募集中のイベント(新着順)
8月
13
8/13〜16の最大3泊、新穂高センターから双六小屋、三俣山荘エリア往復
長野県
8/12に駐車場で車中泊し、13〜16で計画しています。 天気や自身の膝の状態次第では途中で切り上げもありますので、現地集合で一緒に歩ける人の募集です。 13を双六小屋のテント場、14と15は予約不要の三俣山荘と双六小屋のテント場を考えています。 14、15で鷲羽岳、水晶岳、雲ノ平などに行ければと考えています。 日数も多く歩く距離も長いので、無理せず歩く予定です。 健脚さんでは私が着いていけないと思いますが、可能な限り御一緒したり、小屋やテント場で御一緒できればと思っています。
9月
28
【急募】【盛岡駅発】9/28-29 八幡平→三ツ石→岩手山 紅葉縦走
岩手県
定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 9/28-29に、避難小屋泊の紅葉縦走の企画になります。前日の23:45に盛岡駅集合(東京発終電想定)し、八幡平から縦走します。1日目は距離18km累積標高900m、2日目は距離18km累積標高1300m(下り2000m)となるため、ある程度の体力は必要な行程です。避難小屋泊になるため、シュラフとマットが必要です。9/29の19時で盛岡市解散とします。登山口間の移動がありカーシェア2台を利用するため、少し高いです。かかった費用を4名均等割で、6200円を想定していますが、カーシェアとタクシーを使うため、多少前後することを予めご了承ください。お問い合わせや、参加希望の方は、そのまま参加リクエストをお願いします。個別に対応します。よろしくお願いします。 ご応募は、50歳までの方でお願いします
8月
9
8/9金曜日19:15横浜みなとみらいランニング&ヨガ 夜景ランニング
神奈川県
はじめまして インストラクターのKotaです。 登山の体力づくりに仲間と毎週ランニングしています。 お気軽にご参加ください。参加費用は無料です。 19:15 横浜エリア集合 横浜みなとみらいの夜景を眺めながらランニングをするのは、まさに贅沢な時間の過ごし方です。特に真夏の夜、涼風が心地よく肌を撫で、ランニングには最適な条件が揃います。みなとみらいの美しい夜景は、気分を高揚させ、日中の疲れを忘れさせてくれます。ランニングは心肺機能を高め、ストレスを解消するのに効果的ですので、習慣化することで健康維持に役立ちます。 ランニングの後には、筋トレやピラティスを取り入れることで、全身の筋肉をバランス良く鍛えることができます。ピラティスは体幹を強化し、姿勢を改善するのに効果的です。また、ヨガを行うことで心身ともにリラクゼーションを促進し、良質な睡眠を得ることができます。ヨガの深い呼吸法とストレッチは、リラックス効果が高く、翌日の活動に向けてエネルギーを補充するのに最適です。 このように、横浜みなとみらいでの夜のワークアウトは、ランニング、筋トレ、ピラティス、ヨガの組み合わせによって、心身のバランスを整え、健康的な生活習慣を築くのに大いに役立ちます。美しい夜景と涼風に包まれた環境での運動は、日常のストレスを解消し、リフレッシュするための理想的な方法です。健康とリラクゼーションを両立させるこの習慣を続けることで、より充実した毎日を過ごすことができるでしょう
8月
4
8/3-4 鹿島槍ヶ岳・赤岩尾根ピストン
長野県
鹿島槍ヶ岳を赤岩尾根でピストンするのでご一緒にいかがでしょう。クルマの相乗りのみでもOKです。 3日昼前後にクルマで神奈川県南発、信濃大町で日帰り温泉と食事をとった後、近隣の道の駅か大谷原駐車場で車中泊。4日3時に大谷原から登山開始し、コースタイム13時間で16時に下山予定です。ペースは0.9ですが、天気、体調等、状況次第でピークハントにはこだわりません。 交通費はカーシェア時間料金16600円のほか、集合地点からの高速代とカーシェアの距離料金を人数で割り勘とさせてください。神奈川県南発の場合、合計39000円程度を見込んでいます。 車種はCX5です。車中泊ということもあり3人を募集します。集合場所は相談させてください。
8月
3
【今週末】那須岳 三斗小屋温泉 テント泊
栃木県
こんばんは。今週末8月の3-4日に那須岳の三斗小屋温泉でテント泊しに行こうかなと考えてます。キャパ10張り電話で問い合わせたところまだ予約はないそうなので大丈夫そうです。 2000円でテント場料金、水、温泉入り放題なので温泉入りながら朝焼け見たいと思ってます! 急ですが興味ある方おられましたらお声掛けください。
8月
5
8/4(月)朝8:50集合 八ヶ岳 美濃戸口 タクシー相乗り
長野県
8/4(月)茅野駅から八ヶ岳の登山口、美濃戸口までのタクシー相乗りを募集しております。 4人乗りのタクシーなので、運転手と私を除き、2名の募集中です。 茅野駅から美濃戸口まで約6600円で計算しておりますので、私含め2名で3300円程度、3名2200円程度のタクシー代となります。 集合時間:朝8:50 集合場所:JR茅野駅東口タクシー乗り場 公共交通機関を利用するとどうしても10時ごろに美濃戸口到着となってしまうので、1時間でも早くかつより安く八ヶ岳登山口に行きたい方の募集をお待ちしてます。
8月
17
ジャンダルム弾丸日帰り バカ募集
岐阜県
