出発地が 岐阜 のイベント

8月
22
【ガイド登山】焼岳から西穂高岳
岐阜県
活火山・焼岳から天空の稜線へ 西穂高岳を目指す3日間 今年に入り、入山が制限されていた焼岳の噴火警戒レベルが1に引き下げられ、 ついに西穂高岳へと続く縦走コースを設定しました! 活火山の息吹を感じながら、北アルプスの雄大な稜線を歩き、絶景の西穂高岳山頂を目指す、充実の3日間です。 ロープウェイは一切利用せず、自身の足で高峰を踏破する達成感を味わいませんか? ◎息をのむ絶景と活火山の鼓動 ~ 西穂高岳・焼岳の魅力 北アルプスの南部に位置する西穂高岳と焼岳は、それぞれ異なる魅力を持つ山として登山者に愛されています。 天空の絶景パノラマ ~ 西穂高岳の魅力 標高2,909mの西穂高岳は、その山頂からの360度の大パノラマが最大の魅力です。 目の前には、鋭くそびえ立つ穂高連峰(奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳など)の雄姿が広がり、 その奥には槍ヶ岳の秀麗な姿も望めます。 特に、朝焼けや夕焼けに染まる山々の稜線は息をのむほどの美しさ ◎活火山が生み出すダイナミズム ~ 焼岳の魅力 一方、標高2,455mの焼岳は、現在も活動を続ける活火山としての独特の魅力を持っています。 山頂付近からは白い噴煙が上がり、荒々しい山肌からは地球のエネルギーを感じることができます。 山頂には火口湖である正賀池があり、その神秘的な雰囲気も魅力の一つ 焼岳から望む穂高連峰の眺めもまた格別で、間近に見るその迫力に圧倒されます。 登山道中には、火山活動によって生まれた奇岩や 溶岩ドームなども見られ、自然の力を感じさせてくれます。 こちらのコースは・ヘルメット・安全環付カラビナ・ハーネスが必要です。 西穂山荘から先は滑落注意の岩場や鎖場が続く上級者向けコースです。 しっかりと夏山に向けてトレーニングをしてからご参加ください。 1日目 上高地(フリータイム)=路線バスまたは送迎バス=中の湯泊 ※歩行距離:1㎞ ※行動時間:2時間 2日目 中の湯温泉旅館(早朝出発)…焼岳登山口…焼岳(2393m)…中尾峠…焼岳小屋…分岐…西穂山荘(泊) ※歩行距離:10㎞ ※行動時間:9時間 3日目 西穂山荘…西穂丸山…西穂独標…西穂高岳…ピストン…西穂山荘…分岐…宝水…西穂登山口…田代橋…上高地 ※歩行距離:8.3㎞ ※行動時間:10時間 *行程中の宿泊費及び交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド宿泊費及び交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
25,500円/人

7月
21
【ガイド登山】笠ヶ岳(鏡平コース)
岐阜県
北アルプスの秀麗なる笠ヶ岳を巡る絶景の稜線ハイク 北アルプスの主稜線からわずかに西へ その名の通り、美しい笠の形をした笠ヶ岳は、ひときわ目を引く存在感を放つ名峰です。 本ツアーでは、1日目に秘境の雰囲気漂う鏡平山荘を目指します。 鏡平に映る逆さ槍ヶ岳は息をのむ美しさです。 翌日は、いよいよ稜線へ 弓折乗越から秩父平へと続く稜線は、遮るもののない大パノラマが広がります。 槍ヶ岳をはじめとする北アルプスの名峰を望みながらの稜線歩きは、感動の連続です。 急登箇所もありますが、ガイドがペースを作りますので頑張って登っていきましょう。 下山は、変化に富んだ笠新道を利用します。 登りとは異なる景色を楽しみながら、達成感とともに下山しましょう。 1日、1日の行動時間はやや長めですが、息をのむ絶景を分かち合い、共に歩く仲間との一体感は何にも代えがたい思い出となるはずです。 1日目 新穂高温泉…笠新道登山口…わさび平…<小池新道>…鏡平(泊) ※歩行距離:9.3㎞ ※行動時間:6時間 2日目 鏡平山荘…弓折乗越…大ノマ岳…秩父平…笠新道分岐…笠ヶ岳山荘(2810m)…笠ヶ岳(2897m)…笠ヶ岳山荘(泊) ※歩行距離:8.5㎞ ※行動時間:8時間 3日目 笠ヶ岳山荘…杓子平…(笠新道)…笠新道登山口…新穂高温泉 ※歩行距離:12㎞ ※行動時間:8時間 *行程中の宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
25,500円/人

5月
24
5/24 御嶽山 タクシー相乗り募集
岐阜県
