募集中のイベント(新着順)
2月
11
【募集締切】三頭大滝の氷瀑と三頭山へ!
東京都
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は三頭山の麓にある都民の森から程近い三頭大滝の氷瀑を観て山にも登る企画です。モデルルートを参照下さい。 https://yamap.com/plans/code/VNbM9frARXt7eInP_ZDAQ2E00GjIqU9nJNKdYE4vum4kQGEB6co4fjzPjJsqpKTo8Cs 当日は7:00頃に新宿駅からピックアップを行います。現状、私以外に4人が参加予定です。コースとしては初心者向けなので、ゆっくり写真を撮りながら登り、下山後に日帰り温泉に寄っていきます。年齢・性別などの制限はありませんので、お気軽にお問合せ下さい。リクエストお待ちしてます。
2月
5
【定員締切】2/5(日)百尋ノ滝の氷瀑+川苔山へ!
東京都
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は奥多摩の川苔山の途中にある氷瀑の百尋ノ滝を観て登山もしようという企画です。モデルコースを参照下さい。 https://yamap.com/plans/code/h0X2_HqcS211ndBbKnasUdZeP4K4gimEUx0B8OgMXmDOyYW-qtlgppweWrf1_5u4yNs 当日8:50に川乗橋BSに現地集合です。現状、私以外に3人が参加予定です。年齢・性別などの制限はありませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。リクエストお待ちしてます。
2月
23
2/23〜2/26 八甲田山他
青森県
定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 2/23〜2/26に三大スノーモンスターが見れる八甲田山をメインに、岩木山、十和田山、梵珠山を1日ずつ登ります。この4日間の中で天気が一番良い日に八甲田山をあて、後は、岩木山、十和田山、梵珠山の順に天気が良い日をあてます。また、期間中、どうしても天候不順で登山出来ない場合は、一部、皆さんと相談して観光等に振替する可能がある事を予めご了承ください。基本は、スノーシューもしくはワカン+ストックのスタイルになりますが、軽アイゼンも携帯ください。宿泊は、近隣のビジネスホテルに宿泊となります。全行程、危険な場所はないため、雪山初心者でも全く問題ありません。ざっくりの行程は以下の通り。 2/23: 10:00までに新青森駅に集合 ※9:49新青森着の新幹線や前日発の高速バスなどの手段で各自予約 2/23〜2/26で前述の山を登山。ホテルはこちらで一括予約します。全国旅行支援で予約していますので、出来ればその対応ができる方が望ましいです。 2/26:18:30以降の新幹線、20時台の飛行機、19:45青森発の高速バス等が考えられます。 すでにエントリーされている3名は都内発ですが、集合や帰路日時さえ合えば、都内の方である必要は全くありません。1名のみの募集になります。ご希望の方は、直接参加リクエストをお願いします。その中で、確認したい詳細は個別に対応します。よろしくお願いします。費用は、レンタカー、有料道路代、ガソリン代を均等割します。よろしくお願いします。、
3月
18
【台湾でハイキング】旧登山鉄道跡を歩くハイキングコース特富野古道に一緒に行ってくれる方探しています
台湾旅行に行くついでに台湾のハイキングコースに行きたいと考えています。 特富野古道と呼ばれる旧登山鉄道の線路跡のハイキングコースがあるとのことで、そこに挑戦予定です。 台湾でのハイキングに興味がある方ぜひ一緒に計画して行きましょう! 現地で入山申請や保険申請、当日の案内をしてくれるガイドさんは手配しており、そのガイドさん費用は参加者全員で均等に負担となります。 また日程ですが、現在仮で3月を予定しておりますが、具体的な日程は参加者の予定を合わせて決めたいと考えています。 よろしくお願いします。
2月
11
三河湾シーサイドマウンテン企画第2弾 三ヶ根山周回コース
愛知県
三ヶ根山周回ルートを計画してみました。メジャーな登山口からの往復ピストンでは味わえない本格的なのんびり山歩きの楽しさを味わってみませんか? …と言いいつつ、企画した自分もまだ歩いたことのない未体験の((o(´∀︎`)o))ワクワクルートなんですが…😅 見影山→三ヶ根山最高点→愛宕山を巡るマイナールート(ローカルルート?)の約13.5kmの道のりを、一緒にワクワクしながら歩きましょう♪ あ、もちろん、人それぞれ歩くペースや山歩きに対する嗜好、立ち止まって写真を撮るタイミングなどは違いますから、お気遣いなく途中離脱はいつでも全然OK🙆♀️です。 興味のある方はぜひポチっとしてみてください。

