募集中のイベント(新着順)
8月
5
編笠山【8/5夜新宿発・8/6登山】
山梨県
編笠山(あみがさやま)は、八ヶ岳連峰の最南端に位置する標高2,524mの山。山梨百名山に選定されています。天気がいい日には南アルプスや富士山などが360度見渡せます。 ※8/5(土)は移動のみです。登山は8/6(日)になります。 【難易度】初級~中級 【距離】8km 【持ち物】登山に適した服装(岩場がありますので登山靴があった方がいいです)。飲み物・食べ物(途中で購入可能です) 【参加費(カーシェアリング料金だけ徴収させてください。】 ・新宿集合→6,000円(新宿~観音平駐車場の往復) ・韮崎駅集合→2000円(韮崎駅~観音平駐車場の往復) ※8/5(土)22時に韮崎駅にいて下さい。 【定員/参加条件】5人 / 20歳~39歳までの方 / 外部アプリでも募集していますので参加予定人数変動ありましたら更新していきます。 《タイムスケジュール》 【8月5日(土)】 20:00新宿駅西口交番前 24:00観音平駐車場(朝まで車の中で休憩します) ※途中サービスエリアかコンビニによります。 【8月6日(日)】 05:00登山開始 09:00編笠山(休憩60分) 13:00観音平登山口 17:00新宿駅 (道路交通状況により到着が遅れる場合があります)
8月
5
【急募】8/5(土) 唐松岳
長野県
はじめまして! 8/5(土) 唐松岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:黒菱平 〜ハ方池山荘 〜石神井ケルン 〜第2ケルン 〜ハ方ケルン 〜第3ケルン 〜八方池 〜唐松岳頂上山荘 〜唐松岳 (ピストン) CT×0.7:6時間 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
8月
5
8/5 一切経山、東吾妻山 ※前夜(5日0時)
福島県
久々投稿。出張からやっと戻れたので、次の出張前に山登りしたい!と思っての企画です。 浄土平ビジターセンターより、一切経山と東吾妻山を計画してます。 登山計画案です。余裕あるので、ご希望あれば当日色々相談しましょう! 05:00 登山開始 07:20 一切経山 10:00 東吾妻山 11:30 下山 12:00 お風呂 13:00 お昼? 17:00 解散

8月
5
折立登山口まで行かれる方!(タクシー相乗り)
岐阜県
8/5〜8裏銀座縦走(折立〜黒部五郎岳〜三俣〜水晶岳〜野口五郎岳〜高瀬ダム)のため、折立登山口までの相乗り募集しています! 前日富山駅にて前泊します。 8/5土曜日 5:58有峰口駅 集合(富山駅5:21でもOKです) 有峰口駅〜折立登山口 タクシー12000円程度 割り勘します。 マイカーピックアップでも構いません!!
8月
5
浪漫山行! 雲取山1泊2日~三条の湯から鴨沢ルート~
埼玉県
【夏の想い出雲取山!三条の湯で山仲間と語りあかそう】 初めまして。当企画をご覧下さりありがとうございます。 東京都多摩地区在住のてっぺいと申します。 この企画は真夏の奥多摩東京都最高峰「雲取山2017m」を余裕を持ったスケジュールで歩く企画です。 1日目はゆっくり集合して三条の湯で宿泊。2日目は涼しい早朝の時間から出発して雲取山を登頂後余裕をもって下山します。 三条の湯には午後の早い時間に到着しますので温泉や景色・お酒等を満喫出来ます。 ☆日帰りで登るだけではなく山仲間とゆっくりお話がしてみたい。 ☆東京都最高峰に登ってみたい。 ☆山の温泉(鉱泉)にゆっくり浸かってお酒を楽しみたい。 等々 いつもとちょっと違った山旅にご一緒してみませんか。 <主な行程> 8月5日(土曜日) JR奥多摩駅集合(9時頃予定)ー(バス)ー「お祭」バス停ー三条の湯にて宿泊 8月6日(日曜日) 三条の湯ー雲取山ー七つ石山ー鴨沢バス停(14時頃予定)ーJR奥多摩駅 解散 ※ご参加される方の状況により適宜スケジュールを修正していきます。 <三条の湯について> https://tabayama.info/reserve/lodging/%E4%B8%89%E6%9D%A1%E3%81%AE%E6%B9%AF/sanjonoyu_lodge.html 1泊2食付き 9500円/人 7月30日現在予約に空きがあるそうなので当企画にご参加の申し込みがあればこちらで予約します。 お支払いは現地で各自お願いします。万が一小屋が満室で予約が取れない場合は参加申し込み締切とさせて頂きます。 