※一般向け企画でなく頭おかしい山行のおバカな道連れ募集です※ 当方、トレラン民ではありません。とにかく早い時間に出発して歩きまくる感じで、8/15〜17のどこか天気の良い日に日帰りジャンダルム(奥穂→西穂)チャレンジしようと思ってます。 0時頃新穂高ロープウェイ駅スタート、白出沢から奥穂高まで登りジャンダルムなどなど全て踏破し、西穂高ロープウェイ駅に終発の16:45までには辿り着き、一般客?に混じって澄ました顔で乗車するおバカプラン。 昨年、西→奥の日帰りをロープウェイ無しでやったら死ぬほどしんどかったので(プロフィールのレコ参照)今年はロープウェイありで逆向きチャレンジしたいな、と。 そんなに集まるとはとても思えないので、日にちは集まったメンツでギリギリまで相談とします。 奥→西は馬の背や逆層スラブが下りになるので路面が濡れてる可能性がある日をとにかく避けたい。 なので、ある程度日程の融通が効くだろうお盆休み期間で狙います。 こんな企画を挙げる私も当然バカなので誰もいなくてもソロでやりますが、荷継小屋あたりまでは深夜で野生動物の危険があるのと、重太郎橋手前で登りだと一ヶ所夜間は分岐見逃しがちなところがあるので、もし一緒に行くおバカな仲間がいたら一緒に行けたらいいな、と。 昨年は平日にやったのに全く同じルートやってる広島のお兄さんいたから、案外おバカ仲間いるんじゃ?と思って挙げてみますw 以下、詳細です。 ⚫︎日時、集合時間場所 8/15〜17のどれか天気の良い日。表記上は17日にしてありますが、19日から仕事の人が多いだろし、仕事始まる前に体への甚大なダメージを回復させたいのと何かあって急遽泊まったりとかの事も考えると15か16日が理想。時間は新穂高ロープウェイ駅0時集合。 ⚫︎当日のイメージ。ペースなど。 添付の予定は休憩時間0、コースタイム×0.9で組んでいます。奥穂高までが休憩込みで多分0.8くらい、奥→西区間は険し過ぎてペースも上げられないのでほぼコースタイム通りくらいとして平均取るとそんなもんかなぁ、と予想。 なので、正確な予想としては7時までには穂高岳山荘着、そこから1時間弱で奥穂高登頂、水平距離たかだか3.5kmの奥→西間を抜けるのに5.6時間はかかるんじゃないかな。×0.9計算の4.5hじゃ多分無理w こちらが相方をおいてく事はありませんが、私が足手まといになってしまった場合は置いてってもらって構いません。夜に歩く事になる野生動物が怖い右俣林道→重太郎橋くらいまで1人じゃなきゃ、あとは岩場越えまくるのみなので。 しっかり休憩できるのは穂高岳山荘くらいであとは小休止を挟みながら延々と歩く感じになります。自分は15時間切れたら上々くらいで見積もってます。 万が一16:45の終発に間に合わない場合は泣く泣く旧ボッカ道を降る事になりますが、ホントにひどい道なので極力やりたくないですね…。 ⚫︎参加目安 途中リタイアするにしても穂高岳山荘まで標高差2000mあるので、少なくとも標高差2000mを確実に登れる方。というか、2000m登ってからが本番ですw 西穂高主峰や剱岳、三大キレット、表妙義縦走、戸隠山など、またはそれに準ずる難度の山で度胸試し済んでる方、とにかくやばい場所で怖くて動けなくなる事はないのが試してあればOK。 去年のグリーンシーズンは半月に1人ずつ死んでたルートなのでそこら辺踏まえて覚悟決まってる方。 誰か落ちたら助けれるなら助けるし無理なら通報します。私が落ちたら通報して下さい。 ⚫︎年齢、性別不問 このひどい文章読んで、やってやるぜ!自分ならイケる!!って思えるおバカな方ならウェルカム。 ⚫︎基本は現地集合 前日22時くらいに松本市あたりで拾って行くくらいは可能です。今回は私も余裕がなく万全を期した上で全力をぎゅうぎゅうに振り絞る心算なので、ホントに通りがかりで拾ってくくらいならできますよーくらいの感じです。 まぁ、色々書きましたが、 夏だし冒険しようぜ!!!死んだらゴメン!!! という方、お待ちしてます😃 こんな無茶プランをわざわざやらんでも…とは思うものの、完走できたら、今後、どれくらい登れるの?という問いに、ジャンダルム日帰りできます!と答えられまっせ!w
8月
3
8/3 男体山 (旧甲武信ヶ岳募集)
栃木県
都合上甲武信ヶ岳から男体山へ変更します。荷物重くして歩くので、少し遅くなるかも知れませんが良かったら。 ※登山開始 5:00 下山予定 11:00から12:00 必携:ザック、登山靴、登山用レインウェア(上下) 帽子、スマホ、GPSアプリ又は地図 食料、十分な飲料、お風呂セット 推奨:エマージェンシー💺、ストック、山岳保険 日焼け止め、バッテリー、手袋、ヘルメット 必携品は有事の際に周りの方へ迷惑をかけない 配慮としても、必ずご用意下さい。無い場合は、 現地でも同行をお断りする場合があります。 単独でも実施します。集合時間に間に合うようで有れば、 直前までご応募可能です。 宜しくお願いします。、
8月
24
早めに締め切ります!川苔山
東京都
奥多摩駅集合で川苔山に行こうと思います。 8:30ごろのバスに乗るのでその時間に来れる方、ご一緒にいかがですか? 年代は50代以上でお願いします。 継続的なお仲間も募集しています。 1.0のコースタイムで歩き、ごはん休憩その他で1時間ほど取る予定です。下山は鳩ノ巣駅に17時を予定しています。 健康のため、素敵な景色を見るため登山を一緒に楽しみましょう!!
