募集中のイベント(新着順)
3月
19
【急募】3/19(日) 唐松岳
長野県
はじめまして! 3/19(日) 唐松岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:ハ方池山荘 〜ハ方山ケルン 〜第2ケルン〜八方ケルン 〜第3ケルン〜丸山ケルン 〜唐松岳(ピストン) CT≒6時間 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は同日の深夜になります。 Yamarii以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 ご了承ください。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
4月
2
4/2 花見な軽登山 ※相乗り1名可女性のみ ※現地集合は男性もウェルカム
山梨県
〜ぬくもりてぃ登山部〜 春だし、新しい季節だということで楽しく登れる人がいたら! 募集は小柄な女性なら乗れそうです。 ◆メンバー 女性 幹事、あかるく楽しい、ダンスと自転車 女性 税理、真面目、ストイック、登山 女性 情シス、あかるい、はなやか、お酒 男性 食品メーカー 気さく おおらか ※車出してくれます 男性 IT 気さく、気遣い ※山梨在住のため現地集合 ◆山候補 東京〜山梨の桜が見られる山 https://yamap.com/model-courses/18170 https://yamap.com/model-courses/13557 https://yamap.com/plans/code/xbVeakfrbauHu1SYtzjLbC6TtXYbMc3p_ebN3KSiQNdOWI3BHE-MgbQheBGpM2m0DRY 他の候補は棒ノ折山か、明神ヶ岳、三頭山など 既存メンバーで決めますので、決まったらお知らせします。 ◆出発 品川駅 ◆募集する人 体力ある人 おしゃべり好きな人 今後も登山できる人 写真好きな人 周りに優しくできる人 車の免許がある人 ドタキャンしない人 (ドタキャンの際は、レンタカー代/ガス代負担お願いします。) 条件が多くて申し訳ないです。 多少厳しくすることにより、こちらで募集した方達はリピートして登山を一緒に楽しめてるので、コミュニティの品質担保のためをご了承ください。 ◇参加を控えて欲しい人 オラオラしてる人 寡黙すぎる人 ドタキャンする人 移動の車では寝たい人 ◆リクエスト時のご依頼 ご自身の情報がわかるSNSないし、 安心して会える程度の自己紹介をお願いします。 年齢 住まい 職業 趣味 好きな登山ブランド 好きな山 行きたい山 ※以前、幹事の情報を記載しましたら、 突然SNSの方に連絡が来た為、掲載を差し控えております。 いただいた情報は、既存メンバーと仲良く楽しく安全に楽しめるかのみ閲覧させていただきます。 ※登山以外にも、苺狩り、ホームパーティなども企画しています。
3月
25
3/25 花見な軽登山
山梨県
〜ぬくもりてぃ登山部〜 ◆メンバー IT系ベンチャー、3名 女性 幹事、あかるく楽しい、ダンスと自転車 女性 真面目、礼儀正しい、自転車 男性 山梨在住、気さく ◆山候補 東京〜山梨の桜が見られる山 https://yamap.com/model-courses/18170 https://yamap.com/model-courses/13557 https://yamap.com/plans/code/xbVeakfrbauHu1SYtzjLbC6TtXYbMc3p_ebN3KSiQNdOWI3BHE-MgbQheBGpM2m0DRY 他の候補は棒ノ折山か、明神ヶ岳、三頭山など 既存メンバーで決めますので、決まったらお知らせします。 ◆出発 五反田駅らへん ◆募集する人 30代 体力ある人 おしゃべり好きな人 今後も登山できる人 写真好きな人 周りに優しくできる人 車の免許がある人 ドタキャンしない人 (ドタキャンの際は、レンタカー代/ガス代負担お願いします。) 条件が多くて申し訳ないです。 多少厳しくすることにより、こちらで募集した方達はリピートして登山を一緒に楽しめてるので、コミュニティの品質担保のためをご了承ください。 ◇参加を控えて欲しい人 オラオラしてる人 寡黙すぎる人 ドタキャンする人 移動の車では寝たい人 ◆リクエスト時のご依頼 ご自身の情報がわかるSNSないし、 安心して会える程度の自己紹介をお願いします。 年齢 住まい 職業 趣味 好きな登山ブランド 好きな山 行きたい山 ※以前、幹事の情報を記載しましたら、 突然SNSの方に連絡が来た為、掲載を差し控えております。 いただいた情報は、既存メンバーと仲良く楽しく安全に楽しめるかのみ閲覧させていただきます。 ※登山以外にも、苺狩り、ホームパーティなども企画しています。