〈参加者の登山経験について〉 余裕を持ったスケジュールではありますが、夏山登山で1日6~8時間程度歩ける体力のある方が望ましいです。 熱中症に十分気を付けて行動が出来る方。経験等でご不安があればご相談ください。 【必ずご確認お願いします】 ご参加の申し込みをもって以下各項について同意したものとみなします。 ☆当企画に参加される方は必ず以下をご理解の上ご参加下さい。☆ ・ 歩くペースは一番ゆっくりな方に合わせる。 ・ 主催者の安全確保指示に従っていただける方。 ・ お互い尊重しあえること。 ・ 必要最低限の個人情報は開示出来る。(登山計画書を作成しますのでご協力下さい) こちらの情報を頂けない場合はご参加をお断りする場合があります。 ・ 主催者は医療資格者ですが、緊急時出来る限りの応急処置はしますが、症状の回復、予後の確保を 担保するものではありません。 ・ 山行中のアクシデントについては責任は負いかねますので各自保険にご加入下さい。 ・ 参加される前に既往歴や普段の運動状況等をお聞きする場合があります。 (体調や状況により参加をお断りする場合がありますのでご了承下さい) 余裕を持ったスケジュールでゆっくり東京都最高峰を目指しませんか。 同じ趣味の仲間と一緒に山を語りましょう。(^^♪ ご経験に不安がある方もお気軽にお問い合わせ下さい。
0円/人
8月
11
三ノ塔へ登山!体力があればその先へ!
神奈川県
[自己紹介] 初めまして! 神奈川県在住で28歳の男です。 仕事は土日休みです。 登山歴は3年で昨年から雪山デビューしました👏 登山終わりは温泉&サウナによく行きます。 みなさんは「ヒル下がりのジョニー」という商品を知っていますか?これをスプレーするとヒルが寄ってこないらしいのです!今回はこの商品を試してみたいと思います! 興味がある方はぜひ一緒に検証してみませんか? 三ノ塔はとても景色が綺麗な山です! お話ししながら楽しく登れたら嬉しいです! 登山終わりは温泉に行こうと思ってます♨️ 「菩提峠〜三ノ塔」 ・場所 神奈川県秦野市 (神奈川県横浜市から車で1時間ほど) ・ルート 菩提峠駐車場→ニノ塔→三ノ塔 メンバーの体力に余裕がありそうなら 塔ノ岳方面へさらに向かおうと思います。 ・難易度 菩提峠駐車場から三ノ塔までは片道1時間半ほどで初心者でも行ける山です。 ・日時 8月11日(金)朝6時に横浜駅集合 または秦野駅に朝7時集合 ※勧誘等が目的での参加はご遠慮させていただきます。
8月
12
満員御礼!8/12(土)乾徳山!
山梨県
ご閲覧頂きありがとうございます。 ※現在、男性3名 女性3名参加予定です。 8/12(土)乾徳山登山を計画しております。 当日朝の集合だと連休という事もあり、道路や駐車場は混み合うため、前日夜22:30に立川駅に集合し、早い時間に登山口駐車場まで向かいたいと思います。 車内で仮眠してから朝、気温が上がる前に登り始めてお昼頃には下山予定です。 乾徳山は鎖場、岩場、梯子があります。 出来るだけ登山用の装備をご用意して頂きたいのと、歩くペースはゆっくりな方に合わせられるようお願い致します。 下山後は塩山近くで温泉もいかがでしょうか? 前日が山の日ですが、12日も何処か登りたいな〜と思っている方はぜひ、ご検討頂ければと思います! ご質問等ございましたらお気軽にお声掛けください。 よろしくお願い致します! ※交通費は参加人数によって変動致します。 お一人様¥3,000〜¥5,000を見込んでいます。 立川駅近くでレンタカー予約済みです。

8月
13
8/13日〜14(月)にかけて、ご来光富士登山!!
静岡県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 先月に山行を断念した、ナイトハイク富士山の企画です。 7月に比べて確実に登山者も増える為、混雑必至ですが一番メジャーな富士吉田口から登り→お鉢巡り→翌午前中に下山予定でいきます。私は新宿から18:20着の高速バスで向かいますので、同時刻帯に到着で登る方、マイカーの方も勿論🆗です。戻りは新宿行き10:00発のバスで帰ります。 モデルコース https://yamap.com/plans/code/4fdsbDe5Lb1h5qhqS27dNs9MVQ-nt33bm2cpW33RGPdv0l35JEl9ddLZucZ19HeNwD8 20:00くらいからスタート予定なので、1〜2時間程度は高度順応できると思います。割高ですが、途中の小屋で飲食物の購入も可能です。 細かい点は別途お知らせしますので、ご興味ある方はお気軽にコメント下さい。リクエストお待ちしてます!
