募集中のイベント(新着順)
7月
15
7/15(土) 日本百名山 至仏山
群馬県
ご覧いただきありがとうございます! 7/15(土)に日本百名山登山として、至仏山に行こうと思っておりますので、下記条件合う方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 【人数】 ・現在、自分以外に男性1女性1います。 ・後1名募集です! 【集合日時】 尾瀬戸倉を始発バスで出発したいため、老神温泉で前泊予定です。(変更の場合有・宿は各自で予約)。そのため7/14(金)21:30頃東所沢or新座駅に集合となります。 現地集合(戸倉5:00前又は鳩待峠5:40頃)も可です! 【条件】 ・性別不問で、主催者の年齢までの方 ・協調性のある方 ・写真撮るのが好きな方 ・交通費(高速代+ガソリン代)は割り勘です。 ・その他、宿泊代・バス代等は個人負担です。 ・前日昼の天気予報が悪ければ中止にします。 ・その他都合により中止になる場合がございますので、ご了承ください。 ・下山後は近場の日帰り温泉に立ち寄ります! 【行程】 鳩待峠→原見岩→オヤマ沢田代→小至仏山→至仏山(ピストン) 【その他】 ・運転はこちらでするのでお任せください。 ・初心者の方も歓迎ですが、2000m級の山ですので、装備はしっかりとお願いいたします。 参加ご希望の場合は、 ・性別 ・年齢 ・職業 ・登山歴 ・前泊or現地集合 をお知らせください! その他、今回の山行に関する問い合わせやリクエスト等は個別にやり取りさせていただければと思います。よろしくお願いします!
6月
17
6月17〜18日 あと1人 白山、戸隠山 前日夜東京発
石川県
来週末は天気が良さそうな予報なのでマイカー規制になる前に、上記日程でカーシェアで白山に行き、帰りに通り道でコースタイムの短めな戸隠山に登りたいなと考えてます。 企画時点で自分と山友さん2人の計3人は参加決定してます。 追記:6/15時点で5名です。 現時点1名のみ募集してます。 人数はこのままでも天気が荒れなければ催行する予定です。 最大で6人(ヤマリーでは最大3人募集)での山行とします。 宿は金沢のカプセルホテルを予定してます。 女性は予約が別にあり、私だと予約できないため各自ご予約ください。(6/13時点では空いてます) 他の宿にしたい場合はここの近場であれば送迎するのでおっしゃってください。 宿の詳細 https://www.jalan.net/yad334432/ 一泊5000円ほど 概算での交通費合計:40000円 内訳 カーシェア 24000円 1日12000円(燃料費込み) 高速代 16000円ほど 交通費の参考料金(企画者を含む人数) 4人参加…1人 1万円 5人参加…1人 8千円 6人参加…1人 7千円弱 自分はガイドではないので山行中のケガなどについては責任を負いかねますので、ご了承ください。 また戸隠山はかなり高度感のある蟻の塔渡りを通過しますので事前にコースを見てから参加を決めてください。ヘルメットはできればご持参ください。 交通費の計算が複雑になる関係上、基本全ての行程のご参加をお願いしてます。どうしてもどちらか1日のみしかできなくて関東から相乗りによる参加を希望の場合は全行程分の交通費の割り勘料金をご負担いただけるのであれば参加可能です(行きのみで今回の交通費をご負担いただいた場合でも公共交通機関で行くよりは安く済むはずです)。登山口に現地集合でご参加をご希望の場合も歓迎してますので、その際はメッセージで一声かけてください。到着時間が当日の交通状況などで左右されるので金沢駅など近くの駅からの送迎のみの相乗りは受け付けてません。 ・募集要件、規約等 年齢は40代までで、雪がある場合や険しい岩場を除いてコースタイムよりも早く歩ける方 残雪の可能性があるのでチェーンスパイク等をご用意いただける方 自分の企画に初参加の場合は事前にカーシェア代の一部料金の事前決済(4000円)をお願いします(paypayかLINE Pay)。 キャンセルの場合は出発2日前(6/14の水曜日)までに申し出をお願いします。 それ以降は事前決済で徴収した金額を返還しかねますのでご了承ください。 ※事前決済分は最後に割り勘する額に充当いたします。 もし出発前に天候などでやむを得ず催行しないと判断した場合は事前決済分は全額返還させていただきます。 今回は白山メインの企画です。 