出発地が 岐阜 のイベント

9月
13
【募集締切:他で決まりました!】笠ヶ岳
岐阜県
気にかけて下さった方々、誠に申し訳ございませんが、他で応募あり決まりました。また山友と何か企画時は募集させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします🙇🤲 笠ヶ岳⛰️日本百名山 ⛰️車の運転可能な女性限定1名の募集⛰️ 以下に該当される笠ヶ岳登山の希望者を募集させて頂きます! 〈待ち合わせ〉 ♦︎日にち2025/9/12金、22時 ♦︎場所:海老名駅か八王子駅を想定ですが、ピックアップ場所は相談応です。 〈山行〉 ♦︎笠ヶ岳⛰️日本百名山 ♦︎北アルプス・飛騨の名峰、岐阜県の最高峰で標高2,897m ♦︎笠ヶ岳山荘:9/13-14、1泊2日の小屋泊 1泊2食¥15,000-(税込) 既に、女性3名予約済みです。 笠ヶ岳山荘トップページ ♦︎ルート: https://yamap.com/mountains/175 晴れたら☀️往復ルートじゃない周回ルート。 行きは笠新道で笠ヶ岳山荘。帰りは双六まで行かない手前の分岐の周回ルート。 天気イマイチだったら、鏡池の逆さ槍見れないので、往復ルートを考えてます。 ♦︎交通費(高速代とガス代) 目安に概算¥7,000-前後 あくまで概算です、実際は前後します。 〈希望♡〉 ♦︎女性3名、私の友達の車で行きます。 運転出来る小屋泊okな女性1名様の募集です。 ♦︎ココヘリや山岳保険と登山計画届は各自で! ♦︎CT0.9以下で山歩き可能な方 ♦︎非喫煙者(🚬吸わない方希望) ♦︎協調性や体力ある明るい方 ♦︎ドタキャンされない方(仕方ない場合除く) ♦︎40代〜50代 ♦︎ 下山後♨️と食事 ♦︎LINEグループ作ります ♦︎山愛ある方♡ 注⚠️他でも募集してるので、参加者決まり次第、締め切ります。

9月
6
乗鞍岳(視覚障害者とともに山に登る六つ星山の会のボランティア募集)
岐阜県
9/6(土曜)~7(日曜)に六つ星山の会で乗鞍岳に登ります。 9/6は移動と畳平近辺の散策で、その日は銀嶺荘に宿泊します。翌日乗鞍岳に登ります。 視覚障害者のサポートをしてくれる方が足りないため、宿泊代、交通費等は自腹になってしまうのですが、ボランティアで参加してくれる方を大募集しています。視覚障害者のサポートをしたことない方でも当日丁寧に説明いたしますのでご安心下さい。 詳細は下記をご参照下さい。 集合場所・時間:9月6日 9時50分 松本駅改札外(集合後、新島々駅に移動予 定)※新宿駅7時発特急あずさ利用がおすすめ 費 用:20,000円(見込みです)(参加費及び、新島々駅から畳平までの往復バ ス代、一泊二食の宿泊費) ※銀嶺荘 https://norikura-ginreiso.com/index.html 4人部屋で11000円(+税) ※参加人数確定後、障害者割引等考慮して改めて費用目安をお伝えします。下見 代はありません。 ※新島々駅までの交通費は各自でご負担下さい。新宿から特急利用で8000円台で す。 歩行時間:4時間20分(休息時間含む) 行 程:畳平08:00・・・ 08:50肩ノ小屋09:00・・・10:20乗鞍岳(剣ヶ峰)10: 40・・・11:25肩ノ小屋11:35・・・12:20畳平(下山) ※コースタイムの1.3倍で計画。ザレて滑りやすい道や岩場が多少あります。 注意点:宿泊する銀嶺荘のある畳平は標高約2,700mと高地のため、高山病に注意 が必要です。この標高で高山病経験のある方は無理な行動、多量飲酒等は控えて 下さい。 また9月の乗鞍岳山頂付近は非常に寒くなることがあるため防寒具を忘れずに。 交通経路及び計画詳細: 1日目:9月6日(土) JR新宿(あずさ1号 7:00)=松本(10:00)、(10:10)(松本電鉄)=新島々 (10:40)、(10:50)(バス)→乗鞍高原観光センター(11:53)、(13:00) (バス)→乗鞍(13:50)・・・畳平(徒歩4分) ※ 観光センターで1時間ほど待ち時間あり。ここで各自昼食(お店もあり)。 ※到着後、銀嶺荘チェックイン(15時から)まで自由行動。 有志でお花畑散策 や魔王岳(往復約1時間)への軽い散策を楽しんで、高地順応をします。 2日目:9月7日(日) 下山後、昼食。乗鞍バス停13時05分のバスに乗車。松本駅で解散とします。 畳平 (徒歩4分)・・・乗鞍(13:05)(バス)→休暇村(13:49)、(14:07) (バス)→新島々駅(15:16)、(15:25)(松本電鉄)=松本(15:55)、JR松 本(あずさ46号 16:30)=新宿(19:06)