9月
9
【9/9(土)】美ヶ原高原へトレッキング
長野県
9/9(土)に美ヶ原高原へハイキングに行こうと思います! 東京でレンタカーを借りて一緒に行ってくれる人を4名ほど募集してます~! 楽々ハイキングなので、登山慣れしている人は一緒に山ご飯でも作りましょう! なお、今回初めてイベント作ってみました。 申し訳ないのですが、20代限定とさせてください、、、! 【8/6 追記】 別媒体の申し込みもしており、現在3名参加予定です あと3名ほど空きがあります! 【8/13 追記】 企画者含め5人集まりました!! あと2人で締め切ります〜🙇 【8/30 追記】 現在6名参加中です あと1人で締め切ります! ■スケジュール 06:30 渋谷集合 | 11:00 美ヶ原着(山本小屋) | 12:00 王ヶ頭ホテル | 13:00 王ヶ鼻 (昼休憩1時間くらい) | 16:00 美ヶ原発(山本小屋) | 20:00 渋谷解散
8月
19
白山(8月中旬〜9月上旬)
石川県
8月に白山に一緒に登って頂ける方を募集します!日帰りでも良いですが、室堂で1泊して御来光を拝みたいと思っています🙏 当方石川県在住で、場所にもよりますが県内のピックアップは可能です。もちろん登山口で集合でも可です! 日程は仮置きしてます、宿の空き状況にもよりますが調整可能です。その他不明点あれば問い合わせ下さい!よろしくお願いします。
8月
6
募集〆8/6.7.8(日月火)立山(雷鳥沢幕営)
富山県
※他方で応募いただいたので締め切らせていただきました。 どうも、山に登る初老のオタクです。 剱岳を予定していましたが、足底筋膜炎が思いの外悪くハードな岩場鎖場はとても歩けそうにないので、雷鳥沢幕営デビューを兼ねて富士ノ折立、真砂岳、別山南北峰と周遊することにしました。 そんな牛歩鈍足妖怪の幕営デビューにお付き合いくださる、稀有な同性の同行者を募集致します。 どうせなら同じように幕営デビューを考えているけど躊躇しているような、テン泊初心者🔰な方と試行錯誤、切磋琢磨しつつ楽しめたらなと思っています。もちろん、生暖かく見守ってくださる経験者も歓迎します😆 ざっくりとした予定は以下通りになります。 8/6 室堂駅、立山玉殿の湧水前10:00集合 雷鳥沢キャンプ場12:00 幕営後、周辺散策 8/7 雷鳥沢キャンプ場4:30発 剱御前小舎6:50 別山北峰8:10 内蔵助山荘9:30(ブランチ休憩) 真砂岳10:30 富士ノ折立11:40 雷鳥沢キャンプ場15:00 8/8 雷鳥沢キャンプ場8:00発 室堂10:00 ※CT1.2〜1.3換算、随時で休憩時間含んでおります 集合場所は各所からのアクセスを鑑みて、立山黒部アルペンルート室堂駅前の立山玉殿の湧水前とさせていただきましたが、当方イバラキスタンよりマイカーアクセスのため、扇沢市営無料駐車場や扇沢駅での合流も可能です。 立山黒部アルペンルートのチケットはご自身でご予約のほど、よろしくお願いします。 公共機関利用者さんは上田駅、聖高原駅、信濃大町駅でしたらピックアップ可能です。その際は当該に掛かる諸経費(最大で1000円)の負担をお願いします。その他、詳細はご相談ください。 剱岳のために連休取得したけどあんよが絶賛故障中で無理ゲーなので諦めつつも、連休もったいないから山には行きたいし立山黒部アルペンルートのチケット予約済でもはやキャンセル料が発生するし、したっけ幕営デビューば立山でするほかあんめという感じの緩い企画ですので、諸々ご了承のほどよろしくお願いします。 *天候不順により山行を中止にしたり、山を変更する場合があります。その際は4日前までに判断し、ご連絡申し上げます。 *誰でもそれぞれ突発事情はあるのでドタキャン構いませんが、必ず一報ください。無断ドタキャンは運営に報告後、ブロックさせていただきます。 *牛歩に合わせられないせっかちな健脚さん、並びに喫煙者はご遠慮ください。 *当方、医療福祉従事者なのでワクチン6回接種済です。一般的な感染対策とスタンダードプリコーションにご理解ある方でお願いします。 *年齢不詳、性別不明、プロフ未記載な方の応募はお断りさせていただいております。匿名だけならまだしも、何もかも秘匿な方とは山に登れませんです😣

8月
5
8/5 月山 山形駅からレンタカー相乗り募集
山形県
