全てのイベント(新着順)

【満員御礼!】10/18〜19🍁雨飾山+白馬岳🍁

10月

18

2
【満員御礼!】10/18〜19🍁雨飾山+白馬岳🍁

長野県

こんにちは! 10/18(土)雨飾山、10/19(日)白馬岳を企画しており、山登りメンバー探しています! ※現在、男性3名・女性3名参加予定です。 満員御礼ありがとうございます! 現在、キャンセル待ちです。 前日17日(金)22:00頃、JR八王子駅改札外に集合して頂きレンタカーにて向かう予定です! ※交通費は参加人数にもよりますが、¥6,000〜¥9,000とお考え頂ければと思います。変動ありますのでご了承下さい。 ※登山コースは後ほど追記予定 また、1泊2日ですが白馬にてペンション予約、金額は1人¥8,000〜となっております。 また確定次第改めて記載します。 道中も写真を撮ったり、参加メンバーでお話しながら気軽に楽しく山登りが出来ればと思います。 時間によっては登山後の温泉企画も考えています。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ※各自保険等の加入お願い致します。 何か起きた際、可能な範囲で対応しますが、責任は負いかねますのでご了承下さい。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。

taka_1127
taka_1127
10/25(土)金城山【金曜夜発】

10月

25

3
10/25(土)金城山【金曜夜発】

新潟県

10/25に金城山に行こうと思います。 都内からレンタカーで向かいます。 【参考ルート】 https://yamap.com/model-courses/12469 ※天候不良の場合、山変更または中止を予定しています。 ※温泉・夕食寄る予定です。 ※催行人数4人 ※LINE連絡可能な方

masa1987
masa1987
10/18(土) 余市岳

10月

18

10/18(土) 余市岳

北海道

10/18(土)に300名山の余市岳に登る予定でレンタカーを手配しています。新千歳空港または周辺駅に集合して登山後新千歳空港または周辺駅にて解散の流れを考えています。 ご一緒にいかがでしょうか。 詳細はこれから決めますので興味がある方はリクエストまたはお問い合わせください。

K_miya
K_miya
【🐶歓迎】12/7 湘南平ハイキング
募集中

12月

7

1
【🐶歓迎】12/7 湘南平ハイキング

神奈川県

かなり先の12月7日(日曜)で、 犬連れ、のんびりハイキングです。 パンでも買って、山頂でお茶しましょう、だけのイベントです。 今検討中なのは、 神奈川の大磯駅に集合、湘南平を周遊します。何気に7つピークを通ります。 https://yamap.com/model-courses/5213 途中参加、途中離脱、自由です。ゆるゆるです。 お車の方は、湘南平の駐車場に停めて、途中からとか駅に移動してとかでご相談できればと思います。 参加者は、犬連れの方もいれば、人だけの方もいます。(私自身、今はいませんが、溺愛してましたので犬事情はある程度わかっているつもりです。) 前回は逗子で行い、犬4匹、人10人以上で楽しみました。(過去の投稿にあります。) 雰囲気的には、ほんわかで、ワンコを可愛がりながら、のんびり歩きましょう、です。 まずは、ワンコ連れの方を、募集したいと思います。 (私と既にお知り合いの方で、犬いないけど参加したい方は直接お知らせ下さい) よろしくお願いします。

poy_
poy_
10/18高妻山 前日夜都内発

10月

17

1
10/18高妻山 前日夜都内発

長野県

10/18に長野の高妻山に登る企画になります。 自分以外に男性1名、女性1名が参加予定のため、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・距離が約14km、累積標高が約1,500mになるので、しっかりと歩ける方。 ・前日23時30頃に都内(新宿駅を予定)に集合予定。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が遅い時間になる可能性があります。 ・車内の仮眠に抵抗の無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
【1〜2名募集】大山(丹沢)彼岸花散策

10月

12

2
【1〜2名募集】大山(丹沢)彼岸花散策

神奈川県

丹沢にある大山に登ります。公共交通機関で行きます。時期的にギリギリ彼岸花見れるかな? 【コース予定】 秦野駅8:15集合 ヤビツ峠9:12着 →大山山頂(昼食)→見晴台→日向薬師(彼岸花散策)→伊勢原駅着15:45 今のところ参加者、3名(男1女2)の予定です。あと、1〜2名ほど募集しています。 【募集要件】 ①標準タイム程度に登れる方 ②20代〜40代(男女問いません) 参加検討されてる方は、10/9までにご連絡ください!質問等あればお気軽にどうぞ。よろしくお願いします!

yuyuyu8
yuyuyu8
塔ノ岳

10月

5

塔ノ岳

神奈川県

塔ノ岳に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースは大倉からのピストンを予定してますが、希望があればヤビツ峠からでも大丈夫です。 山頂あたりで食事をする予定です。 山頂から見れる景色は天気がよければ絶景です! 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

yama__
yama__
【乗鞍岳】10/11松本駅→冷泉小屋まで直行送迎バス相乗り募集

10月

11

【乗鞍岳】10/11松本駅→冷泉小屋まで直行送迎バス相乗り募集

長野県

10/11土曜、10時に松本駅から冷泉小屋まで、送迎サービスがあるのですが、サービスが4人以上で不足しておりあと相乗り2名ほど募集させてください。一人5000円です。

hakorena
hakorena
10/11 苗場山(金夜発バス)

10月

11

1
10/11 苗場山(金夜発バス)

新潟県

もともと1人で行く予定で、毎日あるぺん号を予約してあるのですが、一緒に行ける方いますか? 祓川ルートで日帰りです コースタイム7時間半くらいなのですが、のんびり登ろうと思ってます マイカーなどで合流する方は、バスの到着(4時半〜6時くらい?)に合わせて頂けるのであれば可です!

TeraHaru
TeraHaru
12月6日(土)〜7日(日) 登山 and キャンプ
募集中

12月

6

3
12月6日(土)〜7日(日) 登山 and キャンプ

栃木県

登山 and キャンピングカーでのキャンプにご一緒しませんか。 【日 程】 12月6日(土)〜7日(日) 【山 行】 A案 中倉山(波平ピーク)、古賀志山 B案 竜ヶ岳、七面山 C案 奥久慈男体山、生瀬富士(茨城のジャンダルム) ※A案に決まりました。 【スケジュール(案)】 ●12月6日 登山→温泉→オートキャンプ場 ●12月7日 登山→温泉→帰宅 【集 合(案)】 12月5日(金) 22時00分 中野島駅 【交通手段】 キャンピングカー 【宿 泊(案)】 オートキャンプ場 ●男性 大型テント内(※シュラフを持参してください。) ●女性 キャンピングカー内 【費 用】 交通費、宿泊費、1日目夕食代、2日目朝食代(割り勘) ※夕食時は、大型スクリーンで登山動画でも観ながら、テント内でお酒を楽しみましょう。 【定 員】 9名(男性4名・女性5名) ※現在、男性3名・女性3名のため、男性1名・女性2名を募集 ※男性1名のリクエストがありました。残り女性2名を募集(10月5日追記) ※女性1名のリクエストがありました。残り女性1名を募集(10月11日追記) ※女性1名のリクエストがありました。以降、キャンセル待ちです(10月22日追記) ●年齢が40代前半までの方 ●必要装備が準備できる方 ●タバコを吸わない方 ●協調性のある方 【その他】 ●記載内容については、参加者や天候等により、変更となる可能性があります。 ●天候等により、山行を中止するかどうかについては、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ●他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない可能性があります。

