募集中のイベント(新着順)
1月
27
1/27or28 霧ヶ峰(車山)スノーハイク 当日朝都内発
長野県
1/27or28の天候の良い方で霧ヶ峰に行く企画になります。 現在、自分以外に女性2名が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・1/27と1/28の両日都合の良い方を優先させて頂きます。 ・登山当日1/27or28の6時に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。※行き先変更の場合は前日夜発になる可能性もあります。 ・雪山初心者でも大丈夫ですが、装備は確認させてください。 ・スノーシューまたはワカンで歩く予定です。※ワカンはお貸しできます。 ・コロボックルヒュッテが営業中であれば、名物のボルシチを食べましょう。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
1月
6
【募集〆切ました】1/6 竜ヶ岳、雨ヶ岳
山梨県
1月6日(土)今年初登りは、竜ヶ岳、雨ヶ岳に日帰り登山の予定です。6日朝6時調布駅待ち合わせでお願いします。現在私と女性2名で行くことが決まっていますが、あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。(他でも声かけしてますので、入れ違いで先に決まったらご容赦ください。) 調布駅集合6時ですが、私が船橋からなので途中ピックアップも可能ですのでご相談ください。 距離13.5キロ、累積標高約1,450Mでまずまず長いのと、日没が早いためコースタイム✖️0.9のペースで約8時間を予定しています。昼食もゆっくりというよりは行動食をパクパク食べる感じになると思うので、お含みおきください。 念の為ヘッデンはご準備お願いします。 下山後、日帰り温泉や夕食に寄るかは、その時の状況でみんなで相談して決めたいと思いますが、温泉セットをご持参ください。帰路は渋滞で遅くなる可能性あります…。 高速代とガソリン代、駐車場代(必要な場合)を参加者で割り勘します。 参加確定したら、LINEグループでやりとりさせてください。 天気予報次第では中止もあり得ますので、その際はご容赦ください。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム ✕0.9程度で登山できる方 ・やむを得ない場合を除いて、ドタキャンしない方 ⚫︎集合場所、時間 調布駅に6時としていますが、私が船橋市在住なので、途中でピックアップも可能ですので個別にご相談ください。 ⚫︎天気予報で悪天候が予想される場合は最悪中止および行程変更いたします。その際は前日18時までにご連絡いたします。 ⚫︎登山中のケガなどはできる限りの対処はしますが、ガイドや添乗員ではないので、最終的に自己責任でお願いします。 不明な点などは遠慮なくお問い合わせください。 よろしくお願いします。
1月
6
1/6-7 竜ヶ石山・竜爪山 1泊2日 静岡ビジホ泊
静岡県
1/6-7 竜ヶ石山・竜爪山 1泊2日 静岡ビジホ泊 1泊登山 自家用車企画 辰年なので、龍にまつわる山行です 連休ですが、どうも日曜日は関東周辺は天気が悪そうなので、 少し遠征します。 安直な企画ですがご検討よろしくお願いします。 ご不明点はお気軽にお問い合わせください ▲行き先 静岡 竜ヶ石山・竜爪山 竜ヶ石山 周回コース yamap.com/model-courses/20134 薬師岳-文珠岳-道白山 周回コース yamap.com/model-courses/1195 ▲集合場所・日時 1/6 07:30 新宿駅前 主催者の所有自家用車を使用し、目的地まで向かいます ▲解散場所・日時 1/7 20:00 新宿駅前(予定) ▲募集要項 3名(主催者含まず) 1日5時間程の登山に耐えられる方 標準CT1.0で歩きます合わせて頂ける方 ※登山グループ入会条件あり 無料ですが、年齢20-42歳が条件 詳細はお問い合わせ下さい ▲月日 2024年1月6日(土)~7日(日) ▲スケジュール 1/6(標準コースタイム:2時間30分) 07:30 新宿駅 集合 《車移動》 11:00 コンビニ(昼食購入) 11:30 竜ヶ岩洞駐車場 着 《山行開始》 竜ヶ石山 周回コース yamap.com/model-courses/20134 《山行終了》 15:00 竜ヶ岩洞駐車場 発 ※時間に余裕があれば、竜ヶ岩洞見学1,000円 《車移動》 17:00 夕食(外食) 18:00 宿 着 《自由時間》 1/7(標準コースタイム:4時間40分) 06:00 宿 発 06:30 コンビニ(昼食購入) 07:00 平山旧登山口 着 《山行開始》 薬師岳-文珠岳-道白山 周回コース yamap.com/model-courses/1195 《山行終了》 13:00 平山旧登山口 発 13:30 日帰り温泉 着 14:30 日帰り温泉 発 《帰路》 ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1食分) 昼食準備お願いします(コンビニには寄ります) 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲交通費 新宿駅から行き帰り545kmで計算 ガソリン代:7,480円 高速代行き:4,770円 高速代帰り:4,870円 交通費合計金額=17,120円/4名≒4,200円 ▲宿泊施設 静岡市内のビジネスホテル シングルルーム確保します 予算8,000-9,000円
