募集中のイベント(新着順)
7月
8
7/8月曜日19:15横浜みなとみらい筋トレ&ヨガ&ストレッチ夜景
神奈川県
はじめまして 登山、ヨガ、ランニング、筋トレ、アロマテラピー、ピラティス、ストレッチ好きの社会人Kotaです。 登山の体力づくりに仲間と毎週月曜日筋トレなどしています。 お気軽にご参加ください。参加費用は無料です。 19:15 横浜エリア集合 みなとみらい方面 横浜駅ランニングサークル インフィニット https://kotaro-minamiblog.com/ 平日中心ですがお気軽にお問い合わせ下さい。参加費は無料です。 5/17 水曜日 参加者2名 5/24 水曜日 参加者2名 5/31 水曜日 参加者2名 6/7 水曜日 参加者1名 6/14 水曜日 参加者1名 6/21 水曜日 参加者3名 6/29 木曜日 参加者1名 7/5 水曜日 参加者2名 7/12 水曜日 参加者3名 7/19 水曜日 参加者3名 8/2 水曜日 参加者2名 8/9 水曜日 参加者1名 8/16 水曜日 参加者1名 9/21 水曜日 参加者2名 10/4 水曜日 参加者1名 10/11 水曜日 参加者2名 10/25 水曜日 参加者2名 11/15 水曜日 参加者2名 11/22 水曜日 参加者3名 11/29 水曜日 参加者4名 12/6 水曜日 参加者2名 12/13 水曜日 参加者2名 12/27 水曜日 参加者2名
7月
1
7/1月曜日19:15横浜みなとみらい筋トレ&ヨガ&ストレッチ夜景
神奈川県
はじめまして 登山、ヨガ、ランニング、筋トレ、アロマテラピー、ピラティス、ストレッチ好きの社会人Kotaです。 登山の体力づくりに仲間と毎週月曜日筋トレなどしています。 お気軽にご参加ください。参加費用は無料です。 毎週水曜日 19:15 横浜エリア集合 みなとみらい方面 横浜駅ランニングサークル インフィニット https://kotaro-minamiblog.com/ ジョギング出来る仲間を募集しております。集合は横浜駅東口エリアです。時間は50分ほど、ペースは1km7分くらいです。メンバーは5名在籍しております。平日中心ですがお気軽にお問い合わせ下さい。参加費は無料です。 5/17 水曜日 参加者2名 5/24 水曜日 参加者2名 5/31 水曜日 参加者2名 6/7 水曜日 参加者1名 6/14 水曜日 参加者1名 6/21 水曜日 参加者3名 6/29 木曜日 参加者1名 7/5 水曜日 参加者2名 7/12 水曜日 参加者3名 7/19 水曜日 参加者3名 8/2 水曜日 参加者2名 8/9 水曜日 参加者1名 8/16 水曜日 参加者1名 9/21 水曜日 参加者2名 10/4 水曜日 参加者1名 10/11 水曜日 参加者2名 10/25 水曜日 参加者2名 11/15 水曜日 参加者2名 11/22 水曜日 参加者3名 11/29 水曜日 参加者4名 12/6 水曜日 参加者2名 12/13 水曜日 参加者2名 12/27 水曜日 参加者2名

7月
13
夏の白馬岳 東京登山サークル
長野県
1泊2日で白馬岳に行きます。 王道コース 猿倉-白馬-栂池ロープウェイ 詳細は別途ご案内いたします。 写真はコロナ前に当サークルで行った白馬です。 同じコースをめぐります。 参加お待ちしてます。 参考URL tokyo-tozan-circle.com

7月
6
7月6~7日、赤岳登山募集
長野県
美濃戸口から地蔵尾根に経由で赤岳頂上山荘に1泊で登る予定です。 一緒に行く予定の山友さんが行けなくなったので、ご一緒してくれる人を募集します。 美濃戸口までは車で行く予定です。 出発地の町田市周辺から多摩地区ならピックアップ可能。茅野駅でもピックアップ可能です。美濃戸口集合でも構いません 年齢性別問いません。 もし、複数の方の応募があったら山小屋予約を追加してもいいと思います。 ご連絡お待ちしています。
6月
30
戸台口~新宿駅(復路)
長野県
ソロで北沢峠こもれび荘に一泊して甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳にまいります。 良かったら帰りに乗りませんか? 集合:6/30(日)14:00 戸台パーク 行程:戸台パーク→温泉→諏訪IC→新宿IC→新宿駅 人数:5名程度 交通費:高速料金〜ガソリンなど約10,000円の人数割 その他: 非喫煙限定。 私=女なので、女性もご安心ください🎵 運転者を気にせず、移動中の仮眠や下山後の🍺どうぞ〜 下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 帰りの解散場所も新宿予定ですが、渋滞や乗られる方の路線次第で調整することもあります。 食事や温泉、良さそうなところがあったらご提案、よろしくお願いします。 その他、ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ^_^
6月
29
目黒~新宿→戸台パークまでの相乗り
長野県
北沢峠こもれび荘に一泊して甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳にまいります。 良かったら乗っていきませんか? 集合:6/29(土)0:00 新宿駅西口交番前 行程:新宿→初台IC→中央道→諏訪IC→戸台パーク 人数:5名程度 交通費:高速料金〜ガソリンなど約10,000円の人数割 その他: 非喫煙限定。 私=女なので、女性もご安心ください🎵 運転者を気にせず、移動中の仮眠、どうぞ〜 駐車場に着いたら必要な荷物は引き取りくださいね。 帰りも別で募集します。 その他、ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ^_^