8月
3
8/3東京発 会津駒ヶ岳
福島県
日本百名山巡りをしています。 今回は会津駒ヶ岳に日帰りで行きたいと考えています。 東京出発で、私の車で向かいます。 ピックアップの場所、出発時間は応相談で。 会津駒ヶ岳山頂まで、コースタイム4時間、標高差約1000mです。 可能であれば中門岳往復もしてみたいですが、当日の状況をみながら臨機応変に決めれればなと思っています。 山頂か見晴らしが良いところでお昼ご飯を作って食べたいです。 下山後は、登山口近くの温泉で汗を流して帰ります。
7月
28
【中止】硫黄岳行きませんか!(愛知発)
長野県
同居人が流行病と診断されましたので山行をキャンセルします。 参加応募してくださった皆様、申し訳ありません。 またの機会にお願いします🙇 桜平駐車場から硫黄岳に行きます! よければ一緒に行きませんか? YAMAPの桜平ー硫黄岳往復コースを行く予定です。 私は愛知から向かいます。 桜平駐車場まで一緒に行ける方、 硫黄岳まで一緒に行ける方、いらっしゃいますか? ※一緒に行動でも、桜平から別行動で帰りに合流でも大丈夫です。 連絡取り合いながら決められたら嬉しいです! 日帰りで、6時くらいから登り始めを想定しています。 参加はどなたでも大歓迎です!! ※ただし、車中を一緒にする方が男性だけの場合、 車を別にするか、イベント自体を取りやめさせていただきます。 景色を楽しんだりしながらゆっくり歩くので、 歩くのが早い方はあまり向かないかもです。 ある程度の集合時間を決めて、その時間内で別行動とかでよければお願いします! 帰りは温泉に寄ろうと思います。 よろしくお願いします!
7月
28
【募集終了】7/28(日)空木岳⛰️前夜発
長野県
7月28日(日)空木岳へ行きませんか? 池山尾根からピストンです。 埼玉県南東部から自家用車で向かいます! ピック場所は新宿駅としておりますが、相談して決めようと思います。 深夜発で4時頃登山開始。下山後、温泉♨️食事🍴して、23時頃解散予定。 コースはこれ 空木岳(駒ヶ根高原) https://yamap.com/model-courses/25144 #YAMAP 現在、女性1名参加です。 初めてのyamarii使ってみました。 普段はYAMAPユーザーです。 宜しくお願いします🙇
8月
3
8/3福井駅発 荒島岳
福井県
日本百名山、荒島岳一緒に登りませんか? レンタカー8時ピックアップ後、下記コースを予定しています。 登山口待ち合わせも可能です。 荒島岳中出コース登山口-小荒島岳-シャクナゲ平-荒島岳 往復コース https://yamap.com/model-courses/24634 #YAMAP 登山開始は9時半目標です。 費用はレンタカー代の人数割 必要なものは各自準備・購入お願いします。 暑いと思いますので飲み物多めで行きましょう。 詳しい集合場所は別途お申し込み後に連絡します。
8月
10
高尾山ナイトハイク【現在7名参加予定】
東京都
高尾山(599m)に夕暮れ時に上りはじめ、下山時はヘッドランプを灯しながら歩きます。山頂では、景色を楽しみながら休憩をとります。また、下山途中にも夜景スポットがあり運が良ければムササビに出会えます。帰りはケーブルカーを利用します。 ※)このイベントは夕方から夜にかけて暗い山道を歩くため、ヘッドランプが必須です。頭に装着できるヘッドランプを必ずお持ちください。 ※)他サイトでも募集をかけていますので人数変動ありましたらお知らせします 参加費:無料(ケーブルカー片道料金490円が別途かかります) 定員:10名程度 現在私のほかに外部サイトで募集した方8名が参加予定です。初対面の方がほとんどなので常連のようなノリはありません。 持ち物:ヘッドランプ,登山に適した服装,飲み物,食べ物など 他にも懐中電灯などあればご持参ください 【スケジュール】 17:00 高尾山口駅集合 19:00 高尾山頂(6号路or稲荷山コースで登ります) ------休憩------- 20:30 ケーブルカー高尾山駅 21:00 高尾山口駅解散
7月
29
阿寒岳 7/29 30 いづれかで仲間募集!
