歩くので標準CTよりも長くなると思います。 細かいルートはこちらのサイトを参照ください。 https://sarutax.sakura.ne.jp/document/futatuya-setumei/futatuyasandoc.html 【集合場所】 西武池袋線 清瀬駅 5:35 東武東上線 和光市駅 6:00 ※出来るだけ出発を早めたいので参加者に合わせて時間や場所を変更する場合があります。 【費用】 ★車の交通費は17,500円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん 参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★標準CT程度のペースで歩ける方 ★岩場鎖場が好きな方 ★20歳から50代半ば位までの方 ★当日一日禁煙できる方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★参加確定後にお名前(漢字フルネーム)と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) ☆ゆっくり安全運転で帰りたいので帰宅を急ぐ方はご遠慮願います。 【注意事項等】 ★降水確率が上がった場合は中止または行先変更となる場合があります。 ★当日は朝から解散までの間、禁酒・禁煙でお願いします。 ★帰りに温泉に寄るかもしれないので入浴の準備もお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも募集に関する事が記載してありますのでご確認下さい。 【申し込み方法】 ★まずは「参加リクエストに進む」を押して頂き その後に利用可能となる「トーク」画面より以下の確認事項の全ての項目をお知らせください。こちらからの連絡は その内容を確認した後にお返事や承認等させて頂く形となります。 ※確認事項をお知らせ頂くまではこちらからの連絡はありませんのでご注意ください。 確認事項 1)お名前(参加確定前はユーザー名やニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)集合場所(清瀬駅or和光市駅) 7)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻 ※車等を使ってこれより早く来れる方はその旨お書きください。 8)車の運転交代(可or不可) 9)参加者の条件や注意事項等に問題はありませんか?(なしorあり) 10)参加する際の条件があれば書いてください(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) 11)鎖場の経験(難易度の高かった山を幾つか) ※詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介もお願いします。 ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため 参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも募集を掛けていますのでヤマリー未登録の方はそちらからでも結構です。 ※他でも募集を掛けていますので参加人数の進捗はコメント欄に記載します。
11月
11
11/11 0時集合 瑞牆山、金峰山
山梨県
平日休みが出来たので瑞牆山と金峰山に登ろうと思い仲間を募集します! 11日0時に相鉄線二俣川駅で待ち合わせして私の車で向かいます。 4時半~5時位に登山開始コースタイムより少し早めで小休止、昼食休憩をはさみ17時迄に下山のイメージです。 燃料、高速代を私を含めた人数で割勘負担お願いします。 はじめましてのヤマリー主催なので不手際あるかもしれませんがよろしくお願いします!

11月
14
11月14日金曜日紅葉の京都大文字山へ行きます。
京都府
11月14日金曜日10時京都山科駅改札出たところ待ち合わせです。ゆっくり歩きます。山頂までは、2時間くらいです。山頂でお昼金閣寺へ下山します。永観堂、南禅寺、水路閣、解散は、地下鉄蹴上駅です。そろそろ紅葉も始まりです。興味ある方は、メッセージください。
11月
8
11/8(土) 裏巻機渓谷
新潟県
はじめまして! 11/8(土) 裏巻機渓谷に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:みやて小屋〜不動滝〜取水口(ピストン) CT×1.0:2時間40分 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

11月
15
関西発!初冬の爺ヶ岳
長野県
初冬の爺ヶ岳、日帰りですがご一緒にいかがですか。少しラッセルがあるかもしれませんので、メンバーいますと助かります。 前夜、関西発で登山口で仮眠をとって日帰りの予定です。冬季閉鎖前の滑りこみで行きたいと思います。 アイゼン、ピッケルは必須ですが、バリエーションルートではありません。標高差もあるので、それなりの経験はいるとは思います。興味のある方は気軽にご連絡下さい