6月
30
【定員に達したため募集終了】6/30〜7/4 幌尻岳・羊蹄山
北海道
幌尻岳・羊蹄山にご一緒しませんか。 日程も含め、具体的なスケジュールや移動手段などは、参加メンバーと一緒に考えていきたいなと考えています。 もし、ご興味がある方は、お気軽にご連絡ください。 【日程(仮)】 6月30日(金)〜7月4日(火) 【スケジュール(仮)】 (1日目)新千歳空港集合・羊蹄山登山口へ移動 (2日目)羊蹄山登山・幌尻岳登山口方面へ移動 (3日目)幌尻山荘へ移動 →往路シャトルバス予約済 →幌尻山荘予約済 (4日目)幌尻岳登山・幌尻岳登山口方面へ移動 →復路シャトルバス予約済 (5日目)予備日 →大雪山登山、十勝岳登山、北海道観光など 【募集】 4名 ※現在、男性1名(自分)と女性2名が決定しています。残り4名を募集します。 ※幌尻山荘、往復シャトルバス、レンタカーなど、すべて計7名で予約しているため ●40代前半までの方 ●必要装備が用意できる方 ●タバコを吸わない方 ●コースタイム ✕1.0 で登れる体力がある方 ●協調性のある方
3月
21
3月21日(祝)御岳山ロックガーデン 9:00~16:30 集合:JR御嶽駅
東京都
※登山靴や登山ザックを所持していなくても参加OKです。 登山を始めてみたい方向けの企画です! 登山靴や登山ザックなどは必要ありません。 動きやすい服装、汚れても大丈夫な服、ジョギングシューズでご参加ください。まずは、登ってみませんか? 優しい企画なので、女性歓迎です 「楽しい!って思ったら、次は登山靴を買ってみようかなあ~」 そんなゆるーい感覚で参加OKです! ※登山サークル ゆっくり登山部 と並行開催 https://a-nakayama1003.wixsite.com/my-site-3 -------------------------------------------------- <ゆっくり登山部について> 【サークルの特徴】 ゆったり登山部は、東京都・埼玉県・神奈川県・山梨県を中心に、公共交通機関で行ける山々をメインに登山やハイキングを楽しんでいるサークルです。 登山を始めてみたい方や登山初心者さんを大切にて、登山活動を行っています。 【女性メンバーを大切にしています】 女性メンバーの声を大切にした登山イベントを催しています。 おかげさまで多くの女性メンバーさんに参加いただいています。 【年代と人数】 20代~40代 42名 女性が多めです 20代の方の参加も増えてきました 【こんな方におすすめ】 ●仲間とまったりと登山を楽しみたい方 ●落ち着いた雰囲気が好きな方 ●登山初心者の方 ●登山に関心があるから ●女性が多い会が安心と感じる女性の方 ●初心者向けだけど仲間探しと理解頂ける登山家さん ●パワハラ嫌! ●セクハラ嫌! ●変な勧誘は嫌! ●ドタキャンは嫌! 【登る山】 ●関東近辺で電車とバスを使っていける山 【頻度】 ●基本土日祝に月1~2回ほど開催
4月
1
4/1栗駒山
宮城県
定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 栗駒山の企画になります。累積標高800m、距離9kmで、危険な箇所もないため、初心者の方でも全く問題ありません。ただ、残雪期に入っているので、スノーシューもしくはワカン+ストックのスタイルが基本で、一応、チェーンスパイクか軽アイゼンも携帯というスタイルとなります。もし、スノーシューやアイゼンが準備出来ない方は、2セットお貸しできます。私の車に乗り合いの場合は、JR古川駅に集合とします。ご希望、もしくはお問い合わせの方は、そのまま参加リクエストをお願いします。個別に対応させていただきます。よろしくお願いします。交通費はかかった費用を私も含め参加者全員で均等割で1000円でお願いします(ハイオクかつ少し燃費が悪いので少し高めですみません)。現地集合でも問題ありません。よろしくお願いします。4/1もしくは4/2で天気がいい方を選択します。よろしくお願いします。
3月
13
高尾山〜陣馬山 縦走
東京都
高尾山は何度も行ってますが、陣馬山への縦走をやってみたいなと、、、、。 募集も急ですし、ど平日にはなってしまうので、たまたま休みで登山行きたいと思ってた方とか、平日急に休み取れちゃう方とか、そもそも平日が休みの方とか、まあ、理由はなんであれ、行けるし、行きたいという方いらっしゃれば一緒に行きましょう🤞 集合時間は募集してくださった方と話し合って決めたいと思います! 私は山登りは久しぶりなので、かなり息切れするかもですが😇潜在的な体力はあるので登ってる途中で自分自身に急にストイックになり出すかも🫢 ですが、こんな感じで急に募集かけて時間も決めてないゆるゆる人間ですので、一緒に行きたいってかたはフランクに楽しみましょうね😘 応募待ってまーす✨