5/24に御嶽山へ行きます。 五の池小屋に宿泊するので、登山口までのタクシー相乗りを募集します。 駅は飛騨小坂駅の予定ですが、木曽福島駅でも構いません。 こちらは名古屋から電車で向かうので、 飛騨小坂なら9:30 おおよそ12000〜13000円/人 木曽福島なら8:30 おおよそ22000〜23000円/人 が最速の集合時間と予定金額になります。 多方面から参加されるかたがいる場合、時間調整も可能です。 また、もし同乗させていただける場合は交通費は相談させて下さい。
4月
5
4/5 乗鞍岳 前日夜都内発
岐阜県
4/5は雪の3,000m峰、乗鞍岳に登る企画になります。 現状3名(男性1、女性2)が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日24時(当日0時)までに都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・スキー場の営業は終了しており、休暇村からのスタートになるため距離13km、累積標高は1,500m程度になります。 ・危険な箇所は少ないので、全くの雪山初心者でなければ大丈夫ですが、体力は必要です。 ・雪山登山装備をお持ちの方。 ・雪の状態次第ですが、山頂付近はアイゼン&ピッケル、その他はワカンorスノーシューでの登山になると思います。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・車内で少し仮眠を取る時間があります。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
3月
20
【急募】3/20(木) 西穂高岳 日帰り
岐阜県
はじめまして! 3/20(木) 西穂高岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:西穂高口〜西穂山荘〜丸山〜西穂独標〜西穂高岳 ピストン CT≒6時間 ※雪山装備は必携。 出発は前日の夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
3月
15
【満員御礼!】雪山スキルアップ❄️⤴️恵那山!
岐阜県
こんにちは! 2025/3/15(土)に恵那山の雪山登山にご一緒して頂けるメンバーを3名探しています! ※現在、男性3名・女性3名参加予定です。 雪山経験者の方いらっしゃいましたらぜひ、ご参加頂けるとありがたいです!! コース参照 https://yamap.com/model-courses/23375 ※冬季は臨時駐車場からのスタートになるため、上記の駐車場より後ろから林道を約4km、往復約8km程歩きます。 当日24:30頃、夜中に八王子駅に集合して頂きレンタカーにて向かう予定です。スタッドレスタイヤもオプションで装備します。 時間調整で車内で少し休憩します。 天候や雪の状態で山の変更or中止の場合もあります。 レンタカー ¥6,600〜 スタッドレスタイヤ ¥4,400- 高速道路 ¥12,000-(おおよそ) 走行距離料金 ¥12,000-(おおよそ) 計 ¥36,000-(おおよそ)を人数割り ※上記交通費はレンタカー返却時に金額が確定します。参加人数にもよりますが、変動ありますのでご了承下さい。 ※雪山装備【必須】です。 防水シューズ、アイゼン、チェーンスパイク、ワカン、スノーシュー、スノーバケット付きストック、グローブ、防寒具、シェル、パンツ、ゲイター等々… お待ちの方のみご参加ください。 万が一、装備を持たずにご参加された場合は【すべて自己責任】にてお願い致します。 道中も参加メンバーでお話しながら楽しく山登りが出来ればと思います。 登山後は温泉に入る予定です。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。
2月
22
0222.23西穂高岳
岐阜県