9月
19
幌尻岳登山とよぬか山荘相乗り募集
北海道
9月19日から21日に幌尻岳登山に行きます。新千歳空港からとよぬか山荘までレンタカーで相乗りしてくれる方を募集します。19日新千歳空港からとよぬか山荘。21日とよぬか山荘から新千歳空港です。復路シャトルバスは9時30分を予約してます。往路の時間は希望者で相談します。金額はレンタカー代15000円とガソリン代を人数で割り勘します。あと幌尻岳登山も同行してもらえたら嬉しいです。やっぱり熊が怖いので。ただ各自のペースで構いませんが。よろしくお願いします。
6月
28
【残り1名】常念岳
長野県
常念岳の募集です。 天候次第で別の山へ変更する可能性もありますが、ご興味ある方、連絡ください。 現状、私含む男性3名の参加です。 ○行程 28日(金)22時頃に都内ピックアップ(茗荷谷駅付近を予定) 29日(土)4~5時頃登山開始 ※1時間程度車内で仮眠予定 15時前に下山、温泉、夕食後に帰るので、22時くらいに練馬駅等で解散になるかと思います。 ○ルート 下記いずれかで要相談 一ノ沢登山口-常念乗越-常念岳 往復コース https://yamap.com/model-courses/30205 #YAMAP 三股-常念岳 往復コース https://yamap.com/model-courses/1202 #yamap ○ペース等 0.8倍より速く歩ける方でお願いします!!食事をゆっくり取る時間はないと思います。 ○その他 ・交通費は割り勘です。 ・運転者は2名体制です。 ・インターを降りてからコンビニに寄ります。 ・下山後は温泉、食事に行くつもりです。 ・他でも募集するため、タイミングによってはお断りするかもしれません。ご了承ください。 ・車内での飲食は可ですが、煙草はご遠慮ください。 ・ご不明点、ご要望あればお気軽にご連絡ください。
6月
30
【募集定員に達しました】6/30 高妻山
長野県
6月30日(日)日本百名山の高妻山に日帰り登山に行きます。30日の0時に新宿駅西口待ち合わせで夜中に車で移動、明け方4時半頃から登山開始の予定です。 現在、私含めて男性2名、女性1名で行くことが決まっています。あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。(他でも声かけしてますので、入れ違いで先に決まったらご容赦ください。) 車中は睡眠、食事ご自由にどうぞ。 ペース早い方で途中ペース合わなければ、先に行って待っていただいても大丈夫です。遅い場合は1人だけ置いていくことはないのでご安心ください。 CT約8時間、予定では昼過ぎには下山して日帰り温泉に寄る予定ですので、温泉セットをご持参ください。下山後の食事はその時の状況で皆さんで相談して決めたいと思います。予定では19時頃に新宿に着く予定ですが、渋滞などで遅くなることもあるかもしれません。(下山後、安全運転のため少し仮眠の時間をいただくかもしれませんので、その際はご容赦ください) 高速代、ガソリン代、駐車場代(必要な場合)を参加者で割り勘します。 参加確定したら、LINEグループで詳細やりとりさせてください。 天気予報がコロコロ変わっているため、予報次第では中止もあり得ますので、その際はご容赦ください。中止の際は前日17時までには連絡いたします。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム 程度で登山できる方 ・やむを得ない場合を除いて、ドタキャンしない方 ⚫︎集合場所、時間 新宿駅西口に0時集合 私が千葉方面なので、場所によっては新宿までの途中でピックアップも可能です。参加決まったら個別に相談で。 ⚫︎天気予報で悪天候が予想される場合は中止および行程変更することもあります。その際は前日17時頃までにご連絡いたします。 ⚫︎登山中のケガなどはできる限りの対処はしますが、ガイドや添乗員ではないので、最終的に自己責任でお願いします。 不明な点などは遠慮なくお問い合わせください。 よろしくお願いします。

10月
26
【ガイド登山】紅葉の伯耆大山
鳥取県
大山(だいせん)は中国地方の最高峰で、日本百名山の一つです。 丹沢の大山(おおやま)と区別するため伯耆大山とも呼ばれます。 山麓には豊かなブナ林が広がり、10月下旬から11月中旬にかけて鮮やかな紅葉が楽しめます。 1日目に訪れる三徳山三佛寺は、断崖絶壁に立つ国宝「投入堂」で有名! 古来より修験の地で、木の根や岩をよじ登って参拝します。 雨天時などは三佛寺の判断で入山禁止となり、入山ができない場合がありますので予めご了承ください。 (入山禁止の場合は、三佛寺を参拝のあと、他の観光地をご案内します。) 1日目 米子空港(10:45集合)=米子駅(11:20集合)=三徳山三佛寺(投入堂まで参拝登山)=大山(泊) ※歩行距離:1.6km ※投入堂は天候により入山できない場合があります。入山できない場合は他の観光地にご案内します。 ※行動時間:2時間 2日目 大山(820m)…六合目避難小屋…大山(弥山・1,709m)…六合目避難小屋…大神山神社奥宮…大山寺…大山山麓(750m/各自入浴)=米子駅(15:30予定)=米子空港(16:00予定) ※歩行距離:6.8km ※行動時間:6時間 *行程中の宿泊費及び交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド宿泊費及び交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