2月
1
2月1日 雲取山周回コース or 丹沢
埼玉県
2月1日 雲取山 周回コースか丹沢行きたいなと思っています! 他の山でも希望がありましたら…⛰🏔🗻 車は持っていないので電車やバス もしお持ちの方いらしたら割り勘、レンタカーも検討しています 前日夜からも大丈夫です! よろしくお願いします😌
2月
5
2/5(日) 上川乗から生藤山
神奈川県
はじめまして。 今回は2/5(日) 上川乗から生藤山の企画をしました。 バスで上川乗まで行き生藤山に登ります。下山後もバスで駅まで戻ります。 登山経験が浅い方でも充分に楽しめると思いますので、お気軽にリクエストよろしくお願い致します。 晴れて運が良ければ、富士山が見られると思いますので、景色もじっくりと楽しみたいと思います。 リクエストいただけましたら、当日の登山の概要をお知らせします。 外部募集もしており、ある程度の参加者の方が決まり次第締め切ります。 最後に補足、注意事項です。 ・登山中の事故、病気等に関しては、出来る限りの応急処置はいたしますが、責任は負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 よろしくお願いします。
3月
25
メンバー募集!~本社ヶ丸(3/25)
山梨県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークルです。 30~40歳台のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKですが、45歳以下に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 場所 本社ヶ丸 日にち 3/25(土) 集合時間 8:36 集合場所 中央本線 笹子駅 歩行時間 7:00 お風呂 なし コース 笹子駅 - 追分 - - 登山口 - 本社ヶ丸 - 角研山 -林道登り口 -15:49 笹子駅 過去の晴れ率100%!絶景が待ってます!
3月
11
メンバー募集!~龍崖山(3/11)
埼玉県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークルです。 30~40歳台のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKですが、45歳以下に限らせて頂きます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 場所 龍崖山 日にち 3/11(土) 集合時間 8:30 集合場所 西武池袋線 飯能駅 歩行時間 5:00 お風呂 なし コース 飯能駅〜龍崖山〜柏木山〜飯能駅
3月
4
メンバー募集!~滝子山(3/4)
山梨県
2014年にできた関東(東京近郊)を拠点とする山登りサークルです。 30~40歳台のタバコを吸わない山大好き社会人で構成されています。 サークルの雰囲気を知ってもらうため、入会を検討している方向けにお試し山行(体験山行)を随時実施しています。 初心者でもOKですが、45歳以下に限らせていただきます。 少しでも興味があれば気軽にご参加ください! 【体験山行】 日にち 3/4(土) 集合時間 8:40 集合場所 中央本線 笹子駅 歩行時間 6:30 お風呂 なし コース 笹子駅〜寂悄荘分岐〜滝子山〜男坂・女坂分岐〜檜平〜林道終点〜初狩駅 沢沿いを気持ちよく歩けるコースで途中には滝もあります。そして山頂(1620m)からは富士山が眺められます
2月
18
【奈良】2/18(土)三峰山 霧氷を見たい❄️
三重県
こんにちは。奈良県の三峰山に一緒に登ってくれる人を1名募集しています☺️ ・日時:2月18日(土) ・王道ルートを予定 ※詳細は別途連絡 ・定員:4人 ※ヤマリー以外でも募集しているので定員になったらお断りさせて頂きます。ごめんなさい。 【特記事項】 ・たくさん写真や動画を撮ったりしたいので、ゆっくり登る予定です。 ・youtubeもやっており、今回の様子もアップできればと思っています。 ▷YouTube https://youtube.com/@ippo9702 ・顔や雰囲気が分からない人と山に行くのは僕もちょっと不安なので、事前にインスタなど雰囲気が分かるものを教えてもらえると助かります 僕はYouTubeやインスタで顔出ししてますので、そちらでご確認ください。何かありましたら、遠慮なくお気軽にメッセージください。男女問わず初心者の方も大歓迎です🎵 (※霧氷を見に行ける装備は必須です。防寒着とチェーンスパイクなど) 今回は20〜30代の方を募集したいと思います🚗よろしくお願いしますー☺️✨