11月
8
11/8(土)女峰山 前夜埼玉発
栃木県
マイカーで霧降高原まで向かい、日光の女峰山に登ります。 企画者(20代男性)と50代男性の2人が参加予定です。 応募なくても天候よければ催行します☀️天候による催行、不催行は6日(木)までに判断します。 2名まで募集。 次の週が雪予報なので今シーズン無雪期はラストかと思われます。登山口の霧降高原では日の出待ちの車が多く駐車場に止められないと思うので少し遅めスタートです。コースタイムは9時間ほどで日が短い時期なので、コースタイムの0.8倍以内で歩ける方を募集します。 参加条件 コースタイム9時間以上のルートをコースタイムの0.8倍以内の時間で歩ける方(登山記録等を確認させていただきます) 山岳保険への加入をしている方 協調性のある方 ドタキャンしない方 50代までの方 スケジュール 11/7(金) 21:30 新座駅南口集合(時間は応相談) 11/8(土) 0:00 快活クラブ宇都宮で仮眠 5:00 仮眠先出発 6:30 霧降高原登山口 7:00 登山開始 遅くとも12:00までに山頂から下山開始 (この時間に間に合わないと判断した場合はその時点で下山を開始してもらいます) 15:00下山 時間あれば温泉入った後に新座駅で解散 山頂付近に霜が降りているらしいので雪が降った場合は可能性低いですが凍結の場合もあります。念のためチェーンスパイク等をご持参ください。
11月
24
❄️冬の立山❄️
富山県
ソロで行く予定でしたが、昨年の同時期に比べて積雪量が多く、当日まで雪が踏み固められていないのではないかという不安が少し出てきたので募集いたします。 人の少ない冬季の立山と最終営業日の雷鳥荘を楽しみませんか? ●予定🗓️ 【1日目】 室堂↔︎雄山 ※雪の状態によっては龍王岳なども 雷鳥荘で1泊 時間はたっぷりありますので、の〜んびり登ったり途中でお昼寝するのもアリです。 【2日目】 雷鳥荘→奥大日岳→室堂 ※雪の状態によっては室堂散策か雷鳥荘でぬくぬく。 アルペンルート最終便で帰る。 ●お宿 「雷鳥荘」 https://www.tenawan.ne.jp/lodgment/rec/007/602/pcr.asp 24日はまだまだ空きがあります。 ●アルペンルート時刻表 ・扇沢駅→室堂 https://www.alpen-route.com/_wp/wp-content/uploads/2025/10/81863bdd3797bd9a97feed6fed662c98-1.pdf ・室堂→扇沢駅 https://www.alpen-route.com/_wp/wp-content/uploads/2025/10/c0f001c073de39cd912eeab2d73a3a72-1.pdf ●東京からのアクセス方法 ・往路: 東京→松本駅の高速バスに乗る。 https://www.bushikaku.net/search/tokyo_nagano/_matsumoto/platform-_5226/20251123/time_division_type-night/order-outgo/?utm_media=google&utm_campaign=90&utm_content=91&utm_term=%E9%95%B7%E9%87%8E%20%E3%83%90%E3%82%B9&pid=google&c=90&af_adset=91&gad_source=1&gad_campaignid=1034528557&gbraid=0AAAAADo901LME005y3Z8hJvITy-Y5bBMq 松本駅から信濃大町駅へ電車で移動 5時56分発→07時01分着 信濃大町駅から扇沢駅駅行きのバスに乗る。 07時05分発→07時45分着 ・復路: 扇沢駅→信濃大町駅 16時05分→16時40分 信濃大町駅→松本駅 17時13分→18時09分 松本駅→新宿駅 18時40分→21時25分

11月
21
11/21(金) 三重県の山 どっか行きませんか?
三重県
現地集合8時頃とかでどっか行きませんか? 入道ヶ岳、御在所岳、藤原岳、竜ヶ岳あたりを考えてますが遠くなければわりとどこでも大丈夫です!
11月
15
11月15日~17日 四国百名山巡り🏔´-
愛媛県
15~17日の3日間で、石鎚山、剣山、大山に行こうと思っていますが、クマが怖いので、どなたか一緒に登ってくださる方募集中です⭐️ 車中泊する予定なので、登山口で合流できたらと思います!1日だけとかでも大丈夫なので、予定が合えばご一緒しましょう!!
11月
22
11月22日日曜、百蔵山トレッキング
山梨県