2/22(土)-2/23(日) 厳冬 西穂高岳 テント泊 小屋泊でもOK 厳冬期の西穂高岳に登ろうと思ってます。 宿泊は西穂山荘のテント場、 もしくは西穂山荘の小屋内。 (悪天候の場合は山変更予定) 雪山経験者でピッケル、アイゼン使える方、 厳冬期の赤岳、唐松あたりの山に登ってる方! ◎行動予定 集合 新穂高ロープウェイ前に10時半頃 ↑ 公共交通機関を使って行くつもりですが 都内から車出せる方居れば乗せてください🙏 ↑車の場合、平湯温泉駐車場に停めてそこからバスで新穂高ロープウェイに向かいます。 1日目 新穂高ロープウェイ11:00-11:25西穂高口駅11:30-13:00西穂山荘 2日目 西穂山荘6:00-7:30西穂独標-8:30チャンピオンピーク-9:15西穂高岳-10:00ピラミッドピーク-12:00西穂山荘(テント撤収、昼食等)13:00-14:15新穂高ロープウェイ 〇費用 ・集合場所までの交通費(各自) ・車で行く場合 高速料金、ガソリン代(割勘) ・食事(各自) ・宿泊費(各自) 1泊 テント泊2000円 小屋泊の場合15000円程度 ◎装備(テント泊雪山装備) 登山靴(雪山用),長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, マフラー, ネックウォーマー, バラクラバ, 毛帽子, 着替え, 靴, ザック, ザックカバー,サブザック,アイゼン(10本爪以上), ピッケル, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), ライター, 地図(地形図),コンパス(またはGPS、スマホ), 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, ポール, ヘルメット, ゴーグル,現金,(酒) 調理道具(ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル) テント(フットプリント、本体、フライシート、ポール、ペグ)、マット、シュラフ、スコップ (ライトダウンやフリースやセーター。ダウンパンツなど) 帰りの温泉セットも一応 🙏🙏🙏 ピッケル、アイゼンは経験ありますが、 西穂高岳1人で不安なのでどなたか力を貸してください!よろしくお願いします🙇
12月
28
【満員御礼】霧氷とスノーモンスターへ会いに?❄️👾南沢山〜富士見台
長野県
こんにちは! 2024/12/28(土)に長野県・岐阜県の南沢山〜富士見台登山を企画しており、ご一緒して頂けるメンバーを探しています! 27日で仕事納めで次の日からお休みの方!! 年内最後にスノーモンスターに会いに行きませんか?笑 ※現在、男性4名・女性2名参加予定です。 満員御礼ありがとうございます! 現在、キャンセル待ちとなります。 コース参照 https://yamap.com/model-courses/1559 ※早朝到着して登り始めます。 コースタイム約8時間のためチェーンスパイクを使用した雪道登山経験があり、体力等問題ない方のみご参加お願い致します。 夜中の出発になるため前日27日から日付が変わった28日の25:00頃、八王子駅に集合して頂きタイムズレンタカーにて向かう予定です。スタッドレスタイヤもオプションで装備しています。 天候や雪の状態で山の変更or中止の場合もあります。 レンタカー ¥6,600- スタッドレスタイヤ ¥4,400- 高速道路 ¥9,000-(おおよそ) 走行距離料金 ¥12,000-(おおよそ) 計 ¥32,000-(おおよそ)を人数割り ※上記交通費はレンタカー返却時に金額が確定します。参加人数にもよりますが、変動ありますのでご了承下さい。 ※下記装備【必須】です。 防水シューズ、チェーンスパイク、ストック、グローブ、防寒具、シェル、パンツ、ゲイター等々… お待ちの方のみご参加ください。 万が一、装備を持たずにご参加された場合は【すべて自己責任】にてお願い致します。 道中も参加メンバーで助け合いながら楽しく山登りが出来ればと思います。 登山後は温泉に入る予定です。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。
12月
7
40〜50代 幕張 習志野 船橋より北アルプス 立山 福島 新潟 山形遠征
岐阜県
仲間募集の為 目的地 日付けは無視でお願いします 別コミュニティで1年程 遠征を楽しんでいます メンバーさんもだいぶ揃いましたが ⭕️今回の募集は 上記にお住まいの車を交代で出せる方のみになります どうぞよろしくお願いします §:›)┓ 条件に満たない方はごめんなさい🙏
11月
24
森林インストラクターと行く 蕪山山麓のカブスギ わくわくハイキングツアー 参加者募集!