【変更】 山形駅集合8:00amごろ→6:30am レンタカー→ご参加者さんのお車 上記変更となりました。 月山(山形)にレンタカーで行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 山形駅に朝8時ごろ集合となります。 登山口は志津口(姥沢)で、登山口までの相乗りのみでも可能です! レンタカー5300円、高速代は行きのみ1600円前後、 ガソリン代2000円前後を想定しており同乗者で割り勘となります。 行動もご一緒する事ができればコースは志津口から山頂、下山は姥ヶ岳を経由してリフト利用を想定しており往復で5時間程度の予定です。 ペースはのぼり遅く、くだりやや早いです。 帰りは時間があれば日帰り入浴や道の駅へ立ち寄る予定です。 わからない事があれば質問から聞いてください。(返信遅くなるかもしれません) 初募集ですので至らない点があるかも知れませんが、 お気軽にリクエストお願いします! ↓当方の山履歴 https://yamap.com/users/1268284

7月
29
【残り1名】小淵沢駅〜観音平 タクシー相乗り
山梨県
編笠山に行く予定ですので小淵沢駅〜観音平までのタクシー相乗り希望の方を募集しています。 人数は、同行者1名いますので2名まで募集します。 4000円程度のタクシー代を人数で割り勘となります。 当日の体調不良や天候で中止となる可能性もあります。 よろしくお願いします。

7月
30
7/30〜8/1 上高地から奥穂高
長野県
7/30は徳澤キャンプ場で(外来入浴可能の為)テント 7/31 涸沢経由で穂高岳山荘泊 山荘は今年100周年記念との事。私は予約済み 8/1 下山 私は16:30上高地発、名古屋行きのバスで帰ります。 奥穂高は私は初です。暑いしのんびりペースです。 岩場も苦手なのでゆっくりです。 鈍臭い亀ですが、同年代、のんびり、一部でも同行OKという方いらっしゃいましたら現地集合でよろしくお願いします。
8月
11
8/11 編笠山等 小淵沢駅から観音平までタクシー相乗り
山梨県
こんにちは。 小淵沢駅から観音平までタクシーを相乗りしていただける方を募集します。 ソロのため3名までの募集です。 片道4000円程度になりますので、集まった人数で割り勘にできればと思います。 8:27小淵沢駅着の予定です。 観音平からの編笠山は片道3時間程度ですので初心者の方にもおすすめです。 天気が良ければ山頂から八ヶ岳の主峰である赤岳方面の稜線も見ることができますよ! 登山口で解散のつもりですが、編笠山頂まででもよろしければ同行可です。 私自身は小屋泊予定のため、観音平以降の行程は各自手配をお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

8月
27
山仲間新規募集 一旦停止
長野県
土日休み月1くらいのペースで登山をしています。 静岡なので、周辺の方が望ましいです。 日帰りで5.6時間の予定を組むことが多いです。 今後、アルプスや一緒にテント泊、小屋泊できるような方を探しています 一度メッセージ頂けると嬉しいです
8月
5
8/6 御嶽山(剣ヶ峰、摩利支天山) 前日夜都内発
長野県
8/6に日帰りで御嶽山に登る企画です。 ルートは6合目の中の湯登山口から剣ヶ峰に登頂後、摩利支天山に登ります。 時間や余力があれば三ノ池を周回しますが、厳しい場合は下山します。 現在自分を含めて3名(男性2、女性1)が参加予定のため後1名の募集になります。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日23時頃に都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・渋滞の状況次第で帰宅時間が日曜の遅い時間になる、または途中の駅(大月駅等)で解散の可能性があります。 ・車内の仮眠に抵抗無い方。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・時間があれば、下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
7月
29
7/29(土)浅間山外輪山周回ルート(標高2000mから登る日帰り登山)同行者募集【所沢・東所沢発】
週末も暑い予報なので登山口の標高が高い山に行きたいと思い、7/29(土)に日本百名山浅間山の外輪山周回ルートへ行こうと思いますので同行者を募集します。 現在、浅間山山頂及び前掛山には登れませんので、黒斑山をはじめとする第一外輪山の周回ルートを歩こうと思います。 黒斑山から眺める浅間山の雄大な景色だけでなく、外輪山の雄大な景色も楽しめる見所の多い変化に富んだルートです。 標高約2000mの車坂峠から登る標準CT約6時間のルートになります。 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 既に1名参加が決まっていますので、あと3名まで募集させて頂きますが、私を含めて4名以上が決行の条件とさせて頂きます。 