もし土曜が雨になった場合でも日曜が晴れる場合は、白山の登山を最優先で考えているので日曜の早朝から戸隠山に行かずに白山登山に変更となる場合があります。 2日目は荒天の場合は、戸隠山は岩場がかなり危険になるので他の山にするか、そのまま関東へ帰る予定です。 天気予報は出発直前まで確認はしますが、現地に行ってから急に荒天となって山行が難しくなった場合も交通費はいただく形になるのであらかじめご了承ください。 以下 タイムスケジュール 6/16 金曜の22:00 小田急線 東北沢駅集合(カーシェアをここで借ります) 6/17 土曜 6:00 白山別当出合登山口 14:00下山 15:00温泉(どこかは未定) 16:00 温泉出発 18:00金沢の宿へ 6/18 日曜 4:00出発 7:00 戸隠山登山口 13:00下山 13:30 温泉 14:30 温泉出発 19:30 関東へ プランはあくまで予定なので山行時間や交通状況によりやむを得ず変更となる可能性があります。
6月
11
神奈川発 岩手の焼石岳 11日日曜日 日帰り 200名山
岩手県
1名募集します😅 現在は5名参加されます 男性40.50代3名、女性30.40代2名です 車は8人乗り1boxです、 長距離なので少し窮屈かもしれません🙏 高山植物の季節になってきました♪ 残雪も少し踏めそうです 中沼から山頂のピストン、山行時間は6〜7時間 透明なサンカヨウをみたいですが、天気が持ちそうになって来てます💦 交通費は9000円程度 集合場所は大和駅、橋本駅、東武線坂戸駅 集合時間は大和駅22時、橋本駅23時.坂戸駅24時 帰りは遅くなりそうです🙇♂️ 事故渋滞など読めないですが22〜23時に戻る予定です プロフィールご確認下さい ご応募お待ちしております😅
6月
10
【急募】6/10(土) 赤岳
長野県
はじめまして! 6/10(土) 赤岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:赤岳山荘 〜美濃戸山荘 〜行者小屋 〜赤岳 〜地蔵の頭 〜行者小屋 〜赤岳鉱泉 〜美濃戸山荘 〜赤岳山荘 CT:7時間 出発は前日の深夜になります。 Yamarii以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

6月
10
武甲山に行きませんか?
埼玉県
急遽ですが、明日の武甲山にご一緒してくださる方を募集します。 下記コースにて考えています。 https://yamap.com/model-courses/16121 ・遅くても正丸駅に7:30までに来れる方 ・必要最低限の登山装備をお持ちの方 にてお願いします🙇♀️ ロングのため、お昼はゆっくりではなくササっと食べる程度になるかと… 性別年代問いません! 3人以上になったら決行しようと思います。 コメントお気軽にどうぞ☺️

6月
10
6/10(金) 平標山
新潟県
本当に急ですが募集してみます。 平標山登山口から仙ノ倉山まで行き周回するルートで行く予定です。 お花が綺麗と聞いたので天気が悪くても楽しめるかもと思い行くことにしました。 ガソリン代と駐車場代をケチりたいので僕が車で向かいに行ける方に限定させていただきます。高崎市の南の方から出発します。
6月
10
八ヶ岳 6/10 日帰り
長野県
八ヶ岳に車で行く予定なので同乗者の募集です。 車がジムニーなので車内が狭くても大丈夫であれば2人までなら相乗り可能です。 出発地は千葉県になりますので、道中であればピックアップ出来ます。 集合場所・集合時間は相談して決めたいと思います。 出発は深夜になると思います。 八ヶ岳山荘から行者小屋経由で阿弥陀岳に登る予定です。 ※赤岳に寄るかは検討中です。 活動開始は5:00からで14:00くらいには下山予定をしています。 同じ時間くらいに下山してもらえれば別行動でも大丈夫です🙆♂️ 天候や現地の状態によってはルート変更もあります。 今回は行者小屋に買い物に行くのが目的なので、当日が雨だった場合は行者小屋までは行くつもりです。 大荒れの場合は中止にします。 交通費・高速代はピックアップ場所から割り勘でお願いします。 設定金額は出発地点からの金額を目安で入力してます。 帰りはどこかの銭湯に寄る予定です♨️ お気軽にリクエストお願いします! ※追記 美濃戸林道の復旧が終わったようなので、スタートは赤岳山荘からにするかもしれません🙋♂️
6月
10
レンゲツツジの甘利山にタクシー同乗の山行を募集 6/10