案内をみて頂きありがとうございます☘️ 今回、下記にクリアできる方の募集しています。最後まで目を通して頂き、お申し込み頂きましたらと思います🌿 【山好き交流企画】初中級者、初級者向き】 ・神奈川、東京、埼玉在住の方 ・低山はそこそこ経験したが、来年は高い山を、何人かで目指したい方 ・経験者の方は、少し物足りないかもしれませんので、百名山15座ぐらいまで、の登頂レベルぐらいの経験の方が良いかもしれません。 ただ、もしそれ以上の経験の方で希望される方おられたら、協調性がありグループや初級者のメンバーに合わせてくれる柔軟、かつ寛容な方を募集します。 ・初級者の方は、ハイカットの登山靴やトレッキングポールを持参できる方 ・万一本企画中の怪我が発生した場合は、自己責任であることを了承して頂ける方 ・40代、50代前半の男女(前後2〜3歳、37〜52歳可) 🌿【11月22日(土)】 百蔵山トレッキング〜宮谷村散策〜 ウエルネスパークでゆったり🍀 ⛰️ 集合時間 JR中央本線・猿橋駅(高尾駅から普通電車で7駅程) 改札前 🕘 9時55分集合 --- 🚶♀️ 行程(予定) 猿橋駅 → 大月市グランド前 → 百蔵山山頂(富士山を眺めながら昼食) → 大月市グランド前へ下山 → 宮谷村の散策(ももくら農園など) → ウエルネスパークでソフトクリーム🍦orコーヒー☕️ → 園内をのんびり散策 → 鳥沢駅へ 17時〜17時半頃には、鳥沢駅に戻り予定 【募集】 男女2名づつ、合計4名程度 --- 🎒 持ち物 ・昼食 🍱 ・飲み物 🧃 ・雨具 ☔️ ・トレッキングシューズ 👟 🌳参加費 サークルですでに何人かで行く予定となっていまして、サークルイベントとして、参加費一人500円を集めています。 百蔵山で最高のショットをとってもらった方、ナンバー1の方には、ちょっとしたプレゼントがあります☘️ --- ☔️ 雨天時 中止の場合は、前日までにご連絡します。 --- 秋の里山でのんびり歩いて、 美味しい空気と景色を一緒に楽しみましょう🏕️✨ ご希望の方は、kenhappyken8までご連絡ください🌿
11月
8
【あと1名】(前日夜出発)11/8(土)雨飾山(日帰り)
長野県
11/8(土)に雨飾山へ行く予定をしてます。ご一緒いただける方を最大3名募集します。 2名応募いただきましたのであと1名募集してます。明日夕方には募集〆ます。 現時点での想定の予定は、 11/7(金)の終電の時間帯に秋葉原駅に集合して出発(夜間約4~5時間程の移動になります。仮眠取りたい方は自由に取ってください)。 11/8(土)に雨飾山を登り、下山後温泉&食事(要相談、時間次第)して、都内集合場所にて解散です。 今週から降雪するようで、山頂付近は20cmの降雪となったようです。登山口最寄りの駐車場までのアプローチはまだ通行止めとなっていないですが、状況によって変わる可能性があります。通行止めとなった場合は中止としたいと思います。 防寒具(上下靴)、10本爪アイゼンが推奨されてますため、これらのギアを準備できる方を募集要項とさせていただきます。 https://info-otari.jp/2025/10/30/16345/ ご参考までに雨飾山(雨飾山登山口からピストン)のCT、距離、獲得標高は以下の通りです。 6:15、約7.6km、972m ペースは1.0以下で歩ける方を募集させていただければと思いますが、原則参加者の一番遅い方に合わせます(休憩も適宜取ります)。 参加申請の際に、山行履歴かログ(YAMAP、ヤマレコなど)を共有いただけますと助かります。 交通費(有料道路、ガス代等)を参加者で割り勘します。 荒天時のみ中止です。企画日直近の木曜の予報見て判断します。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問合せお願いします。
12月
14
12/14 鎌倉 坐禅&紅葉ハイキング Kamakura Hike
神奈川県
鎌倉でお寺や山道を巡る、ゆるふわハイキングです。 今回はお寺で坐禅を体験し、心を清め、紅葉の鎌倉奥地をハイキングします。 12月14日 (日曜) 集合 8:30 JR 北鎌倉駅 ・円覚寺 日曜説教&坐禅に参加(無料,円覚寺拝観料500円は必要) https://www.engakuji.or.jp/zazen/ 9:00~10:00 日曜説教:以前参加したことありますがなかなか興味深かったです。 10:00~11:00 坐禅会 なお予約不要のはずですが、必要の場合は案内を出すので各自で行っていただきます。 ・どこかでランチか珈琲タイム ・午後ハイキング:以下が計画ですが、紅葉の状況によって変更あるかもしれません。 ・天園ハイキングコースを通りつつ、お寺に参拝します (拝観料必要)。 明月院(めいげついん):あじさい寺として有名ですが丸窓から見える紅葉も見事。 瑞泉寺(ずいせんじ):花の寺として有名で"紅葉ヶ谷"と呼ばれる紅葉を見に行きます。 ・朝夷奈切通(あさいなきりどおし) https://www.trip-kamakura.com/place/japanheritage/204.html 鎌倉と横浜を結ぶ歴史的な古道で、穴場的に紅葉+岩壁が見れる、秘境です。 ここまで来る観光客はいないので、人もほぼいません。 横浜側に抜けて、バスで鎌倉駅に戻ります。 鎌倉駅で解散。 過去の鎌倉ハイキングでは、 登山に限らずアウトドアが趣味の方の参加が多く、後日また登山やキャンプ、スノーボードに行こうという話がよくありました。 お仲間作りとしても、良い場と思いますので、楽しんでご参加ください。 ・歩くペースはゆっくりです。初心者歓迎。適宜休憩します。 ・ガイドではないので、各自自己責任でお願いします。 ・途中参加、途中離脱、自由です。 (午後から参加など) ・ご参加10人以上になるかもしれませんがご容赦下さい。 ・外国人,旅行者もWelcome。English OK. ・要望、質問ありましたら、お気軽にお知らせください。 ・はじめましての方は、リクエスト時に何かしらメッセージいただければ幸いです。 ----- 犬連れ湘南平ハイキングもよろしくお願いします! https://www.yamarii.com/posts/01k6n1x8m226grdwkardhgf78z