尚、車は3列シートの為、5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら4~5人で楽しく登りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 【登山ルート】 車坂峠-トーミの頭ー湯の平口-Jバンド-仙人岳-蛇骨岳ー黒斑山ートーミの頭ー車坂峠(または逆ルート) 標準タイム6h10m、歩行距離約9.5km、累積標高差約850m ※天候その他の理由でルートを縮小させて頂く場合がありますのでご了承願います。 【集合場所】 とりあえずは武蔵野線 東所沢駅に5:50 または西武線 所沢駅に5:35 ※出来れば出発を早めたいので、参加者に合わせて場所や時間を変更させて頂く場合がございます。 【費用】 ★車の交通費は13,500円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事や温泉等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん、参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★標準CT以内のペースで歩ける方 ★当日一日禁煙できる方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) 【注意事項やお願い事等】 ★私を含めて4名以上で決行とさせて頂きます。(3名の場合はご相談) ★降水確率が上がった場合は中止とさせて頂く場合がございます。 ★帰りに温泉に寄るかもしれませんので入浴の準備もお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも注意事項等記載してありますので必ずご確認下さい。 【連絡方法】 ★スムーズに話を進められるよう、まずは参加リクエストして頂き、リクエスト後に利用可能となる「トーク」画面より以下の全項目をお知らせください。 ★詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介も一緒にお願いします。 1)お名前(参加確定前はニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)集合場所(東所沢駅or所沢駅) 7)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻 ※車等を使ってこれより早く来れる方はその旨お書きください。 8)車の運転交代の可否 9)参加する際の条件(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため、参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも同様の募集を掛けていますので、ヤマリーに登録されていない方は、そちらに記載してあるアドレスからご連絡頂いても結構です。 28日の18時で締め切らせて頂きますのでよろしくお願いします。
8月
2
白山 テント泊 山友募集
石川県
白山にテント泊を考えています。 南竜ヶ馬場でテント泊の予定です。 一緒に登ってくださる方 途中合流でも良いので一緒に行ける方募集しています! テント泊でご一緒してくださる方も歓迎です! この日程以外でも山友募集してますので ご連絡いただけると嬉しいです!
8月
6
【あと1名】8月6日(日)阿弥陀岳(赤岳)※前日夜発
長野県
【集合場所(集合時間)】 町田駅(22:15) 八王子駅(23:00) ※他場所相談 【持ち物】動きやすい服装、登山靴、行動食、昼食、温泉セット 【費用】計3500~4000円 ・カーシェア代(ガソリン代込) ・高速代 内カーシェア代事前決済(2000~3000円) ※レンタカーに変更の場合あり ※天候不良の場合 レンタカー:別の山あるいは別日程 カーシェア:中止(事前決済分返金) ※催行人数4人 【行程】 町田駅22:15 ~車~ 八王子駅23:00 ~車~ 健康ランド1:00〜5:00 〜車〜 登山口7:00 ~徒歩~ 阿弥陀山頂10:00 ~徒歩~ 赤岳山頂11:30 〜徒歩〜 登山口15:30 ~車~ 温泉・夕食 ~車~ 八王子駅20:00 ~車~ 町田駅21:00 【参考リンク】 https://yamahack.com/2364

8月
17
燕岳-大天井 縦走 1泊2日
長野県
燕岳に行きたいと思っているのですがご一緒にいかがでしょうか? 燕山荘でテント泊の予定です。 7/17 穂高駅-6:40発のバスで中房温泉へ-燕岳-燕山荘 7/18 燕山荘-大天井-常念岳-一ノ沢登山口(16時ごろ到着予定)-タクシーで穂高駅へ 登山口現地集合でも大丈夫です。 18日のタクシー相乗りだけしていただける方も探しています。 お気軽にリクエストお願いします!