山梨県
梅雨の谷間に山梨百名山でレンゲツツジの名所である甘利山に6/10(土)タクシー同乗される方を募集。詳細は↓で https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-3157528.html 公共交通機関ではアクセス困難な山なので、電車・バス派の山梨百名山巡りをしている方は是非! 参加者は私、もう1名は確定なので、あと2名 交通費はタクシー片道6000円×2=12000円を参加人数で割ります。 コースタイムは×1.0で歩ける方(普段、定常的に山歩きしている方) 年齢や性別は問わず 人と会話ができる方
8月
11
【1名相乗り募集】双六、鷲羽、水晶岳8/11-13
長野県
8月11、12、13日にテン泊で双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳に行く予定です。現在私と女性2名で行くことが決まっていますが、あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。禁煙でお願いします。 集合は調布駅に11日の0時15分を予定。新穂高駐車場に4時半頃に着く予定です。 山小屋かテン泊の予約が必要です。 私たちは11日は双六小屋にテン泊(要予約)、12日は三俣山荘にテン泊(予約不要)の予定です。 目的地、宿泊先や装備などでペースも違うと思うので、帰りの待ち合わせ時間だけ合わせて、登山の道中はそれぞれでと考えてます。もちろん可能であればご一緒でも大丈夫です。 帰りは新穂高駐車場に13日15〜16時の予定ですが、詳細はあらためて相談させてください。日帰り温泉に寄って帰る予定です。 天気予報次第では中止もあり得ますので、その際はご容赦ください。 高速代とガソリン代を4名で割り勘します。おそらく6,000〜7,000円程度になると思います。 不明な点などあればお気軽に質問ください。 よろしくお願いします。

6月
24
【女性限定】山友募集!!
岡山県
岡山・香川あたりに住んでる方で山友になってくれる方いませんか?? なかなか岡山・香川あたりの方がおらず思い切って山友達募集してみました。 このようなことは初めてで不安も多いので女性限定にさせてもらいます! 私は96年生まれ女、登山歴は3.4年で、最近は鳥取県の大山や剣山などに行きました。テント泊はしません。全部小屋泊です。低山にもよく行きます。 いつも一緒に登る方は地元の人で、今住んでいる所で同世代の山友達が欲しいという感じです。 ○何回か山に行ったことがある方 ○カメラ好きな方 ○すでに2.3人で山行してるけど仲間に入れてやってもいいぞという方 よろしくお願いします! ※イベント詳細の日時など全部適当に入れてます。
7月
29
【1名相乗り募集】甲斐駒ヶ岳7/29、30
長野県
7月29日、30日で甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)に行く予定です。現在私と女性2名で行くことが決まっていますが、あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。 禁煙でお願いします。 集合は調布駅に29日の0時30分を予定。尾白川登山口駐車場で車中仮眠して少し明るくなるのを待って登山開始する予定です。 七丈小屋は要予約、テン泊は当日先着です。 (私はテン泊なので早めに登山開始する予定です。女性2名は小屋泊予約済です) 装備などでペースも違うと思うので、帰りの待ち合わせ時間だけ合わせて、登山の道中はそれぞれでと考えてます。もちろん可能であればご一緒でも大丈夫です。 帰りは尾白川登山口駐車場に30日お昼頃の予定ですが、詳細はあらためて相談させてください。帰り日帰り温泉に寄る予定です。 天気予報次第では中止もあり得ますので、その際はご容赦ください。 高速代とガソリン代を4名で割り勘します。おそらく3,000〜4,000円程度になると思います。 不明な点などあればお気軽に質問ください。 よろしくお願いします。
7月
22
【1名相乗り募集】妙高、火打山7/22、23
新潟県