2月
4
【急募】2/4or5日白山〜東谷
群馬県
定員となりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 2/4or5(実際の集合は、前日の金曜日もしくは土曜日の終電集合になります)で新潟県の日白山〜東谷山の企画で、急遽1名募集する事になりました。このルートは、冬季限定ルートで雪山しか行けません。累積標高900m、距離9km程度の行程になります。特に危険な箇所もなく、雪山経験がなくてもご参加頂けます。雪の量自体は多いので、スノーシューかワカン+ストックが基本スタイルになります。もし、スノーシュー等が無い場合は、ご相談ください。予備品を使って頂きます。危険な箇所も無いため、雪山初心者の方でも全く問題ありませんが、夏山で累積標高1000mをコースタイムに近い程度で登れたくらいの体力がある方が望ましいです。集合は京王線調布駅か南武線矢野口さんになります。交通費は全員均等割で4000円になります。よろしくお願いします。ご希望の方はそのまま参加リクエストをお願いします。その中で、確認事項があればお願いします。よろしくお願いします。
2月
15
2月15日(水)北横岳・縞枯山・茶臼山
長野県
北横岳・縞枯山・茶臼山登山にご一緒しませんか。 【日程】 2月15日(水) 【コース】 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 〜坪庭 〜北横岳ヒュッテ 〜北横岳 〜縞枯山荘 〜雨池峠 〜縞枯山 〜茶臼山 〜五辻 〜北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 (コースタイム:約5:00) 【必要装備】 一般的な登山用品のほか、防寒着、冬季帽子、冬季手袋、冬季登山靴、ゴーグル、チェーンスパイクまたは軽アイゼン など 【集合】 6時30分 八王子駅(要相談) 【交通手段】 自家用車 【費用】 交通費を参加人数で割り勘 【募集】 自分を含め、すでに2名が参加決定のため残り2名を募集 ●45歳以下の方 ●必要装備が用意できる方 ●タバコを吸わない方 【その他】 ●ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 【アナウンス】 今年は月1回、山行の計画をたてていくのが目標です。興味がある方はぜひ、ご一緒しましょう。 ■2月11日〜12日:蔵王山・安達太良山 ■3月11日〜12日:日光白根山・庵滝氷瀑 ■4月(未定):焼岳 or 那須岳(予定) ■5月(未定):苗場山 or 仙丈ヶ岳(予定) ■6月(未定):平ヶ岳・会津駒ヶ岳(予定)
2月
18
【募集締め切りました】日本百名山 秩父⛰両神山 同行者募集
埼玉県
両神山ご一緒できる方を募集してます。 僕は40代前半のオトコです。登山歴短いですが、それでもOKな方ご連絡ください! ペースは1.0くらいの予定です。 少人数の山行が好きなので1名〜3名募集です。 男女問わず。 今のところ僕のほかに男性1名、女性1名参加していただけることになっています。 当日は朝7時に日向大谷口集合。 日向大谷口→両神山→日向大谷口のピストン。 約9km 1.0で9Hの山行です。 実際はそこまで時間はかからないと思います。 帰りは温泉♨️でも入って帰ろうかと思っています。 私は東京23区北西部から車で向かう予定です。 もし同じ方向で検討中の方がいましたら相乗り可能です。 遅くとも朝4時には出発します。 宜しくお願いします。
1月
28
山梨 黒岳 破風山
山梨県
天気と景色良さそうなので行きたくなりました。急ですが良かったらご一緒しましょう! ◆集合場所 品川駅港南口交番前 6時 ◆募集人数 2~3名 ◆交通費 高速代、ガソリン代を参加者とオーナーで割ります。 ◆その他 行きのコンビニで飲料や食料購入します。 帰りに日帰り温泉に寄りますので着替え、タオル、サンダルあるといいですね。 ◆当日のスケジュール(予定) 集合 6:00 登山開始 8:30頃(渋滞や路面状況により遅れる場合有) 昼食 山頂付近の風弱いところで 下山 13:30頃 温泉 14:00頃 品川着 18:00頃(渋滞状況により前後します) その他ご質問ありましたらよろしくお願いします。

2月
4
詳細未定
東京都
2/4に山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 行ける方同士で山を決めたいのでコメントしてください ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。免許がないため、公共交通機関でいきます お気軽にリクエストお願いします!