msrtgc
msrtgc
11月2日(日)〜3日(祝)雨飾山 or 恵那山
募集中

11月

2

11月2日(日)〜3日(祝)雨飾山 or 恵那山

長野県

雨飾山 or 恵那山にご一緒しませんか。 【日 程】 11月2日(日)〜3日(祝) 【山 行】 雨飾山・戸倉山 ※天気が思わしくない場合、恵那山・南沢山に変更の可能性あり。 【スケジュール(案)】 ●11月2日 登山【雨飾山】→温泉→宿泊(応相談) ●11月3日 登山【戸倉山】→温泉→帰宅 【集 合(案)】 11月1日(土) 22時00分 中央林間駅 【交通手段】 乗用車 【宿 泊(案)】 ログハウス、コテージ、キャビン 【費 用】 交通費、宿泊費(割り勘) 【定 員】 4名(男性2名・女性2名) ※現在、男性2名・女性1名のため、女性1名を募集 ●年齢が40代前半までの方 ●必要装備が準備できる方 ●タバコを吸わない方 ●協調性のある方 【その他】 ●記載内容については、参加者や天候等により、変更となる可能性があります。 ●天候等により、山行を中止するかどうかについては、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ●他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない可能性があります。

msrtgc
msrtgc
10/11(土)-13(月)鹿島槍〜五竜岳⛰️

10月

11

10/11(土)-13(月)鹿島槍〜五竜岳⛰️

長野県

10/11(土)-13(月) 鹿島槍ヶ岳と五竜岳へ行きませんか? 柏原新道で登って八方尾根で下山予定です。 冷池山荘と五竜岳山荘のテント場は確保済み。 小屋希望の方いれば予約さえ取れれば参加可能です。 現在男性2名、女性2名 皆現着なので同乗者探してます。 こんな感じで検討してます。 10/11-13 扇沢→鹿島槍・五竜岳→八方尾根 https://yamap.com/plans/code/KczrbgT_tAuyWmK6yZt1m_Y5kUxqOOKiUNqfADEccPA_1Yjn5pyPQzu1FE0_hXse2-4 下山後、温泉・食事します! 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・小雨程度なら気にしない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方

UZra
UZra
【女性限定】10/11 涸沢カールでテント泊シェア

10月

11

【女性限定】10/11 涸沢カールでテント泊シェア

長野県

紅葉終盤頃かと思いますが10月11日に涸沢カールでテント泊を予定しています。 レンタルテントを予約済ですが、友達が行けなくなったため一人だと割高なので4人用テントを女性同士でシェアしていただける方を探しています。 テントの設営、片付けはしてくれるそうです 待ち合わせは涸沢ヒュッテでお願いします 登山は各自別々行動。 テント泊のときだけご一緒できれば大丈夫です。 夕食や朝食は一緒に過ごせたら嬉しいです(別でも🆗) 費用目安 • 4人用テントレンタル:12,000円(人数で割り勘) • 幕営料:大人 2,000円/人・泊 • マット:1,000円 • コンパネ板:500円   ・  食事(夕飯+朝飯セット)… 4,000円 ※シュラフは各自でご持参いただくか、ご自身でレンタルをお願いします。  ⭐️人数による目安 • 3人の場合:約9,500円/人 • 2人の場合:約13,500円/人 (※登山の行程・交通費は各自) Xのアカウント@HikeAndViewにダイレクトメッセージください。 ※前日に雨予報の場合は当日キャンセル料がかかるため キャンセルさせていただきますので、その旨ご了承ください。

ChocoMint
ChocoMint
10/5(日)東丹沢登山同行者募集!

10月

5

10/5(日)東丹沢登山同行者募集!

神奈川県

初めまして。 登山3年生のペーペー丹沢愛好家です! 登山の9割は丹沢です⛰️ 突発ですが、5日に東丹沢辺りで軽く縦走しようかなと考えております! 普段は2人以上で行くのですが、今回は仲間の都合が悪く1人で行こうとしてましたが、せっかくなら募集してみようかという事でこちらを使ってます! 正直集まるとは思ってませんが居たら嬉しいです笑

miyochi_R
miyochi_R
12/6【紅葉を見に行こう!】初心者歓迎!高尾山から小仏城山プチ縦走登山・山小屋グルメを楽しもう!
募集中

12月

6

1
12/6【紅葉を見に行こう!】初心者歓迎!高尾山から小仏城山プチ縦走登山・山小屋グルメを楽しもう!

東京都

12月6日(土)に高尾山周辺で紅葉を楽しむイベントを開催します! 例年は、この季節が紅葉の見頃となります。 今回は登山道で山頂に登ります。 高尾山は初心者の方でも登山が楽しめるコースとして広く知られています。 山頂までは約90分です。 山頂からの景色は絶景です!晴れていれば富士山や江の島を見ることができます。 山頂を過ぎた、もみじ台付近で色づいたもみじが見られるかもしれません。(季節がずれて見られない可能性があります)晴れていれば富士山や都内方面が一望できます。 この時期の高尾山はもみじまつりが開催されています。 小仏城山では山小屋グルメが楽しめます! なめこの味噌汁やお汁粉などで体があたためるのも良いかもしれません。 とっても美味しいですよ! ◆このイベントは「❸初級者歓迎の登山」です。 レベルの低い順に以下の通りとなります。(レベルは主催者の感覚で記載していますので感覚に個人差がある場合があります) ❶お散歩レベル→特別な装備は不要でスニーカー等で参加いただけます。原則、どなたでも参加可能です。 ❷ハイキングレベル→特別な装備は不要でスニーカー等でも参加可能です。ただし、土の上を歩くのでトレッキングシューズを推奨します。原則、どなたでも参加可能です。 ❸初級者歓迎の登山→特別な装備は不要ですがリュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。あまりに運動不足の方はお控えください。 ❹初中級者向けの登山→登山経験3回以上の方が対象です。リュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。運動不足の方はお控えください。 ❺中級者向け登山→ルートが長かったり難所があったりします。装備をご自身で判断しイベントに参加できる方対象です。 【集合場所/時間】 ・9:30 高尾599ミュージアム(室内で待ち合わせ) ※京王線高尾山口駅から徒歩5分ぐらいです ※駅のお手洗いは混雑しますが、こちらは比較的空いています 【費用】 ・参加費1,500円 ・小仏バス停からJR高尾駅までのバス代・飲食などは各自負担です 【スケジュール】 9:30高尾599ミュージアム→登山開始→高尾山山頂→もみじ台→13:00頃小仏城山(ランチ)→小仏バス停→JR高尾駅で解散 ※下山時刻は、16:00頃を予定していますが前後することがあります。 【ランチ】 ・各自持参でお願い致します。 ・山小屋で購入することも可能です。 ・1時間程度の休憩を取ります。 【持ち物】 ・飲料(1.0-2.0リットルが目安) ・トレッキングに適した靴 ・リュック ・タオル ・レインウェア 【注意事項】 ※ 怪我・トラブル等はすべて自己責任で対応をお願い致します。 ※ 他のサークル・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はすべてお断りします。発覚した場合、次回以降の参加はお断りします。 ※ 参加者の顔が映っている写真をSNSで掲載しないようお願い致します。 ※ 未成年の方は参加不可とします。 ※遅刻された方は、その後の合流はできませんので時間厳守でお願い致します。遅刻された方はキャンセル扱いとさせていただき、現地決済分のお支払いをお願い致します。 ※荒天の際は中止となります。主催者の方で開催可否は決定させていただきます。