11月
3
【急募】朝発11/3(月)守屋山
長野県
。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。 紅葉🍁の『守屋山』に登りますがご一緒にいかがですか? 風速10m/s,気温0℃予報なので防寒対策してください🥶 日程:11/3(月) 集合:新宿駅西口地下ロータリー交番前 人数:最大6名(現在女3名) 費用:交通費等割り勘 【コース】 🔵守屋山① https://yamap.com/plans/code/-Ck2DHmiXzvSWc1yv4GP6kdv8e7gC-i4QA2pN_jnGtwdneYHolEayKmlb98sSq9nQsk または 🔵守屋山② https://yamap.com/plans/code/M1XZAEPRHx21FJx9CVoMNv4VK73RTTjwEhkL4iUpEAUPormgkSHXedD8o8XpNDJdCyA ※下山後、温泉・食事寄る予定です。 荒天時中止します。 質問等は個別に対応いたしますので、お気軽に〈参加リクエストを検討する〉からどうぞ😊 【お願いやお知らせなど】 決定次第オプチャ(LINE)に移行します。 渋滞の為帰りは遅くなる見込みです。 日常的に非喫煙の方限定です。 乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてください。
11月
15
筑波山 11/15(土) バリエーションルート
茨城県
筑波山にバリエーションルート(男の川・女の川ルート)で登ろうと思っているので登山仲間の募集です‼️ マイカーで行くので道中であればピックアップして行きます! 千葉の端(銚子近く)から下道で霞ケ浦を経由して筑波山に行きます。成田経由やつくば駅に寄るのも可能です。大幅にルート上から外れてのピックアップはご遠慮願います🙇🏻♂️ 交通費はいらないので、アイスでも買ってくれたら嬉しいです😁笑 出発時間は相談して決めたいと思いますが、紅葉シーズンで渋滞が発生すると思うので、遅くても8時には駐車場に到着したいと考えてます。 今回初めて通るルートで、詳細な部分まで把握してませんが、おそらく3〜4時間くらいの行動時間になると思います。 写真を撮ったりして登るので、ゆっくりのんびりなペースになります‼️ 時期的にも紅葉真っ只中で、山頂は激混みだと思います。 一般的なルートではないので、山頂以外は空いているのではないかと予想してます。 帰りはどこかの温泉入って帰ります♨️ ※雨天中止になります。 最後に。 今回のバリエーションルートは、YAMAPの地図上では立ち入り禁止エリアになってます。現地には登山道のマーキングがあったり、立ち入り禁止の看板がないなどグレーな感じです。そのことを理解してご参加下さい。トラブル等が発生しても自己責任でお願いします。 なお、行ったタイミングで立ち入り禁止看板が設置されてたりした場合は、一般ルートに変更するつもりです🫡 何か質問などあれば、コメントして下さい🙋🏻♂️
11月
2
【車山】🔰秋のゆるゆるハイキング
長野県
・車山 https://yamap.com/activities/43912689 【費用】 ごめんなさい...計算めんどくさいので実費精算でお願いします...。 レンタカー代かからないので想像よりは安くなるのではないかなと思います。 交通費(高速、ガソリン、駐車料金)を全員で折半 マイカーなのでレンタカー代はかかりませんがその代わり 走行距離で明確に負担が発生する部分(タイヤとエンジンオイル)だけ割り勘お願いします...。 [夏]2円/1km (内訳本文の最後に) 【集合場所と時間】 ・北千住駅 ・時間は未定 困難者は相談乗ります。 ----------------------------- ここから下は読む必要無し! 走行距離で明確な消耗・負担が発生する部分の内訳 (これ以外にもいろんな費用がかかっています...。レンタカー代かからない代わりに基礎的な消耗部分だけ負担お願いします...。) ----------------------------- 💸タイヤ、エンジンオイルの合計コスト [夏]2円/1km[冬]4円/1km 夏の目安...500km 1000円 冬の目安...500km 2000円(スタッドレスタイヤは消耗が激しく、1回の登山で3%摩耗し、かなりコストがかかります...。雪がない部分の山道走行はかなり摩耗します。ご理解お願いします。) 📜費用の根拠と内訳 製品グレードは常識的な範囲の品質でネット最安値付近の安物。トータルで安くなるようにネットで買うので持ち込み工賃になり、工賃は少し高め。 🛞⛄️冬タイヤ 製品4.8万円、組み換え1.4万、6.2万円 ÷ 20000km(寿命)→3.1円/1km 🛞☀️夏タイヤ 製品4.8万、組み換え1.4万円、6.2万円 ÷ 50000km(寿命)→1.24円/1km 🛢️エンジンオイル関連 12000kmでオイル交換2回、オイルフィルター交換1回、1.1万円 ÷ 12000km→0.91円/1km