岐阜県
株杉の森には、神秘的な雰囲気と壮大な景色が広がっています。 このツアーの魅力 ・専門知識豊富なインストラクターが同行 あなたを自然の魅力へと導き、希少な生態系について解説します。 ・新しい発見の連続 普段見逃してしまう美しい景色や、株杉の神秘を共に探求しましょう。 ・安心して楽しめる初心者から上級者向け 経験の有無に関わらず、みんなで楽しく歩けるコースです! 日時 11月24日(日) am10:00出発 場 所 関市板取 21世紀の森 蕪山 募集人員 先着20名 参 加 料 500円 行 程 受付9:30 出発10:00 解散12:00 参加特典 「じゃがいもドーナツ」と「ミネラルウオーター」をプレゼント 申込方法 電話0581-57-2111 株杉の森づくり協議会 事務局
9月
28
越後三山周回
新潟県
百名山の越後駒ヶ岳、二百名山の八海山が目的! 有名な滝雲も観れたらいいなと思っています。 大まかな予定です! https://yamap.com/plans/code/YEOYh7uwKM35dnX7aWvx2EV0JyMVYYZDgMZkT7ti87MGMaU8XZjDPJ_GaC-qnHDIDwI ヤマリー以外でも募集しておりますので、参加表明して頂いてもお断りすることがあるかもしれません。 私は岐阜県揖斐郡大野町在住です。乗り合わせ出来る方希望します。 現地集合の場合は気軽に参加して下さい! 1泊2日で行く事以外のことは行くメンバーで協議して決めたいと思います。 ピックアップ、集合時間などは柔軟に決めて行きます 気になることがあれば気軽に聞いて下さい👌 写真はテキトーに貼りました笑
9月
28
ジャンダルム 今年最後のチャンス!
岐阜県
奥穂高→西穂高の縦走です。 ジャンダルムはもう季節的にいけなくなる寸前です。 この数日で状況は大きく変わり、今度行けるのは半年後の来年の夏になってしまいます...。 実は私、今週月曜も行きましたが2週連続の今週もジャンダルムに行きたいです🥺 車所有しているのですが理由があって使用するのに適していない状況なので誰か車ありの人が参加していただけると嬉しいです...。 車を出せる人が来なかったらキャンセルになる可能性もあります!でも私の車で無理やり行く可能性も。 三大キレットやジャンダルム、このルートに行ったことがない人も参加可能ですが鎖場、岩がが大好きな人でないと無理と思います。 1日目は白出から穂高山荘まで 穂高山荘で泊まります。 2日目はロープウェイ使っております。
9月
22
脊振ハイカー
佐賀県
YAMAPバッチをゲットしたく一緒にゲットしませんか..? タイトルにあるように、脊振ハイカーになる為には7座を制覇しないといけません 7座とは... 〔脊振山〕〔井原山〕〔金山〕〔雷山〕〔九千部山〕〔十坊山〕〔基山〕 全てのランドマークを制覇してようやく脊振ハイカーになります 今回は井原山をゲットしに行きます 沢ルート変更有り 登山工程 【集合場所】 瑞梅寺登山口駐車場となります https://maps.app.goo.gl/7HPLWqY5CuByu2rt5?g_st=com.google.maps.preview.copy 【集合時間】 8:00時→登山開始時刻8:15分 https://yamap.com/plans/code/p5uiOq161LLzA3IyVUhpxEd8TSLGVjuwwlrQwBZr1kinwk34OlN6xWgtfDVzDWBHWyQ おおよその計画書です 【ペース&時間】 距離:9.2㌔ 山行時間:約6時間50分 累積標高:約974㍍(往復) ペース:お声掛けしながら、進めて行きます 早すぎるペースは私がついていけないのでごめんなさい 高低差などで変わりますので、その都度で行きます 【持ち物】 飲み物は1㍑以上(熱中症対策) 行動食 お昼ご飯 タオル 他はお任せ致します グループ登山経験値→現在は単身赴任中ですので、グループは持っていませんが以前は三重.愛知.滋賀.岐阜にグループを展開していました😌(LINEオプチャグループ) グループ登山の楽しさを伝えたいと共にバッチを獲得するオプションをつけて楽しみたいと思います😊 現在はYAMAPコミュニティに参加中です 今回、初の福岡募集とさせていただきます 質問が有れば言って下さい
9月
22
ジャンダルム 夢と死の西穂→奥穂高岳縦走!