1月
28
1月28日土曜日雪山、京都愛宕山へ行きます。
京都府
1月28日土曜日9時JR保津峡駅改札出たところ待ち合わせです。ゆっくり歩きます。山頂までは、2時間くらいです。今回は、ベテランの男性が、参加します。初めて、雪山へ、行かれる方も、丁寧に、教えて頂けます。アイゼン無い方も、お貸し出来ます。お昼は、風の当たらない所で、取ります。下山は、清滝を、考えています。下には、おトイレも、有ります。清滝からは、バスが有ります。お昼と、アイゼン、ストックくらい有れば、大丈夫です。興味有る方は、メッセージください。
2月
2
【平日限定山行】関東甲信越初級 雪山第1回 変更【入笠山】2023年2月2日
長野県
【プロフィールをご覧ください】 インスタにDMでもokです 平日組の方ー是非ご一緒にい山行を楽しみましょう 嫁・旦那パターン以外に ソロ・パーティーでも登ります 開始時間に合わせて車でどこか迎えに行くもよし 現地駐車場やその道筋でピックアップするもよし 面子にあわせて臨機応変に対応していきたいと思います 自分もそうですがサービス業に携わる面子が多いのでマナーやモラルは確保できていると思われます *積雪のある山域は最低限の装備を持参できる人 *体力や技術に過信しないで冷静な判断と主張が出来るひと(つらい・体調悪い・苦しい・お腹すいた)ちゃんといえる人 *とにかく山が好き・山に入れたら幸せな人 *ギア大好き・ウェア大好きっ子ちゃん 気軽に山を楽しみに行きましょう 埼玉出発の3時間前後の距離。八ヶ岳、八ヶ岳周辺、谷川岳、赤城山、浅間山、四阿山などなど 随時更新
2月
4
2\4天狗岳(出来れば東西) ※前夜発or超早朝
長野県
厳冬期八ヶ岳!唐沢鉱泉より、黒百合ヒュッテでビーフシチューを食べつつ、天狗岳を登りたいと思います。 ご興味ある方はご参加検討ください。 催行人数:3人以上 催行条件:太陽が出てること! 集合:原則前夜0時頃発。 ※参加者の居住が極端に離れていない場合、各最寄駅へピックアップ前提に、〜都内4:30発を検討します。 08:00唐沢鉱泉 10:30黒百合ヒュッテ(シチュー喫食!) 11:30発 13:00東天狗 13:30西天狗 16:00 唐沢鉱泉お風呂! 17:00出発 22時頃解散目安 必須 登山靴(防水)、縦走用アイゼン、ストック、防寒、防風着(ニット帽、手袋(予備込)バラクラバ、ネックウォーマー、フリース、レインウェア、ダウン、厚手の靴下又は足用カイロ等) 、ゴーグル又はサングラス、ニット帽 推奨 冬靴、ピッケル、ワカン、魔法瓶(お湯)、ハードシェル その他 交通費、お風呂セット(着替、タオル)
1月
31
【1/31】白毛門〜笠ヶ岳
群馬県
はじめまして。 平日登山です。 1/31天候が良ければ🌞 白毛門〜笠ヶ岳へ行き絶景谷川岳を拝みたいと思っております。 マイカーで送迎も可能です。 遠慮なくコメントください🤲🏻 よろしくお願いします😄 【予定プラン】 6時00分:谷川ドライブインより登山開始 9時30分:白毛門 10時30分:笠ヶ岳 11時30分:白毛門 14時00分:下山
1月
24
宮ヶ瀬湖周辺、仏果山に登りましょうよ!