3月
29
水曜日 登山仲間 募集(遠征は火、水曜日)
茨城県
山の会フレスコです。 新入会のメンバーを募集します。 特に、水曜日(遠征時は火、水曜日) 行ける方、一緒に山に行きませんか? *今年の残雪期の雪山山行に 今からでも参加出来ます** ▪水曜日の登山仲間が欲しい方 ▪車がなくて、行きたい山に 中々行けない方 ▪交通費を押さえて、多くの 山に行きたい、山大好きの方 ▪一人では不安だけど、少し 難易度の高い山に挑戦したい方 資格のある指導員の方と一緒に、 安全に山に行けます。 年間で90以上の山行計画があり 今年度の予定が決まっているので 自分の計画もたてやすいです。 土日にも水曜日にも参加する出来ます。 土日祝日参加の会員は多いですが 水曜休みで雪山にも行きたい方 特に歓迎します🤗 入会前体験山行に参加しませんか? ほぼ、毎週、山行計画あります。 ◆集合解散場所: 武蔵浦和駅か新宿 ◆集合時間: 前夜22時か当日朝7時 (山行計画によって多少の変更有) ◆会員年齢:40代~60代中心 (女性が多め) ◆会員地域:首都圏 山の会フレスコのホ―ムページ 過去山行記録、今年度の山行計画 参照下さい https://sites.google.com/view/fresco-mountain 体験山行 3月29日鶏足山、焼森山 3月29日7時武蔵浦和駅発
3月
11
山友さんになってください!
滋賀県
初めまして( ¨̮ ) 関西在住の、へっぽこ山のぼらーです(笑) 普段は専らソロで登っておりますが お互いの都合が合えば、一緒に楽しく、景色を楽しみながら歩ける山友さんを探しています♪ こんなヤツとでも、一緒に登ってあげるよ! 友達になってあげよう! という、心の広いお方 男女問わず(同性大歓迎!) 良しなにお願いします(〃・д・) -д-))ペコリン (入山日等は、必須項目の為、適当に入力しています)
3月
11
【急募】3/11(土) 西穂高岳
長野県
はじめまして! 3/11(土) 西穂高岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:西穂高口〜西穂山荘〜丸山〜西穂独標〜西穂高岳 ピストン CT≒6時間 ※雪山装備は必携。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

3月
16
3/16(木)17(金) 2日間かけて北八ツ天狗岳
長野県
50年ぶりに天狗岳に登ってみようと思っています。 ルートは茅野からタクシーで渋の湯。10時に渋の湯温泉から入山、 (天気と体調が悪くなければ高見石、中山を経由して)黒百合ヒュッテ泊 17日に天狗岳登頂、 (天気と体調が悪くなければ) 根石岳、夏沢峠、本沢温泉 (元気が残っていれば) しらびそ小屋を経由して稲子湯へ下山。 西天狗から別行動でもOKです。 車の方は渋の湯に下れます。 まだ雪山ですので、10本以上のアイゼン、ピッケル、ハードシェル、防寒着はあった方が安全です。 歩くペースは、こまめな休憩をとり、歩いているときは、雪の状態にもよりますが、コースタイム1.1から1.2くらいとなります。 こんな感じでよろしければ、ご一緒しませんか。
3月
11
3/11(土)陣馬山〜高尾山
東京都
陣馬山から高尾山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースは陣馬山登山口からを想定しておりコースタイムは8時間ほどで山頂あたりで食事をする予定です。 山頂から見れる景色は天気がよければ絶景です! 集合時間などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
3月
25
3/25(土)宇都宮アルプス
栃木県
宇都宮アルプスに行きませんか✨ 山頂からは美しい景色を見ることができます✨ 有名な山ではありませんが、山頂からは360°景色が見渡せて、景色が綺麗な山です!! 男抱山、女抱山、半蔵山の3つの山に登頂し、往復約3時間ほどのコースを予定しています🌸 (参考:https://htamtochigi.com/2019/06/19/odakisan/) あと1人募集します✨ 私は20代ですが、20代〜40代まで幅広く募集します。はじめましての方も2回目以降の方も大歓迎です!◎ 東京を朝7時頃に出発し、夕方都内へ帰宅予定です。 (最少催行人数:4人) 車1台で行く予定です。 レンタカー代+ガソリン代+高速代の人数割でお願いします。 おおよそ一人当たり5,000円前後になると思います。 ※目的地の詳細が出てこなかったので、京屋茶屋となっています。 集合時間などリクエストありましたらコメントください😊
3月
11
3/11 磐梯山 急募 後1人!