9月
16
9/16-18 白馬三山縦走 山小屋泊
長野県
9/16-18 白馬三山縦走 山小屋泊 自家用車企画 後立山連峰の最高峰白馬岳をピークとして縦走し、 2日目は秘湯として名高い「天空の露天風呂」 白馬鑓温泉に宿泊するプランです、 鑓温泉入りまくりな山行になります コースは、栂池から小蓮華山経由 1日目白馬岳山小屋泊、 2日目白馬鑓温泉山小屋泊、猿倉へ下山です ▲日程 2023月09月16日(土)~18日(月祝) 16日の00:30、新宿駅駅前集合 ▲目的地 白馬大池・小蓮華山・白馬岳・丸山・杓子岳・鑓ヶ岳(白馬三山縦走) ▲集合場所・日時 9/16 00:30 新宿駅前集合 (主催者の所有自家用車で向かいます) ▲解散場所・日時 9/18 22:00 新宿駅前解散 ▲募集人数 あと3名(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 コースタイム1.0合わせて頂ける方 1日6時間ほどの野外行動が可能な方 山小屋泊が問題なくできる方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 9/16 1日目(標準CT:6時間30分) 00:30 新宿駅 集合 《車移動》 06:00 朝食(コンビニ) 06:00 栂池駐車場 着 07:00 つがいけゴンドラ・ロープウェイ営業開始 《ゴンドラ・ロープウェイ移動》片道2,000円 08:00 自然園駅 着 《山行開始》 08:00 自然園駅(トイレ) 09:10 天狗原 11:00 白馬大池山荘(トイレ) 《昼食》 13:50 小蓮華山 14:20 三国境 15:20 白馬岳 15:30 白馬山荘(トイレ) 《山行終了》 16:00 山小屋 着 17:00 夕食(山小屋) 17:53(日の入時刻 《自由時間》 9/17 2日目(標準CT:4時間55分) 05:00 朝食(山小屋) 05:31(日の出時刻) 06:30 山小屋 発 《山行開始》 06:30 白馬山荘 06:45 村営頂上宿舎 07:45 杓子岳分岐 09:05 鑓ヶ岳 09:25 鑓ヶ岳分岐 《昼食》 12:25 白馬鑓温泉小屋 《山行終了》 13:00 山小屋 着 17:00 夕食(山小屋) 17:51(日の入時刻) 9/18 3日目(標準CT:4時間00分) 05:00 朝食(山小屋) 05:32(日の出時間) 06:00 山小屋 発 《山行開始》 06:00 白馬鑓温泉小屋 08:00 小日向のコル 10:00 猿倉 《山行終了》 10:00 昼食(外食) 11:00 猿倉荘 発 《タクシー移動》約8,000円 11:30 栂池駐車場 着 12:00 日帰り温泉 着 13:00 日帰り温泉 発 《車移動》 19:00 新宿駅西口 着(予定) 《帰路》 ▲日帰り温泉候補 白馬姫川温泉 天神の湯 800円 https://www.hakuba-highland.net/hotspring/ ▲山行携行品 登山靴必須 飲料(最低1.5リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分)コンビニには寄ります 1日目昼食ご準備おねがいします 2日目以降の昼食は相談とします 非常食・行動食 宿泊セット(タオル・着替え) 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲宿泊について ・1日目 白馬山荘 夕朝食付15,000円 大部屋 4名予約済 https://www.hakuba-sanso.co.jp/yamagoya/hakubasanso.html 日本で最大規模の山小屋です トイレ綺麗です 水場有 ・2日目 白馬鑓温泉小屋 夕朝食付16,000円 大部屋 4名予約済 https://www.hakuba-sanso.co.jp/yamagoya/yarionsengoya.html 4時間以上かけて歩かないとたどり着かない秘湯、雲上の温泉 温泉、とくに露天風呂は最高です 両山小屋とも、インナーシーツのご用意をお願いします ▲交通費 往復740kmで計算 ガソリン代8,236円 高速行き:6,940円 高速帰り:7,400円 合計金額=22,576円 上記金額を参加人数で割ります 4名の場合5,600円 他、タクシー代がかかりますので人数割します ▲注意事項 催行可否は催行日2日前の21:00に判断します 雨天、悪天予報の場合は中止とします 活動地域が高山帯に該当することを留意し、 体調管理・水分補給・低体温症に気をつけ、 十分に対処をお願いします
8月
4
遂に始動、丸の内登山部!
東京都
高尾山や御嶽山などの都内近郊の登山を計画しています。 今後継続的に登山できる仲間を募集中です^^ •日程 8/4(金)18時30分 •場所 スターバックス 皇居外苑 和田倉噴水公園店 •内容 登山計画をみなさんで検討出来ればと思います! お気軽によろしくお願いします!