11月
22
11月22日土曜日鈴鹿御在所岳と鎌ヶ岳へ行きます。
三重県
11月22日土曜日7時JR山科駅改札出たところ待ち合わせです。車で、行きます。ゆっくり歩きます。下山後、日帰り温泉を、寒がえています。興味ある方は、メッセージ下さい。ガソリン代高速代を、頭割りです。今のところ男性2名女性1名集まっています。2名様の募集です。今回、御在所岳焚け、鎌ヶ岳だけなら、行きたいでも、大丈夫です。
11月
8
タクシー相乗り募集*大杉谷渓谷11/8
三重県
11/8に大杉谷渓谷から入山、翌日大台ヶ原へ抜けます。 登山バスだと昼頃の入山になってしまうため、三瀬谷駅から登山口までのタクシー相乗りできる方を探しています。 登山バス4000円 タクシー16000円 4人で相乗りすればバス同額です。 *11/8のam6時15分三瀬谷道の駅を出発 *募集2名くらい(当方2名です) *荒天の場合は中止(2日前判断) →現状催行予定です *登山口までの同行です。同行者のプランは問いません。 ご検討よろしくお願い致します🍑
11月
3
【天王寺MIO前発着】岩湧山トレッキング+登山メンバー募集
大阪府
日程:2025年11月3日(月祝) 集合:午前8時 場所:JR天王寺MIO前 行先:岩湧山、扇山 持物:水分、昼食、行動食、タオル、(入浴セット)※()はスキップする可能性あり 参加費:1,000円〜2,000円(参加人数により変動) 参考:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-174982.html 岩湧山の山頂は幻想的なススキの草原が広がっています🌾 今ならまだぎりぎり間に合うかなと思い企画しました。 三連休の最終日とはなりますが、ご都合つく方はぜひご一緒しましょう(^^)

11月
1
※急募※タクシー相乗り募集!蛭ヶ岳登山⛰️藤野駅→釜立ゲート
神奈川県
蛭ヶ岳へ向かうため、藤野駅から釜立林道ゲートまでのタクシーを相乗りできる方を募集します。 ※タクシーはすでに予約済みです。 私はそのまま蛭ヶ岳山荘に宿泊予定ですので、 以降の行動は各自ご自由にどうぞ。 早めに歩きたい方は先に行っていただいても構いませんし、ご一緒に歩くのも歓迎です✨ よろしくお願いします🙇♀️
11月
2
11月2日(日)作場平駐車場(笠取山登山口)までタクシー相乗り募集
山梨県
11月2日(日) 作場平駐車場(笠取山登山口)まで タクシー相乗り募集 往路のみ。2名まで募集。 タクシー代約12000円〜13000円を割り勘。 *現在2名。 *私は奥多摩方面に縦走しますが、笠取山 山頂から、道の駅みとみのある雁坂みち上の バス停にも日帰りで十分下山できます。 作業平⤴︎笠取山684m 笠取山⤵︎雁峠入口バス停957m 塩山駅北口8時集合 ドタキャンを防ぐためにある程度、個人情報を 開示してくださる方のみ、よろしくお願いします。 こちらも連絡先などお知らせします。

12月
10
【ガイド登山】七面山
山梨県
七面山は南アルプスを構成する山の一つですが、法華経の聖地として異彩を放っています。 ここでは「登山」ではなく「登詣」と呼び、それ自体が修行であり祈りでもあります。 そして、山頂ではその苦行に応える展望が待っています。 特に富士山から昇るご来光は「ダイヤモンド富士」と呼ぶにふさわしい神々しさです。 山頂の宿坊に泊って勤行も体験、いつもとは違った登山になりますよ。 1日目 下部温泉駅=<ガイド車>=羽衣登山口(490m)…神力坊…<表参道>…敬慎院(1720m)(泊) 【歩行時間:4時間30分】 2日目 敬慎院…七面山(1982m)…敬慎院…<表参道>…神力坊…羽衣登山口=<ガイド車>=みたまの湯(各自入浴)=<ガイド車>=甲斐上野駅 (18:00予定) 【歩行時間:5時間】 *行程中の宿泊費(2食付き6,500円)はガイド料に含まれませんので、別途ご用意ください。
22,000円/人
10月
29
【急募】紅葉🍁10/29愛知発→岐阜·銚子ヶ峰
岐阜県
紅葉を見に、銚子ヶ峰へ登ります。 当方、愛知県を車で出発。 交通費を抑えたいので、東海地域にお住まいの方であれば相乗り歓迎。 相乗りではなくても、現地集合可。一緒に登りたい方OKです。 性別、年齢不問。 ペースは標準CTです。 興味のある方はコメントお願いいたします。
11月
15
11/15(土) :六甲山の紅葉谷道でゆる〜いハイキング!ハイキング好き女子参加者募集!