福島県
残雪の季節、天候も安定してきており磐梯山にリベンジしたいと思います! 急な企画となりますが、10日の24時ごろ出発となります。 自分含めて3名以上で決行したく思います。宜しくお願いします。 催行人数:3人以上 裏磐梯ルート 集合:0時 登山開始:〜7時 必須 靴(防水)、縦走用アイゼン、防寒、防風着(ニット帽、手袋、バラクラバ、ネックウォーマー、フリース、レインウェア、ダウン、厚手の靴下又は足用カイロ等) 、ゴーグル又はサングラス、ニット帽 推奨(無くても問題ない予定 冬靴、ストック、ピッケル、ワカン、スノーシュー、魔法瓶(お湯)、ハードシェル

4月
22
メンバー募集!~(4/22)裏高尾・春の限定企画~幻のミドリニリソウ&タカオスミレを探そう!
東京都
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークルです。 30~40歳台のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKですが、45歳以下に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 場所 裏高尾 日にち 4/22(土) 集合時間 8時00分 集合場所 JR中央線「高尾」北口、1番バスのりば 歩行時間 5:30 お風呂 なし 途中、水場あり 城山&高尾山で休憩します 【コース】 日影沢→中継支6---小仏城山→大垂水峠→学習の道→高尾山→いろはの森→日影沢 日影沢からバリエーションルートで小仏城山へ。山頂でランチの後、大垂水経由で高尾山にて休憩。いろはの森コースで下山します。ニリンソウは裏高尾の爽やかな沢沿いに、凛と咲いています。みんなで幸せ探しの冒険に出かけませんか!

3月
11
西穂高岳独標
長野県
西穂高岳独標に写真を撮りに行きませんか? 11,12日でテント泊にて考えています。 天候によっては別の山だったり日帰り、中止も考えています。 当方装備はありますが、雪山テント泊は初めてなのでアドバイスはできないと思います。経験者や自己責任の持てる未経験者だとありがたいです。 ペースは標準から少しゆっくりになるかと思います。 写真も途中とるので時間にの余裕のある方だとありがたいです。 お気軽にリクエストお願いします!
6月
2
山友達募集
東京都
日にちや集合場所などはとりあえず適当に入れています。 友達募集してから行く山を相談して決めたいと思っています。 初めての投稿になります。 普段は関東近辺の山に登ってます。 冬場は低山中心ですが、雪山にも挑戦したいと思ってます。 登山歴は2年ほどですが、ほぼ毎週どこかの山に登ってますので、 体力はそこそこ20代、30代の方にも負けないと思います。 ナイトハイクもたまにしています。 山から見る日の出は最高ですね。 男性、女性問わず、楽しく一緒に山行できる方を募集しています。 日帰りで行ける山は、八ヶ岳やアルプスにもだいぶ行ってますが、 テント泊や小屋泊にも興味あります。 登山歴が同じくらいで、もう1段階スキルアップを考えている方は 是非お声かけください。

4月
8
4/8-9 利尻バックカントリー(又は登頂も)
北海道
4/8-9(日帰り、天気の良い日を選ぶ)利尻に行く予定ですが、ガイドさんが既に他の予約(貸切)が入っているので、こちらで仲間を募集させていただきます。4/7稚内もしくは当日現地集合です。 バックカントリー滑降だけか登頂かは事前に共通認識できればと思います。また、行動範囲も当日の天候次第調整できます。装備は最低限下記と考えます。 ・バックカントリー滑降だけの場合 ①スキー又はスプリットボード(シール含む。スキー・ボードのクラムポンがあればなお良い)、もしくはスノーボード+スノーシュー ②ビーコン、ゾンデ(プローブ)、ショベル ③ポール、ザック ④GPS又は地図 ・登頂もすれば ⑤10-12爪アイゼン ⑥ピッケル 仲間募集ですが、もしご同行可能のグループがありましたら、同行させていただけたら大変嬉しく思います。 スプリットボードでのバックカントリー経験は4回(立山、鳥海山、八甲田2回)だけで、まだ初心者ですが、よろしくお願いします!