YURUYAMA
YURUYAMA
11/22 【岩殿山・稚児落とし◎戦国ロマンを感じる山城巡りと登山を楽しめる絶好の山に行こう
募集中

11月

22

1
11/22 【岩殿山・稚児落とし◎戦国ロマンを感じる山城巡りと登山を楽しめる絶好の山に行こう

山梨県

◇例年の紅葉の時期に合わせてスケジュールを決めています ◇当サークルでは3年連続の開催です!(年に数回訪問しています) 戦国ロマンを感じられるコースです。 難攻不落の岩殿城跡、稚児落としを歩いてみませんか? 途中、難易度の低い鎖場がありスリルが味わえます。 (鎖場は、場所により迂回ルートがあります) 富士山の絶景、稚児落としからの迫力ある景色、歩いていて飽きないコースです! ◎岩殿山 標高は東京スカイツリーと同じ634m。 中央線の車窓からも望める大岩壁。 言わずと知れた大月市のシンボル「岩殿山(岩殿城)」は、関東三名城、山梨百名山、大月市が選定する秀麗富嶽十二景など低山ながら数々の冠がつく。開けた山頂一帯に、本丸跡、巨大な岩が道を塞ぐ揚城戸跡、平坦地を利用した馬場跡など、自然の岩山の形状を利用した東国屈指の山城跡が残る。山頂からは大月市街地と秀麗な富士山を望む絶景ポイント。 稚児落としでも有名な山です。 戦国ロマンを感じる山城巡りと登山を楽しめる絶好の山です。 ◎稚児落とし かつての武将、小山田氏の居城があった岩殿山。落城により追っ手から逃れていた際、背負っていた子供が泣き出し、手を尽くしたが泣き止まず、夫人が追っ手から逃れるために子供を岩壁から落としたといわれる伝説があります。その伝説の場所となるのが、150mはある岩壁、稚児落としです。 ◆このイベントは「❹初中級者向けの登山」です。 初心者の方でも参加可能です。途中で鎖を使って登ぼるところがありますが迂回路もあります。 その他、いくつか難所もあります。 レベルの低い順に以下の通りとなります。(レベルは主催者の感覚で記載していますので感覚に個人差がある場合があります) ❶お散歩レベル→特別な装備は不要でスニーカー等で参加いただけます。原則、どなたでも参加可能です。 ❷ハイキングレベル→特別な装備は不要でスニーカー等でも参加可能です。ただし、土の上を歩くのでトレッキングシューズを推奨します。原則、どなたでも参加可能です。 ❸初級者歓迎の登山→特別な装備は不要ですがリュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。あまりに運動不足の方はお控えください。 ❹初中級者向けの登山→登山経験3回以上の方が対象です。リュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。運動不足の方はお控えください。 ❺中級者向け登山→ルートが長かったり難所があったりします。装備をご自身で判断しイベントに参加できる方対象です。 【概要】 ▪️開催日 2025年11月22日(土) ▪️集合時間 10:00 ▪️集合場所 ローソン大月一丁目店(JR大月駅徒歩2分) ▪️ルート  ・大月駅~畑倉登山口~岩殿山山頂まで・・・1時間20分  ・岩殿山山頂~稚児落しまで・・・1時間10分  ・稚児落し~浅利登山口まで・・・45分  ・浅利登山口から大月駅まで・・・30分  ※コースは当日の天候等で変更になることがあります  ※歩行距離8.7kmとなります ▪️費用  ・1500円(現地決済) ▪️その他  ・雨天、荒天は中止となります。  ・途中30-40分程度の休憩を取ります。  ・初心者歓迎です(トレッキングシューズ、リュックは必須です)  ・鎖場があるのでグローブ(手袋)をご持参ください。  ・終了時間は概算のため前後する可能性があります。  【注意事項】 ※ 怪我・トラブル等はすべて自己責任で対応をお願い致します。 ※ 他のサークル・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はすべてお断りします。発覚した場合、次回以降の参加はお断りします。 ※ 未成年の方は参加不可とします。 ※ 万が一の事故の際は保険の範囲内で対応いたします。 ※遅刻された方は、その後の合流はできませんので時間厳守でお願い致します。遅刻された方はキャンセル扱いとさせていただき、現地決済分のお支払いをお願い致します。 ※できる限りキャンセルがないようにお願い致します。 ※荒天の際は中止となります。主催者の方で開催可否は決定させていただきます。

YURUYAMA
YURUYAMA
【日本百名山】谷川岳の山頂から大パノラマを楽しもう!そろそろ紅葉のはじまる頃です!

10月

11

【日本百名山】谷川岳の山頂から大パノラマを楽しもう!そろそろ紅葉のはじまる頃です!