8月
26
金峯山寺 山上ケ岳登拝(1泊2日)
奈良県
集合 8月26日 16時30分 吉野山東南院 27日登拝 男子のみ 寺院への申し込み締め切り 8月10日 詳しいことは 金峯山寺HP.か0746-32-8371まで 相棒がコロナで参加できなくなってしまいました。 愛知県の男性で修験道に興味ある方いませんか。 車でピックアップできます。 実費が必要です。寺院に問い合わせください。
7月
28
【急募】7/28〜7/30 裏岩手縦走(安比高原〜八幡平〜岩手山)
岩手県
急に友人が参加できなくなりましたので、お1人メンバーを募集させていただきます。 【募集山行】 7月28日(金)〜30日(日) 裏岩手縦走(安比高原→八幡平→岩手山) 【山行計画】 ●1日目 ブナの駅→茶臼岳→源太森→陵雲閣避難小屋(その後、藤七温泉に行きます。) ●2日目 陵雲閣避難小屋→八幡平→大深岳→三ツ石山→岩手山八合目避難小屋 ●3日目 岩手山八合目避難小屋→岩手山→焼走り登山口 ※距離は合計で約50kmありますが、アップダウンはそれほどないので、ゆっくり進みましょう。 【集合日時】 7月27日 22時00分 【集合場所】 成城学園前駅(予定) 【交通手段】 自家用車 【参加費用】 交通費のみ(割り勘) 【募集要件】 女性1名(現在、男2・女1のため、女性を募集) ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■協調性のある方 【その他】 ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■天候不良等のため、山行を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。

8月
27
2023年8/27(日)早朝に安房地区の民宿から淀川登山口まで、タクシー往路の相乗り募集です。
鹿児島県
2023年8/27(日)早朝に安房地区の民宿から淀川登山口まで、タクシー往路の相乗り募集です。 当方4:00AM頃に安房にある民宿"コンビニロッジ 森のきらめき"へ、タクシー迎車を考えています。 付近の宿へご滞在であればその後ピックアップさせていただきます。タクシー料金(深夜料金が追加されます)は10000円程度と見積もりしましたが、実費を参加人数で割り勘とさせていただきます。 登山の行程は”各自”の想定です。 時間調整なども気兼ねなく相談下さい。 当方 48歳 男性、1人です。 Yamariiのチャットは通知が不安定との事で、LINEやSMSでやりとりさせて頂けますと幸いです。 内容について不明確な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
7月
27
北岳、間ノ岳 一泊二日
山梨県
友人と2人で行くのでよかったら一緒にいきませんか? 神奈川県海老名駅で友人をピックアップします。 中央道の途中から合流でも構いません。 【日程】 27日.28日 【コース】 1日目:広河原→肩の小屋(本当は北岳山荘がいいが予約がいっぱいのため) 2日目:北岳→間ノ岳→広河原 1日目 ●標準コースタイム:4:43 ●距離:約4.5km ●累積標高:上り1514m 下り20m 2日目 ●標準コースタイム:9:20 ●距離:約12.7km ●累積標高:上り801m 下り2297m 【集合】 芦安駐車場、or 広河原(甲府駅からバスが出ています) 【費用】 山荘宿泊費用 バス代 【その他】 ●ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。
7月
23
7/23(日) 鳳凰三山(前夜発日帰り)
山梨県
はじめまして。今回は7/23(日)に日本百名山の鳳凰三山の企画をしました。 都内からレンタカーで登山口に向かいます。 夜明け前のスタート(AM4:00)になりますので、それなりのご経験がおありの方がよろしいかと思います。 晴れたら、運が良ければ山頂から絶景が見れると思いますので、景色もじっくりと楽しみたいと思います。 車中にてマスクの着用は任意、必要に応じて換気、手指の消毒等は希望される方のみ行います。 最後に補足、注意事項です。 ・登山中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任は負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ※お気軽にリクエストよろしくお願い致します!

7月
30
30日・茨城・宝篋山(ほうきょうさん)
茨城県
30日に日帰りで、茨城県の宝篋山(ほうきょうさん)に、知り合いの女性と登りに行く予定なので、都合の合う方がいたら一緒に行きませんか? コースは往復6Km 3時間位のコースを予定しています。 足立区を4時半位に出発で、帰りは温泉・食事して14時位の帰宅を予定しています。 近場の方でしたら送迎可能です。 ガソリン代・高速代は人数割りでお願いします。 老若男女問わず募集です。 車内での飲食・睡眠は自由ですが禁煙でお願いします。 2人共 40代の初心者レベルですが、宜しくお願いします。

7月
29
【満員御礼!】7/29(土)御座山へ…眺望を求めて!!