9月
2
新穂高温泉登山口まで
岐阜県
9月2日に愛知県から新穂高温泉登山口まで車で行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 下山は9月5日の予定です。 高速代4000円前後、 ガソリン代3000円前後を想定しており同乗者で割り勘の予定です! 行き先が一緒でしたら、行動もご一緒する事ができれば嬉しいです。ペースは普通です。 集合場所・時間などは相談可能ですので、 わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
8月
23
8/23-24槍穂縦走、金曜日夜発
岐阜県
8/23-24槍ヶ岳から奥穂高岳を縦走するメンバーを募集します。 新穂高スタートで飛騨沢から槍ヶ岳を登り、南岳まで縦走して南岳小屋テン泊します。 翌日は大キレットを通過して奥穂高岳まで縦走して、白出沢から新穂高へ下山します。 初日は別行動で南岳新道から上がって南岳小屋待ち合わせでも構いません。 金曜日夜22:30戸田公園駅にてピックアップします。 帰りは関越道経由で帰るのて武蔵浦和駅解散を予定してます。 下山後は温泉立ち寄ります。 交通費と駐車料金を人数で割り勘でお願いします。 要ヘルメット。 小屋泊の方は自身で予約願います。
8月
23
夢と死のジャンダルム x2 西↔奥縦走を往復...🥺 2025年2nd!
岐阜県
(似た投稿出してますが今年2回目の募集 異なる日です) 【コース】 # 予定コース ジャンダルム往復🥺 ただし2日目はジャンダルム回避下山することも可能 [1DAY] 西穂ロープウェイ駐車場 -> 登山便始発ロープウェイ -> 西穂高 -> ジャンダルム -> 奥穂高 -> 穂高山荘 [2DAY] 穂高山荘 -> 奥穂高 -> ジャンダルム -> 西穂高 -> ロープウェイ -> 西穂ロープウェイ駐車場 [2DAY ジャン回避ver] 穂高山荘 -> 白出沢 (安全) -> 西穂ロープウェイ駐車場 ↑「ジャン回避ver」は1日目でジャンダルムがお腹いっぱいなった人用。 その時は2チーム分かれます。 # 予備コース(1日目雨) https://yamap.com/activities/34609252 [1DAY] 西穂ロープウェイ駐車場 -> 白出沢 -> 穂高山荘 [2DAY] 穂高山荘 -> 奥穂高 -> ジャンダルム -> 西穂高 -> ロープウェイ -> 西穂ロープウェイ駐車場 # 予備コース(2日目雨) ↓これの逆バージョン https://yamap.com/activities/34609252 [1DAY] 西穂ロープウェイ駐車場 -> 登山便始発ロープウェイ -> 西穂高 -> ジャンダルム -> 奥穂高 -> 穂高山荘 [2DAY] 穂高山荘 -> 白出沢 (安全) -> 西穂ロープウェイ駐車場 【雨天時...】 2日のうちいずれか1日が確実に晴れるとわかっている場合↑のように決行する予定です。 両方が雨ならもちろんやめます。 (去年は1日目大雨、2日目晴れだったので続行しました) 【現在】 3名 あと1人募集(合計4人予定) ※ 山小屋予約始まっていないのでまだ予約していません。 ※ 登山仲間にも声をかけるので空きがあっても参加できない場合もあります。 【参加条件】 キレット経験は問いません。 その代わりキレット未経験者は 「岩場、鎖場が大好き。怖くてリスクがあるコースなのを理解、それでも行ってみたい」と思う人。 「馬の背」がずば抜けた危険箇所なので馬の背を調べてから判断してください。 