群馬県

◇オススメのポイント ・ロープウェイで登れる日本百名山です ・簡単な鎖場もありスリルが味わえます ・ルートが整備されているので比較的歩きやすいです ◇現在の申し込み状況 ・男性2名、女性2名 ・20代3名、40代1名 ・リピーター4名、新規0名 【概要】 群馬・新潟県境の谷川連峰の主峰である谷川岳。 標高1977mの「オキの耳」、標高1963mの「トマの耳」からなる 山頂からは大パノラマが広がります。 日本三大岩場のひとつである一の倉沢は、多くのクライマーの憧れの地でもあります。 今夏は、標高1977mの「オキの耳」、標高1963mの「トマの耳」のふたつのピークを目指せます ◆このイベントは「❹初中級者向けの登山」です。 標高が高いのと途中で鎖を使って登る場所がりますので注意して進みましょう。 レベルの低い順に以下の通りとなります。(レベルは主催者の感覚で記載していますので感覚に個人差がある場合があります) ❶お散歩レベル→特別な装備は不要でスニーカー等で参加いただけます。原則、どなたでも参加可能です。 ❷ハイキングレベル→特別な装備は不要でスニーカー等でも参加可能です。ただし、土の上を歩くのでトレッキングシューズを推奨します。原則、どなたでも参加可能です。 ❸初級者歓迎の登山→特別な装備は不要ですがリュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。あまりに運動不足の方はお控えください。 ❹初中級者向けの登山→登山経験3回以上の方が対象です。リュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。運動不足の方はお控えください。 ❺中級者向け登山→ルートが長かったり難所があったりします。装備をご自身で判断しイベントに参加できる方対象です。 【開催日】 ・10月11日(土) 【交通手段】 ①Aコース ・主催者が用意した車となります。 ②Bコース ・各自手配 【集合時間/場所】 ①Aコース ・7:30 セブンイレブン東所沢店 ②Bコース ・10:30 天神峠(リフトを降りた付近) ※ロープウェイとリフトを乗り継いでリフトを降りたところです お間違いがないようにお願いします ※AコースとBコースは天神峠で合流します ※Aコースは渋滞で遅れる可能性があります その際は展望台付近の散策を楽しんでお待ちください 【費用/支払方法】 ①Aコースの方(東所沢集合) ・参加費1,000+交通費5,000円 ※各集合場所からの車代、ガソリン代、駐車場代等となります ②Bコースの方(天神峠) ・1,500円 ※飲食代は別途費用が発生いたします ※ロープウェイ・リフト代は各自負担となります(往復3,500円) 【スケジュール概要】 ・集合場所→車で移動→谷川岳ロープウェイ→天神峠(合流)→登山開始→山頂付近で食事休憩(各自持参)→下山→東所沢駅付近で解散 ※解散時間は20:00頃を予定していますが、遅くなる可能性もありますので時間に余裕を持ってご参加ください。 ※今回は温泉には立ち寄りません。 【コース】 ・ロープウェイ→リフト→天神峠(合流)→トマの耳→オキの耳→トマの耳→天神平→ロープウェイ ※16:00-17:00の下山を予定しています 【登山レベル】 このイベントは「❹初中級者歓迎の登山」です。標高が高いのでしっかりとした装備でご参加ください。 ※登山レベルの詳細はHPメニューにある「登山レベルについて」をご確認ください。 https://yuruyama2022.amebaownd.com/ 【食事休憩】 ・食事は各自持参してください (40-50分程度の休憩を取りますので、その時間をご利用ください) 【持ち物】 ・食事 ・飲料(1.0-2.0リットルが目安) ・登山靴またはトレッキングシューズ、リュック(スニーカーはNG) ・タオル ・レインウェア ・ヘッドライト(念のため) 【キャンセルについて】 ※車を手配する関係で10月4日(土)以降のキャンセルは参加費+現地決済分のキャンセル料を全額ご負担いただきます。QRコードを送付しますのでイベント当日中にPAYPAYでお支払いをお願い致します。 【注意事項】 ※ 怪我・トラブル等はすべて自己責任で対応をお願い致します。 ※ 他のサークル・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はすべてお断りします。発覚した場合、次回以降の参加はお断りします。 ※ 未成年の方は参加不可とします。 ※ 万が一の事故の際は保険の範囲内で対応いたします。 ※遅刻された方はその後の合流はできませんので時間厳守でお願い致します。遅刻された方はキャンセル扱いとさせていただき、現地決済分のお支払いをお願い致します。 ※荒天の際は中止となります。

YURUYAMA
YURUYAMA
針ノ木サーキット

10月

3

針ノ木サーキット

長野県

秋の針ノ木サーキット 日帰り山行します。 集合 3時 扇沢駅無料p 下山予定 14時頃 現地集合 現地解散となります。 平均速度よりも少し早めに歩きます。 詳細についてはお気軽にお問い合わせ下さい😊

Gaji
Gaji
10/4十勝岳日帰り登山(白銀荘集合)

10月

4

10/4十勝岳日帰り登山(白銀荘集合)

北海道

白銀荘の登山口から十勝岳に行きませんか? 本州ではソロで登山することが多いのですが最近熊🐻のニュースも多く、できるならどなたかとご一緒できると嬉しいなと思ってます。 4日はそのまま白銀荘に泊まる予定なので行きのみ旭川駅からピックアップ可能です。白銀荘集合なら6時ぐらい、旭川駅周辺でしたら5時ぐらい合流しましょう。 もし車をお持ちでしたら逆に白銀荘まで片道乗せてもらえると助かりますが。。 集合時間と移動手段は相談させてください。

KJ_JP
KJ_JP
10/4(土)御荷鉾山・稲含山(関東百名山2座)

10月

4

1
10/4(土)御荷鉾山・稲含山(関東百名山2座)

群馬県

10/4(土) 御荷鉾山と稲含山行きたい人いますか? 共に関東百名山⛰️ そのまま美ヶ原で車中泊予定なので富岡とか佐久あたりで解散になります😇 片道だけですが都合のつく方いればのダメ元募集です! 集合場所 新三郷駅 解散場所 応相談 ざっくりスケジュール 8:00 新三郷駅西口 11:00-12:00 西御荷鉾山 13:00-15:00 稲含山 16:00 富岡 食事についてはノープランですが、山と山の間に蕎麦屋があるのが気になります!下山飯は時間次第、お風呂は車中泊する時に入るので無しです。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 私含め3人以上で決行します。

UZra
UZra
筑波山

10月

11

1
筑波山

茨城県

10/11土曜に筑波山に行こうと考えてます! 現地集合可能な方いましたら一緒にどうですか? ※雨天中止

coco2
coco2
【10/11(土)〜10/12(日)紅葉の涸沢カール※テント泊】

10月

11

2
【10/11(土)〜10/12(日)紅葉の涸沢カール※テント泊】

長野県

紅葉も終盤の週末ですが、涸沢に行こうと思っています。テント泊になりますが興味ある方がいらっしゃればぜひご一緒しましょう。 (募集人数:最大3名) -------------------- 10/11(土) ・集合:0:30頃(乃木坂周辺) ・さわんど駐車場:4:30 ・上高地バス停着:6:30頃 ・登山開始:7:00 ・涸沢着:12:30(各自テント泊) -------------------- 10/12(日) ・出発:6:30頃 ・河童橋着:11:30 ・上高地バス停:12:30 ・さわんど駐車場:13:30 ・さわんど温泉:14:00 ・都内解散:19:30頃(乃木坂周辺) -------------------- 【工程】(片道CT:5〜5.5時間) https://yamap.com/plans/code/d5lbc1SWHuSzh6wKTd3S2TxJaaCk-JSjiwJ7rJLoQF0MA0OdtwYSU5_rfqcF2GHZWvo -------------------- 【費用】 ※共通の費用は参加者で割勘、都内で車を借りる予定です。 [共通] ・車レンタル代:9900円(2日間) ・距離料金:10400円(20円/km)※往復520km ・高速代:10800(往復) ・駐車場代:1800(2日間) [個人] ・さわんど駐車場〜上高地シャトルバス:2800円(往復) ・幕営料:2000円 ・飲食代・日帰り温泉等 -------------------- 本日時点で紅葉は5割程度、今週末からピークになりそうです。 例年通りであれば来週でもギリギリ紅葉は楽しめると思います。 https://karasawa-hyutte.com/autumn_colors/ 他でも募集をしている関係で、こちらのアプリで定員に満たない場合でも早期に締め切らせていただく場合があります。 ご一緒できる方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします!