1月
5
韓国岳(霧島山)
宮崎県
。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。 標高1700mを誇る霧島連山の最高峰 韓国岳に行きますがご一緒にいかがですか? 活動日記を見ていると雪解けしてるようですが、足元が悪そうです 飛行機の関係で多少時間が前後します 帰りは指宿まで行くので途中であればお送りします レンタカー(ミニ)のため、あと1名の募集です(現在2名) 日程 1月5日(金) スケジュール(案) 10:00 国分駅 11:00 えびの高原 韓国岳 3h 14:00 下山 霧島神宮寄るかも 霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳-2024-01-05 https://yamap.com/plans/code/SfxCkjf_v0fNEvdqPiD3SullteIsQo56qFC9z4dw5SNWcoyMJq-St3pxJz4ux99OzXc
1月
3
【満員御礼】登り初めに大菩薩嶺(温泉なし)【キャンセル待ちのみ】
山梨県
行ったことない、てんくらAで富士山が綺麗に見える予報の百名山。 ソロでも行くのですが、もし、良かったら😊 日程:1月3日(水) 待ち合わせ:新宿駅西口交番前6:00 人数:私含め合計最大5名まで 交通費:高速料金〜ガソリンなど込み、10,000円を割り勘にて。 コース:周回、CT0.9、約3.5時間(休憩取らず) https://yamap.com/plans/code/-3iTGrpyLSdJ8DWFmjfhO13mVtZucGUCsAc84aF1j9ChCwtx-Qb-mNa8iEmxQot_QNI おおよその行程:登り始め8:00、下山後11:30に駐車場を出発予定。 道中、これという休憩は取らず。 渋滞を避けるため、サクッと登って下りて、帰りは渋滞情報次第では、奥多摩方面を回って八王子経由してのとんぼ返り予定。 帰りは温泉寄らずの予定なので、汗をかく方はボディシートをお持ちくださいね。 その他: ⚫︎喫煙されない方限定。(衣服に染みついた匂いで気持ち悪くなるのですみません) ⚫︎男女問いません。 ⚫︎運転手=私=女なので、女性もご安心ください🎵 ⚫︎何かあったら協力して臨みたいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) 運転中は米津玄師さんを中心に音楽をかけて、ヒトカラしてるかもしれません。 ⚫︎運転手を気にせず、車中で寝ちゃってOK🙆♀️ ⚫︎下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 ⚫︎帰りの解散場所も新宿予定ですが、渋滞や路線次第で調整することもあります。 ⚫︎参加者の決定の前に個別にメッセージでやり取りしますので、表示前に満員の場合もありますこと、ご了承くださいませ。 ⚫︎その他、ご質問がありましたら、お気軽にコメントにてお問い合わせくださいませ^_^
1月
3
1/3(水)塔ノ岳
神奈川県
塔ノ岳に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースはヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉を想定しておりコースタイム約7時間ですが、山頂あたりで食事をする予定です。 山頂から見れる景色は天気がよければ絶景です! 集合時間や集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 7:30秦野駅待ち合わせ 7:44ヤビツ峠行きバス 8:32ヤビツ峠着 8:50登山開始 13:00塔ノ岳着(昼食) 13:30下山開始 16:30大倉登山口下山 17:00渋沢駅着解散 上記のようなイメージです。 お気軽にリクエストお願いします! ※他所でも募集してるので人数の関係でお断りする場合があります。
1月
6
鎌倉初詣ハイク2024
神奈川県
はじめまして、日帰りハイキング、低山登山を実施しております。 皆さま よろしくお願いします😊 ☆1月6日(土)鎌倉初詣ハイキング 9:30鎌倉駅集合 こちらサークルHPになります。 https://higaeri-tozan.com/ 是非ご参加くださいませ。以前、鎌倉市内の寺院で仕事をしておりました。鎌倉の名所についてガイドも出来ればと思います。
1月
2
丹沢山 ピストン🏃♂️