岐阜県
まずは過去に一緒に登山行ったことがある人を対象に募集したいです。 →それ以外の人もまずはコメント下さい。 初めてジャンダルム、西穂から奥穂高までの縦走に行く人は難易度や行けるレベルなのかなどの事前相談も可能。 難易度比較はYAMAPの自己紹介の後半を参考に https://yamap.com/users/599870 ○山小屋予約枠残り1名(予約済み) ○ルート ロープウェイで西穂高岳 ↓ ジャンダルム、奥穂高岳 ↓50分 穂高山荘(宿泊) 最短下山ルート ↓5時間 ロープウェイ駐車場 ◯参加条件 大変危険な山ですが私自身、ステップアップガン無視してキレット1つも行かず、赤岳の次にここへ行ったことがあるので人のことを言えません。 どんな山か理解して完全自己責任で行ける方ならキレット経験など問いません。
9月
21
9/21-22笠ケ岳
岐阜県
原宿登山部山行計画 参加メンバー募集 1名 (現在3名参加決定) 車運転できる方、歓迎です。 アクセス シェアカー 悪天候の場合、場所変更。 原宿登山部UL系オシャレ登山部がコンセプトです。 ULギアに興味のある方、今後ULに変えて行きたい方、ご気軽に相談、参加下さい。 https://harajukutrekkingclub.com/2022/01/19/geartent01/?amp=1 ⭐︎顔のわかるインスタアカウントor写真 ⭐︎プロフィールを、以下インスタメッセージまでお送り下さい。 インスタ harajuku_trekking_club
9月
10
9/10〜9/15 笠ヶ岳〜雲ノ平
岐阜県
①〜③のいずれかのパターンで募集します。 ※新穂高センター近くの無料駐車場が空いてない場合は、少し遠くなりますが鍋平の無料駐車場になりますのでご了承ください。 ①現地までの同行のみ。現地で解散(別行動)。 9/9(月)夕方東京(杉並区)発になります。荻窪駅待合せでお願いします。出発時間は応相談。 車は7人乗りですが、3列目は荷物スペースにしたいので4名まで希望です。 大型のルーフキャリアもあるので人数がオーバーする場合は荷物を防水カーゴバッグに入れてルーフに載せます。 片道分の高速代、ガソリン代を人数で折半。 ガソリン代、高速代で片道約13,000円を人数割になります。 ②笠ヶ岳までの同行。 9/10 新穂高温泉〜笠新道で笠ヶ岳へ。 私はテント泊します。 自力で小屋の予約、テント泊が出来る方のみ。 翌日は秩父平を経由して双六岳へ行きますので現地解散でもOK。 ③9/10〜9/15まで全行程同行。 途中で解散も可能です。 また、途中の工程で自由行動もOKです。 以下は私の計画です。 距離と獲得標高も記載しています。 🔸9/10(火) 新穂高温泉〜笠ヶ岳⛺️ 笠新道 11km +2,100m −350m 🔸9/11 (水) 笠ヶ岳〜双六岳⛺️ 秩父平、大ノマ乗越を経由 9km +600m −900m 🔸9/12(木) 双六岳〜雲ノ平🛖 私は雲ノ平山荘の予約を取っています。こまめにチェックすれば空きが出る可能性もあると思います。 双六岳、三俣蓮花岳、鷲羽岳を経由 13km +1,300m −1,300m 🔸9/13(金) 雲ノ平山荘〜 雲ノ平テント場 高天原温泉へ♨️ 15km +1,100m −1,100m 🔸9/14(土) 雲ノ平〜三俣小屋 水晶岳、鷲羽岳を経由 10km +1,000m −1,000m 🔸9/15(日) 三俣小屋〜新穂高温泉 小池新道 17km +600m −2,100m 🔷総距離75km ±6,600m 台風などの心配がなければ雨でも決行する予定です。 宜しくお願いします。
9月
7
脊振ハイカー
福岡県