yosuke_otani
yosuke_otani
槍ヶ岳〜西鎌尾根 日帰り

10月

12

槍ヶ岳〜西鎌尾根 日帰り

岐阜県

新穂高起点に新穂高〜槍ヶ岳〜西鎌尾根〜新穂高を日帰り山行します💡 出発0:00 下山予定14〜15時 平均速度0.8〜0.9 健脚者限定山行です💡

Gaji
Gaji
【神奈川発】10月11.12日又12.13日 南岳

10月

11

2
【神奈川発】10月11.12日又12.13日 南岳

岐阜県

現在女性1名参加 新穂高温泉より槍平小屋経由の南岳新道を登り南岳小屋にてテント泊、 翌日は中岳~大喰岳~槍平小屋経由で新穂高温泉(天候により南岳新道を降りる場合あり) 初日の標準コースタイムは9時間、翌日の大喰岳経由は11時間 南岳小屋の営業最終時期です あと、1〜2人募集させて頂きます 鍋平駐車場に朝は5時着 翌日は17時まで 上記の時間であれば、相乗りでも大丈夫です。他の西穂や笠ヶ岳のお山に行かれてもOKです 出来れば温泉寄りたいですが、下山後の温泉は時間次第となります 現在、小屋迫は満室、テント場は予約不要、料金には宿泊費は含まれていません 1名ヤドカリでも大丈夫です 天候により山変更あるかもしれません 集合場所は中央林間駅(21時45分)または橋本駅(22時30分)の予定です 出発日により多少(30分ほど)前後するかもしれません プロフィールご確認の上ご応募ください

ishii3058
ishii3058
10/5 半月湖から羊蹄山

10月

5

10/5 半月湖から羊蹄山

▪︎目的 羊蹄山登頂と紅葉の景色をカメラに収める。 ▪︎内容 コースタイム平均150〜170% 距離14.3km 累積標高 1700m 休憩1h ▪︎スケジュール 4:00半月湖畔自然公園駐車場→7:54北山→8:14真狩岳→8:22羊蹄山→13:04羊蹄登山口バス停 ※13:02のバスに乗りたいので12:30くらいには下山出来ればと思います。 ▪︎備考 私は蝦夷富士小屋に前泊します。 コースタイムは130%ですが、150%〜170%で行きます。 右足を手術しリハビリ中のため、お手柔らかに。

chako_
chako_
10/4〜5三ツ石山、秋田駒ヶ岳【金曜夜発】

10月

4

4
10/4〜5三ツ石山、秋田駒ヶ岳【金曜夜発】

秋田県

10/4〜5に 三ツ石山、秋田駒ヶ岳に行こうと思います。 都内からレンタカーで向かいます。 【参考ルート(三ツ石山)】 https://yamap.com/model-courses/33993 【参考ルート(秋田駒ヶ岳)】 https://yamap.com/model-courses/23851 ※天候不良の場合、山変更または中止を予定しています。 ※一泊ビジネスホテルまたは健康ランド ※宿泊代事前送金頂ける方 ※催行人数4人 ※LINE連絡可能な方 ※交通費50000〜60000円を割勘 4人で12500〜15000円程度

masa1987
masa1987
🚙【11/7深夜発|大阪または奈良集合 → 燕岳】登山同行・同乗者募集🌄
募集中

11月

7

2
🚙【11/7深夜発|大阪または奈良集合 → 燕岳】登山同行・同乗者募集🌄

長野県

🚙【11/7深夜発|大阪または奈良集合 → 燕岳】登山同行・同乗者募集🌄 \初心者OK🙆‍♀️/ 一緒に秋の燕岳を楽しみませんか? 11月7日(金)の深夜に出発し、燕岳を目指します! 燕山荘に1泊、下山後は中房温泉で入浴してから帰宅予定♨️ あと1~2名程度、一緒に乗って行ける方を募集しています😊 ⸻ 🗓【スケジュール(予定)】 11/7(金)深夜(0時頃) 出発(集合場所・時間は応相談) 11/8(土)早朝 中房温泉登山口 到着 → 燕岳登山(※別行動OK) 11/8(土)夜 燕山荘泊(※各自で予約) 11/9(日) 下山 → 中房温泉で入浴 → 大阪・奈良方面へ帰宅 ⸻ 🚗【移動について】 • 車種:トヨタ・ボクシー(ミニバン/快適&荷物スペースあり) • 現在:男性1名(奈良県発)+女性1名(兵庫県発)参加予定 → 共に30代ですが、年齢層関係なく募集します • 出発:奈良県予定 • 集合:大阪または奈良県内(参加者に応じて調整) • 同乗募集:あと1~2名 • 費用:ガソリン・高速代を人数で割り勘(できるだけ節約🙌) • 車内禁煙🚭 ⸻ 🌟【こんな方におすすめ】 • 燕岳に行ってみたいけど交通手段に悩んでいる方 • 北アルプス初心者さんも歓迎✨ • 行き帰りだけ一緒に、山では別行動したい方もOK👌 • 登山仲間と楽しく共有したい方⛰️ ⸻ 🙏【お願い】 • 燕山荘の宿泊は各自で予約をお願いします • 参加希望の方は、コメント or DMで「予約済みかどうか」をお知らせください ⸻ 気になった方は、ぜひお気軽にご連絡ください💌 ご質問だけでも歓迎です!一緒に秋の北アルプスを楽しみましょう🍂⛰️✨