北海道
実家(美唄)から向かうので札幌からでも旭川からでも釧路からでも阿寒湖温泉からでも大丈夫です! 当方30代女性ですが免許がないのでタクシー相乗りかお車代折半致しますので野中温泉登山口からご一緒頂けるかた募集!
8月
7
8/7:水曜日19:15横浜みなとみらいランニング&ヨガ 夜景ランニング
神奈川県
はじめまして インストラクターのKotaです。 登山の体力づくりに仲間と毎週水曜ランニングしています。 お気軽にご参加ください。参加費用は無料です。 横浜みなとみらいの夜景を眺めながらランニングをするのは、まさに贅沢な時間の過ごし方です。特に真夏の夜、涼風が心地よく肌を撫で、ランニングには最適な条件が揃います。みなとみらいの美しい夜景は、気分を高揚させ、日中の疲れを忘れさせてくれます。ランニングは心肺機能を高め、ストレスを解消するのに効果的ですので、習慣化することで健康維持に役立ちます。 ランニングの後には、筋トレやピラティスを取り入れることで、全身の筋肉をバランス良く鍛えることができます。ピラティスは体幹を強化し、姿勢を改善するのに効果的です。また、ヨガを行うことで心身ともにリラクゼーションを促進し、良質な睡眠を得ることができます。ヨガの深い呼吸法とストレッチは、リラックス効果が高く、翌日の活動に向けてエネルギーを補充するのに最適です。 このように、横浜みなとみらいでの夜のワークアウトは、ランニング、筋トレ、ピラティス、ヨガの組み合わせによって、心身のバランスを整え、健康的な生活習慣を築くのに大いに役立ちます。美しい夜景と涼風に包まれた環境での運動は、日常のストレスを解消し、リフレッシュするための理想的な方法です。健康とリラクゼーションを両立させるこの習慣を続けることで、より充実した毎日を過ごすことができるでしょう。 毎週水曜日 19:15 横浜エリア集合 みなとみらい方面へ50分程度ジョギング とヨガを少し行います。 横浜駅ランニングサークル インフィニット https://kotaro-minamiblog.com/ ジョギング出来る仲間を募集しております。集合は横浜駅東口エリアです。時間は50分ほど、ペースは1km7分くらいです。メンバーは5名在籍しております。平日中心ですがお気軽にお問い合わせ下さい。参加費は無料です。 5/17 水曜日 参加者2名 5/24 水曜日 参加者2名 5/31 水曜日 参加者2名 6/7 水曜日 参加者1名 6/14 水曜日 参加者1名 6/21 水曜日 参加者3名 6/29 木曜日 参加者1名 7/5 水曜日 参加者2名 7/12 水曜日 参加者3名 7/19 水曜日 参加者3名 8/2 水曜日 参加者2名 8/9 水曜日 参加者1名 8/16 水曜日 参加者1名 9/21 水曜日 参加者2名 10/4 水曜日 参加者1名 10/11 水曜日 参加者2名 10/25 水曜日 参加者2名 11/15 水曜日 参加者2名 11/22 水曜日 参加者3名 11/29 水曜日 参加者4名 12/6 水曜日 参加者2名 12/13 水曜日 参加者2名 12/27 水曜日 参加者2名
7月
29
7/29月曜日 横浜みなとみらい筋トレ&ヨガ 夜景
神奈川県
はじめまして ダイエットヨガインストラクターのKotaです。 登山の体力づくりに仲間と毎週月曜日ヨガしています。 お気軽にご参加ください。参加費用は無料です。 19:15 横浜エリア集合 横浜駅ランニングサークル インフィニット https://kotaro-minamiblog.com/ ジョギング出来る仲間を募集しております。集合は横浜駅東口エリアです。時間は50分ほど、ペースは1km7分くらいです。メンバーは5名在籍しております。平日中心ですがお気軽にお問い合わせ下さい。参加費は無料です。 5/17 水曜日 参加者2名 5/24 水曜日 参加者2名 5/31 水曜日 参加者2名 6/7 水曜日 参加者1名 6/14 水曜日 参加者1名 6/21 水曜日 参加者3名 6/29 木曜日 参加者1名 7/5 水曜日 参加者2名 7/12 水曜日 参加者3名 7/19 水曜日 参加者3名 8/2 水曜日 参加者2名 8/9 水曜日 参加者1名 8/16 水曜日 参加者1名 9/21 水曜日 参加者2名 10/4 水曜日 参加者1名 10/11 水曜日 参加者2名 10/25 水曜日 参加者2名 11/15 水曜日 参加者2名 11/22 水曜日 参加者3名 11/29 水曜日 参加者4名 12/6 水曜日 参加者2名 12/13 水曜日 参加者2名 12/27 水曜日 参加者2名
7月
27
7/27(土)横浜ランニング参加者募集!