難易度とリスクを御理解の上、自己責任で参加お願いいたします。 ヘルメット必須です。 【費用】 自家用車なのでレンタカー代はかかりませんがその代わり 走行距離で負担が発生する部分(タイヤとエンジンオイル)も割り勘もお願いします...。 [A] ↑今回は602km 1204円 (内訳は一番最後) [B] 高速 + ガソリン + 駐車 A + B を全員で折半 たぶんトータル???ほど。 ----------------------------- ここから下は暇な人向け(走行距離で負担が発生する部分の内訳) ⚠読む必要無し! ----------------------------- 💸タイヤ、エンジンオイルの合計コスト [夏]2.5円/1km[冬]4.6円/1km 余裕を持たせてこれの8割を全員で割り勘 📜費用の根拠と内訳 製品グレードは常識的な範囲での安物、長持ちしたとしての計算。タイヤはトータルで店舗より安くなるようにネットで買うので持ち込み工賃になり工賃は高め。 🛞冬タイヤ 製品5.5万円、組み換え1.6万、7.1万円 ÷ 20000km(寿命)→3.5円/1km 🛞夏タイヤ 製品5.5万、組み換え1.6万円、7.1万円 ÷ 50000km(寿命)→1.4円/1km 🛢️エンジンオイル関連 10000kmでオイル交換2回、オイルフィルター交換1回★11000円 ÷ 10000km→1.1円/1km
8月
16
8/16(土)笠ヶ岳【15夜発17朝帰】
岐阜県
8/16に笠ヶ岳(日帰り)に行こうと思います。 都内からレンタカーで向かいます。 【参考ルート】 https://yamap.com/model-courses/206 ※天候不良の場合、山変更または中止を予定しています。 ※温泉・夕食寄る予定です。 ※LINE連絡可能な方
8月
16
8/16(土) 西穂高岳
岐阜県
はじめまして! 8/16(土) 西穂高岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:西穂高口 〜西穂山荘 〜丸山 〜西穂独標 〜西穂高岳 (ピストン) CT×0.8:5時間 ※これまでの登山で「岩稜帯歩き、長時間歩行、標高2,800m以上」の経験が必要になります。 ヘルメットは必携。 ※天候不良等により日程変更する場合があります。 出発は前日の夜になります。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
8月
10
西穂高&8/10-8/11
岐阜県
8/10-8/11で西穂高に登ります。 8/10は西穂山荘まで。8/11に登頂を予定しています。 私は東京からバスで行きますので、現地集合でも構いません。西穂山荘集合でもOKです! ちなみに私はテント泊です。 ご興味がある方はお気軽にご連絡ください
7月
20
平湯あかんだなから上高地乗り合い募集
岐阜県
7/20朝5時にタクシーで平湯から上高地まで向かいたいです。 連休で始発バスは混み合う恐れがあるのでタクシーを予約しました。 乗り合い募集です。 時間は5時に予約していますので集合はそれより前にお願いします。 行きのみでお願いいたします。 こちらは2人なので最大であと2人の募集になります。 男2人ですが性別は問いません。 運賃約7500円を人数で割る形になります。
7月
19
7/19夜発 兵庫から平湯もしくは上高地まで
岐阜県
7/19夜出発で乗り合い募集です。 デリカD5なのでまだまだ乗ります。 伊丹、尼崎、豊中周辺でしたら寄れます。 私どもは男2人です。 平湯より7/20、AM5時のタクシーを予約しており上高地まで向かう予定です。 タクシーもまだ席空いてますので2名までであれば上高地まで行けます。 高速代とざっくりのガソリン代を割り勘します。 復路は22日昼下山予定なので復路も希望があれば同乗可能です! 伊丹、尼崎、豊中付近でLINEで連絡の取れる方でお願いします。 正確な出発時間は決まっておらず、大体19時か20時頃出発する予定です。
7月
19
夢と死のジャンダルム x2 西↔奥縦走を往復...🥺 2025年1st!