YAMAPバッチをゲットしたく一緒にゲットしませんか..? タイトルにあるように、脊振ハイカーになる為には7座を制覇しないといけません 7座とは... 〔脊振山〕〔井原山〕〔金山〕〔雷山〕〔九千部山〕〔十坊山〕〔基山〕 全てのランドマークを制覇してようやく脊振ハイカーになります 今回は十坊山をゲットしに行きます クジラ(坊主岩)と一緒に写真撮影🤳 登山工程 【集合場所】 十坊山登山者無料駐車場となります https://maps.app.goo.gl/vUS61TGwuKkq9imN6?g_st=com.google.maps.preview.copy 【集合時間】 9:00時→登山開始時刻9:15分 https://yamap.com/plans/code/kKLlXXEoQtwYKrDwEC8NURmeMLEGb8iC1V4gMLGxlaZQ79coKt3m6kdEbSPzfzldtP0 おおよその計画書です 【ペース&時間】 距離:7.7㌔ 山行時間:約4時間30分 累積標高:約607㍍(往復) ペース:お声掛けしながら、進めて行きます 早すぎるペースは私がついていけないのでごめんなさい 高低差などで変わりますので、その都度で行きます 【持ち物】 飲み物は1㍑以上(熱中症対策) 行動食 お昼ご飯 タオル 他はお任せ致します グループ登山経験値→現在は単身赴任中ですので、グループは持っていませんが以前は三重.愛知.滋賀.岐阜にグループを展開していました😌(LINEオプチャグループ) グループ登山の楽しさを伝えたいと共にバッチを獲得するオプションをつけて楽しみたいと思います😊 現在はYAMAPコミュニティに参加中です 今回、初の福岡募集とさせていただきます 質問が有れば言って下さい
9月
6
雲ノ平 〜日本最後の秘境と百名山を巡る〜
富山県
来週の予定が崩れるので前倒ししました。 折立から行きます。 どこかですれ違ったらよろしくお願いします。 黒部五郎小屋テント場の予約が取れないため山行内容を変更しました。 ▪︎目的 鷲羽岳〜水晶岳〜黒部五郎岳〜薬師岳と雲ノ平の縦走 ▪︎内容 9/14-16で新穂高ロープウェイ駅から鷲羽岳〜水晶岳〜黒部五郎岳〜薬師岳と雲ノ平を縦走し、折立へ下山します。 移動は公共交通機関のみです。 コースタイムは0.6〜0.7を設定しております。 悪天候の場合は中止となります。 距離、高低差ともにあるのでヤマレコかYAMAP山歴を確認させてください🙇♂️ 距離63.1km 累積標高 5600m 9/14 22.2km 2519m/1067m 9/15 25.7km 2130m/2394m 9/16 15.0km 972m/1913m ▪︎スケジュール 9/14新穂高ロープウェイ駅(6:10発)→弓折岳→双六岳→三俣蓮華岳→ 雲ノ平キャンプ場(15:23着) 9/15雲ノ平キャンプ場(3:00発)→祖父岳→水晶岳→鷲羽岳→黒部五郎岳→薬師峠キャンプ場(15:03着) 9/16 薬師峠キャンプ場(4:00発)→薬師岳→北薬師岳→薬師岳登山口(10:21)
9月
1
脊振ハイカー
佐賀県
YAMAPバッチをゲットしたく一緒にゲットしませんか..? タイトルにあるように、脊振ハイカーになる為には7座を制覇しないといけません 7座とは... 〔脊振山〕〔井原山〕〔金山〕〔雷山〕〔九千部山〕〔十坊山〕〔基山〕 全てのランドマークを制覇してようやく脊振ハイカーになります 今回は脊振山をゲットしに行きます 登山工程 【集合場所】 車谷ルート登山口駐車場となります↓ https://maps.app.goo.gl/Q87AWVfjJwLxBgUh8?g_st=com.google.maps.preview.copy 【集合時間】 8:00時→登山開始時刻8:15分です https://yamap.com/plans/code/x9npSU2k3XADYY06cOmlxwQw3NpXAqs2ZdfwBEyT9NHRtQFsw5sLyJa1LCrNap-JP2A おおよその計画書です 【ペース&時間】 距離:8㌔ 山行時間:約5時間 累積標高:約720㍍(往復) ペース:お声掛けしながら、進めて行きます 早すぎるペースは私がついていけないのでごめんなさい 高低差などで変わりますので、その都度で行きます 【持ち物】 飲み物は1㍑以上(熱中症対策) 行動食 お昼ご飯 タオル 他はお任せ致します グループ登山経験値→現在は単身赴任中ですので、グループは持っていませんが以前は三重.愛知.滋賀.岐阜にグループを展開していました😌(LINEオプチャグループ) グループ登山の楽しさを伝えたいと共にバッチを獲得するオプションをつけて楽しみたいと思います😊 現在はYAMAPコミュニティに参加中です 今回、初の福岡募集とさせていただきます 質問が有れば言って下さい