神奈川県
※7/27(土)14時まで参加受け付けます! 登山仲間と体力作りの為にランニングするので参加者募集します! 15:00-16:30 ランニング 16:30-17:00 恵びす温泉(任意) 17:00-17:30 食事(任意) のスケジュールで考えています ・集合場所 恵びす温泉に15時前集合でお願いします https://maps.app.goo.gl/ZhWh5PtuEKfG19Zw7?g_st=com.google.maps.preview.copy ※荷物は恵びす温泉に預けられます ・コース 恵びす温泉-山下公園ー赤レンガ倉庫ー横浜中華街(体力次第で変更も有り) 10km〜ぐらいを走る予定です ・ペース 1km/7分ぐらい ※それより速いペースの方やゆっくりペースの方でも大丈夫です ・友人との参加、ドタ参、山友やラン友を作りたい方、大歓迎です!! 現時点で5名(男性4名女性1名)参加予定 質問等はコメント欄でお願いします! 宜しくお願いします!
9月
30
秋の涸沢9月30日10月1日
長野県
秋の涸沢カール西三河から車で行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? さわんどバスターミナルまでの相乗りのみでも可能です! 前日の夜中に出発し駐車場でバスの時間まで仮眠するかもしれません。 始発のバスもしくはタクシー相乗りで上高地から徳沢、横尾で休憩しながらゆっくり涸沢をめざします。 翌日は天気が良ければモルゲンロード見て早めに下山して 温泉に入って帰宅になります。 JR岡崎駅あたりだと迎えに行きやすいです。 高速代、ガソリン代同乗者で割り勘の予定 集合場所などは相談可能ですので、 わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
8月
17
8/17(土)水ヶ塚公園駐車場 タクシー相乗りできる方募集
静岡県
8/17(土)に富士宮ルートから登る予定です。 水ヶ塚公園駐車場に車を置いて5合目登山口に向かうのですが シャトルバスの始発が6時と遅いのでタクシーで行きます。 大体4時~5時にタクシーに乗って向かう予定です。 タクシー代を抑えたいので一緒に相乗りできる方が居ましたらご連絡下さい。 その後の山行は別々となりますのでご了承下さい。

9月
7
【ガイド登山】聖岳~光岳
静岡県
日本百名山の聖岳(ひじりだけ)・光岳(てかりだけ)を結んで、歩く縦走コース。 聖岳は日本アルプスの3,000m峰として、光岳は日本アルプスの2,500m峰として、それぞれ最南端の山です。 残念ながら光岳小屋の予約ができないため、茶臼小屋からのピストンで光岳を目指します。 荷物をある程度置いていけるので負担は減りますが、12時間を超える長期間歩行になりますので、体力が求めれられます。 なお、聖平小屋・茶臼小屋の今年の運営方針はまだ決まっておらず、食事提供はレトルトやフリーズドライがメインとなる見込みです。 現地の食材の在庫状況によっては、食材を各自お持ちいただく場合も予めご了承ください。 <重要>上級者向けコースです 4日目は12時間以上の行動時間となり、普段からコースタイムくらいのペースで歩けないと難しいコースです。 ご参加に当たっては、継続的なトレーニングをお願いいたします。 ※当コースは、宿泊先の新型コロナウイルス感染防止対策のため「インナーシーツ」が必要です。 衛生上の理由によりレンタルはございませんので、恐れ入りますが各自ご用意ください。 1日目 静岡駅(10:00出発)=畑薙第一ダム=<送迎バス>=椹島ロッヂ(泊) -時間 2日目 椹島ロッヂ=<送迎バス>=聖沢登山口(1,143m)…聖沢吊橋…岩頭滝見台…聖平小屋(2,300m・泊) ※歩行距離:7.2km 7時間 3日目 聖平小屋…聖岳(3,013m)…薊畑…上河内岳(2,803m)…茶臼小屋(2,400m・泊) ※歩行距離:10.6km 10時間 4日目 茶臼小屋…茶臼岳(2,604m)…易老岳(2,354m)…三吉平…光岳(2,592m)…(往路下山)…茶臼小屋(2,511m・泊) ※歩行距離:17km 12時間 5日目 茶臼小屋…横窪沢小屋…ウソッコ沢小屋…ヤレヤレ峠…畑薙大吊橋…南アルプス登山指導センター(950m)=白樺荘(各自入浴)=静岡駅(18:00解散予定) ※歩行距離:8.3km 6時間 *行程中の宿泊費及び交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド宿泊費及び交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
42,500円/人

11月
2
鶴見岳・久住山・由布岳
大分県