岐阜県
【コース】 # 予定コース ジャンダルム往復🥺 ただし2日目はジャンダルム回避下山することも可能 [1DAY] 西穂ロープウェイ駐車場 -> 西穂高 -> ジャンダルム -> 奥穂高 -> 穂高山荘 [2DAY] 穂高山荘 -> 奥穂高 -> ジャンダルム -> 西穂高 -> ロープウェイ -> 西穂ロープウェイ駐車場 [2DAY ジャン回避ver] 穂高山荘 -> 白出沢 (安全) -> 西穂ロープウェイ駐車場 ↑「ジャン回避ver」は1日目でジャンダルムがお腹いっぱいなった人用。 その時は2チーム分かれます。 # 予備コース(1日目雨) https://yamap.com/activities/34609252 [1DAY] 西穂ロープウェイ駐車場 -> 白出沢 -> 穂高山荘 [2DAY] 穂高山荘 -> 奥穂高 -> ジャンダルム -> 西穂高 -> ロープウェイ -> 西穂ロープウェイ駐車場 # 予備コース(2日目雨) ↓これの逆バージョン https://yamap.com/activities/34609252 [1DAY] 西穂ロープウェイ駐車場 -> 西穂高 -> ジャンダルム -> 奥穂高 -> 穂高山荘 [2DAY] 穂高山荘 -> 白出沢 (安全) -> 西穂ロープウェイ駐車場 【雨天時...】 2日のうちいずれか1日が確実に晴れるとわかっている場合↑のように決行する予定です。 両方が雨ならもちろんやめます。 (去年は1日目大雨、2日目晴れだったので続行しました) 【現在】 4名(山小屋予約済み) 【参加条件】 キレット経験は問いません。 その代わりキレット未経験者は 「岩場、鎖場が大好き。怖くてリスクがあるコースなのを理解、それでも行ってみたい」と思う人。 「馬の背」がずば抜けた危険箇所なので馬の背を調べてから判断してください。 私的に長い縦走ルートでの危険さの9割が馬の背のごく数メートル区間に集中してると思ってます。 私はガイドではないので技量について確認いたしません。難所の登り方、ルートについても覚えていないので案内もできません。 難易度とリスクを御理解の上、自己責任で参加お願いいたします。 ヘルメット必須です。 【費用】 自家用車なのでレンタカー代はかかりませんがその代わり 走行距離で負担が発生する部分(タイヤとエンジンオイル)も割り勘もお願いします...。 [A] ↑今回は602km 1204円 (内訳は一番最後) [B] 高速 + ガソリン + 駐車 A + B を全員で折半 たぶんトータル???ほど。 ----------------------------- ここから下は暇な人向け(走行距離で負担が発生する部分の内訳) ----------------------------- タイヤ、エンジンオイルコスト★夏 2.5円 / 1km★冬 4.6円 / 1km★余裕を持たせてこれの8割を全員で割り勘★# 費用の根拠と内訳★製品グレードは常識的な範囲での安物、寿命などは長持ちしたとしての計算★タイヤはネットで安く買うため持ち込み工賃になり工賃高めトータルで店舗よりは安くなるように計算★【スタッドレスタイヤのコスト】製品5.5万円、組み換え1.6万★7.1万円 ÷ 20000km(寿命)★3.5円 / 1km【夏タイヤのコスト】製品5.5万、組み換え1.6万円★7.1万円 ÷ 50000km(寿命)★1.4円 / 1km【オイル関連】10000kmでオイル交換2回、オイルフィルター交換1回★11000円 ÷ 10000km★1.1円 / 1km
7月
19
【〆】薬師岳&黒部五郎(テント泊)
岐阜県
【概要】 赤羽駅集合 カーシェアで行きます ⛰️薬師岳 ⛺️テント泊 ⛰️黒部五郎岳 赤羽駅に戻って解散(22時頃) 【集合】 時 間:07月18日(金)22:30 場 所:赤羽駅 【山行情報】 https://yamap.com/model-courses/31783 ※0.9程度を維持 7:00 出発 →折立 →太郎小屋キャンプ場(テント設営⛺️、デポ) →⛰️薬師岳 14:30 →キャンプ場泊⛺️ 3:00出発 →⛰️黒部五郎岳 14:00折立 【費用】 カーシェア&交通費&駐車場:45,000円の人数割り テン場代は各自(2,000円) ※他でも募集しているため入れ違いご容赦ください ※LINEでのやりとりが出来る方 ※天気が急変などがあれば木曜に中止を判断します。