神奈川県
大倉から丹沢山を往復します。 興味ある方は一緒に頑張りましょう! 日程:2024年1月2日(火) コース:大倉〜塔ノ岳〜丹沢山 CT:0.6、約7.5時間(小休憩含む) ※しっかりとしたご飯休憩の予定はなく、随所で軽食や行動食で済ませる予定です。 待ち合わせ:大倉バス停 7:05集合 人数:私含め4人程度 塔ノ岳の到着時間次第で丹沢山まで行くか判断します。 帰りが遅くなる可能性があるためヘッドライトは必携でお願いします。 山行予定 https://yamap.com/plans/code/I9S9oCfIQCth5cx1zlWtopyNiOtR6yUtn7qemsuokbKJZho5UBPN5LGz6_-McRZo3I0
2月
3
体験山行メンバー募集!~日ノ出山(2/3)
東京都
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークル「コスモトレッキングクラブ」です。 30~40歳台中心のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKです。 但し45歳以下の方に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 行き先 日の出山 日にち 2/3 土曜日 歩行時間 3:45 集合時間 8:41 集合場所 青梅線 御嶽駅 コースタイム 御嶽駅(バス移動)~滝本ケーブル駅~1:00御岳山駅~1:15日ノ出山~1:30つるつる温泉 (ケーブルカーは乗りません。) つるつる温泉でお風呂の後、五日市駅までバス移動し、拝島か立川で反省会です。
1月
1
1/1 竜ヶ岳(初日の出登山)前日夜埼玉発
山梨県
大晦日の夜に出発で初日の出でダイヤモンド富士を見に竜ヶ岳に行きます。 ご一緒できる方いれば行きましょう。 日の出を見るために4時ぐらいに登山を開始し、寒い中山頂で待機する時間が長いと思います。ヘッドライト、ダウン等の防寒着を必ず持参ください。 ペースはそこまで速く歩くつもりはないですが、最低限コースタイム程度で歩ける方。年齢はできれば30代までの方でお願いします。40代の方は応相談で。 一応チェーンスパイク等もお守りでご持参ください。 現地集合も可です。 スケジュール 12/31 東川口駅 23時集合 もしくは板橋駅 23時45分集合 1/1 2時過ぎ 本栖湖キャンプ場(登山口) 車内で仮眠 4時 準備して出発 6時過ぎに山頂(日の出30分前ぐらいから朝焼けが見えるかなと思います) 6:50 日の出 8:30 下山 ご飯食べて温泉入れたら入って帰ります。 交通費ですが、車を出すので20円×距離+高速代としてます。
1月
2
1/2(火) 武尊山
群馬県
はじめまして! 1/2(火) 武尊山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:川場スキー場ゲレンデトップ 〜剣ヶ峰山頂 〜武尊山頂 〜剣ヶ峰山頂 〜川場スキー場ゲレンデトップ CT ≒3時間40分 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
12月
29
12/29(金)塔ノ岳
神奈川県
塔ノ岳に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースはヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉を想定しておりコースタイム約7時間ですが、山頂あたりで食事をする予定です。 山頂から見れる景色は天気がよければ絶景です! 集合時間や集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 7:30秦野駅待ち合わせ 7:44ヤビツ峠行きバス 8:32ヤビツ峠着 8:50登山開始 13:00塔ノ岳着(昼食) 13:30下山開始 16:30大倉登山口下山 17:00渋沢駅着解散 上記のようなイメージです。 お気軽にリクエストお願いします! ※他所でも募集してるので人数の関係でお断りする場合があります。
1月
2
1/2 鈴鹿の山や伊吹山辺り
滋賀県
はじめまして! 名古屋在住の37歳男です。登りはじめて四年になります。いつもは鈴鹿の山や伊吹山辺りを登って、三連休以上の休みがあると北、中央、南アルプスに行ってます。 去年唯一の山友達が地方に転勤なってしまい最近はソロで登ってます。 ソロはソロで楽しいのですが、たまには他の人と登れたらなぁと思って投稿しました。 東海地方にお住まいで男女問わず登山友達をお探しの方がいらっしゃいましたらご一緒しませんか? 何処かで集合して乗り合いで登山口まで行くもよし、それぞれが登山口で集合もよし、下山後登山口でじぁあね~…な感じでもいいのかなと思っております。 尚、私はそんなに登山ペースが速くなく、写真撮影しながら登るためサクサク登りたい方はストレスが溜まると思います。 その辺りも考慮して頂ける方のメッセージをお待ちしております!