*本企画はプライベート登山のため、ガイド料は発生しません。 ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 九州・大分が誇る三座、鶴見岳・久住山・由布岳をめぐるツアーです。 1日目の鶴見岳は別府ロープウェイを使って足慣らしのハイキング。 山頂から別府湾や由布岳を望むことができます。 ホテルに向かう途中、別府を代表するスポット「海地獄」も見学します。 2日目の久住山は九重連山の主峰。 ピラミタルな形が非常に美しく、『日本百名山』の深田久弥も「九重一族の長」と呼んだと伝わります。 九州本土最高峰の中岳と合わせて、紅葉の九重をお楽しみください。 3日目は由布院の北東部にそびえる由布岳へ。 標高1,583m、双耳峰を持つ美しく荘厳な姿から「豊後富士」と呼ばれ親しまれています。 NHK連続テレビ小説「風のハルカ」において、たびたび登場したことから、その名は全国に知れわたるようになりました。 1日目 大分空港(9:50集合)=別府高原駅-<別府ロープウェイ>-鶴見山上駅(1,300m)…鶴見岳(1,375m)…鶴見山上駅-<ロープウェイ>-別府高原駅=海地獄(別府を代表する観光スポット)=別府(泊) ※歩行距離:約1km 1時間 2日目 別府=牧ノ戸峠(1,333m)…西千里浜…久住山(1,786m)…中岳(1,791m)=牧ノ戸峠=別府(泊) ※歩行距離:10.5km 6時間 3日目 別府=正面登山口(775m)…合野越…マタエ…由布岳・東峰(1,579m)…(往路下山)…正面登山口=由布院温泉(各自入浴・解散)=(各自)=大分空港(18:30到着予定) ※歩行距離:6.1km 5.5時間
0円/人
7月
27
【前夜発】7/27(土)日光白根山
群馬県
※天候を鑑み前夜発に変更しました 百名山の日光白根山(菅沼登山口ルート)を企画します。 以下確認頂き良ければ相乗りしませんか? ざっくりスケジュール 00:30品川駅集合 03:30菅沼登山口駐車場着(車中仮眠) 05:00登山開始 11:00 下山 温泉/食事後帰路へ 17:30品川駅着 解散 ※渋滞加味してますが前後します 登山コース 菅沼登山口→日光白根山→五色沼→菅沼登山口 距離9km 累積標高↑1000↓1000 上記をCT1.0程度で行動します 他 〇最大4名の募集です ⚪︎私以外2名以上の参加で決行します ⚪︎他でも参加者募集してますので定員になりましたら募集を終了します ⚪︎てんくらCの際中止検討します ⚪︎カーシェア費用と高速料金総額23,000円を人数割します 他不明点あれば何なりと問い合わせ下さい
7月
21
7/21 谷川岳 西黒尾根
群馬県
急遽企画です!西黒尾根から谷川岳を登りたいと思ってます! もし明日時間持て余してる方いたら是非。 西黒尾根経由で山頂に登り、帰りは天神尾根より ロープウェイ予定。体力有れば歩いて下山も可。 ヘルメット必須です! 自分含む3名以上で決行したいと思います。 本日17時時点で判断です。宜しくお願いします。 ※相乗りのみも可です。開始、終了時刻を合わせていただく 必要はありますが、好きなコース、ペースで登って構いません
9月
14
9/14,15or 15,16 鳥海山、月山
山形県
少し先ですが、秋の東北登山計画中です。 仕事の都合で中止となったらごめんなさい🙇♂️。 宿泊は現地のキャンプ場フリーサイト又はコテージを想定。 詳細検討中ですが、上記ご興味有れば。 必携:ザック、登山靴、登山用レインウェア(上下) 帽子、スマホ、GPSアプリ又は地図 ヘルメット、ライト、食料、飲料、着替 推奨:エマージェンシーシート、ストック、 日焼け止め、バッテリー、手袋 ※上記必携品は有事の際に周りの方へ 迷惑をかけない配慮としても、必ず ご用意下さい。無い場合は、現地でも 同行をお断りする場合があります。
9月
21
9/21(土)22(日) 剱岳
富山県
別山尾根ルートで剱岳を目指したいと思います。現在私を含め女性3人決まってますので、あと1名募集します。 コースは 1日目:室堂→立山(雄山)→立山(大汝山)→別山→剱山荘(泊) 2日目剱山荘→剱岳→室堂 の予定です。 剱山荘の予約は取れてます。 20日夜、都内発で扇沢駐車場へ向かい、室堂に入りたいと思います。 禁煙の方でお願いします。 下山後は温泉に寄る予定です。 よろしくお願いします。
8月
10
白駒池への相乗り募集です!【愛知県名古屋発】
長野県
はじめまして、8/10~12の期間で八ヶ岳方面(白駒の池入り口発着予定)に行く予定をしていますので相乗りできる方を募集します。 8月の3連休で八ヶ岳方面に行かれる方いらっしゃったら白駒の池入口駐車場までご一緒しませんか? わたしは高見石古屋(8/10 ~ 11)を予約しており、8/11~8/12は車中泊で12日付近の山を日帰りで、と考えていますので、基本的には3日間とも別行動となると思います。 ※8/10~11は確定してますが、11日で帰る、12日は別のところでピックアップなど柔軟に対応できると思います。 気になるところがあれば、お気軽にご質問ください! 【集合日時・場所】 往路: 集合:2024/8/10(土) 0時 JR名古屋駅 ※9日~10日の日付をまたぐタイミングになります。 