Tasuketu
Tasuketu
10月5日日曜日人気の鈴鹿セブンスマウンテン御池岳に行きます。

10月

5

10月5日日曜日人気の鈴鹿セブンスマウンテン御池岳に行きます。

滋賀県

10月5日日曜日7時近鉄大久保駅出たところ、ロータリー待ち合わせです。クルマで行きます。鞍掛峠登山口から登ります。ゆっくり歩きます。12時くらい山頂です。お昼休憩、下山します。16時くらいです。帰りは、近くの日帰り温泉、近鉄大久保駅解散です。3名様の募集です。ガソリン代、高速代の頭割りです。興味ある方は、メッセージお願いします。

katsu4073
katsu4073
《10/5〆予定》10/11(土)-12(日)御嶽山・恵那山【都内出発】

10月

11

3
《10/5〆予定》10/11(土)-12(日)御嶽山・恵那山【都内出発】

長野県

10月の3連休に日本百名山の御嶽山と恵那山に行きたいと思っています。 ホテル予約の都合上10/5(日)に締め切る予定です。 【登山計画】 御嶽山‥王滝頂上往復コースhttps://yamap.com/model-courses/12392 恵那山‥広河原登山口往復コースhttps://yamap.com/model-courses/23375 又は神坂峠登山口往復コースhttps://yamap.com/model-courses/8795 ※御嶽山はヘルメットが必要ですので持参してください。 【行程】 10/11(土) 0:30 新宿駅集合 5:00頃 御嶽山田の原登山口到着、登山開始 下山後、宿へ 宿は中津川市内のビジネスホテルの予定 10/12(日) 恵那山登山後、温泉、帰京 【定員】 企画者含め4人(3人以上で催行) 車両はソリオ(タイムズカーシェア)の予定 (運転はタイムズカーシェアに登録している方のみ可能。交代可能な方がいましたらお知らせください。) 【交通費】 レンタカー代、高速代、距離料金(20円/キロ)、駐車場代を割り勘 ホテル代は1人1室(シングル・禁煙)9,050円

takuya_1990
takuya_1990
🔰荒れた海を眺める黄昏ハイキング

10月

11

🔰荒れた海を眺める黄昏ハイキング

静岡県

※ 黄昏ハイキングです! 岸壁に打ち付ける荒々しい波を見ながら&波の音を聴きながら 同じ場所で30分〜1時間ゆったり人生の反省会を楽しみます! 黄昏好きな人じゃないと待ち時間が苦痛と思います。 昼寝したり、波をひたすら見たり… 現地別行動もOK 【現在】 2名 + 2名枠予約 一旦締切... 【行き先候補】 [A]城ヶ崎海岸 観光地だけど素晴らしい荒れた海が見れる。海沿いの軽い山道、私服OK https://yamap.com/activities/43235622 [B]千畳敷 プチ登山レベル? https://kiccyomu.net/izu_senjoujiki.php [C]富戸の浜 B千畳敷の奥地なのでBとセットになる。ここまで行ってやっとゆるゆる登山レベル? [D]恵比須島(観光地) 島を一周 ●ゆる登山? B千畳敷 + C富戸の浜 ●ゆるゆる登山? A城ヶ崎海岸 + B千畳敷 ●ほぼ観光地 登山というよりウォーキング A城ヶ崎海岸 + D恵比須島 + その周辺の灯台や海外を歩いたり 【参加条件】 ・登山後は温泉に行きたい派の人 ・ザックや荷物をトイレの床に置かない人 マイカーなので過去の経験から最低限の清潔感への配慮がほしいのでこの条件をつけさせてもらいます...。 ※ 今回は場所によっては観光地レベルなので汗をほとんどかかないかもしれません。 その場合は温泉なしでもOK! つまり、「汗をかいたら温泉行かないと生きていけないけど、汗をほぼかかないなら温泉行かなくても生きていける」という方はOKです。 夏の登山で汗をたっぷりかき、マイカーなのに温泉に行く配慮ができない人とはすいませんが清潔感が合わないです...。 【できればここも寄りたい🥺】 まぼろし博物館 猫の博物館(生きてる猫🥺) 怪しい少年少女博物館 そのた伊豆の観光… 皆の意見が合えば1泊もあり? 今のところ日帰り。 【費用】 多分14000円以下、交通費折半 マイカーなのでレンタカー代はかかりませんがその代わり 走行距離で明確に負担が発生する部分(タイヤとエンジンオイル)だけ割り勘お願いします...。 [夏]2.5円/1km (内訳本文の最後に) 【集合場所と時間】 ・北千住駅 ・時間は未定 困難者は相談乗ります。 ----------------------------- ここから下は読む必要無し! 走行距離で明確な消耗・負担が発生する部分の内訳 ----------------------------- 💸タイヤ、エンジンオイルの合計コスト [夏]2.5円/1km[冬]4.6円/1km 余裕を持たせてこれの8割を全員で割り勘 📜費用の根拠と内訳 製品グレードは常識的な範囲の品質でネット最安値付近の安物。メーカーの数値より長持ちしたとしての計算。トータルで安くなるようにネットで買うので持ち込み工賃になり、工賃は少し高め。 🛞⛄️冬タイヤ 製品5.5万円、組み換え1.6万、7.1万円 ÷ 20000km(寿命)→3.5円/1km 🛞☀️夏タイヤ 製品5.5万、組み換え1.6万円、7.1万円 ÷ 50000km(寿命)→1.4円/1km 🛢️エンジンオイル関連 10000kmでオイル交換2回、オイルフィルター交換1回、1.1万円 ÷ 10000km→1.1円/1km

Nasyumaro
Nasyumaro
【都内発】10/18or19 紅葉🍁の巻機山

10月

18

1
【都内発】10/18or19 紅葉🍁の巻機山

新潟県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 10/18or19の巻機山の企画になります。木曜日の夕刻で、天気の良い方を選びます。紅葉シーズンの百名山です。累積標高1400m、距離11kmですので、少し登りごたえがあります。交通費は私を含めた参加者全員で均等割して、5800円です。カーシェア返却時に料金確定となるため、多少前後します。予めご了承ください。お問い合わせや参加希望の方は、そのまま参加リクエストを、お願いします。個別に対応させていただきます。よろしくお願いします。 ※ご参加は、50歳までの方とします。 ※非喫煙者(普段から)限定です ※天候が悪い場合、振替となる場合があります。振替についても、ご理解のある方でお願いします。

sajun
sajun
10月頃燕岳に挑戦

10月

26

10月頃燕岳に挑戦

長野県

長野県、燕岳に一度登ってみたいと思っており、一緒に登ってくれる方(出来れば既に登られたことがある方)を探しています。 10月頃を予定していますが、紅葉シーズンと重なるので人が多いのかなと危惧しています。 人から聞いたところによると一泊がおすすめと言われたので、出来れば山小屋(テントを持っていないため)に一泊して、温泉に入って帰るまでを予定しています。 自分の所在地が福井県で、自家用車での往復を計画しているところです。 車を出してくれる方がいればぜひお願いしたいです笑 同じ福井出身の方だと嬉しいです。

sakky
sakky
【募集終了】天城山

9月

28

1
【募集終了】天城山

静岡県

明日9/28の始発にて池袋駅集合にて天城山に行きます。 現在、男性2名であと2名募集します。 ◾️募集要項 ・協力的な人 ・CT1.0で歩ける人 ◾️コース https://yamap.com/model-courses/21039 ◾️交通費 参加人数割り。1人あたり4,000円程度 節約のために下道で行くことも考えています。 マイカーなのでレンタカー代はかかりませんが消耗品代を数百円お支払いお願いします。 ◾️集合 ・池袋駅始発予定 終電集合して下道で向かうか、始発で高速で向かうかを考えています。参加者のお住まいによっては相談乗ります。