12月
30
12/30か31 圧其漢山
広島県
広島県の圧其漢山?に、雄大な自然と素晴らしい景観が広がる広島の登山を満喫しましょう🚹。初心者の方も歓迎です!美しい山々、温泉、そして美味しいビーフシチューで、素晴らしいハイキングを楽しみましょう。 【概要】 スタートは圧森駅からで、亜山、茂樹峠、外山、尼跡、赤山岳を経て、尼峠に戻る19.2kmのコース。コースタイムは8時間55分(休憩を含む)。上りと下りの累積標高はそれぞれ1313m。 【必要装備】 チェーンスパイク(使用しない可能性が高いが、念の為携行)、ニット帽子(用意できる方のみ)、大晦日の年越しそば携帯食。 【集合場所】 〈広島集合〉キャンセル待ち 無 福山: 5時55分 広島: 6時10分 〈岡山集合〉キャンセル待ち 有 岡山: 6時30分 【交通費の算出方法】 一人7000円〜8000円。 【参加者】 3名(男性3名、女性0名)。 【募集人数】 キャンセル待ち。 【その他】 途中、コンビニに寄ります。 朝8時にはハイキングを開始したい。 圧其漢山の山頂で10分の休憩。 下山後は、登山口の広島市内の温泉でリラックス(入浴セットの用意をお願いします)。 温泉の営業時間は22時30分まで。 温泉後は、近くのコンビニに寄る。 山頂での休憩で食べるご飯は、ほどほどにしておいた方が良い。 【注意事項】 単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします。 歩行ペースは初心者や体力不安な方に合わせます。 は時間と参加者の体力によってはカットする場合がある。 直前のキャンセルは極力ご遠慮願います。
12月
29
12/29-30 雲取山1泊 満月、ご光来で山納め
埼玉県
12/29-30 雲取山1泊 満月、ご光来で山納め 雲取山のご一緒はいかがでしょうか。 満月とご光来が楽しめることもでき、 山飯は写真のような韓国本場の鍋を味わえると思います。 雪山装備はいらないかと。(念のためアイゼンくらい) 現在、男性1名参加中で計2名 男女関係なく20代~50代までで 車で移動なので後2名募集します。(他のサイトでも募集中) 集合時間及び場所は相談の上決めたいと思います。 興味がありましたらメッセージやコメントください。
1月
6
1/6〜8 冬の荒島岳 (福井)
福井県
タイトルの通り、冬の荒島岳を企画します。長距離移動となりますので、余裕を持ったスケジュールとなりますが、登ってみたい方いたら是非ご応募下さい。 募集人数:1名 (現2名、計3名での計画です。) 前後の計画等は天候が定まってきてから要相談となります。天候の荒れる時期であるため、中止となる可能性もあること、ご容赦下さい。 以下、現時点での概要スケジュールです。 ・1日目好天時 0105 22時発 移動開始 0106 7時登山開始 帰路につき、途中宿泊 0107 帰路途中で登山、帰宅 ・2日目好天 0106 7時発 近くの入浴施設で仮眠 0107 荒島岳登山 北ア、八ヶ岳あたりまで移動、宿泊 0108 短め登山、帰宅。 所持品:冬靴、アイゼン(12本相当)、ピッケル、ストック、スノーシュー又はワカン、防寒、シェル
1月
2
1/2(火) 破風山 登山
埼玉県
埼玉県皆野町にそびえるカッコいいネーミングの山です。 歩きやすい中にも、少しだけ鎖場があったりでドキドキさせて楽しませてくれる山です。 普段軽い運動をしてる人なら問題なく登れる山です😌 ざっくりですがタイムスケジュールです。 9:00 現地着 14:00 下山 14:10〜 温泉 ★現地までの移動について 参加者のお住まいを考慮してピックアップ場所を決め、車で行きます。 埼玉県北本市から出発予定です。 現地直行していただいても可です。 ☆持ち物について お昼ご飯。 お風呂セット。 ★募集人数 同乗者1人募集します。 現地直行していただける方含め、最大で10人位で登りたいです。 《募集年齢》 20代〜40代 《募集人数》 5名 同乗者は、あと1名 《参加者》 4名 男性3名 女性2名 《連絡方法》 LINEで連絡できる方 《集合場所》 7:40川越駅西口ロータリー(同乗者) ※現地集合可能 《交通費》 一人2000円〜4000円くらい 《募集年齢》 20代〜40代 《募集人数》 3名 《連絡方法》 LINEで連絡できる方 【その他】 行きにコンビニに寄ります 下山後に温泉に入ります 【注意事項】 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・事故や怪我の原因となるため、単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは、初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います ※サークルのお試し山行(体験山行)になります _ 埼玉を中心に関東圏在住のメンバーと一緒に【Enjoy Mountain Hiker's】という登山サークルをやっています 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい 「みんなと仲良く安全に山に行って、楽しく帰って来ること」をモットーに、みんなと、わいわい楽しめたらなと思います😆 https://www.net-menber.com/look/data/180209.html