群馬県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 久し振りの募集ですが、夏本番の山行という事で山頂からの景色に定評がある御座山を登ります。現状5人参加予定。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/UKJHSP4MCkGSmLVTTgxfj2efmTBvmPLxXxE9Wzm1j30n-PCFWfHP6NO7OMXWa0IOqkw ↑他にも南側から登る往復4時間程度のコースもあるので、参加メンバーに合わせて柔軟な対応が可能です。 現地まで片道3時間程かかる為、6:00に新宿駅に集合、ピックアップを行います。下山後は日帰り温泉に寄ります。 ※移動の交通費は乗車人数で割り勘、温泉で精算です。 ※御座山では検索に出てこない為、目的地は仮の山です。 質問はお気軽にどうぞ。リクエストお待ちしてます。
8月
10
穂高駅から三股登山口までのタクシーシェア
長野県
蝶ヶ岳にタクシーで行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 登山口は三股で、登山口までのタクシーシェアしませんか? 当方は三股から蝶ヶ岳。1日目はキャンプ地でテン泊 翌日、常念岳ピストンしてテン泊。 3日目上高地へ下山予定をしています。 よろしくお願いします
7月
22
燕岳【長野県】22(土)夜出発→23(日)日帰り登山
長野県
■スケジュール 2315新宿 ↓バス 0427安曇野穂高 0440穂高駅 ↓バス 0535中房温泉 0550燕岳登山口 0900合戦小屋(スイカ) 1100燕岳山頂 1200燕山荘(昼食) 1515燕岳登山口 1520中房温泉 1615 ↓バス 1710穂高駅 1747安曇野穂高 ↓バス 2143新宿 百名山の中でも人気のある燕岳に行こうと思います😁 車で行こうと思いましたが体力を考えて 新宿から夜行バスで行こうと思ってます。時間に余裕があれば北燕岳に行きたいです。遅くならない限りは温泉には入りたいと思います。年齢は気にしませんが初心者コースと言えども北アルプスの日帰りなので普通にきついと思うので遅くても1.0は欲しいかも… とはいえ柔軟に対応します😆 体調が悪かったら途中、別で下山可。 ペースが合わなければ別行動可。 無理をされずに楽しく登る事の方が大事なので遠慮なくご相談ください😊 聞きづらい質問などあればイベント参加申請後に直接ご連絡ください。参加申請しないと直接メッセージが送れないようなので… 質問例 ●初心者でも良いですか? ある程度体力があれば可 ●女性はいますか? います ●参加者の年齢層は? 20代後半〜40代前半 ●子供連れていっていいですか? ある程度体力があれば可

9月
6
信濃大町駅から高瀬ダムまでの相乗りタクシー(3名まで)
長野県
裏銀座を通り雲ノ平方面に縦走を考えています。 高瀬ダムまでタクシーの相乗りをしてくださる方を絶賛募集中です! 平日でバスが無く困ってます。 集合時間の希望など有りましたらお知らせください。
7月
22
7/22(土)朝から大山!ゆる〜く楽しく!
神奈川県
※現在、男性2名、女性1名参加予定です。 急遽ですが7/22(土)、神奈川県伊勢原市大山に登ります。 当日ご参加頂いた方々のペースに合わせてですが、お昼過ぎの1番暑い時間の前には下山予定なので、暑くなる前にゆる〜く楽しく登りませんか? 初心者の方大歓迎です!🔰 ベテランの方もご自身の経験をお話頂けたら嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します! ※下記、コース予定 大山ケーブル駅→大山寺→大山阿夫利神社→大山山頂→阿夫利神社→見晴台→大山寺→大山ケーブル駅 ご質問等ございましたらお気軽にお声掛けください。
8月
15
【台風のため中止】神奈川発 8/15.16日 白馬大池テント泊
長野県
8月15.16日で白馬大池テント泊します テント場は予約済みで1-2名募集させていただきます 現在は50代女性1名参加です ヤドカリでもマイテントでも大丈夫です 集合は14日の夜、大和駅、橋本駅または八王子駅でお願いします テント場代含め3名で1名10,000円 4名参加で8,000円ほどになります 天候不順等、山行の最終決定は13日日曜日となります プロフィールご確認の上、ご応募ください 宜しくお願い致します。