兵庫県
こんにちは!👋 “11/15(土)”に神戸の六甲山にある”紅葉谷道”でハイキング初心者向けのゆる〜いハイキングイベントを行います!基本、山道を登るのでは無く、下り中心のハイキングになる為、今からハイキングを始めようとしている方々でも安心してご参加可能!また、お一人でのハイキングに不安を抱えている方々には主催者がナビゲート致しますので、ご都合が合えば是非ご参加下さいね!👍😄 紅葉谷道は六甲山で最も美しい紅葉スポットでこの時期、紅葉谷道のハイキングコースは満開の紅葉に囲まれます。言うまでもなく、この幻想的な雰囲気はこの季節限定!紅葉谷道を抜けると、瑞宝寺公園でもう一つの幻想的な世界がお待ちかね!満開の紅葉のトンネルで最高の雰囲気を感じましょう!紅葉谷道に行く前には、六甲ガーデンテラスの展望台からの絶景をお楽しみ頂き、ハイキングの後は有馬温泉街でハングアウトで締めくくりましょう!♨️ ケーブルカーとバスで山頂まで行き、主に山頂から有馬温泉には徒歩で下るだけなのでハイキング初心者にもピッタリなイベント!この季節にしか味わえない幻想的な世界を一緒に楽しみましょう!🍁 (ウォーキングの距離=約8km:レベル=初級) ※ : 紅葉谷道の概要については、以下のYouTubeをご参考! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://www.youtube.com/watch?v=GG0sKtp9F-M 1. 日時 : 2025年11月15日(土) 2. 概略工程 • 10:20 : 阪急六甲駅(神戸市バス)→六甲ケーブル下駅(六甲ケーブル)→六甲山上駅(山上バス)→六甲ガーデンテラス •11:45 : 六甲ガーデンテラスに到着し、昼食! • 12:30 : 六甲ガーデンテラスを去り、徒歩でのハイキング開始!紅葉谷道へ! •14:00 : 七曲り滝 •15:30 : 瑞宝寺公園 • 16:30 : 有馬温泉街に到着!無料の足湯で休憩! •17:00: 神戸電鉄 有馬温泉駅で解散!希望者のみで神戸ハーバーランドのオールドスパゲッティファクトリーで夕食! 3. 参加費 無料 (交通費、昼食は各自でご用意) 4. 応募資格 18歳〜49歳の女性の方に限定。 5. お申込み 参加をご希望の方は以下のMeetupのサイトでお申し込み願います! 1) 先ずは私達のMeetupのグループにJoin申請!👍 ↓ ↓ ↓ https://www.meetup.com/kiog-kansai-international-outdoor-gathering/ 2) Join申請が承認されたら、以下のURLで本イベントの参加登録!( 参加ボタン”を押すだけ ) 👍 ↓ ↓ ↓ https://www.meetup.com/ja-JP/kiog-kansai-international-outdoor-gathering/events/311542257/ 3) その他、待ち合わせ時間と場所、イベントの詳細、注意事項はMeetupのサイトをご参照願います。⚠️ ‼️Meetupでの事前の参加登録が無い方は、仮に当日待ち合わせ場所にお越し頂いても本イベントにご参加頂く事は出来ません。参加をご希望の場合は必ず事前の参加登録をお願い致します‼️ 以上 【KIOG】Kansai International Outdoor Gathering ※ 私達【KIOG】Kansai International Outdoor Gathering は月に2〜3回、関西地区でハイキングを含むアウトドアイベントを開催しているグループです。🏔️🥾 ◯ 特徴 • メンバーの半数以上は海外ご出身の方々!🌏 • 毎回、参加者の9割以上は女性!👩🏻👩🦰👱♀️ • 参加費はBBQやキャンプ等、特別な経費が必要なイベント以外は無料!🍖⛺️ よって、手軽に国際交流をお楽しみ頂けると共に、女性の方お一人でも安心してご参加頂けます。☺️ 今までの活動は是非、インスタグラムをチェックしてみて下さいね!尚、お問い合わせも以下のインスタグラムまで! 👇👇👇👇👇 ◯ Instagram : @2022kiog https://www.instagram.com/2022kiog
11月
3
11/3 天城山 当日朝都内発
静岡県
11/3に伊豆の天城山に登る企画になります。 ルートは天城高原ゴルフ場から周回です。 早朝は風が強い予報なので、当日朝発に変更しました。 自分以外に女性2名が参加予定のため、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・軽めの行程なので、初心者歓迎です。 ・当日6時00頃に都内(新宿駅を予定)に集合予定。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が遅い時間になる可能性があります。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
11月
8
深夜発(高尾山口駅、大船駅集合)11/8釜無川ゲートから鋸岳・鹿窓
山梨県
11/8 12:00で募集を締め切ります。 今のところ土曜日は終日快晴予報です。 参加されるpoyさんが車のため、高尾山口駅、大船駅からピックアップしていただけることになりましたので、1〜2名募集致します。 内容のコースタイム、距離、標高を歩ける方でお願い致します🙇♂️ ▪︎目的 鋸岳登頂、百高山回収 ▪︎内容 コースタイム平均150〜190% 距離26.6km 累積標高 2391m ▪︎スケジュール 釜無川ゲート駐車場5:00→横岳峠8:36→鋸岳10:30→鹿窓11:35→釜無川ゲート駐車場16:41 ▪︎備考 ・コースタイムは150%設定。(休憩1h) ・悪天候の場合、岩稜帯が凍結して危険なため中止します。 ・ヘルメット必須⛑️ ・念のためチェーンスパイクの持参をお願いします🙇♂️ ・昼食は各自持参。
11月
2
【百名山】平ヶ岳 11/2(日) 11/1朝締め切ります
新潟県
11/2に、日本百名山の平ヶ岳に行きます。 平ヶ岳に登るのは、これが今年最後のチャンスです。 予約の関係で、11/1朝に募集締め切ります🙇 11/2 01:00 宇都宮駅終電集合 🚙カーシェアで平ヶ岳登山口へ 3h 05:00登山開始 ⛰️11.5h 22km 1930mup ×0.9 16:30下山 🚙2h 途中温泉で入浴、食事 20:00宇都宮or高崎駅 解散 3日は至仏山に登り直しに行きます。 全体的にペース早め。 降雪状況によっては中止します。 チェンスパまたは軽アイゼン必携。 お気軽にお問い合わせください。
11月
8
11/8(土) :高槻市の太閤道でゆる〜いハイキング!ハイキング好き女子参加者募集!