12月
30
【急募】12/30(土) 谷川岳
群馬県
はじめまして! 12/30(土) 谷川岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:天神平 〜熊穴沢避難小屋 〜天神ザンゲ岩 〜谷川岳 肩の小屋 〜谷川岳(トマノ耳) 〜谷川岳(オキノ耳) ピストン CT ≒4時間20分 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
12月
30
12/30土 ゴンザス尾根〜本仁田山〜杉ノ尾根
登り納めに奥多摩マイナー急登コースへ行ってみようと思います。 行程目安 奥多摩駅スタート 8時頃 〜ゴンザス尾根経由で本仁田山着 12時頃 〜杉ノ尾根経由で鳩ノ巣駅着 15時頃 ツキノワグマの気配もあるようなので4-5人で楽しく歩けると嬉しいです。 参考記録 https://cashila2.exblog.jp/20539399/ https://www.t-hi.jp/?p=145110 https://yamap.com/activities/23242929 奥多摩駅7:46着の電車に合わせて集合でお願いします。 ご不明な点は、コメントもしくはエントリー後のメッセージでご相談下さい。お気軽に。
12月
29
【満員御礼】霧ヶ峰❄️雪山デビュー戦❄️車山【キャンセル待ちのみ】
長野県
スノボ歴は24年と雪山の気候は分かっているものの、雪山登山といえば行ってみたら雪があった岩手山のお鉢〜焼走り(避難小屋まで)、高水三山程度、持っている装備といえば軽アイゼンとストック、スタッドレスタイヤを履いたマイカーのみ。 こんな私と一緒に雪山に行ってくださる方を求めております🙇♀️ お一人でも装備などご相談できる方がいたら心強いな、ありがたいなと思いつつ。。。 ご参加の皆様とは、やり取りをする中で一緒に計画を立てて進められたら嬉しいです。 往復の運転は、もちろん、喜んで😊 日程:12月29日(金) 待ち合わせ:新宿駅西口交番前6:00 人数:私含め相乗り合計最大5名まで 交通費:高速料金〜ガソリン、駐車場代込み、15,000円程度を割り勘にて。 コース:(仮)コロボックルヒュッテ発着CT1.2、5.5時間予定 (あくまでも参考例です。話し合って決めていきたいです。) https://yamap.com/plans/code/ZH79tE6xmjZ1OBTgnV78BdOvDwZa91vuaor0zUxfulkz6W17ivY9dJt64OLYIgMhVbk 帰りはしっかり温泉に。(渋滞回避のためにのんびり入ることになるかもしれません。) 良さそうな温泉があればぜひ教えてくださいね。 渋滞次第ですが、都内に22時頃に着きたいなぁと思っています。 その他: ⚫︎喫煙されない方限定。(衣服に染みついた匂いで気持ち悪くなるのですみません) ⚫︎男女問いません。 ⚫︎運転手=私=女となります👩 ⚫︎何かあったら協力して臨みたいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) 運転中は米津玄師さんを中心に音楽をかけて、ヒトカラしてるかもしれません。 ⚫︎運転者を気にせず、車中での仮眠や下山後のビールをしてくださいね。 ⚫︎下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 ⚫︎帰りの解散場所も新宿予定ですが、路線次第で調整することもあります。 ⚫︎参加者の決定の前に個別にメッセージでやり取りしますので、表示前に満員の場合もありますこと、ご了承くださいませ。 ⚫︎仕事のタイミングで既読スルーになってしまうこともありますが、必ずお返事しますので、お待ちくださるか追いかけメッセージを頂けますと幸いです。 ⚫︎その他、ご質問がありましたら、お気軽にコメントにてお問い合わせくださいませ^_^ どうぞ宜しくお願いします🙇
12月
29
12/29(金)三頭山に行きませんか
東京都
ご覧いただきありがとうございます。 12月29日(金)に三頭山に登る予定です。 ルートは小河内神社〜三頭山〜仲の平、コースタイムは8h程度、距離にして13㌔程です。 こちらは20代と30代の男性各1名ずつ、CT0.9〜1.0程度で登る予定です。 興味ある方いらっしゃっいましたら、お気軽にお声掛けください。
12月
24
霧氷を見に高見山へ❄️
三重県
霧氷が見たくて高見山に行く予定です🏔️ 急ではありますが、行きたい方がいれば一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません😅 コースはたかすみ温泉ルートのピストンで、休憩込みで往復6時間ぐらいを想定しています。 霧氷はもちろん、山頂から見える景色は天気がよければ最高です! もちろん、冷えた身体は登山口近くにある、たかすみ温泉で温めてから帰りましょう♨️ 最寄りの近鉄榛原駅であれば送迎可能です😃 細かい部分は相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください👍 お気軽にリクエストお願いします!