17,000円/人

6月
30
6月30日(日)蔵王山・熊野岳
山形県
初めて蔵王山、熊野岳に行きます。 興味ありましたら、ご一緒にいかがでしょうか? 大黒天駐車場からスタートして、苅田岳、熊野岳、地蔵岳をピストンする予定です。時間的に可能なら地蔵岳にも。 相乗りができませんので、大黒天駐車場で待ち合わせ可能の方でお願いします。 不明点ありましたらご質問ください。
7月
6
7/6、7 白馬岳から唐松岳縦走
長野県
1泊2日で白馬岳から不帰キレットを通って唐松岳へ縦走します。 現在3名決まってますので、あと1名同乗者or同行者を募集したいと思います。 7/5の終電くらいに都内を出発し、八方駐車場へ向かいます。 [行程] 6日:猿倉〜白馬大雪渓〜白馬岳〜天狗山荘(小屋泊) 7日:天狗山荘〜不帰キレット〜唐松岳〜八方へ 小屋についてはご自身で予約いただくか、ご相談ください。 不帰キレットを通るのでヘルメットをご準備ください。 喫煙されない方でお願いします。 2日間ご一緒いただいても、都内から八方駐車場間の同乗でも構いません。別行動の場合、2日目は午後過ぎくらいに八方駐車場で合流できればと思います。 天気が不安定な場合は2、3日前までに催行の有無を決定します。 よろしくお願いします。
6月
29
6/29(土)三頭山(武蔵五日市駅集合)
東京都
三頭山へ行きたいので一緒に行ってくれる方で同世代の20代から30代前半のメンバーを募集します⛰️ 現在はyamariiで知り会った女性1名参加予定です。 檜原都民の森駐車場から三頭山山頂を目指します。 休憩を含め5時間くらいです。 下山後は温泉も入りたいです♨️ 武蔵五日市駅に8時50分集合で行きたいと思ってます! 雨天の場合中止です。 よろしくお願いします!

6月
29
6/29か30 仙丈ヶ岳日帰り
長野県
百名山の仙丈ヶ岳を日帰りします。 前後にバス乗車が必須なので、コースタイムは1.0です。 2:00 東京都心を出発 5:30 戸台パーク5:30発のバス乗車 6:25 北沢峠着 11:30過ぎ 山頂 15:00 北沢峠着 15:15 北沢峠発バス乗車 16:45 戸台パーク着 21:00 東京駅解散 交通費は1名だけの場合は12,000円、2名の場合は1人6,000円です。(バス代を除きます。) 他でも募集しています。 温泉は希望があれば立ち寄ります。(渋滞を考慮して30分くらい?) 自己紹介はプロフィール欄をご覧ください。 http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html

7月
1
【テン泊友達募集】この夏一緒にテン泊してくださる方
富山県
先日テントを始めたばかりの1985年生まれの女性です。(神奈川県在住) この夏テン泊をしてみたいと思っているものの、なかなかソロで行く勇気が出ず…同じ気持ちの方がいれば是非ご一緒したいです。 LINEで連絡可能な女性が希望です。 場所や日程は相談しながら決めたいです。 テン泊だけでなく登山でもご一緒できたら嬉しいです。 当方は大変方向音痴でコース作成が苦手です…エスコート希望の方は少し違うかと思います。 行ってみたい場所 ◎本栖湖キャンプ場→竜ヶ岳 ◎青苔荘→高見石で揚げパン→にゅう ◎霧ヶ峰キャンプ場 ◎雷鳥沢キャンプ場 ◎徳沢キャンプ場 等
6月
28
白馬岳ー唐松岳縦走
長野県
白馬岳から唐松岳縦走を予定しています。 ソロの、テント泊です。 東大阪在住で、自身のハイエースで白馬方面へ向かいますので、都合が合えば相乗りしていきませんか? (商用車ですので乗り心地はよくないですが広々つかえます) 山行はソロで行う予定ですが工程が同じなら同行できます。 27日20時頃出発予定、28日の早朝3-4時、八方バスターミナル付近の駐車場到着予定。 タクシーで猿倉方面へ向かう予定。 28日の工程 大雪渓を、通り白馬岳山頂をめざし、杓子岳、白馬鑓ヶ岳を通り、天狗山荘でテント泊予定。 29日の工程 不帰ノ劍から唐松岳 八方方面に下山予定 です。 天候や体調によっては山行自体中止する事もあります 方面が同じ方おられましたら交通費の割り勘を希望しています。 よろしくお願いいたします
6月
29
6/29-30 秋田駒ケ岳(+早池峰山?)1泊2日 天気次第※要相談
秋田県
6/29(土)~30(日)秋田駒ケ岳(+早池峰山?) 1泊2日 レンタカー企画 梅雨でお天気が直前まで確定できませんが、 土日の2日どちらかお天気が良い日に秋田駒ケ岳の ムーミン谷に行きます 2日間ともお天気良ければ花の名山 早池峰山も行きます 予定はお天気次第、という感じですが柔軟に対応頂ける方 ご参加お待ちしております ※レンタカーがコンパクトカーのため2名までの募集とします ※6/27(木)21:00に計画内容決定します (この時点で参加表明が無い場合は中止とします) 主催者は6/28夜の都内発深夜バスを予約します 帰りは新幹線です ▲行き先 秋田駒ケ岳 https://yamap.com/mountains/135 早池峰山 https://yamap.com/mountains/39 ▲集合 06/29(土)06:10 JR盛岡駅前 ▲解散 06/30(日)17:00 