休憩なしで3時間30分(随所に休憩挟みます) 行先:白駒池入口 〒384-0704 長野県南佐久郡佐久穂町八郡 メルヘン街道 復路 集合:2024/8/12(日) 時間未定。場所要相談 行先:JR名古屋駅 集合時間、渋滞などにより到着時間が遅れる可能性があります。 ※帰りに温泉によったり、道の駅によったりすることを検討しています。 【交通費】 総額18,000円くらいだと思っています。 ここから私を含めた参加者の人数で割り勘する予定です。 内訳としては以下の通りです。 往復のガソリン代:約6千円 高速代(名駅-諏訪)往復:約1万 駐車場(3日間):約2千円 【募集者】 基本的に特に定めません。 当方、30歳女です。 ※ただし、私以外の参加者が全員男性の場合、イベント自体を取り下げます。 その場合は8/7までに判断します。 【募集人数】 1~4人 【車について】 ルノー カングーで行きます。 【注意事項】 ・運転中、事故やけがの原因になるため危険行為は禁止でお願いします。 ・車内は禁煙です。 同乗者の方に配慮してたばこはご遠慮ください。 ・基本的に待ち合わせには時間厳守でお願いします。 時間に遅れるなどの連絡は取れるようにお願いします。 ※下山時の待ち合わせにいらっしゃらない場合、一定時間待った後、必要であればしかるべきところに連絡など対応いたします。 ※ここら辺は別途相談させていただければと思います。
7月
21
7/21(日) 西穂高岳
長野県
はじめまして! 7/21(日) 西穂高岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:西穂高口 〜西穂山荘 〜丸山 〜西穂独標 〜西穂高岳 (ピストン) CT×0.8:5時間 ※これまでの登山で「岩稜帯歩き、長時間歩行、標高2,800m以上」の経験が必要になります。 ヘルメットは必携。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
7月
21
【急募】7/21 仙丈ヶ岳(前日夜都内発) 初心者可
長野県
急遽1名参加出来なくなったので、直前ですが再募集します。 7/21に日帰りで仙丈ヶ岳に登る企画になります。 戸台パークから始発バスに乗る予定なので、ゆっくり登りましょう。 3,000m峰としては登りやすいため、登山初心者でも登頂可能です。 現在、自分以外に女性2名の参加が決まっているので、後1名の募集になります。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・当日0時頃に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・渋滞の状況次第で、帰宅時間が遅い時間になる可能性があります ・車内の仮眠に抵抗無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代、駐車場を参加メンバーで割り勘にします。 ・戸台パーク〜北沢峠のバス代は各自負担。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
8月
3
大台ケ原 星空ナイトハイク&御来光
奈良県
新月ではありませんが、星空あわよくば天の川、御来光が見れたらなと思い企画しました。 天候次第では、天の川も綺麗に見えると思います。 整備された登山道なので、歩きやすいですし標高差も高くないです。 【集合日時】 8月3日(土) 時間は要相談 (夕方くらいにして、道中でご飯食べれたらなと思っています) 集合時間17時にしていますが、確定ではありません。 【集合場所】 JR大阪駅または橿原神宮前駅(ピックアップは要相談) 【募集人員】 最大4名(5人乗りSUVのため) 【交通費】 高速代、ガソリン代を含みますが7,000円までいかないと思います。 天候重視のため、雨天時は中止します。 大台ケ原到着後、展望台までナイトハイク。 その後、御来光の時間まで自由行動を想定しています。 疲れた方は、車に戻って休憩を取るのも可ですがアイドリングストップでお願いします。 8月ですが涼しいと思います。下手したら寒いです。 御来光が見れたら、温泉に寄って帰宅を予定しております。 最低限必要な持ち物として、下記ご持参ください。 ・ヘッドランプ ・防寒着 細かいことは相談して決めれたらと思います。 よろしくお願いいたします。
7月
27
火打山−妙高山
新潟県
原宿登山部山行計画2024/07/27-28 火打山−妙高山 参加メンバー募集 2名ですが、 早朝発になるので、am4:00に渋谷に来れる方、 もしくは、渋谷から練馬インターの間でピックできる方。若干遠回りピックok。 アクセス シェアカー 悪天候の場合、場所変更。 多分、笠ヶ岳 原宿登山部UL系オシャレ登山部がコンセプトです。 ULギアに興味のある方、今後ULに変えて行きたい方、ご気軽に相談、参加下さい。 https://harajukutrekkingclub.com/2022/01/19/geartent01/?amp=1 ⭐︎顔のわかるインスタアカウントor写真 ⭐︎プロフィールを、以下インスタメッセージまでお送り下さい。 harajuku_trekking_club https://yamap.com/plans/code/NQ0rrYkZe01mlVbKbwH6_faemaztaOS9w-2zYAH8hNhqW8c3Qe1abpSRDfN-cvi-S3c https://yamap.com/activities/33088771 帰りに温泉