神奈川県
【ルート】あいかわ公園〜水とエネルギー館〜高取山〜宮ケ瀬超〜仏果山〜あいかわ公園 ※ハイキング想定で楽しく歩きます。既に二人の方が参加予定。頂上で食事をします。本格的な登山では無いのでこれから山にハマろうと考えている初心者の人も参加できますよ。マザーテレサの心でお待ちしています👼 【集合】車で直接に来られる場合は県立あいかわ公園駐車場に起こしください。 【相乗り】横浜線古淵駅に午前中9時半に来られる人に限って同乗できます。その際は時間厳守でお願いいたします。
1月
20
登山仲間募集中!
東京都
現在23歳の大学院生で今まで単独でしか登った事が無いのですが、本格的に雪山登山を始めるにあたって、雪山に行く時は仲間と登った方が安全かつ経験を積めると思い登録しました! まだまだ経験不足な僕ですが一緒に登ってくれる方を募集します。情報を共有したり、知識を教えあったりして学び合いながら登山を楽しみましょう! 今年の目標は冬の谷川岳と木曽駒ヶ岳に登る事です! Instagramはプロフィール欄に公開してます!自然が大好きなので登山以外にも釣りやスノーボードなど共通の趣味を持っている方大歓迎です👍 移動は基本的に公共交通機関を利用してます🚃 注:詳細欄は適当に決めているので気にしないで下さい
4月
1
【関東近郊】20〜30代登山仲間募集
富山県
はじめまして!埼玉県在住の21歳です。 いつもは日本百名山やアルプスなど登っています! 冬山をやっているので行ける方いたらぜひ🙇♂️ 低山から高山まで登っているので気軽に一緒に登りませんか?? 日付は関係ありません🙇♂️
1月
21
【残り1枠】1月21日(土)入笠山とビーフシチュー
長野県
○入笠山登山にご一緒しませんか。 ○マナスル山荘へビーフシチューを食べに行きませんか。 【日程】 1月21日(土) 【コース】 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 〜マナスル山荘本館(ビーフシチュー) 〜入笠山 【必要装備】 一般的な登山用品のほか、防寒着、冬季帽子、冬季手袋、冬季登山靴、ゴーグル、チェーンスパイクまたは軽アイゼン など 【集合】 7時00分 登戸駅付近 【交通手段】 自家用車 【費用】 交通費を参加人数で割り勘 【募集】 4名(2名以上で催行) ●必要装備が用意できる方 ●タバコを吸わない方 【その他】 ●ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 【アナウンス】 今年は月1回、山行の計画をたてていくのが目標です。興味がある方はぜひ、ご一緒しましょう。 ■2月11日〜12日:蔵王山・安達太良山 ■3月11日〜12日:日光白根山・庵滝氷瀑 ■4月(未定):焼岳 or 那須岳(予定) ■5月(未定):苗場山 or 仙丈ヶ岳(予定) ■6月(未定):平ヶ岳・会津駒ヶ岳(予定)
1月
19
登山仲間募集中!!