JR盛岡駅前(予定) ▲募集内容 あと2名(主催者含まず) 『6』時間程の登山に耐えられる方 年齢40半ばまでの方 標準CT1.0で合わせて頂ける方 本企画は催行『3』日前の夜に判断 雨天予報の場合は中止・延期 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処 ▲企画想定費用 レンタカー代:2,500円 交通費:700円 宿泊費:8,000円 バス代:2,000円 お風呂:800円 合計金額:14,000円 集合場所までの行き帰り交通費はご負担下さい ▲宿泊場所 盛岡市郊外の宿 シングルルームで探します 素泊8,000円位 ▲交通費(走行距離184km) ガソリン代:2,054円 合計金額:2,054円/3名≒700円(1名分) ▲山行携行品 登山靴 登山用ザック 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1食分)コンビニには寄ります 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 帰りにお風呂による場合 お風呂セット その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲日程 6/29 1日目(標準CT:5時間47分) 06:10 盛岡駅集合 07:00 盛岡駅出発 《レンタカー移動》 08:00 国見温泉駐車場 着 《山行開始》 08:00 国見温泉(トイレ) 09:00 横長根 09:40 大焼砂分岐 10:47 男岳 11:07 阿弥陀池避難小屋(トイレ) 《昼食》 12:07 男女岳 12:22 阿弥陀池避難小屋(トイレ) 12:42 横岳 13:12 大焼砂分岐 13:42 横長根 14:27 国見温泉(トイレ) 《山行終了》 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=69623 14:30 国見温泉駐車場 発 15:30 宿泊場所 着 《自由時間》 6/30 2日目(標準CT:4時間10分) 5:30 岳駐車場 発 《バス移動》1,000円 5:54 小田越 着 《山行開始》 06:00 小田越(トイレ) 07:20 五合目 08:20 早池峰山 09:10 五合目 10:10 小田越(トイレ) 《山行終了》 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=69622 11:12 小田越 発 《バス移動》1,000円 11:34 岳駐車場 着 11:40 岳駐車場 発 《レンタカー移動》 12:30 昼食(外食) 14:00 日帰り温泉 着 《日帰り入浴》800円 15:30 日帰り温泉 発 17:00 盛岡駅前 着(予定) 《帰路》 ▲主催者紹介 千葉在住の40前半男性です カメラ片手に花の名山を巡る山旅をしています 趣味は登山・ドライブ・スノボ・カヤック・SUP yamap.com/users/107500 ご検討、よろしくお願い致します
6月
29
〈現地集合のみ募集!〉6/29雨飾山&6/30高妻山
長野県
※6/28(金)の24時まで参加希望受け付けます! 6/29-30で雨飾山と高妻山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 6/29(土) 登戸駅深夜発で早朝から雨飾山に登り(雨飾高原登山口からのピストン) https://yamap.com/plans/code/hN2qgmefijFD3LmlCiVNAU2g2nCO8NYQcyk-_kfBAamQbMaxhfTW2urNWT-7aWSq_gk 下山後は戸隠イースタンキャンプ場に移動してテント泊 https://togakushi-eastern-camp.com/campsite-information/ ※キャンプ装備なければお貸し出来ます 6/30(日) 戸隠イースタンキャンプ場から高妻山に登ります https://yamap.com/plans/code/0OBKY8zxyO2WaXKSL2GZwJHeufve8iBY8pvVwWOu043zhu2REpxb40XWCIQqdj4wkDY 下山後は温泉に寄って帰宅 6/29(土)の1時に南武線登戸駅ピックアップ予定で、現時点で参加者は私含め男性3名と女性1名になります。 ※相乗りは定員になりましたので現地集合可能な方のみ募集中です! 分からない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします! ※ 参加者でLINEグループ作ってますのでLINE連絡可能な方でお願いします。 ※交通費は参加者の人数割でお願いします。 ※天候次第で中止になる場合があります。 ※他所でも募集してるのでタイミングの関係でお断りする場合があります。
8月
25
剱岳1泊2日テント泊
富山県
8月25日〜26日で剱岳に登りたいと思っています。 行きは室堂で落ち合い、劔沢キャンプ場でテント泊。 翌朝早朝に剱岳アタックでそのまま下山して関西まで帰る少し弾丸スケジュールです。 剱岳を1人でアタックする勇気がなかったのと、劔沢での絶景を誰かと分かち合いたいと思い、投稿させていただきました。 基本的には現地集合、現地解散ですが、関西の方であれば車で行く予定ですので、帰りのみ相乗り可能です。
8月
14
【8/14〜17】 お盆で北海道の山をご一緒に!