3月
18
【後1名】3/18(土) 蔵王
山形県
蔵王に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 天候等で中止や山の変更も十分にありえます。 雪山になるので、雪山経験者に限らせて頂きます。 また協調性のある方でお願いいたします。 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。

3月
19
【満員御礼!】3/19(日)守屋山に行きます!
長野県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は残雪期のライトな雪山ハイク企画です。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/gka5p7gMDsi9ykqIUT2LiG-8xRvZhw9mbI1Wnw6umFzDPRlnTVVIT-iGHrk04V7PFe0 当日6:00に新宿駅からピックアップ予定、交通費は乗車人数で割勘です。 ※下山後は日帰り温泉寄る予定ですが、諸事情により、18時までに新宿駅帰還する必要があるので、時間次第では直帰の可能性があります。 チェーンスパイクや軽アイゼンで登れる山なのでお気軽にお問い合わせ下さい。リクエストお待ちしてます。

3月
11
【満員御礼!】3/11(土)湯ノ丸山→烏帽子岳(=長野)に行きます!
長野県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は残雪期の雪山ハイク企画になります。 モデルルート https://yamap.com/plans/code/9EOjSsEPwBRgzwVFsKogk8AEaoiZGHAP79eMEjtN5-kuy6b3t8AJfum3m2sgVaqNI7c 6:10に和光市駅集合、ピックアップを行います。 交通費は乗車人数で割勘です。下山後は日帰り温泉寄っていきます。 チェーンスパイクや軽アイゼンで登れるのでご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。リクエストお待ちしてます。

3月
1
3/1 両神山か雲取山ピストン
埼玉県
急遽明日が休みになりましたので募集かけます! 天気が良さそうな両神山か雲取山に登りたいと思っています。 現在は公共交通機関(始発)を考えておりますが 実家の車を使えたら使って前日夜発か早朝を検討中です。 ぜひご一緒出来る方しましょう!
3月
25
西・東天狗岳(北八ヶ岳🗻脱雪山初心者企画)
長野県
3/25(土)北八ヶ岳の西天狗岳・東天狗岳に行きませんか?(`・ω・´) ここのところ変わり種企画を挙げていたので今回は正統派?登山です。ヤマリーでも初心者向け雪山企画がよく挙がっていますが、いくつかそれらの山をこなした後のステップアップの山としては最適な山の1つかと思います。 セールスポイント?は以下の通り。 ◎ロープウェイを使わずに下から上まで歩いで登る2700m弱の山。雪で覆われた木々や八ヶ岳山系のモノクロの世界を堪能できます。稜線はそこまで難易度高くない割に迫力あります🗻 ◎混むというほどではないけど、登山客の多い安心感。 ◎通年営業の山小屋があってしっかり一息つけるのもgood。 12本爪アイゼンとピッケル必携、脱雪山初心者への第一歩といった感じです。厳冬期もそろそろ終わりですので、最後にチャレンジしてみたい方はご一緒にどうでしょうか?? (ピッケルとストラップ式アイゼンは1つずつ余らせてるので、もし無ければ1名ならお貸しできます。) 以下、詳細です。 ■集合場所・時間・当日のイメージ 渋の湯駐車場7:30集合 準備して8:00スタート ↓ ↓ 黒百合ヒュッテ10:30着 ↓ ↓ ヒュッテで少し早いランチタイム ↓ ↓ 東天狗岳12:00着 ↓ ↓ 西天狗岳12:30着 ↓ ↓ 帰りはピストン。黒百合ヒュッテ13:50着 ↓ ↓ 渋の湯駐車場15:30着。