東京都
現在23歳の大学院生で今まで単独でしか登った事が無いのですが、本格的に雪山登山を始めるにあたって、雪山に行く時は仲間と登った方が安全かつ経験を積めると思い登録しました! まだまだ経験不足な僕ですが一緒に登ってくれる方を募集します。情報を共有したり、知識を教えあったりして学び合いながら登山を楽しみましょう! 今年の目標は冬の谷川岳と木曽駒ヶ岳に登る事です! Instagramはプロフィール欄に公開してます!自然が大好きなので登山以外にも釣りやスノーボードなど共通の趣味を持っている方大歓迎です👍 移動は基本的に公共交通機関を利用してます🚃 注:詳細欄は適当に決めているので気にしないで下さい
3月
11
【残り1枠】3月11日(土)〜12日(日)日光白根山・庵滝氷瀑
群馬県
日光白根山と庵滝氷瀑にご一緒しませんか。 【日程】 3月11日(土)〜12日(日) 【コース(仮)】 (日光白根山) ロープウェイ山頂駅〜大日如来分岐〜ロープウェイ山頂駅(ロープウェイ利用) ●コースタイム:約4:00 ●距離:約6.0km (庵滝) 赤沼〜小田代原〜庵滝〜小田代原〜赤沼 ●コースタイム:約3:30 ●距離:約12.0km 【必要装備】 一般的な登山用品のほか、防寒着、冬季帽子、冬季手袋、冬季登山靴、ゴーグル、アイゼン、スパッツ、ピッケルなど 【スケジュール】 (1日目)日光白根山登山、温泉、キャンプ (2日目)庵滝氷瀑散策※ ※スノーシューをレンタル(1日1,000円)する可能性あり 【集合(仮)】 3月11日(土)早朝発 八王子駅または中野島駅 【交通手段】 キャンピングカー 【宿泊】 近隣のオートキャンプ場 ●男性→大型テント内にコット+シュラフ(シュラフのみ要持参) ●女性→キャンピングカー内(必要物品なし) 【費用】 10,000円前後(参加人数により変動) ※交通費、キャンプ場使用料、1日目夕食代、2日目朝食代として。 ※夕食は薪ストーブのあるテント内で夕食とお酒を楽しみましょう。 【募集】 ●年齢が30歳から50歳までの方 ●必要装備が用意できる方 ●タバコを吸わない方 男性1名、女性3名 ※自分と友人を含め計6名を予定。最低催行人数は5名。 【その他】 ●記載内容については、参加メンバーや天候等の状況により、変更になる場合があります。 ●暖冬等の理由から、庵滝の氷瀑を確実に見ることができるかどうかはわかりません。(2022年3月は綺麗に見れているようでした。) ●天候不良等のため、開催を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 【アナウンス】 今年は月1回、ヤマリーで山行の計画をたてていくのが目標です。興味がある方はぜひ、ご一緒しましょう。 ■2月11日〜12日:蔵王山・安達太良山 ■3月11日〜12日:日光白根山・庵滝氷瀑 ■4月(未定):焼岳 or 那須岳(予定) ■5月(未定):苗場山 or 仙丈ヶ岳(予定) ■6月(未定):平ヶ岳・会津駒ヶ岳(予定)

1月
22
【募集中!】1/22(日)麻生山〜金比羅山周回縦走!!