7月22日、23日にテン泊で妙高、火打に行く予定です。現在私と女性2名で行くことが決まっていますが、あと1名車に乗れるので、相乗り希望する方がいればご連絡ください。 禁煙でお願いします。 集合は調布駅に22日の0時15分を予定。笹ヶ峰登山口駐車場に5時頃に着く予定です。 妙高、火打の山小屋かテン泊予約が必要です。 (私たちは高谷池ヒュッテにテン泊予約済です) 宿泊先や装備などでペースも違うと思うので、帰りの待ち合わせ時間だけ合わせて、登山の道中はそれぞれでと考えてます。もちろん可能であればご一緒でも大丈夫です。 帰りは笹ヶ峰登山口駐車場に23日15〜16時の予定ですが、詳細はあらためて相談させてください。 天気予報次第では中止もあり得ますので、その際はご容赦ください。 高速代とガソリン代を4名で割り勘します。おそらく5,000〜6,000円程度になると思います。 不明な点などあればお気軽に質問ください。 よろしくお願いします。
6月
10
【急募】6/10(土) or 6/11(日) 磐梯山
福島県
はじめまして! 6/10(土) or 6/11(日)の天気予報の良い日、磐梯山に行きますがご一緒にいかがでしょうか? コース:猫魔八方台〜八方台登山口〜岡部小屋〜弘法清水小屋〜磐梯山〜弘法清水小屋〜天狗岩〜猫魔八方台〜八方台登山口 CT:4時間 出発は前日の深夜になります。 Yamarii以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
8月
19
8/19-21⛰道東の百名山3座【〆切済】
北海道
2泊3日で道東の日本百名山3座、ご一緒しませんか?道東は熊が怖いので同行者が増えると心強いです。 ※現在、男性1名女性1名(当方含)で計画しています。あと2名募集します。(参加申込頂いた女性1名参加確定済、残席1名募集中) ●斜里岳→羅臼岳→雌阿寒岳 ※CT×0.9、休憩無しで提示 ①斜里岳CT6h17m →清岳からピストン ②羅臼岳CT8h 21m →木下小屋からのピストン ③雌阿寒岳CT5h51m →雌阿寒温泉から雌阿寒岳、阿寒富士、オンネトー周回 ●往復女満別空港利用 19日JAL8:55着、21日JAL20:10発 ※集合、解散はこの時間 ●宿は初日はウトロ、翌日は阿寒湖周辺 ※同じ宿の残室は少なくなってきています。参加を検討されている方は仮予約をオススメします。宿は申込いただいた方にお知らせいたします。 ●参加条件 ・タバコを吸わない方 ・コースタイム ✕0.9以内で登山できる方 ・協調性のある方 ・レンタカーにまつわる費用(ガソリン、保険、駐車場、有料道路代等)は参加者で割勘 ※現在はおよその金額を設定しています。 ・宿泊費、航空券等レンタカー関連以外の費用は個人で負担 ・危険が伴わない限り雨でも催行予定 ・ガイドや添乗員ではありません。いかなる責任も負いかねます。 参加希望者は、登山経験等確認させてください。 ※現在、残席1名有(参加承認した1名は、確認したところ仕事を休めるか不明かつ航空券、宿共に未手配) 以上、よろしくお願いします。
7月
1
斜里岳(他の山も相談可)
北海道
天気が良くなら7/1を斜里岳に登山予定。 タクシー相乗りのメンバーさんが探しています。 ----- ライセンスがないので、自転車またはタクシーで移動手段と考えます。清里から斜里。(6/29-7/2そのエリアで滞在予定です。) もし運転可能な方がいれば、シェアカーをシェアさせていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。😀
6月
24
【兵庫】6/24(土)小野アルプス
兵庫県
こんにちは。兵庫県の小野アルプスへ一緒に登ってくれる人を2名募集しています☺️ ・日時:6月24日(土) ・王道ルートを予定 ※詳細は別途連絡 ・定員:4人 ※ヤマリー以外でも募集しているので定員になったらお断りさせて頂きます。ごめんなさい。 【特記事項】 ・たくさん写真や動画を撮ったりしたいので、ゆっくり登る予定です。 ・youtubeもやっており、今回の様子もアップできればと思っています。 ▷YouTube https://youtube.com/@yama-ippo ・顔や雰囲気が分からない人と山に行くのは僕もちょっと不安なので、事前にインスタなど雰囲気が分かるものを教えてもらえると助かります ぼくはYouTubeやインスタで顔出ししてますので、そちらでご確認ください。何かありましたら、遠慮なくお気軽にメッセージください。男女問わず初心者の方も大歓迎です🎵 よろしくお願いしますー☺️✨
8月
12
【山友募集】お盆に北海道の100・200名山一緒に登ってくれる方募集!