解散。 ※黒百合ヒュッテは10:00〜14:00でカフェ営業してるので、そこでランチにしようと思います。もし到着が早ければ西天狗岳からの戻りにしようかとも思いますが、そこは当日の様子とペースとノリでいきますね😃 https://www.kuroyurihyutte.com/menu/index.html ↑↑名物はビーフシチューだそうです♪ ※渋の湯駐車場は駐車台数がそれほど多く無いので7:30集合と少し早めにしておきます。唐沢鉱泉の方からスタートしても良いのですが、降雪直後は車道が悪路でアクセス難度が高いので、比較的道の状態が良い渋の湯のが安全かな、と。 ■コースタイム、ペースについて コースタイムは6時間ほど。往復10km、累積標高900mくらい。基本的にペースは一番不慣れな方に合わせます。 脱初心者向けという位置の中では中々大変でしょうからのんびり登る予定ですし、ランチタイムもあり、そして最近のヤマリー山行の参加者の傾向も鑑みると、なんやかや上記イメージの8時間弱くらいかなと踏んでます。 ■装備について 12本ないし10本爪アイゼン、ピッケル。正直ピッケルは無くてもなんとでもなりますが滑落対策の意味で入れておきます。稜線は風が強い事が多いので対応できる防寒具もお願いします。 細かいとこだと、ゴーグルなんかはあっても無くても良いかと思いますが、メガネ民の方は稜線で吹雪いたりするとメガネが凍りついて何も見えなくなるし安い物で構わないので準備しておくといいかも。 ■決行の是非について 山行予定日の3日前、3/22に天気予報と睨めっこして決定します。多少雪が降るとか風が強めくらいなら別に構わないかと思いますが、あまりに荒れそうなら中止します。 ■相乗りについて 当方、愛知県在住ですので、向かう際のルート上や近辺であれば拾っていくことも可能です。もしあれば相談してください。 ■最後に 毎度書いていますが、ヤマリーですと様々な装備、レベルの方がいらっしゃいます。ですので、なるべく大らかな気持ちで、ミステリーツアーのようなノリでご参加頂ければ幸いです^^
4月
15
メンバー募集!~乾徳山(4/15)
山梨県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークルです。 30~40歳台のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKですが、45歳以下に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 場所 乾徳山 日にち 4/15(土) 集合時間 4/15(土)早朝(参加者で相談) 集合場所 (参加者で相談) 歩行時間 6:30 お風呂 なし 募集人数 車の台数次第(車を出して頂ける方は早めにご連絡をお願いします) 交通機関 自家用車もしくはレンタカー(1週間前からキャンセル料が発生します(最大4300円を頭割り)) 交通費 レンタカー代、高速代、ガソリン代は割り勘 その他 夏山ルールに準ずる コース 乾徳山登山口 - 徳和峠 - 車道出合 - 扇平 - 乾徳山 - 扇平 - 国師ヶ原十字路 - 乾徳山登山口 なかなかの鎖場があります。覚悟して行きましょう!
4月
8
メンバー募集!~百蔵山(4/8)
山梨県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークルです。 30~40歳台のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKですが、45歳以下に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 場所 百蔵山 日にち 4/8(土) 集合時間 8:45 集合場所 JR中央線 猿橋駅 歩行時間 4:30 お風呂 なし コース 猿橋駅〜稜線分岐〜百蔵山〜コタラ山分岐〜猿橋駅 タイミングがよければ桜が見れるかも!