2月
4
【再募集】2/4 蔵王山+刈田岳(スノーモンスター)
山形県
1名ご参加できなくなったため、再募集します。 2/4に蔵王山のスノーモンスターの企画になります。スノーシューを使った行程になるため、初めての雪山の方でも、全く問題ありません。スノーシューは、スキー場でレンタル可能(2000円程度)です。登山当日、仙台駅7:00集合にしていますが、参加者の始発で前後する可能性があることを予めご了承ください。交通費とスキー場の駐車場代を、参加者全員で均等割で、2000円になります。お問い合わせや参加希望の方は、そのまま参加リクエストを、お願いします。個別に対応させていただきます。よろしくお願いします。関東からご参加の方は、高速バスの利用が便利です。
12月
23
広島県の南アルプス縦走しませんか?🔔🎅クリスマスイブに、雄大な自然と広島の南アルプス
広島県
広島県の南アルプス縦走しませんか?クリスマスイブに、雄大な自然と素晴らしい景観が広がる広島の南アルプスの山々を満喫しましょう🔔。初心者の方も歓迎です!美しい山々、温泉、そして美味しいステーキで、素晴らしいハイキングを楽しみましょう。 【概要】 スタートは下紙園駅からで、カガラ山、目薬峠、武田山、弓場跡、黒谷山、水越峠を経て、伴峠に戻る8.7kmのコース。コースタイムは4時間50分(休憩を含む)。上りと下りの累積標高はそれぞれ734m。 【必要装備】 チェーンスパイク(使用しない可能性が高いが、念の為携行)、クリスマスの帽子(用意できる方のみ)、クリスマスの携帯食。 【集合場所】 〈広島集合〉キャンセル待ち 有 福山: 6時15分 広島: 7時15分 〈岡山集合〉キャンセル待ち 有 岡山: 7時30分 【交通費の算出方法】 一人5000円〜6000円。 【参加者】 6名(男性5名、女性1名)。 【募集人数】 キャンセル待ち。 【その他】 途中、コンビニに寄ります。 朝9時にはハイキングを開始したい。 武田山の山頂で20分の休憩。 下山後は、登山口の広島市内の温泉でリラックス(入浴セットの用意をお願いします)。 温泉の営業時間は17時30分まで。 温泉後は、近くのコンビニに寄る。 山頂での休憩で食べるご飯は、ほどほどにしておいた方が良い。 【注意事項】 単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします。 歩行ペースは初心者や体力不安な方に合わせます。 は時間と参加者の体力によってはカットする場合がある。 直前のキャンセルは極力ご遠慮願います。
12月
23
穐根山 12月23日
兵庫県
山ごはん作りが好きな男2人で山ごはんの会をやります♪ 一緒に参加してくれる方を募集します。 日程は12/23(土)で雨天の場合は中止。 河川下バス停から「穐根山」ピストンを予定してます(登り60分/下り40分) 登山頻度が少ない2人なのでペースはゆっくりです。初心者の方も歓迎します。 時期的にXmasっぽいメニュー&飾りを使って山ごはんを楽しもうと思っています☆ 山頂で自由に調理してもらってもいいし、調理されたものを持ち込みでも大丈夫です。 ちょっとだけXmasを意識した物を持参で参加してもらえると嬉しいです。 ごはん休憩を長めに取るので、ダウンや膝掛けなど防寒対策は万全でお願いします。ケーキを食べるので4500円は割り勘です。
12月
24
スリルを求めて二子山@ヤマ飯チャレンジ
埼玉県
日程:12月24日(日) 待ち合わせ:新宿駅西口交番前6:00 人数:私含め合計最大5名まで 交通費:高速料金〜ガソリン代込み、8,000円程度を割り勘にて。 コース:二子山~東岳~西岳 ピストン 危険個所、鎖場渋滞を考慮してCT×1.2にて所要時間3時間程度 https://yamap.com/plans/code/i3C2Yxjz9m0qbfWih1ggLu9vYLlKuCzEDeIxPIywyw55DMR6J_y9Rsl4DhDZaBNakm8 無理はせず、(私も含め)怖い人は登らない選択もありです。 帰りはしっかり温泉に立ち寄るも、渋滞前にササッと帰ります。どこか良さそうな温泉があればぜひ教えてくださいね。 渋滞次第ですが、都内に17~18時頃に着きたいです。 持ち物:ヘルメット、滑り止め付き手袋、防寒着 その他: ・喫煙されない方限定。