大阪府
こんにちは!👋 “11/8(土)”に大阪の高槻市にある太閤道でハイキング初心者向けのゆる〜いハイキングイベントを行います!今からハイキングを始めようとしている方々、お一人でのハイキングに不安を抱えている方々には主催者がナビゲート致しますので、ご都合が合えば是非ご参加下さいね! 太閤道は戦国武将、豊臣秀吉が天王山での明智光秀との戦い際に通った山道です。太閤道には若山と言う山があり、標高は300m程しかありませんが、山頂のビュースポットからは京都盆地、淡路島、六甲山などが一望できます!ビュースポット以外にも、お楽しみが一杯!小さな滝と触れ合ったり、若山神社では歴史を感じたり出来ます。 多くの急な長い坂を登る訳では無いので、ハイキング初心者の方にピッタリのイベント!自然に囲まれながら、一緒に豊臣秀吉ストーリーを探索しましょう! (ウォーキングの距離 = 約8km:レベル=初級) ※ 太閤道の概要については以下のYouTubeをチェック! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://www.youtube.com/watch?v=OykQMYb8hnE 1. 日時 : 2025年11月8日(土) 2. 概略工程 • 10:30 : 高槻駅からバスでら阪急 登山道入口へ • 10:40 : 金龍寺 • 12:30 : 若山頂上(標高315m)で昼食! • 13:30 : 3つの展望スポットを散策しながら下山! • 15:00 : 若山神社 • 16:30 : 登山道出口。バズて駅に移動 •16:40 : 阪急電車、上牧駅に到着!そこで一旦解散! ※ 17:00~ 希望者のみで阪急 上牧駅近くの”ジャンボ酒場”で飲み会&夕食! ビールと一緒に名物のたこ焼きを堪能しましょう!🍻🐙 3. 参加費 無料 (交通費、昼食は各自でご用意) 4. 応募資格 18歳〜49歳の女性の方に限定。 5. お申込み 参加をご希望の方は以下のMeetupのサイトでお申し込み願います! 1) 先ずは私達のMeetupのグループにJoin申請!👍 ↓ ↓ ↓ https://www.meetup.com/kiog-kansai-international-outdoor-gathering/ 2) Join申請が承認されたら、以下のURLで本イベントの参加登録!( 参加ボタン”を押すだけ ) 👍 ↓ ↓ ↓ https://www.meetup.com/ja-JP/kiog-kansai-international-outdoor-gathering/events/311484025/ 3) その他、待ち合わせ時間と場所、イベントの詳細、注意事項はMeetupのサイトをご参照願います。⚠️ ‼️Meetupでの事前の参加登録が無い方は、仮に当日待ち合わせ場所にお越し頂いても本イベントにご参加頂く事は出来ません。参加をご希望の場合は必ず事前の参加登録をお願い致します‼️ 以上 【KIOG】Kansai International Outdoor Gathering ※ 私達【KIOG】Kansai International Outdoor Gathering は月に2〜3回、関西地区でハイキングを含むアウトドアイベントを開催しているグループです。🏔️🥾 ◯ 特徴 • メンバーの半数以上は海外ご出身の方々!🌏 • 毎回、参加者の9割以上は女性!👩🏻👩🦰👱♀️ • 参加費はBBQやキャンプ等、特別な経費が必要なイベント以外は無料!🍖⛺️ よって、手軽に国際交流をお楽しみ頂けると共に、女性の方お一人でも安心してご参加頂けます。☺️ 今までの活動は是非、インスタグラムをチェックしてみて下さいね!尚、お問い合わせも以下のインスタグラムまで! 👇👇👇👇👇 ◯ Instagram : @2022kiog https://www.instagram.com/2022kiog
12月
20
高川山(2025/12/20) 体験山行メンバー募集!
山梨県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! なお体験山行は1度しか利用できませんのでご注意ください。 【体験山行】 日にち 12/20 (土) 歩行時間 4:00 集合場所 JR中央線 初狩駅 集合時間 8:52 お風呂 なし 懇親会 八王子か新宿(参加自由) 持ち物 レイン、水、お昼(山頂で食べます)、行動食 参加費 無料 コースタイム 初狩駅~(40分)高川山~(40分)馬頭観音~(45分)田野倉駅
12月
6
物見山~日和田山(2025/12/6) 体験山行メンバー募集!