4月
1
メンバー募集!~相馬岳(妙義山)(4/1)
群馬県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークルです。 30~40歳台のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKですが、45歳以下に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 場所 相馬岳(妙義山) 日にち 4/1(土) 集合時間 4/1(土)早朝(参加者で相談) 集合場所 (参加者で相談) 歩行時間 6:30 お風呂 なし 募集人数 車の台数次第(車を出して頂ける方は早めにご連絡をお願いします) 交通機関 自家用車もしくはレンタカー(1週間前からキャンセル料が発生します(最大4300円を頭割り)) 交通費 レンタカー代、高速代、ガソリン代は割り勘 その他 夏山ルールに準ずる コース 中之嶽神社 -石門分岐 - 石門広場 - 大砲岩分岐 - 黒滝- 東屋 - 本読みの僧 - タルワキ沢出合 - タルワキ沢のコル- 相馬岳 - タルワキ沢のコル - タルワキ沢出合 - 本読みの僧 - 東屋- 黒滝 - 大砲岩分岐 - 石門広場 - 石門分岐 - 中之嶽神社 奇岩楽しみです! 危険のないコースで、ヤマビルもまだ大丈夫だと思います。
3月
19
関西はいきんぐさーくる【20代~50代】第722回 3/19(日)金山&ぼたん鍋(11.3km)
兵庫県
今後の活動予定(関西はいきんぐさーくる:20代~50代) 関西はいきんぐさーくるの今後の予定です。興味のある方は、Webサイトへどうぞ。 ●∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽● 2023年3月2日現在の会員数(計:594/男:206 女:388) 今までのハイキング参加人数:23203人 ●∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽● ━◆今後の活動情報◆━ 第721回 2023/3/4(土)六甲カスケードバレーからトゥエンティクロス(12.6km)[兵庫県] 第722回 2023/3/19(日)金山&ぼたん鍋(11.3km)[兵庫県] 第723回 2023/3/25(土)藤原岳(9km)[三重県] 第724回 2023/4/2(日)伏見・深草ル-ト& 伏見十石舟&鳥せい(11.2km)[京都府] 第725回 2023/4/16(日)桜の吉野山(12.17km)[奈良県] 第726回 2023/4/28(金)~5/1(月) 屋久島(淀川→宮之浦→縄文杉→白谷雲水峡)(21.5km)[鹿児島県] 第727回 2023/7/15(土)~7/17(月) 富士山2023(17.41km)[静岡県] 第728回 2023/7/23(日)伊吹山(9.8km)[滋賀県] 第729回 2023/8/11(金)~8/12(土) 赤岳・硫黄岳(21.14km)[長野県] 第730回 2023/9/17(日)おんせん県の由布岳 (豊後富士) と湯布院温泉(9.3km)[大分県] 第731回 2023/10/8(日)~10/9(月) 西日本最高峰の紅葉の石鎚山としまなみ海道サイクリング(7.8km)[愛媛県]
3月
12
安達太良山
福島県
安達太良山は、雪山でも初心者向けの山です。 ゆっくりペースで登ります。 装備をお持ちの方であれば、参加に制限はありません。 【日程・スケジュール】 ◆日程:3月12日(日)9:30~15:45 ◆集合 9:30 あだたら高原スキー場 ◆スケジュール 9:30 登山開始 13:00 安達太良山 14:00 くろがね小屋 15:45 あだたら高原スキー場 解散 ※時間は前後します。あらかじめご了承ください。 合計:約10㎞ 標高差 約800m ◆アクセス参考 http://www.adatara-resort.com/green/traffic.stm 各人でご予約ください 【募集条件】 ◆人数 ・先着5名まで (最少催行人数2名〜) ◆参加条件 ・先着順とします ・登山届提出と安全管理のため、本名、連絡先、既往歴、緊急連絡先(ご家族など)をガイドにお知らせいただける方 ・登山中一番遅い方にペースを合わせることにご了承いただける方 ・ガイドの安全指示に従うことができる方 【持ち物】 ・ザック(10~30Lで軽量のもの推奨) ・水分(1~1.5L程度) ・行動食(時間がかからないもの、軽くて凍らないもの) ・登山靴(できれば雪山用) ・軽アイゼン~12本アイゼン ・足元のゲイター類 ・(あれば)スノーシューやワカン ・手袋 ・ニット帽 ・サングラス ・日焼け止め ・口周りを覆えるゲイター ・トレッキングポールなど ・防寒着 ・ヘッドライト ・(任意)ピッケル ・(任意)お風呂セット ※ 詳細は参加者の皆様へ別途ご案内します。 装備に関しては、事前に相談をお受けします。 【参加費】 費用は以下の2つに分かれます。 (1)ガイド費用 7,700円/1名(税込) ※参加人数によって変動なし (2)ガイドの現地までの交通費実費 実費合計18,780円を参加人数で割ります。 ※参加人数によって変動します ※ガイドの現地までの交通費のため、参加人数や相乗りなどで料金は変わりません。 (内訳) ・高速代 9,980円 ※都内IC〜二本松IC 片道4,990円×2 ・ガソリン代 8,800円 ※往復距離550km÷10km/L×160円(ガソリン代) 参考:参加人数による費用合計 ・2名時 7,700円+9,390円(18,780円÷2)=17,090円 ・3名時 7,700円+6,260円(18,780円÷3)=13,960円 ・4名時 7,700円+4,695円(18,780円÷4)=12,395円 ・5名時 7,700円+3,756円(18,780円÷5)=11,456円 ◆お支払い方法 企画終了後までに、ガイド費用を以下の方法でお支払いください。 ・決済方法 1.クレジットカード決済 2.現金振り込み 3.当日手渡し 4.PayPay ◆別途各人で必要な費用 ・ご自宅から登山口までの交通費は各人でご負担 ・リフト代 1000円 【その他】 ・荒天中止、または行先変更 ※ 3日前に判断します ・キャンセル待ちはコメント欄に残していただけますと、先着順でご案内いたします。
7,700円/人

3月
4
3/4(土)筑波連山縦走へ!!