東京都
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回はロング縦走の企画です。先週行けなかったのでトレーニングがてら登りに行きます(=トレランではありません!)。 モデルコース https://yamap.com/plans/code/ymPFsRwrFVgb87XMbf-GLkDC3pv4nt92drNUbh1AxaVtDhGDmu0XIUT9CPS6SVN_dZE 当日7:40に武蔵五日市駅からスタートして、麻生山→金比羅山、城山方面も少し寄り道して駅に戻ります。十里木の方に抜けると瀬音の湯もあるので、温泉行くのも有りですね。 参加条件は特にありません。長く歩きたい方向けになりますが、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。リクエストお待ちしてます。
1月
29
1/29 氷瀑を眺めに雲竜渓谷を歩く
栃木県
雲竜渓谷に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
2月
4
蔵王日帰り
山形県
1/19追記 1名参加頂きましたので締め切らせて頂きます。 こんにちは 蔵王に樹氷を見に行きませんか? 計3人決まってるので、あと一人募集します。 全員、1度か2度ヤマリーで知り合った、和気あいあいとしたメンバーです。 内容 川越駅に朝6時半までに集合 →車で蔵王温泉スキー場へ ルート ロープウェイ〜地蔵山頂駅〜地蔵山〜熊野岳(蔵王山)〜刈田岳(お釜)〜地蔵山頂駅〜滑走下山でスタートへ 持ち物 ・冬山装備 ・ワカンorスノーシュー(状況次第、個人判断で) ・スキーorスノボー装備一式(一緒に滑走下山する方、しない方はロープウェイで下山) ・ピッケルは不要(だと思います) 大まかには上記の通りです。 あまり時間がないので、刈田岳は行けたら行きます。 板などは持参or現地レンタル可です。 他、質問などございましたら遠慮無くお聞き下さい。 ご検討のほど、よろしくお願い致します。
3月
6
3/6.7(月火)安達太良山(くろがね小屋泊)
福島県
どうも、山に登る初老のオタクです。くろがね小屋が老朽化に伴う建替工事のため、今年の3月末で営業終了となります。 (建替工事がコロナ禍で3年連続延期されてるので、またやるやる詐欺になるかも知れませんが、今期での閉館は確定だそうです) 建替工事の期間や新館がどのような景観の小屋になるのか不明ですが、建替前の小屋に泊まり納めに行きながら、安達太良山へ行こうと思っております。 当方、1泊2食付きで予約済み。 現時点ですでに週末は全日程満員で、平日も一部しか残っておりませんので、ご検討ご予約のほどお早めにお願いしたく、早期募集させていただきます。 ざっくりと予定している行程は以下の通りになります。CT1.2換算のゆっくりペースです。 天候や状況により安達太良山を踏まず撤退もあり得ますので、ご了承ください。下山後の温泉♨️は各自でお好きにどうぞ。 6日 あだたら高原スキー場登山者駐車場 奥岳登山口10:30 くろがね小屋14:00 7日 くろがね小屋7:00発 安達太良山10:00 RW山頂駅(トイレ休憩)11:30 駐車場下山13:00 小屋への予約は個人でお願いします。 二本松駅でのピックアップ送迎可能ですので、ご相談ください。 *天候不順により山行を中止にする場合があります。その際は4日前までに判断し、ご連絡申し上げます。 *牛歩に合わせられない、せっかちな健脚さんはご遠慮ください。 *当方、医療福祉従事者なのでワクチン5回接種済です。一般的な感染対策とスタンダードプリコーションにご理解ある方でお願いします。 *年齢不詳、性別不明、プロフ未記載な方の応募はお断りさせていただいております。匿名だけならまだしも、何もかも秘匿な方とは山に登れませんです😣
1月
28
1/28(土) 木曽駒ヶ岳
長野県
はじめまして! 1/28(土) 木曽駒ヶ岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コースは千畳敷 〜宝剣山荘 〜天狗荘 〜中岳〜駒ヶ岳頂上山荘 〜木曽駒ヶ岳(ピストン) CT≒3時40分 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
1月
22
1/22(日) 天狗岳
長野県
はじめまして! 1/22(日) 天狗岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:唐沢鉱泉 ~第一展望台 ~第二展望台 ~西天狗 ~東天狗 ~中山峠 ~黒百合平~唐沢鉱泉 CT ≒5時間45分 ※雪山装備は必携。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
2月
5
2/5 上州武尊山
群馬県