北海道
お盆(8/12〜16)の間で北海道の百名山(二百名山でも可)一緒に行って下さる方を募集します。 地元が北海道なので毎年夏に帰省して百名山を攻めてます。今年はソロなので、熊も怖いしということで募集してみました。 狙っている山は 百名山:利尻山、羊蹄山、斜里岳、トムラウシ山 二百名山:北海道駒ヶ岳、樽前山、暑寒別岳、夕張岳、天塩岳、石狩岳、ニペソツ山 ペースは標準〜少し速いくらいですが、めちゃくちゃ速くなければ同行する人が1番心地よいペースで歩くことが好きなので、合わせます。 札幌からレンタカー借りてスタートします。札幌から相乗りや現地集合どちらでも対応できます! 遠方から合流される方はお盆期間のうち、山のときだけ集合、後はフリーとなる気がします。山メインではなく私が帰省メインであることはご了解いただけたらなと思います。 年齢性別などは関係なく、どなたでも募集してます! 一緒に北海道の夏を楽しみましょう〜 これまで行った北海道の山の写真です。 1.羅臼岳 2.芦別岳 3.大雪山
7月
8
【定員に達したため締め切ります】7/7夜二俣川初~7/9 甲斐駒ヶ岳
長野県
南アルプスの貴公子甲斐駒ヶ岳に登ります。 7/7(金)の23時に二俣川駅に集合し、ワゴン車で出発。7/8早朝マイクロバスに乗り換えて北沢峠から甲斐駒ヶ岳に登ります。北沢峠の山小屋に一泊して翌日は仙丈ヶ岳に登る予定です。【←北沢峠の山小屋が満員のため、仙丈ヶ岳は取り止め、下山して伊奈か甲府のビジネスホテル等の宿泊に変更いたします。】 人数が集まり次第要望をお聞きして詳細を決めますが、集合場所と日程は決まりです。現在3名は確定しており、残り2名の募集になりますが、ご一緒にいかがですか。
6月
16
「募集 締切」 尾瀬よりスゴい⁉︎ 天空の花園 磐梯高原 雄国湿原
福島県
6/16(金夜発 6/17 土日帰り)尾瀬よりスゴい⁉「ニッコウキスゲ群生地」福島県 磐梯高原 雄国沼湿原 さいたま新都心駅発 大人の冒険倶楽部 「ふぃふてぃ~ず®」 福島山行 第三弾は 磐梯高原 「雄国沼湿原」 ニッコウキスゲの面積当たりの生息株数は尾瀬を上回り、 咲き誇る時期は、湿原一面が真っ黄色の絨毯を敷きつめたように 広がり幻想的。まさに「天空の花園」 湿原植物の数は280種に及び、ミズバショウやヒオウギアヤメ などの大群落もあり国指定の天然記念物となっています。 ※裏磐梯観光協会、会津バスHPから引用させていただいてます。 [催行日時] 6/16(金夜発)6/17(土曜日帰り) 22:00 集合予定。 悪天候予報の場合、翌週末順延(キャンセル可) ※翌週以降の延期は、咲頃を過ぎてしまうので中止とします。 [集散場所] JRさいたま新都心駅 [募集人数] 2名(現在 男性2、女性1) 今回の募集は女性2名とさせていただきます。 ※夜出発、現着後は車中仮眠となるので、その旨ご承知ください 行 程 装 備 そ の 他 雄国沼ヘの最短登山口は雄子沢登山口🅿ですが ニッコウキスゲの時期は、満車になる可能性大なので 今回は「八方台登山口」から猫魔ヶ岳(1403m)を経て 雄国湿原を目指そうというコース設定です。 約14.6㎞/△855m・▽857m 5時間半くらい。 予定ではお昼過ぎ頃に登山口Pに戻ってきてしまうので、 参加者様の様子を見つつ、五色沼や周辺の観光を してから帰路に と考えています。 山行行程: 上記説明の通りです(詳細は参加者様へ送ります) 破線、バリルートなどは通りません。 費用: 往復燃料費 高速道路料金 🅿️などの実費を運転手含む全ての 参加者人数で割った金額+車両清掃利用料として¥500/人 ※参考までに 前回の磐梯山(4人催行)で¥4500/人 車両出し 運転は基本 此方でローテで行います。 注意事項: 深夜着後 車中仮眠となるので、それらに抵抗の無い方。 持ち物 装備: 日帰り山行に必要な装備。登攀技術や装備が必要な 場所はありません。判らない方はご相談ください。 その他 所轄警察、遭対協、自治体のご指導に従い 登山届けをポストに投函します。 個人情報などに配慮し、女性参加者には最後に 記入、投函しますが、それらに同意できる方。 当然、旅行会社のガイドツアーではありません。 あくまで登山仲間の同行者なので、怪我や事故などの 全ての損害賠償、責任は負えませんので 「参加」をもって同意したと致します。
11月
18
横浜夜景ラン参加者募集中!ラン友も随時募集中!