(衣服に染みついた匂いで気持ち悪くなるのですみません) ・男女問いません。 ・運転手=私=女なので、女性もご安心ください🎵 ・何かあったら協力して臨みたいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) ・運転中は米津玄師さんを中心に音楽をかけて、ヒトカラしてるかもしれません。 ・運転者を気にせず、車中での仮眠や下山後のビールをしてくださいね。 ・ペースの合う人たちで2グループに分かれても良いかと思っています。 ・下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 ・帰りの解散場所も新宿予定ですが、路線次第で調整することもあります。 ・参加者の決定の前に個別にメッセージでやり取りしますので、表示前に満員の場合もありますこと、ご了承くださいませ。 ・その他、ご質問がありましたら、お気軽にコメントにてお問い合わせくださいませ^_^ ※イブなので?下山後、東京で用事ありますので、サクッと帰りたく存じますこと、ご容赦くださいませ🙇♀️
12月
29
12/29(金)十枚山
静岡県
12/29(金)に十枚山に行こうと思います。 都内からレンタカーまたはカーシェアで向かいます。 ※温泉・夕食寄る予定です。 ※天候不良の場合、別の山または中止になります。 【参考ルート】 https://yamap.com/activities/28702278
1月
6
日浦山!1月6日一緒に登山出来る方
広島県
1月6日 日浦山! 海田市駅〜山頂 約1時間弱です。 下山後は 肉のウエダで揚げたてコロッケ食べたいのと パン屋 純でパン買いたいです♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
12月
29
12月29日に不二見山から富士山を見ながらの登山
静岡県
12月29日に不二見山から富士山を見ながらの登山を予定してます。 積雪があると思いますので、装備がある方でお願いします。 駅か何かの集合地で10時頃に登山口を出発します。 17日に一度募集をかけましたが、都合悪く中止としてしまいましたので、29日に予定させていただきました。 よろしくお願いします。相乗り希望です連れてってくれて方を探してます。
12月
29
遥かなる絶景! 丹沢表尾根 木ノ又小屋のランプと暖炉の夕べ1泊2日
神奈川県
【丹沢表尾根 ランプと暖炉の木ノ又小屋で素敵な夜を過ごしませんか】 初めまして。当企画をご覧下さりありがとうございます。 この企画は年末登り収め登山企画です。 下山後は綺麗な温泉施設でさっぱり汗を流して至福の一杯を! 山行途中では豆から挽いたコーヒーを富士山の伏流水で淹れます。☕ 日本旅行医学会認定 救急救命士がご案内します。 ~スケジュール~ 12月29日(金) 小田急線秦野駅集合ーヤビツ峠ー三ノ塔ー木ノ又小屋泊 12月30日(土) 木ノ又小屋ー塔ノ岳ー丹沢山ー大倉尾根ー大倉 (コース状況・体調により変更あり) 下山後は日帰り温泉に行きます。(任意) 木ノ又小屋: https://www.yamatan.net/hut/kinomatagoya 1泊素泊まり5000円 ☆コース概要☆ 1日目はヤビツ峠から表尾根を縦走します。コース上アップダウンがあり一部鎖場がありますが ゆっくり進めば特に危険を感じる事はないと思います。 表尾根上にある木ノ又小屋には16時頃の到着を予定していますので余裕のある行程になります。 木ノ又小屋は素泊まりなのでガスストーブを持参して簡単な料理をする予定です。 2日目はゆっくりな時間に小屋を出発して塔ノ岳を経由した後丹沢山を目指します。 丹沢山からは来た道を戻り大倉尾根で大倉バス停に15時頃下山します。 2日目は一日を通して稜線・尾根つだいのコースになりますので 終日綺麗な景色を眺めながらの山行になります。特に危険個所はないですが長い下りになりますので 慎重に下山します。適宜休憩を取りながら下りますので安心して下さい。 <こんな方にぜひおすすめ> ☆今年の登山を山小屋でゆっくり振り返りたい ☆体力にあまり自信がないのでゆっくり歩きたい ☆山を歩きたいけど一人では不安。 ☆丹沢から相模湾・三浦・房総半島を眺めてみたい ☆素敵な山仲間と一年を締めくくりたい <参加費用> ・各自集合場所までの交通費 ・下山後の日帰り温泉 ・その他個人的にかかるもの 〈登山経験について〉 余裕を持ってゆっくり歩きますので初心者の方も大歓迎です。 