Rey_
Rey_
🔰9/28(日) 霧ヶ峰〜ゆるゆるハイキング

9月

28

1
🔰9/28(日) 霧ヶ峰〜ゆるゆるハイキング

長野県

明日9/28としていますが 明日はめんどくさい気持ちも出てきたので来週かも? 合計3人集まれば明日行こうかな的な気分で募集。 【ゆるゆる】 登山というよりヨーロッパの丘の散歩 ここ↓ https://yamap.com/activities/43163080 【理想】 ゆるゆる穏やかハイキングスタイル 初心者か貧弱体力さん、ゆるゆる精神の持ち主歓迎 私は貧弱体力なのでCT1.0〜1.1が理想 急登以外は早く歩きますが貧弱体力なので急登はコースタイムを下回ることもあり...。 【条件】 登山後は温泉に行きたい派の人 最低限の清潔感への配慮がほしいのでその選別として…どちらでもいいはNG...にしたい気分。 【費用】 未定、交通費折半 節約のために下道で行くことも考えています。 マイカーなのでレンタカー代はかかりませんがその代わり 走行距離で明確に負担が発生する部分(タイヤとエンジンオイル)だけ割り勘お願いします...。 [夏]2.5円/1km 【集合場所と時間】 ・北千住駅 ・時間は未定 終電集合して下道で向かうか、始発で高速で向かうかを考えています。 困難者は相談乗ります。 ----------------------------- ここから下は読む必要無し! 走行距離で明確な消耗・負担が発生する部分の内訳 ----------------------------- 💸タイヤ、エンジンオイルの合計コスト [夏]2.5円/1km[冬]4.6円/1km 余裕を持たせてこれの8割を全員で割り勘 📜費用の根拠と内訳 製品グレードは常識的な範囲の品質でネット最安値付近の安物。メーカーの数値より長持ちしたとしての計算。トータルで安くなるようにネットで買うので持ち込み工賃になり、工賃は少し高め。 🛞⛄️冬タイヤ 製品5.5万円、組み換え1.6万、7.1万円 ÷ 20000km(寿命)→3.5円/1km 🛞☀️夏タイヤ 製品5.5万、組み換え1.6万円、7.1万円 ÷ 50000km(寿命)→1.4円/1km 🛢️エンジンオイル関連 10000kmでオイル交換2回、オイルフィルター交換1回、1.1万円 ÷ 10000km→1.1円/1km

Nasyumaro
Nasyumaro
🌿✨【10/3 夜大阪周辺発】双六小屋登山 仲間募集✨🌿

10月

3

🌿✨【10/3 夜大阪周辺発】双六小屋登山 仲間募集✨🌿

岐阜県

🌿✨【10/3 夜発】初心者も安心!双六小屋登山 仲間募集✨🌿 10月3日(金)の夜に大阪を出発し、新穂高から双六小屋へ登山に行きます! すでに 2名で小屋予約済み ですが、あと1名ご一緒できる方を募集しています😊 ⛰ 行程イメージ • 10/3(金) 夜:大阪周辺出発(集合場所・時間はご相談で調整OK、奈良県可です。) • 10/4(土):新穂高から入山 → 美しい稜線を歩きながら双六小屋泊 • 10/5(日):昼ごろ下山 → 温泉で汗を流して帰阪♨️ 🚗 車はこちらで出せます。もし車を出していただける場合はさらに助かります。 運転はお任せください。交代しながら夜間移動も安心です。 🌸 こんな方におすすめ! • 初めての北アルプスに挑戦したい方 • 小屋泊で気軽に山を楽しみたい方 • 同じ趣味の仲間とワイワイ登山したい方 双六小屋は人気の山小屋で、安心して宿泊できます。 ゆったりとしたペースで歩きますので、初心者の方も大歓迎です! また「すでに双六小屋を予約済みで、交通手段をシェアしたい方」も大歓迎。 一緒に交通費を抑えて、楽しい山行にしましょう✨ 気になった方はぜひコメントしてください。 一緒に秋の山を楽しみましょう🍂

Tasuketu
Tasuketu
〆切【10/19(日)前日夜出発日帰り】早池峰山&八幡平

10月

19

3
〆切【10/19(日)前日夜出発日帰り】早池峰山&八幡平

岩手県

日帰りで東北の百名山を2座(早池峰山、八幡平)登る予定です。 ご一緒いただける方を最大3名募集します。現在2名集まってます。あと1名再募集致します。 ペースは1.0以下で歩ける方を募集させていただければと思いますが、原則参加者の一番遅い方に合わせます(休憩も適宜取ります)。 参加申請の際に、山行履歴かログ(YAMAP、ヤマレコ)を共有いただけますと助かります。 前日夜、秋葉原駅に集合して車で向かいます。 夜間約6時間程の移動になります。車中仮眠取りたい方は自由に取ってください。 車はSUVですので比較的ゆったり座れるかと思います。 CT、距離、獲得標高は以下の通りです。 ・早池峰山(小田越コース):5:40、約9km、861m ・八幡平:1:00、約2.4km、78m ざっくりですが想定の予定は以下の通りです。 ・10/18(土)  22:00 秋葉原駅集合&出発 ・10/19(日)  4:30 河原の坊の駐車場到着  5:00 早池峰山登山開始  11:00 下山完了&移動しつつお昼をどこかで  14:00 八幡平レストハウス到着  14:30 八幡平登山開始  15:30 下山完了 時間次第で温泉寄って帰路につきます。 秋葉原に帰ってくるのは遅い時間になるかもしれません。 有料道路、ガス代を参加者で割り勘します。 荒天の場合は中止となります。企画日直近の金曜夜の予報見て判断します。

yopei
yopei
急募:9/28日 安達太良山 沼尻登山口コース

9月

28

急募:9/28日 安達太良山 沼尻登山口コース

福島県

安達太良山を裏ルート?周回します 年齢性別不問で同行者募集(1ー2名) 現在 男1女1 集合場所 東川口駅0:45(応相談)      東北道近辺でピックします ルート https://yamap.com/model-courses/10233

marobou
marobou
10/5 高妻山 前日夜都内発

10月

4

2
10/5 高妻山 前日夜都内発

長野県

10/5に長野の高妻山に登る企画になります。 自分以外に女性2名が参加予定のため、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・距離が約14km、累積標高が約1,500mになるので、しっかりと歩ける方。 ・前日23時30頃に都内(新宿駅を予定)に集合予定。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が遅い時間になる可能性があります。 ・車内の仮眠に抵抗の無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
【満員御礼】9月27日(土)蓼科山・双子池 同行者募集【所沢・東所沢発】