7月
18
【相乗りいかがですか?】大阪から上高地
岐阜県
7月18日(金)の22時半頃に茨木周辺から出発し、途中のSAで休憩をはさみながら19日(土)午前4時頃に目的地のあかんだな駐車場着。そこから4:50の始発のシャトルバスで上高地を目指します。そちらの方面に行きたい方がおられましたら相乗りして行きませんか。 私は槍穂縦走して22日(火)10:30または11:00のバスで上高地からあかんだな駐車場に戻り、ひらゆの森で入浴した後に大阪に戻る(JR茨木に19時半頃)予定ですので帰りのタイミングが合うようでしたらそちらも如何でしょうか。往路だけ、復路だけでも結構です。 ①往路の集合場所はJR茨木、阪急茨木市駅などで考えておりますが、場所・時間ともにご相談に乗ります。復路も同様です。 ②費用は片道12,500円程度(高速代6,600円+ガソリン代)を人数割りさせて頂ければと考えております。 ③下山後の温泉は【ひらゆの森】か【荒城温泉恵比寿の湯】、【ひがくの湯】で考えてます。 (合流時に相談しましょう。後者2湯の場合は大阪着は+1時間見てください。) ④車はフォルクスワーゲンのティグアンです。禁煙、同時2台まで携帯充電可です。 〈参考行程〉 1日目:あかんだな駐車場(4:50)➡上高地BT➡槍ヶ岳山荘(小屋泊予定) 2日目:槍ヶ岳山荘➡北穂高山荘(テン泊予定) 3日目:北穂高山荘➡岳沢小屋(テン泊予定) 4日目:岳沢小屋➡上高地BT(10:30 or 11:00)➡あかんだな駐車場 ※他でも募集しております。直前募集なので一杯になることはないと思いますが、満員となった場合はご容赦ください。
6月
14
6/14 恵那山・富士見台(24km↗︎↘︎2,000m)のご案内
岐阜県
6/14 恵那山・富士見台のご案内 6/14(土)に恵那山に行きます。神坂神社スタート、富士見台経由のピストンで歩行距離24kmの長めのルートを歩きます。 前日19時都内集合。登山口で車中泊をして翌3-4時に登山を開始します。 現在、私と女性1名の参加のため、1-2名募集します。ご興味ある方はいかがでしょう? 詳細は、山行計画をご覧ください。 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5434744.html
6月
2
満員御礼:6/2月 御嶽山ドラゴンアイ
岐阜県
5/28が天気イマイチだったので再挑戦! 6/2月が天気良さげなんで御嶽山のドラゴンアイ 急遽思い立って見に行きます 年齢性別不問で同行者募集 ヘルメット、チェーンスパイクか軽アイゼン ピックアップの都合で、千葉北西部 埼玉南東部、東京都、神奈川の方限定で お願いします 集合場所、時間などは面子確定後に相談で
4月
5
4/5 乗鞍岳 前日夜都内発
岐阜県
4/5は雪の3,000m峰、乗鞍岳に登る企画になります。 現状3名(男性1、女性2)が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日24時(当日0時)までに都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・スキー場の営業は終了しており、休暇村からのスタートになるため距離13km、累積標高は1,500m程度になります。 ・危険な箇所は少ないので、全くの雪山初心者でなければ大丈夫ですが、体力は必要です。 ・雪山登山装備をお持ちの方。 ・雪の状態次第ですが、山頂付近はアイゼン&ピッケル、その他はワカンorスノーシューでの登山になると思います。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・車内で少し仮眠を取る時間があります。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
3月
20
【急募】3/20(木) 西穂高岳 日帰り
岐阜県
はじめまして! 3/20(木) 西穂高岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:西穂高口〜西穂山荘〜丸山〜西穂独標〜西穂高岳 ピストン CT≒6時間 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
3月
15
【満員御礼!】雪山スキルアップ❄️⤴️恵那山!