10月
19
アサヨ峰
長野県
*本企画はプライベート登山のため、ガイド料は発生しません。 ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 某CMのロケ地として知られる栗沢山を越え、三百名山のアサヨ峰を目指します。 栗沢山からアサヨ峰は展望の良い岩稜歩きが楽しめます。 行程 ①都内(8:00発)=仙流荘=路線バス=北沢峠(2030m)・山小屋又はテント【泊】 ②…栗沢山…アサヨ峰(2799m)…栗沢山…北沢峠=路線バス=仙流荘=都内(21:30頃着) 7.5km・6時間[獲得標高:1870m]
0円/人

10月
5
太郎山と高妻山
長野県
*本企画はプライベート登山のため、ガイド料は発生しません。 ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 初秋の信州登山を企画しました。初日は上田市の太郎山で、市民に愛される小さい山です。 山頂からは上田市街を見下ろせ、遠く、北アルプスや八ヶ岳、富士山が見えるそうです。 往復3時間かからず翌日の高妻山の足慣らしに最適です。その日のうちに戸隠に移動し、 民宿に宿泊。2日目は少々気合を入れて、日本百名山の高妻山に登ります。標高差が あって手強いイメージがありますが、周囲の紅葉が後押ししてくれることでしょう。 こちらも大パノラマが待っています。 行程;土曜日 都内朝発⇒太郎山(1,164m)登山⇒戸隠 泊 *歩行;2時間30分 日曜日 高妻山(2,352m)登山⇒帰京 *歩行;9時間 *往復自家用車利用 宿泊;民宿りんどう(2食付き約9,000円)
0円/人
8月
9
8/9(金)〜8/12(月) 悪沢、赤石、聖、上河内(前夜埼玉発)
静岡県
この日程で南アルプス南部の縦走に行きます。 私とあと1人20代の男性が参加予定です。 1名のみ募集します。 南アルプスは夏の午後以降に稜線上の雷が頻発するので全日程小屋泊の予定で、小屋の予約は3日とも確保してます。 3泊4日の行程のため少し参加要件は厳しくしています。男女は問いませんが、年齢含めて要件は変更しません。 参加希望は8月4日(日)までとします。 締切の時点で参加希望いなくても天候が崩れなければ催行します。締切の次の日に小屋の予約キャンセルするので締切以降は参加を受け付けません。 気になっている方はご質問受け付けますのでコメントおよび参加リクエストをお願いします。 ⭐️参加要件 ・小屋泊装備において、コースタイムの0.6〜0.8倍のペースほどで10時間以上歩ける40代までの方 ※ かなり長い日程なので私と同行したことがない方は登山経験等をアプリなどで拝見させていただきます。 ・協調性のある方 ・ドタキャンしない方 ・車内でタバコを吸わない方 ・高速代の暫定額をpaypay等で事前決済できる方 ※天候により催行できなかった場合は返金しますが、自己都合でのキャンセルの場合は返金しません。 ・直前キャンセルした場合に小屋のキャンセル料を払える方(2日前から) ⭐️催行要件 台風が来ないこと 特に稜線上となる2日目と3日目に終日強い雨にならないこと 強い雨でなくても3日以上午前中の天候が悪くならないこと スケジュール 8/8(木) 21:00東川口駅集合 8/9(金) 標準CT7時間 0:00 静岡の快活クラブで仮眠 4:30 出発 7:00 畑凪ダム(準備) 7:30 バスで椹島へ 8:40 椹島登山口 14:00までに千枚小屋(宿泊)2食付き 1人14000円 8/10(土) 標準CT9.5時間 5:00 出発(余裕あれば日の出前に出てどこかで日の出見ましょう) 〜悪沢岳、赤石岳〜 13:00 百間洞山小屋(宿泊) 素泊まり 1人11000円 8/11(日) 標準CT12時間 4:00出発 〜兎岳、聖岳〜 15:00茶臼小屋(素泊まり) 1人9000円 8/12(月) 標準CT6時間 5:00 茶臼小屋出発 10:00 畑凪ダム 12:00 温泉、食事 20:00 までに解散 最終日はお盆なので渋滞してると思いますが、解散はこのくらいまでには戻りたいですね……という希望的時間です。。 基本的に運転しますが途中1〜2時間ほど運転代われるようであれば代わっていただけると助かります🙏 ※車の保険は他の方が運転しても適用されます。 もし無理なら少し途中で寝たりしながら帰ります←
7月
21
天狗岳に登りませんか?(愛知発)
長野県
八ヶ岳の天狗に登りませんか? 白駒池を周回して苔も楽しみましょう♡ 愛知県を深夜にでます。 車出しはしますので、交通費は人数で割りましょう。 宜しくお願いします!