北海道
お盆(8/14〜17)の間で北海道の百名山・二百名山に一緒に行って下さる方を募集します。 地元が北海道なので毎年夏に帰省して百名山を攻めてます。ソロなので熊も怖いし募集してみました。去年はyamariiで募集して羊蹄山に行きました! 狙っている山は 百名山:利尻山、斜里岳、トムラウシ山 二百名山:北海道駒ヶ岳、樽前山、暑寒別岳、夕張岳、天塩岳、石狩岳、ニペソツ山 ずっと遠征するわけでなく、その期間中で日帰りないし1泊2日くらいの山行になるので、北海道の方や、たまたま北海道に旅行しているよって方がメインになると思います。 札幌からレンタカー借りてスタートします。 現地集合や途中集合でも可です! ペースは標準〜少し速いくらいですが、めちゃくちゃ速くなければ同行する人が1番心地よいペースで歩くことが好きなので、合わせます。 年齢性別などは関係なく、どなたでも募集してます! 一緒に北海道の夏を楽しみましょう〜 これまで行った北海道の山の写真です。 1.黒岳-旭岳 2.羊蹄山 3. 羅臼岳
6月
29
6/29 6:30〜丹沢to高尾
神奈川県
梅雨明けのアルプスシーズン開始前に最後の調整で丹沢to高尾に行きます。 コースタイム0.6想定 6:30高尾山口出発。 基本的に10分以上の休憩は取りません。 行動食のみでゴールを目指します。 簡単なスケジュール 6:30 高尾山口 21:00 大倉登山口 適当にご参加ください😂
7月
6
7/6 江ノ島ロードバイク
神奈川県
登山への体力作りのためにロードバイクトレーニングしませんか。 横浜駅から江ノ島まで往復50kmをゆっくりペース。 9時に横浜駅集合。 ※前日の予報で雨天の場合は中止します。 ※ロードバイクをお持ちの方 興味ある方ぜひよろしくお願いします😊 質問があればなんでも聞いてください👏
8月
6
8/6火朝発【関西発】平日のジャンダルム!!(西穂→奥穂)
岐阜県
【更新】合流メンバーを更新しました。 【追記3】参加条件を変更しました。 【追記2】西穂山荘、穂高岳山荘、共に予約を2人分取りました(私以外1名分)。参加可能性ある方は早めにリクエスト(仮に)してトークでお知らせ頂くか、もしくはご自身で宿の確保をお願いします。(追記1の更新) ————————————————- ジャンダルムに一緒に登りませんか? 1人だと集中力が持たないと聞きますので、複数人で少し会話して緩急しながら集中力を補充するのに良い機会だと思います。 【参加条件】三大キレットのどれかを経験済みの方、 もしくは3点支持を確実にできて高度感に も耐性がある方。 コースタイム程度で歩ける方。 【集合場所】梅田桜橋口、千里NT高速バス停、 阪急南茨木駅など、応相談 【スケジュール】8/6(火)朝に大阪発、山中2泊、 8/8(木)夜帰阪 【集合時間】相談して参加者の希望をできる だけ反映 【メンバー】現地で関東組1名(50代前半女性 )と合流します。(3名から1名に変更) 関西からは私を含めあと数名可能。 (大型車を出せる方が居られれば増員可) 大阪から私以外1名参加で車出し調整中。 【ルート】新穂高からRWを利用。 1日目:西穂山荘、2日目:穂高岳山荘泊 3日目は白出沢ルートから新穂高に降ります。 もちろん、雨天等で安全性に影響がある場合は事前に中止いたします。(遅くとも3日前には判断が必要と思ってます) 【費用】高速代と燃料代約17000円を乗車人数で割ります。京都ピックアップが入ると少し上がるかもしれません。 •ペースはコースタイム程度で大丈夫です。 •平日なので無料駐車場に停めれる予定です。 集合場所は大阪北部や京都市内などで応相談です。 記載できていない詳細はアップデートしていきますので、気になる事があればお気軽にコメント下さい。 個別の相談は、参加可否に関わらずリクエスト頂ければ会話できますので、遠慮なくお試しくださいね。 よろしくお願いします

6月
22
【満員御礼】新宿⇄尾瀬御池 相乗りのみ
福島県
往路 集合:6/22(土)0:00 新宿駅西口交番前 行程:新宿→首都高→東北道→那須塩原IC→会津駒ヶ岳登山口(国道沿い)→沼山峠バス停→御池駐車場 帰路 集合:6/22(土)14:30〜15:00(予定者が揃えば)御池駐車場発→温泉(燧の湯1,000円又は駒の湯700円など)と食事→新宿駅西口交番前21:00〜22:00予定 人数:5名程度 交通費:高速料金〜ガソリンなど約22,000円の人数割 その他: 非喫煙限定。 私=女なので、女性もご安心ください🎵 運転者を気にせず、車中での仮眠や下山後の🍺どうぞ〜 駐車場に着いたら必要な荷物は引き取りください。また、30〜60分程、車中で一人にしてください(仮眠のため) 下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 帰りの解散場所も新宿予定ですが、路線次第で調整することもあります。 その他、ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ^_^