岐阜県
こんにちは! 2025/3/15(土)に恵那山の雪山登山にご一緒して頂けるメンバーを3名探しています! ※現在、男性3名・女性3名参加予定です。 雪山経験者の方いらっしゃいましたらぜひ、ご参加頂けるとありがたいです!! コース参照 https://yamap.com/model-courses/23375 ※冬季は臨時駐車場からのスタートになるため、上記の駐車場より後ろから林道を約4km、往復約8km程歩きます。 当日24:30頃、夜中に八王子駅に集合して頂きレンタカーにて向かう予定です。スタッドレスタイヤもオプションで装備します。 時間調整で車内で少し休憩します。 天候や雪の状態で山の変更or中止の場合もあります。 レンタカー ¥6,600〜 スタッドレスタイヤ ¥4,400- 高速道路 ¥12,000-(おおよそ) 走行距離料金 ¥12,000-(おおよそ) 計 ¥36,000-(おおよそ)を人数割り ※上記交通費はレンタカー返却時に金額が確定します。参加人数にもよりますが、変動ありますのでご了承下さい。 ※雪山装備【必須】です。 防水シューズ、アイゼン、チェーンスパイク、ワカン、スノーシュー、スノーバケット付きストック、グローブ、防寒具、シェル、パンツ、ゲイター等々… お待ちの方のみご参加ください。 万が一、装備を持たずにご参加された場合は【すべて自己責任】にてお願い致します。 道中も参加メンバーでお話しながら楽しく山登りが出来ればと思います。 登山後は温泉に入る予定です。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。
2月
22
0222.23西穂高岳
岐阜県
2/22(土)-2/23(日) 厳冬 西穂高岳 テント泊 小屋泊でもOK 厳冬期の西穂高岳に登ろうと思ってます。 宿泊は西穂山荘のテント場、 もしくは西穂山荘の小屋内。 (悪天候の場合は山変更予定) 雪山経験者でピッケル、アイゼン使える方、 厳冬期の赤岳、唐松あたりの山に登ってる方! ◎行動予定 集合 新穂高ロープウェイ前に10時半頃 ↑ 公共交通機関を使って行くつもりですが 都内から車出せる方居れば乗せてください🙏 ↑車の場合、平湯温泉駐車場に停めてそこからバスで新穂高ロープウェイに向かいます。 1日目 新穂高ロープウェイ11:00-11:25西穂高口駅11:30-13:00西穂山荘 2日目 西穂山荘6:00-7:30西穂独標-8:30チャンピオンピーク-9:15西穂高岳-10:00ピラミッドピーク-12:00西穂山荘(テント撤収、昼食等)13:00-14:15新穂高ロープウェイ 〇費用 ・集合場所までの交通費(各自) ・車で行く場合 高速料金、ガソリン代(割勘) ・食事(各自) ・宿泊費(各自) 1泊 テント泊2000円 小屋泊の場合15000円程度 ◎装備(テント泊雪山装備) 登山靴(雪山用),長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, マフラー, ネックウォーマー, バラクラバ, 毛帽子, 着替え, 靴, ザック, ザックカバー,サブザック,アイゼン(10本爪以上), ピッケル, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), ライター, 地図(地形図),コンパス(またはGPS、スマホ), 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, ポール, ヘルメット, ゴーグル,現金,(酒) 調理道具(ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル) テント(フットプリント、本体、フライシート、ポール、ペグ)、マット、シュラフ、スコップ (ライトダウンやフリースやセーター。ダウンパンツなど) 帰りの温泉セットも一応 🙏🙏🙏 ピッケル、アイゼンは経験ありますが、 西穂高岳1人で不安なのでどなたか力を貸してください!よろしくお願いします🙇
12月
28
【満員御礼】霧氷とスノーモンスターへ会いに?❄️👾南沢山〜富士見台
長野県
こんにちは! 2024/12/28(土)に長野県・岐阜県の南沢山〜富士見台登山を企画しており、ご一緒して頂けるメンバーを探しています! 27日で仕事納めで次の日からお休みの方!! 年内最後にスノーモンスターに会いに行きませんか?笑 ※現在、男性4名・女性2名参加予定です。 満員御礼ありがとうございます! 現在、キャンセル待ちとなります。 コース参照 https://yamap.com/model-courses/1559 ※早朝到着して登り始めます。 コースタイム約8時間のためチェーンスパイクを使用した雪道登山経験があり、体力等問題ない方のみご参加お願い致します。 夜中の出発になるため前日27日から日付が変わった28日の25:00頃、八王子駅に集合して頂きタイムズレンタカーにて向かう予定です。スタッドレスタイヤもオプションで装備しています。 天候や雪の状態で山の変更or中止の場合もあります。 レンタカー ¥6,600- スタッドレスタイヤ ¥4,400- 高速道路 ¥9,000-(おおよそ) 走行距離料金 ¥12,000-(おおよそ) 計 ¥32,000-(おおよそ)を人数割り ※上記交通費はレンタカー返却時に金額が確定します。参加人数にもよりますが、変動ありますのでご了承下さい。 ※下記装備【必須】です。 防水シューズ、チェーンスパイク、ストック、グローブ、防寒具、シェル、パンツ、ゲイター等々… お待ちの方のみご参加ください。 万が一、装備を持たずにご参加された場合は【すべて自己責任】にてお願い致します。 道中も参加メンバーで助け合いながら楽しく山登りが出来ればと思います。 登山後は温泉に入る予定です。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。