埼玉県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! なお体験山行は1度しか利用できませんのでご注意ください。 【体験山行】 日にち 12/6 (土) 歩行時間 4:00 集合場所 西部秩父線 武蔵横手駅 集合時間 9:07 下山後お風呂 なし 下山後懇親会 飯能か所沢(参加自由) 持ち物 レイン、水、お昼(山頂で食べます)、行動食 参加費 無料 コースタイム 武蔵横手駅~(50分)物見山~(40分)日和田山~(50分)高麗駅
11月
15
11/15 丹沢 同角尾根
神奈川県
丹沢の同角尾根にご一緒いただける方を募集します。 (たぶん)ヒルいない、紅葉真っ盛り、雪なし、で最適な時期と思います。 同角尾根は、玄倉から、芋ノ沢ノ頭や大タル山などを経て、同角ノ頭に至るコースです。Yamap地図上には無く、丹沢最難関との噂です。 山行記録の例: https://yamap.com/activities/29201937 同角ノ頭からの下山は選択でき、ユーシンロッジに下りる、西の石棚山あたりから南に下りる、西丹沢に下りてバスで玄倉に戻る、などがあります。 集合は玄倉に現地集合か、もしくは谷峨駅/松田駅などから車でピックアップできます。 日時・下山コースは、集まった方でご相談です。 今のところ、現地集合の場合は玄倉に7:15 電車の方は新松田駅に6:45 (あと1人まで)です。 ヘルメット、ロープ(残置ロープがあるが心もとないため。私用意予定です)があったほうが良いです。 危険度を認識し、自己責任で、一緒に調べたりできる方、日帰り累積標高2000m程度可能な方、でお願いします。 道中危険と判断したら登らないこともありえます。 よろしくお願いします。
10月
25
八海山:10/25(土)都内集合→越後湯沢駅~新潟駅解散
新潟県
集合調整中のため、一旦締め切ります🙇♀️ 新潟の別宅に行く次いでにソロで行くつもりでしたが、紅葉が楽しめるということで相乗り希望される方がいるようでしたら~^^ 日時:10/25(土)4:00に目黒郵便局辺りを出発 ピックアップ:柿の木坂陸橋~練馬ICの間でピックアップ可能な場所 (電車がないけど行きたい~という方はエントリー時に個別にご相談ください。) ドロップオフ:越後湯沢駅または関越自動車道の高速バス停など(車は新潟市に向かいます) 人数:私含め合計最大5名 交通費:高速料金〜ガソリンなど最大8,000円の人数割+ロープウェイ3,000円+帰路の交通費 コース:https://yamap.com/plans/code/C8nhxRxLxj3BJvF7gJoEzH4RKcuFGfTeMM49FogoTqJ8ZDbo3KM0856PQvY7aXryMjs おおよその行程:ロープウェイ8:00→下山後駐車場15:30発→温泉&ご飯→六日町IC→越後湯沢駅(以降ご希望に応じて新潟駅までの間に解散) ※行程の近くに良さそうな温泉やご飯のご提案がありましたら宜しくお願いします。 その他: 喫煙されない方限定。(衣服に染みついたヤニの匂いで気持ち悪くなるのですみません) 運転手=私=女なので、女性もご安心ください🎵 何かあったら協力して臨みたいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) 運転手を気にせず、車中での仮眠や下山後のビールどうぞ〜 下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 帰りの解散場所は八海山ロープウェー駐車場~新潟駅の道中となります。 その他、ご質問がありましたら、お気軽にコメントにてお問い合わせくださいませ^_^
11月
22
【都内発】三重県 藤原岳、御池岳+ (曽爾高原)
三重県
11/22-24に三重県にある藤原岳と御池岳の企画になります。藤原岳は、累積標高1100m、距離8km、御池岳は、累積標高1100m距離11kmです。交通費(カーシェア、高速代)は私を含めた参加者全員で均等割して、15000円です。カーシェア返却時に料金確定となるため、多少前後します。予めご了承ください。お問い合わせや参加希望の方は、そのまま参加リクエストを、お願いします。個別に対応させていただきます。三重県まで移動するため、1日は予備日扱いですが、曽爾高原に行く予定です。つまり、11/21の夜22:00都内を出て、帰れるのは、11/24の夜22:00となります。よろしくお願いします。 ※天候不順の時は、登山企画の振替を検討します。事前にご了承頂ける方、限定です。 ※ご参加は、50歳までの方とします。 ※非喫煙者(普段から)限定です。 ※宿代は別途かかります。@4420×2泊=8840円必要です。
10月
25
【急募】妙高山or火打山 お好きな方へどうぞ!
新潟県
土曜日午前中の天気が回復したので募集することにしました。 せっかくなら高谷池ヒュッテに泊まって妙高・火打の二座踏みたいところですが 一座残しになってしまった方がいらっしゃいましたら相乗りしませんか。 現在男性1名、女性1名です。あと1~2名の募集となります。 10/24(金)13時くらいで締切予定です。 ■募集要項 ・タバコを吸わない方 ・CT0.8~0.9程度で歩ける方 ・協力的な方 ■スケジュール 10/24(金) 23:30川越駅集合(仮) 03:00笹ヶ峰駐車場到着 06:00登山開始 15:00下山 温泉ご飯 16:00帰路へ 21:00川越駅解散(仮) ■交通費 レンタカーorカーシェアのかかった費用を人数割です。参加人数、借りる車両クラスによって異なりますが@6,000円くらいを想定してます。
10月
24
10/24 5:35 白馬八方バスターミナルから黒菱駐車場相乗り
長野県
タクシー代は5000円程です。 早めに唐松岳や不帰ノ嶮に行きたいという方がいれば。 私は10/24に白馬頂上宿舎テント場に野営、10/25は栂池ロープウェイで下山します。