6月
22
【募集定員に達しました】6/22 苗場山
長野県
6月22日(土)日本百名山、花の百名山の苗場山に日帰り登山に行きます。22日の0時30分に新宿駅西口待ち合わせで夜中に車で移動、明け方4時半頃から登山開始の予定です。祓川コースのピストン。 現在私と女性2名で行くことが決まっています。あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。(他でも声かけしてますので、入れ違いで先に決まったらご容赦ください。) 待ち合わせ時間はある程度なら調整できますのでご相談ください。 早い方で途中ペース合わなければ、先に行って待っていただいても大丈夫です。遅い場合は1人だけ置いていくことはないのでご安心ください。 予定では昼過ぎには下山して日帰り温泉に寄る予定ですので、温泉セットをご持参ください。下山後の食事はその時の状況で皆さんで相談したいと思います。予定では18〜19時に新宿に着く予定ですが、渋滞などで遅くなることもあるかもしれません。(下山後、安全運転のため少し仮眠の時間をいただくかもしれませんので、その際はご容赦ください) 高速代、ガソリン代、駐車場代(必要な場合)を参加者で割り勘します。 参加確定したら、LINEグループで詳細やりとりさせてください。 天気予報次第では中止もあり得ますので、その際はご容赦ください。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム 程度で登山できる方 ・やむを得ない場合を除いて、ドタキャンしない方 ⚫︎集合場所、時間 新宿駅に0時30分集合 ある程度なら調整可能ですので個別にご相談ください。 ⚫︎天気予報で悪天候が予想される場合は中止および行程変更いたします。その際は前日18時頃までにご連絡いたします。 ⚫︎登山中のケガなどはできる限りの対処はしますが、ガイドや添乗員ではないので、最終的に自己責任でお願いします。 不明な点などは遠慮なくお問い合わせください。 よろしくお願いします。
6月
30
遅れたら帰れない!奈良倉山 de そうめん
山梨県
秀麗富嶽十二景5番山頂 【奈良倉山1349m】 十二景の中で最も富士山から遠い山です。 現在女性2名参加予定です。 <注意!> この山行は待ち合わせに遅刻したり山行時間が遅れると帰れなくなります。 上野原駅からバスで鶴峠下車して奈良倉山を目指した後鶴寝山経由で小菅の湯に下ります。 山頂ではそうめんで涼しくランチを楽しむ予定です。 下山後は日帰り温泉で汗を流してお疲れさま会をしましょう🍻 <こんな方にぜひおすすめ> ☆秀麗富岳十二景が好きでたまらない ☆体力にあまり自信がないのでゆっくり歩きたい ☆山を歩きたいけど一人では不安。 ☆マニアな山を歩きたい ☆山が好きな仲間を作りたい <主な行程> 6月30日(日曜日) 集合場所:JR中央本線上野原駅改札口 AM08:00 バスにて鶴峠下車 鶴峠ー奈良倉山ー松姫峠ー鶴寝山(1368m)ー小菅の湯ー(バス)ー上野原駅解散 歩行時間目安:4〜5時間 ※参加される方の状況により適宜スケジュールを修正していきます。 【日帰り温泉】 小菅の湯 http://kosugenoyu.jp/ <参加にかかる費用> ・各自集合場所までの交通費 ・下山後の日帰り温泉&お疲れさま会 ・その他個人的にかかるもの 〈登山経験について〉 余裕を持ってゆっくり歩きますので初心者の方も大歓迎です。 日帰り登山程度の経験があれば問題なく山行を楽しめると思います。 この時期の山は予想以上に暑いです。十分な水分と着替え等で熱中症対策をお願いします。 装備等不明点はお気軽にご相談下さい。 【重要!必ずご確認お願いします】 ご参加の申し込みをもって以下各項についてご理解頂いたものとします。 ☆当山行に参加される方は必ず以下をご理解の上ご参加下さい。☆ ・ 歩くペースは一番ゆっくりな方に合わせる。 ・ 緊急時以外パーティーを分ける事は遭難防止のため実施しません。 ・ 主催者の安全確保指示に従っていただける方。 ・ 自然を大切にしてお互い尊重しあえること。 ・ 必要最低限の個人情報(氏名・年齢・性別・連絡先等)は開示出来る方。 登山計画書を作成しますのでご協力下さい。こちらの情報を頂けない場合は参加をお断りする場合があります。 ・ 参加される前に登山をする範囲内で既往歴や普段の運動状況等をお聞きする場合があります。 (体調や状況により参加をお断りする場合がありますのでご了承下さい) 秀麗富岳十二景から山の想い出を作りませんか。 ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。(^^)/
2,000円/人