神奈川県
● 横浜みなとみらい夜景ラン 日時 11/18(土)16時から ※11/18(土) 15時まで参加希望受け付けます 集合場所 16時にJR関内駅北口 参加者集合後、The Spece(ランステ)に移動し、自己紹介と着替えと準備体操をして16時45分位からのスタートで考えてます https://thespace.jp/about-us/about/ コース 山下公園ー赤レンガ倉庫ー横浜中華街(参加者の体力次第で変更も有り) https://thespace.jp/run-course/ 距離とペース 走る距離は10km〜20kmぐらいで、1kmを7分前後のペースで ※それより早いペースの方やゆっくりペースの方でも大丈夫です 打ち上げ(任意参加) 中華街で適当な所 ランステ リンク参照 https://sportsone.jp/running/course/ninatomirainight.html 友人を連れての参加、ドタ参、途中参加、打ち上げのみの参加でも可 ラン友や山友を作りたい方、大歓迎です!! 参加者は20代から40代の男女10人ぐらいを予定 現時点で男性6名女性3名参加予定! ※以下、ランニング仲間も随時募集してるのでその詳細になります 登山の為の体力作りの一環として月1、2回ぐらいランニングをやってるので、一緒にランニング出来る方を募集させてもらいます! 登山、ランニング、トレラン、キャンプ等に興味ある方大歓迎です!! 〈場所〉皇居などの23区内が中心 〈曜日と時間〉土日祝日の夕方から夜にかけて 〈参加者〉 20代〜40代前半位の登山仲間を中心に毎回7、8人ぐらい 〈走る距離とペース〉 走る距離は10km〜20kmで、1kmを7分前後のペースで ※それより早いペースの方やゆっくりペースの方でも大丈夫です 〈その他〉 ・ランニング後は周辺の飲食店で食事(任意参加)して解散みたいな場合が多いです ・稀に有志でマラソン大会(フル、ハーフ、トレラン等)にも出場してます ・LINE連絡可能な方だと助かります お気軽に質問やリクエストお願いします!
6月
4
【定員になりました】奥多摩 御前山
東京都
6/4日曜日 天気がいいようなので御前山に行こうと思います どなたかご一緒にいかがですか? JR 7:46奥多摩駅着 下記のバスに乗り奥多摩湖バス停下車 奥多摩駅発 7:56 西東京バス・奥14 奥多摩湖バス停→惣岳山→御前山→栃寄ノ大滝→境橋バス停 休憩込みで6時間くらいを予定しています よろしくお願いします
6月
4
6月4日日曜日 蝶が岳日帰り
長野県
三股より蝶が岳ピストン 3日土曜日24時くらい集合 大和駅、海老名駅、橋本駅、八王子駅でピックアップ 現在40代女性と私の2名参加 交通費は割り勘、コースタイムは1.1から1.2程度です
6月
4
6/4 陣馬山〜高尾山縦走
東京都
天気が良さそうなので6月4日に陣馬山から高尾山まで縦走しようと思っています。 6時40分頃に高尾駅集合、6時50分のバスで陣馬高原下へ向かい、陣馬山登頂スタート、高尾山を目指したいと思います。 一緒にいかがですか?
6月
4
6/4 八ヶ岳(ニュウ・中山・高見石)
東京都
八ヶ岳「ニュウ・中山・高見石」に行きませんか✨ 山頂からは美しい景色を見ることができます✨ 八ヶ岳の中でも、初心者にもおすすめの山です!! (参考:https://yamahack.com/2588#content_5) あと3人募集します🌸 私は20代ですが、20代〜40代まで幅広く募集します。はじめましての方も2回目以降の方も大歓迎です!◎ 東京を朝7時頃に出発し、夜都内へ帰宅予定です。 車1台で行く予定です。 レンタカー代+ガソリン代+高速代の人数割でお願いします。 おおよそ一人当たり5,000円前後になると思います。 集合時間などリクエストありましたらコメントください😊
6月
10
【天候不順につき中止】6/10,11 駒止湿原、田代山山開き
福島県
6/10 駒止湿原 6/11 田代山山開き、帝釈山山開き 山開きの記念品(バッジ等)貰いに行きます 現時点では、私と、女性(20代)の2名参加予定です 時間には余裕あるので、ゆるーく登る予定です 〇日程:6/10(土)〜11(日) 〇集合場所:TX研究学園、JR北千住駅、JR宇都宮駅、現地集合 〇スケジュール 6/9(金) 2100 研究学園駅集合 2300 北千住駅集合 6/10(土) 0400 駒止湿原駐車場(南会津側) 仮眠、散策、温泉、昼食、観光 1900 田代山登山口 車中泊、テント泊 6/11(日) 0500 起床 0700 記念品受領、登山開始 田代山、帝釈山登山口(バッジ) 1200 下山 温泉、昼食 1700〜最寄駅解散 〇持ち物 夏山装備、温泉セット、宿泊セット 〇交通費 試算中 〇備考 テント一式1セットなら貸せます