1名キャンセルが出たため募集します。 2/5に群馬の武尊山に登る企画です。 自分以外に女性2名が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・当日朝6時までに新宿駅集合可能な方。 ・10本以上アイゼン、ピッケルをお持ちの方。 ・初心者向けの雪山(黒斑山、北横岳など)には登った経験のある方。 ・川場スキー場からリフトを利用するルートになるため、ココヘリに未加入の場合は現地でレンタルが必要です。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・一般的なコロナ感染対策(マスク、アルコール消毒、ワクチン)をされている方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・下山後に日帰り温泉に寄ります。 ・天気次第で中止、行き先変更もあり得ます。 以上、よろしくお願いします。
2月
4
体験山行募集!!~扇山(2023/2/4)
山梨県
体験山行を募集しています! 日にち 2/4 (土) 集合時間 8:37 集合場所 JR中央線鳥沢駅 歩行時間 4:10 コースタイム 鳥沢駅~1:00登山口~1:40扇山~0:50登山口~040鳥沢駅 富士山が見えたら良いのですが。 メンバー募集!! 30~40歳台中心の、タバコを吸わない山大好き社会人の山サークルです。 普段は東京近郊の日帰り中心ですが、夏はアルプスに行きます! 当サークルは同じ山仲間としてお互い信頼し合って長い付き合いの出来るサークルを目指しています。 ・日帰り登山経験者の方 ・経験の少ないけど積極的に登山したい方 ・山仲間を作りたい方 ・協調性のある方 ・日帰り登山をしたい方 ・アルプス登山目指している方 ・45歳以下の方 大歓迎です!! 会費は一切必要なく、山行の都度、実費精算しています。 体験山行も随時行っていますので気軽にお問い合わせください。
1月
15
1/15(日)鍋割山
神奈川県
鍋割山に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 コースは大倉ピストンを想定しており、山頂では鍋割山荘の鍋焼きうどんを食べる予定です。 今のところ参加者は、私含め30代男性2人です。 集合時間やコースなどは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
1月
28
木曽駒ヶ岳(日帰り・初級?中級?うーん…)
長野県
1月28日(土)サクッと木曽駒ヶ岳に遊びに行こうかな、と考えています😃 コースタイムも短いし、ソロで行くとバス待ちが暇なので、一緒に行ける方を募集してみようかな、と。 難易度に関しては、ネットでは初級雪山!みたく書かれる事もありますが、そこはやはり3000m近い世界、状況次第で全然変わります。 天候条件がよくアイゼンも普通に効く状況なら確かに初級。 乗越浄土手前がガチガチに凍ってしまうと前爪蹴り込みながら登る&降りるになるし、降雪直後ならラッセル急登もありうるのでそうなるとちょっと初級とは言い難い。 いつもの募集のように初級雪山企画!のノリでは募集かけられないのが正直な所です。 とはいえ、特に経験は問いませんので、それらを踏まえた上でチャレンジしてみたい方は良い機会なのでご一緒にどうでしょうか?? 以下、詳細です。 ●集合・行程について 8:30菅の台バスセンター集合。9:00のバスに乗り、10:00過ぎには千畳敷駅着。そこからのんびり準備してスタート。 この日の前日まで12日間ロープウェイが運休しててトレース無くなってるでしょうから、始発組の頑張りに期待して始発から一本遅らせた便で行こうと思います。 4時間前後の登山をこなして、14:55のロープウェイに乗れれば上々。遅れた場合は終発が15:55なので、最悪そちらには余裕持って乗れるよう動きます。 バスセンターに戻った後は各自自由で。私は温泉に入って、明治亭でソースカツ丼食べて帰ろうと思ってますw ●装備について 12本爪アイゼンとピッケル必携。 ストラップ式アイゼンとピッケルは1つずつ余らせてるので必要ならお貸ししますが、ピッケルはともかく、アイゼンは前爪蹴り込む可能性も十二分にあるので自分の靴にぴったり合う物のが良いとは思います^^: ●決行・中止の判断について 多少雪がパラつくとかは構わないと思いますが、風速20mを超える予報が出てる場合は危ないので中止とします。最終判断は3日前の25日にする予定。 中止の場合は話し合って別の山に登ってもいいですし、そこは集まったメンバーの居住地にもよるかと思いますので柔軟にいきましょう。 ●乗り合わせについて 当方、愛知県豊田市住みです。ルート近くや近辺の方なら相乗りも可能ですので、その場合はご相談下さい。 ●最後に 毎度書いてますが、ヤマリーだと様々な装備・レベルの方がいらっしゃいます。ですので、参加を検討頂ける方はなるべくおおらかな気持ちで、予定外・予想外を楽しむつもりで、ミステリーツアーのようなノリで、ご参加頂ければと思います。^^