7月
14
7月16日 トムラウシ 相乗り募集
北海道
トムラウシ温泉から新得駅までジャンボタクシーで相乗りしていただける方を募集しています。 私たちは南沼から向かいます🥾 現在、男女各2名計4名でタクシーを予約していますが。 2名以上増えるのならばジャンボタクシーに変更しようと思っています。ご一緒にいかがでしょうか?🚕 日時: 7月16日 14時 (飛行機の時間があるので基本、時間厳守ですが 早めの集合であれば※相談可能※です。) 集合場所 トムラウシ温泉♨️ 費用は 2名なら5000円 3名なら4290円 4名なら3750円 になります。 お気軽にお声掛けください。
6月
22
猫魔ヶ岳、雄国沼、磐梯山 6/22(土)深夜発〜
福島県
猫魔ヶ岳磐梯山に行く予定なのでご一緒して下さる方を募集します。 ニッコウキスゲがまだ咲き始めかも?!ですが、バンダイクワガタは見頃だと思います(о´∀`о) コースは下記参照ですが、ご希望により変更も可能です。できれば雄国沼まで行きたいです。 https://yamap.com/plans/code/1diwRgYMtO5FPIsWdM_iaLUM-z1smbjVFMSD6opykn_8uRsc7-m4AOhjImzIXDii0UI 日の出と共に登山開始、昼前後には下山したいと思っています。 温泉には寄ります。 集合場所などは相談可能ですので、 わからない事があれば質問から聞いてください。 お天気ににより中止または延期にしますが、今の所晴れ予定です。 お気軽にリクエストお願いします!
6月
29
中ノ岳−丹後山 避難小屋泊 ラウンドコース
新潟県
原宿登山部山行計画 https://yamap.com/activities/32590993 ・山ファッション、UL系に興味のある40歳くらいまでの方。既婚者歓迎 ・渋谷に5:30集合できる方 、移動はシェアカーです。 https://harajukutrekkingclub.com/2022/01/19/geartent01/?amp=1 ⭐︎顔のわかるインスタアカウントor写真 ⭐︎プロフィールを、以下インスタメッセージまでお送り下さい。 harajuku_trekking_club
7月
21
中央アルプス全縦走8/2〜4
長野県
•日程は8/2から4の二泊三日 •太平宿→桂小場登山口 •累積標高±4500 •距離47キロ 詳細などは話し合いで決めようと思います 【参加必須条件】 •自己完結で踏破できる体力、経験がある方 •コースタイム程度以上で歩ける方 気になることなどあれば気軽に聞いて下さい♪
6月
22
6/22(土) 日光白根山
群馬県
はじめまして! 6/22(土) 日光白根山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:菅沼登山口 〜弥陀ヶ池 〜奥白根山 〜五色沼 〜弥陀ヶ池 〜菅沼登山口 CT:6時間 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
![[残り2名]8月31 日9月1日土日、北アルプス双六岳ㇸ行きます。](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fyamarii-assets.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com%2Fimages%2Fyamarii%2Fno-image.png&w=3840&q=75)
8月
30
[残り2名]8月31 日9月1日土日、北アルプス双六岳ㇸ行きます。
長野県
最終募集です。8月30日金曜日20時梅田ヨドバシカメラ待ち合わせです。登山口に近い駐車場からの出発です。ゆっくり歩きます。5時くらいの出発を、考えています。わさび平小屋、鏡平山荘、双六小屋です。双六小屋を予約出来ました。朝イチ、山頂を、考えています。後は、下山です。下山後、日帰り温泉を、考えています。日帰り温泉のち、帰阪を考えています。21時くらいの解散を、考えています。双六小屋は、一泊2食付です。ガゾリン代、高速代の頭割りです。今のところ、男性1名女性2名集まっています。1名様の募集です。

11月
16
【ガイド登山】雲取山
山梨県