1日4~6時間程度の日帰り登山の経験があれば大丈夫です。 体力や装備の面でご不安がある方はお気軽にご相談下さい。 【重要!必ずご確認お願いします】 参加のお申し込みをもって以下各項についてご理解頂いたものとします。 ☆当山行に参加される方は必ず以下をご理解の上ご参加下さい。☆ ・ 歩くペースは一番ゆっくりな方に合わせる。 ・ 緊急時以外パーティーを分ける事は遭難防止のため実施しません。 ・ 主催者の安全確保指示に従っていただける方。 ・ 自然を大切にしてお互い尊重しあえること。 ・ 必要最低限の個人情報(氏名・年齢・性別・連絡先等)は開示出来る。 登山計画書を作成しますのでご協力下さい。こちらの情報を頂けない場合はご参加をお断りする場合があります。 ・ 参加される前に登山をする範囲内で既往歴や普段の運動状況等をお聞きする場合があります。 (体調や状況により参加をお断りする場合がありますのでご了承下さい) 今年最後の登山は丹沢の素敵な山小屋と綺麗な景色をご一緒しませんか。 ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。(^^)/
3,000円/人

4月
6
【ガイド登山】秩父の霊山、日本武尊を祀る 武甲山
埼玉県
埼玉県秩父地方の秩父市と横瀬町の境界に位置する標高1304メートルの山。 石灰岩の採掘もされていていて、採掘跡がわかるピラミッド型の山容が特徴的です。 日本二百名山にも指定されています。 西武秩父線・横瀬駅9時集合=(タクシー利用)=生川登山口(一の鳥居うぶかわいちのとりい)・・・生川登山口・・・不動の滝・・・大杉の広場・・・武甲山・・・長者屋敷頭・・・林道終点・・・橋立堂・・・秩父鉄道・浦山口駅(16:00頃解散予定) *タクシー代は別途ご参加者で均等割りにてご負担いただきます。
8,500円/人
1月
20
1/20北横岳
長野県
ロープウェイで楽チン雪山登山🚡 標高差も少なく、雪山デビューにオススメです✨ プリンのような形をした蓼科山や、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、南八ヶ岳(天狗岳・赤岳・阿弥陀岳など)などなど、絶景を見渡すことができます✨ 下山後は名物「コケモモ大福」で乾杯しましょう👍 ※天候が悪い場合は入笠山、美ヶ原、霧ヶ峰、黒斑山、那須岳の天気がいいところに変更します どこも悪い場合はイベントのほうを中止とさせていただきます 《概要》 タイム:4時間30分(休憩含まず) 距離:6.6km 標高差(上り/下り):250m/250m コース 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅↔︎坪庭↔︎北横岳ヒュッテ↔︎北横岳 ※ロープウェイ代がかかります 《必要装備》 雪山装備一式 《集合場所》 5:45〜6:00大宮駅 《交通費》 一人5000円〜8000円くらい ※レンタカー代➕ガソリン代➕高速代を全員で割り勘 ※直前にキャンセルした人は、レンタカー代の一部を請求させていただきます 《募集年齢》 20代〜40代 《募集人数》 キャンセル待ち 《参加者》 10名 《連絡方法》 LINEで連絡できる方 【その他】 行きにコンビニに寄ります 下山後、温泉に入ります 【注意事項】 ・旅行会社のガイドツアーではありません ・事故や怪我の原因となるため、単独行動や危険行為は禁止。団体行動にご協力お願いします ・歩行ペースは、初心者や体力面で不安な方にペースを合わせます ・直前のキャンセルは極力ご遠慮願います ・一週間前にキャンセルした方には交通費の一部を請求させていただきます ※サークルのお試し山行(体験山行)になります _ 埼玉を中心に関東圏在住のメンバーと一緒に【Enjoy Mountain Hiker's】という登山サークルをやっています 山や自然が好きな人 仲間とワイワイ楽しみたい 下山後は温泉と美味しいものを食べて帰りたい 「みんなと仲良く安全に山に行って、楽しく帰って来ること」をモットーに、みんなと、わいわい楽しめたらなと思います😆 https://www.net-menber.com/look/data/180209.html