茨城県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は長距離縦走したい方向けの企画になります。 7:50に岩瀬駅集合、加波山→きのこ山→筑波山まで縦走して、つつじケ丘方面に下山、解散です。 モデルルート https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2892355.html ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。 リクエストもお待ちしてます。
5月
26
5/28(日)山中湖マラソン一緒に走れる方募集!
山梨県
登山の募集じゃなくて申し訳ありませんが、5/28(日)に行われる「山中湖マラソン」に参加予定なんですが興味ある方いませんか? ※使用上で入山日と下山日は3ヶ月先までしか設定できないので5/26になってます。 当日現地入りだと慌ただしくなる為、前日の5/27(土)に現地入りして山中湖周辺でキャンプしての参加を考えているので、1泊2日でのキャンプ&マラソンみたいな感じで考えてます。 ※キャンプ道具お持ちでなければお貸し出来ます。 ※現地へは5/27(土)に都内近郊(場所応相談)ピックアップで移動予定です。 •山中湖一周(距離13.5 km、制限時間2時間30分、参加費6000円) •ハーフマラソン(距離21 km、制限時間2時間45分、参加費7000円) 上記の2部門があり、山中湖一周の方は距離も短くて制限時間も緩く関門もないので、実質早歩きでも完走可能なのでランニング大会とかに参加した事ない方でも大丈夫だと思います。 ※エントリー期限は3/24(金)になってますが先着順で定員(1万人)に達し次第締め切りになってます。 現時点での参加者は、私含め30代男性3名(全員ハーフに参加)になってます。 興味ある方はメッセージお願いします!! https://marathonbaka.com/7801.html
2月
28
2/28(火) 唐松岳
長野県
2/28(火) お天気が良さそうなので唐松岳に登りたいと思っています。 一人では少し不安なので誰かと登れたらと思い投稿してみました。 現地まで夜行バスで行く予定です。 到着は6時過ぎ。 バスが到着する八方尾根のインホメーションかゴンドラチケット売場に7時集合 八方アルペンライン往復乗車券 3200円 アダム→アルペンクワッド→グラートクワッド カード利用可 チケット購入時に登山届提出 コンパスに登録したものを提示でも可 チケット販売 7:45~ ゴンドラ営業開始 8:00~ リフトトップ最終便 15:30 お天気良ければスキーヤーで混むため、早めにスタンバイ 9時頃から登り始め 12時半頃には登頂 14時半頃までには八方山荘まで下山予定 かなり大まかなスケジュールで申し訳ありません。 要相談も可能です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
2月
26
2/26(日)御坂黒岳【山梨県】
山梨県
はじめまして。今回は2/26(日)御坂黒岳の企画をしました。 御坂黒岳は日本三百名山の一つで標高は1792mです。 河口湖駅からバスで登山口まで行き、黒岳山頂に向かいます。下山後はバスまたは徒歩で河口湖駅に戻ります。 標準コースタイムは6時間位(1h休憩含む)です。 途中、富士山や河口湖の絶景を見ながら歩きます。登山道の積雪、凍結が予想されますので、チェーンスパイクまたは軽アイゼンは必須です。防寒、防風対策もお願いします。 ご興味の有る方は、お気軽にリクエストよろしくお願い致します。 最後に補足、注意事項です。 ・登山中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任は負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 それでは、よろしくお願いいたします。