7月
4
7月4日or 5日 幌尻岳
北海道
幌尻岳一緒に登りませんか? 山荘と往復シャトルバスの予約は2名分しています。 【日程】 7月3日(月)〜5日(水) or 7月4日(火)〜6日(木) 【コース】 額平川コース ●コースタイム:約16:12 ●距離:約27.7km ●累積標高:2020m 【スケジュール】 (1日目)新千歳空港→豊糠山荘(レンタカーで移動) (2日目)豊糠山荘→登山口シャトルバスで移動(4時発) →登山口→幌尻岳→幌尻山荘 (3日目)幌尻山荘→登山口 →豊糠山荘シャトルバスで移動(12時発) 【集合】 7月3日 新千歳空港 or 豊糠山荘 【交通手段】 飛行機、レンタカー、シャトルバス 【宿泊】 (1日目)車中泊 or 豊糠山荘泊 (2日目)幌尻山荘 【費用】 飛行機、レンタカー(2日分)、シャトルバス(5000円)、幌尻山荘(2000円) 【募集】 1名 【その他】 ●ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。
8月
10
八月あたりに北アルプス
岐阜県
8月あたりに 裏銀座コース行けたらいいなぁって思ってます! なのでそれまでにお互い体力つけて 絆をつけて行きませんか? ようは山友募集です! 29歳男子です 埼玉なので現地集合でも どちらでも合わせます!
6月
4
【急募】6/4(日) 平標山
群馬県
はじめまして! 6/4(日) 平標山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:平標山登山口~鉄塔~松手山~平標山~仙ノ倉山~平標山~平標山乃家~平標山登山口 CT:6時間 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 既に1名参加が確定しているので1〜2名の募集になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
7月
8
7月8日(土)甲斐駒ヶ岳※前日発
山梨県
【集合場所】町田駅、八王子駅 【集合時間】22:10、22:45(前日出発) 【費用】カーシェア代+高速代 (4000~5000円) ※カーシェア代事前決済2000~3000円 【持ち物】防寒できる服装、登山靴、昼食、行動食、温泉セット 【催行人数】4人 【行程】 町田駅集合22:10 ~車~ 八王子駅22:45 ~車~ 戸台(仙流荘前)駐車場2:00(車中泊) 〜徒歩〜 仙流荘5:00(バス5:30) 〜バス〜 北沢峠6:25 〜徒歩〜 甲斐駒ヶ岳10:00 〜徒歩〜 北沢峠14:30(バス15:00) 〜バス〜 仙流荘15:45 〜車〜 温泉・夕食17:00 〜車〜 八王子駅21:15 ~車~ 町田駅(21:45までには) 【参考リンク】 https://yamahack.com/1628
6月
10
6月10日(土)田代山・帝釈山※前日発
福島県
【集合場所(集合時間)】 成城学園前駅(22:10) 新宿駅(23:00) ※他場所相談 【持ち物】動きやすい服装、登山靴、行動食、昼食、温泉セット 【費用】計4500円くらい ・カーシェア代(ガソリン代込) ・高速代 内カーシェア代事前決済(2500円) ※レンタカーに変更の場合あり ※天候不良の場合 カーシェア:別の山または中止(事前決済分返金) レンタカー:別の山または別日程 【行程】 成城学園前駅22:10 ~車~ 新宿駅23:00 ~車~(車中泊or健康ランド) 登山口7:00 ~徒歩~ 山頂 ~徒歩~ 登山口13:00 ~車~ 温泉・夕食 ~車~ 新宿駅21:00 ~車~ 成城学園前駅21:50 【参考リンク】 https://www.pref.fukushima.lg.jp/w4/oze/trekking/tashiro_taishaku.html
6月
4
【キ待】6/4(日)黒岳(山梨)すずらん群生地
山梨県