9月

27

3
【満員御礼】9月27日(土)蓼科山・双子池 同行者募集【所沢・東所沢発】

長野県

9/27(土)、日本百名山の蓼科山+双子池に行こうと思いますので同行者を募集します。 登山ルートは 大河原峠-蓼科山-双子池の周回コース(6時間20分)※または逆回り https://yamap.com/model-courses/19576 少し陽が短くなってきましたので、今回はコースタイムより気持ち早めに歩ける方でお願いします。 CT0.7倍とかは必要ないので、0.9倍位で大丈夫です。 尚、写真を撮ったり景色を楽しむ時間はいつも多めなのでトータルの山行時間は少し長めになるかもしれません。 急な募集なので集まるか分かりませんが、私を含めて3人以上になりましたら催行とさせて頂きます。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)を4名まで募集します。(現地合流はNG) 尚、車は5ナンバーサイズの中古のミニバンですが、3列シートの為 5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら3~5人で楽しく登りたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します。 【集合場所】 とりあえずは、 武蔵野線 東所沢駅 6:05頃 または 西武線 所沢駅 5:50頃 ※出来れば出発を早めたいので参加者に合わせて時間や場所を変更する場合があります。 【費用】 ★車の交通費は13,500円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん 参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★標準CTの0.9倍程度のペースで歩ける方 ★20歳から50代半ば位までの方 ★当日一日禁煙できる方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) ☆ゆっくり安全運転で帰りたいので帰宅を急ぐ方はご遠慮願います。 【注意事項等】 ★降水確率が上がった場合は中止または行先変更となる場合があります。 ★当日は朝から解散までの間、禁酒・禁煙でお願いします。 ★帰りに温泉に寄るかもしれないので入浴の準備もお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも募集に関する事が記載してありますのでご確認下さい。 【申し込み方法】 ★まずは「参加リクエストに進む」を押して頂き その後に利用可能となる「トーク」画面より以下の確認事項の全ての項目をお知らせください。こちらからの連絡は その内容を確認した後にお返事や承認等させて頂く形となります。 ※確認事項をお知らせ頂くまではこちらからの連絡はありませんのでご注意ください。 1)お名前(参加確定前はユーザー名やニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)集合場所(東所沢駅or所沢駅) 7)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻  ※車等を使ってこれより早く来れる方はその旨お書きください。 8)車の運転交代(可or不可) 9)参加者の条件や注意事項等に問題はありませんか?(なしorあり) 10)参加する際の条件があれば書いてください(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) ※詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介もお願いします。 ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため 参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも募集を掛けていますのでヤマリー未登録の方はそちらからでも結構です。 ※他でも募集を掛けていますので参加人数の進捗はコメント欄に記載します。

hisa4
hisa4
【東所沢/現地集合】紅葉を見に行こう!日本百名山!筑波山
募集中

11月

16

【東所沢/現地集合】紅葉を見に行こう!日本百名山!筑波山

茨城県

◇参加予定の方(2025.09.25現在) ・男性3名、女性4 ・リピーター7名、新規0名 ・20代3名、30代3名、40代1名 ◇Aコースは満席のためBコースのみ募集いたします。 ◇初心者歓迎の登山イベントとなります。 ◇コストを抑えるため1台に4-5名乗車します。 紅葉の季節を狙って筑波山へ行きます。 今回は登山ではなく下山を楽しみます!登りは苦手・・・という方にピッタリのイベントです。 ケーブルカーを使い一気に山頂付近まで登ります。 そこから、男体山・女体山・弁慶七戻りなどを経由して下山します。 ランチは、途中の食堂などで楽しみましょう! 筑波山の麓には筑波山神社があり、筑波女大神(イザナミノミコト)の夫婦神を祀り、縁結び、夫婦和合のご利益あるといわれております。下山後に立ち寄ってみましょう! 筑波山は、古くから「西の富士、東の筑波」と愛称され、朝夕に山肌の色を変えることから「紫峰」とも呼ばれてる。男体山と女体山の2つの峰を持ち、信仰の山として栄えてきました。 「日本百名山」にも数えられ、標高877mで一番の低い山であり、また、ケーブルカー・ロープウェイが整備され山頂までのアクセスもよく、登山初心者でも山頂を目指すことができます。山頂からの眺望は関東平野を一望できる抜群の景色です。 リュックとトレッキングシューズがあれば初心者の方でも参加可能です。 冬の澄んだ空気の中、絶景を見に行きませんか? 【集合場所/時間】 ①Aコース ・7:30 セブンイレブン東所沢駅前店 →満席となりました ②Bコース ・10:30 筑波山観光案内所 ※現地集合/現地解散となります。 ・Aコースはレンタカーもしくはマイカーで移動します。(車と運転手は手配します) ・A、Bコースは現地で合流する予定です。 【費用】 ①Aコース ・参加費800円+現地決済4,000円/人 ※集合場所からの車代、ガソリン代、高速代の交通費となります。 ※飲食・ケーブルカー代は各自精算となります。 ②Bコース ・参加費1,000円 ※飲食・ケーブルカー代は各自精算となります。 【スケジュール】 ・東所沢駅前店→10:30筑波山観光案内所→ケーブルカー→男体山→ランチ→女体山→おたつコース→弁慶七戻り→つつじが丘駅→迎場コース→15:00頃下山→筑波山神社→車で移動→東所沢駅付近→解散 ※下山時刻は、15:00頃を予定していますが前後することがあります。 ※Bコースの方は、登山開始から下山までとなります。 【ランチ】 ・山頂付近の食堂もしくはレストランで食べましょう! ※お店は当日の参加者で相談して決めましょう。 【募集人数】 ・Aコース5名、Bコース設定なし ※車が追加で用意できた場合は募集人数を変更します 【登山レベル】 このイベントは「❸初級者歓迎の登山」です。標高が高いので防寒着をご持参ください ※登山レベルの詳細はHPメニューにある「登山レベルについて」をご確認ください。 【持ち物】 ・飲料(1.0-2.0リットルが目安) ・登山靴またはトレッキングシューズ、リュック(スニーカーはNG) ・タオル ・レインウェア 【キャンセルについて】 ※Aコースの方は、車を手配する関係で11月8日(土)以降のキャンセルは参加費+現地決済分のキャンセル料を全額ご負担いただきます。QRコードを送付しますのでイベント当日中にPAYPAYでお支払いをお願い致します。 【注意事項】 ※ 怪我・トラブル等はすべて自己責任で対応をお願い致します。 ※ 他のサークル・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はすべてお断りします。発覚した場合、次回以降の参加はお断りします。 ※ 今回のイベントは活動の写真、動画をSNSで紹介させていただくことがありますのでご了承ください。 ※ 未成年の方は参加不可とします。 ※ 万が一の事故の際は保険の範囲内で対応いたします。 ※遅刻された方は、その後の合流はできませんので時間厳守でお願い致します。遅刻された方はキャンセル扱いとさせていただき、現地決済分のお支払いをお願い致します。 ※できる限りキャンセルがないようにお願い致します。 ※荒天の際は中止となります。主催者の方で開催可否は決定させていただきます。

YURUYAMA
YURUYAMA