雲取山は、東京都の最高峰(2,017m)で100名山 危険箇所は少なく、初心者の方でも比較的楽に2,000m級の名峰を楽しむことが出来ます。 とは言え片道5時間程度の行動時間となるため山小屋に宿泊します。 「三条の湯」に宿泊 お湯がよいと人気の宿です。 温泉に入れるのはありがたいですね。 下山は山頂から鴨沢コースを利用します。 紅葉のシーズン。カラマツやカエデなどの樹木の葉が黄色や赤に染まる様と富士山を眺めながらの登山 雲取山登山のオススメの季節です。 =コロナ感染症対策として= 小屋内では寝具の提供はありますが、インナーシーツ、枕カバーとして手ぬぐいなどをお持ちください。(2024年も継続予定) ※ 三条の湯では携帯電話は使用できません。 ※ お風呂を利用する際、シャンプー・石鹸は使用できません。 1日目 JR奥多摩駅9:00集合=奥多摩駅より路線バスに乗車=鴨沢もしくはお祭りバス停・・・片倉橋ゲート・・・三条の湯(泊) ※歩行距離:9.5㎞ ※行動時間:4時間 2日目 三条の湯…雲取山頂(標高2,017m)…小雲取山(標高1,937m)…ブナ坂(標高1,650m)…七ッ石小屋(標高1,600m)…鴨沢バス停=奥多摩駅まで路線バスに乗車=奥多摩駅17時30分解散予定 ※歩行距離:15.5㎞ ※行動時間:10時間 *行程中の宿泊費及び交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド宿泊費及び交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
17,000円/人

10月
25
【ガイド登山】奥秩父縦走路(金峰山~甲武信ヶ岳~笠取山~雲取山)
山梨県
全長約60km 総行動予定時間40時間 奥秩父の主脈、金峰山から雲取山までの壮大な縦走路を制覇しませんか? 長大で、エスケープも少ないハードコース。 コースタイムで歩き続けられる方のみの募集です。 【当コースは長距離・長時間歩行コースです】 1日あたり約15km、約10時間以上をコースタイムで歩ける体力が必要です。 登山初心者の方はご遠慮ください。 また、経験者の方も十分にトレーニングを重ねた上でご参加ください。 1日目 韮崎(8:40)=<タクシー>=瑞牆山荘(1,517m)…富士見平…大日岩…金峰山小屋(2,440m/泊) ※歩行距離:5.2km ※行動時間:5時間 2日目 金峰山小屋…金峰山(2,599m)…朝日岳(2,579m)…大弛峠…国師ケ岳(2,592m)…甲武信ヶ岳(2,475m)…甲武信小屋(2,360m/泊) ※歩行距離:14.2km ※行動時間:10時間 3日目 甲武信小屋…破風山(2,318m)…雁坂峠…笠取山(1,953m)…唐松尾山(2,109m)…将監小屋(1,800m/泊) ※歩行距離:16.8km ※行動時間:11時間 4日目 将監小屋…飛竜山(2,077m)…三条ダルミ…雲取山(2,017m)…小雲取山…七ツ石山(1,753m)…鴨沢バス停(540m)=JR河辺駅(19:00解散予定) ※歩行距離:22.4km ※行動時間:14時間 *行程中の宿泊費及び交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド宿泊費及び交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
34,000円/人

6月
23
【神奈川発】6月22日 土曜日夜発 早池峰山 花の100名山
岩手県
22日土曜日 橋本駅21時集合 相模原ICから花巻IC、河原坊駐車場まで アスファルト林道を小田越まで歩き、そこから山頂までのピストン 歩くスピードは普通くらい ルート上 鉄のハシゴがあります、ハシゴが苦手な方はご遠慮ください 現在女性3名と私の4名 1-2名募集させていただきます 必ずプロフィールご確認の上、お問い合わせ募集お願い致します。 車の混み具合によりますが橋本駅に22時以降になるかもしれません 雨天の場合は焼石岳に変更し、ガラス模様のサンカヨウを探します
9月
11
新穂高温泉〜雲ノ平 9/10夜発
長野県
①、②のいずれかのパターンで募集します。 ①現地までの同行のみ。現地で解散(別行動)可。 片道分の高速代、ガソリン代を人数で折半。 9/10夜 東京 荻窪付近発で新穂高温泉駐車場へ行きます。 小休憩して明け方の涼しいうちに行動開始します。 3:30スタートを予定 ②9/11〜9/16までの間で同行可能な方。(テント泊、自力で小屋泊の予約が可能な方のみ) 途中で解散もOKです。 ※9/15下山予定ですが、雲ノ平で天気が悪かったら1日追加で雲ノ平テント泊も考えております。 ルートは同行者に合わせて変更も可能ですが、今のところハードコースで考えてます。総距離約55km 9/11 早朝から行動開始→笠新道コース→双六小屋でテント泊 9/12 三俣蓮華岳経由で雲ノ平へ 私は雲ノ平山荘予約してますので山荘泊になります。 (すでに満員なのでテント泊出来る方。こまめにチェックすればキャンセルで空きが出る可能性もあります) 9/13 水晶岳、鷲羽岳 三俣山荘でテント泊 9/14 下山 新穂高温泉駐車場
6月
22
6/22または6/23旭岳。
北海道
6/22または6/23旭岳へ行くつもり、 他の山も相談可。 旭川空港(往復)予定。 何か質問/相談があったら、 お気軽にDMくださいね。😀 よろしくお願いします。🙌