【キャンセル待ちになります、ご了承下さい】 【女性3名決まっております、ありがとうございます!】 6/4(日)黒岳(山梨)すずらん群生地 自家用車企画 芦川のすずらん群生地が見頃だと思います、 富士山と河口湖の好展望地 黒岳と併せて、 おてがる登山に行きます。帰りは温泉に寄って帰ってきます! ご検討よろしくお願いします!! ▲日程 2023月06月04日(日) 4日の朝、新宿駅前集合 ▲目的地 黒岳(山梨県)すずらん群生地 yamap.com/model-courses/20195 yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4497.html ▲集合場所・日時 6/4 07:00 新宿駅西口集合 ▲解散場所・日時 6/4 19:00 新宿駅前解散予定 ▲募集人数 ※条件付き募集中 ▲参加条件 登山経験のある方 1日4時間ほどの野外行動が可能な方 標準CT1.0で歩きます合わせて頂ける方 ▲スケジュール 6/4 標準CT:4時間00分 07:00 新宿駅西口 集合 《車移動》 10:00 すずらん群生地駐車場 着 《山行開始》 10:00 スズラン群生地 10:45 日向坂峠(ドンベエ峠) 11:55 黒岳 《昼食》 12:55 すずらん峠 13:35 新道峠 《山行終了》 13:35 FUJIYAMAツインテラスバス停 発 《バス移動》200円 13:42 すずらん群生地駐車場 着 14:00 すずらん群生地駐車場 発 《車移動》 14:30 日帰り温泉 着 《温泉》1,000円ほど 15:30 日帰り温泉 発 《車移動》 19:00 新宿駅 着(予定) ▲費用 行き帰り426kmで計算 ガソリン代:5,440円 行き高速代:5,320円 帰り高速代:5,320円 4名参加の場合、1人当たり4,000円 ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します お風呂に寄るかどうかはまた相談です 催行可否は催行日1日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

6月
25
6/25 大怒田山登山
東京都
集合 8:30 JR 武蔵五日市駅 8:40 藤倉行バス乗車 9:05 千足バス停着 9:10 登山開始 解散 16:30 JR 武蔵五日市駅 持物 昼食 登山用品店にて購入した登山靴 対象 本格的に登山を始めてみたい方へ。 費用 特に無し 条件 参加3名以上で開催します! ※40代の方の参加は現在時間を要しています。 参加承認まで時間を要しますことをご容赦ください。 最大で1か月ほど要します。

6月
17
6月17日 甲州高尾山登山
山梨県
甲州高尾山 登山 集合 8:30 JR 勝沼ぶどう郷 駅 解散 16:00 JR 勝沼ぶどう郷 駅 持物 昼食 登山用品店にて購入した登山靴 対象 登山地図アプリ使用経験者 費用 特に無し 条件 参加3名以上で開催します! ※40代の方の参加は現在時間を要しています。 参加承認まで時間を要しますことをご容赦ください。 最大で1か月ほど要します。
6月
12
【公式オンライン登山教室】これから”テント泊”の話をしよう
山梨県
この夏、テント泊デビューを応援!Yamarii公式オンライン登山教室を開催! 登山ガイドから”テント泊の心得”を教えてもらいましょう! 実際にテント泊登山へ行く前にオンラインで学ぶことで、 より安全・快適に登山を楽しむことができるはず。 とは言え自分で考え工夫することもテント泊の楽しみのひとつ。今回は、ストーリー仕立てでテント泊山行について考え、具体的なオススメ方法や、実践的なアドバイスをお伝えします。 Q&Aで参加者の疑問を個別に回答する時間を設け、理解を深められる少人数制! オンラインイベントの後、別途 テント泊山行も企画予定です。 【テント泊登山の不安】 ・初心者向け情報の不足: 装備の選び方や計画の立て方、安全な登山ルートなど ・実地経験の欠如: 実際のテント設営や食事の準備、荷物の選び方など自信が持てない 【内容】 ・テント泊のここが面白い テント泊とは 道具について 自然と一体化する体験 ・ストーリー仕立てで考えてみよう! 行き先を考える 行程を考える 装備を揃える 家で練習する テント泊へ繰り出す 装備をメンテナンスする 山行を振り返る ・個別Q&A 【ご準備】 ・[必須]Zoomが利用できるPC/スマホをご用意ください ・[任意]ご自身でお持ちの装備を実際にご用意いただくとより楽しめます ・[任意]ガイドに聞いてみたいテント泊の疑問、悩み 【登山ガイドのご紹介】 日本山岳ガイド協会 北川貴章さん magazine.yamarii.com/article/5268 【会場】 参加費用:無料 会場:オンライン (zoom) 日時:6月12日 (月) 20:00〜21:00 備考:顔出しは任意です。Q&Aやガイドの質問時にはマイクが必要となります。
0円/人