出発地が 滋賀 のイベント


12月
23
【ガイド登山】金勝アルプスと湖南アルプス
滋賀県
風化した花崗岩台地の連なる滋賀県のアルプスを歩きます。 金勝山地を行く金勝アルプスは露岩、巨石、磨崖仏が有り、湖南アルプスの一丈野地区コースとも称されています。 一方、田上山地の山々は近江湖南アルプス自然休養林。 コース中の不動寺の本堂は国の重要文化財。 比良山系を眺望できる歩き応えのあるコースです。 (1)草津駅(9:30頃) =野営駐車場・・・落ヶ滝・・・北峰縦走路出合・・・鶏冠山(491m)・・・出合・・・天狗岩・・・耳岩・・・白石峰・・・竜王山(605m)・・・白石峰・・・水晶谷出合・・・野営駐車場=草津・市内【泊】 (2)=アルプス登山口・・・迎不動・・・二尊門・・・不動寺・・・太神山(600m)・・・二尊門・・・出合峠・・・矢筈ヶ岳(562m)・・・出合峠・・・大谷河原・・・笹間ガ岳(433m)・・・上関バス停=石山温泉(入浴)=大津駅(16:00頃) 歩行距離&時間:(1)約11km・約4.5時間 (2)約14km・約6時間 *現地タクシー代、バス代、温泉入浴料及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *ガイドのバス代及び宿泊費もお客様負担(均等割り)となります。
11月
5
三重、滋賀、奈良、愛知登山仲間募集!
三重県
2年前から登山に目覚めました😊 鈴鹿の低山を中心に登っています⛰️ 「楽しく・安全」に一緒に登りませんか? 「遅いから迷惑かけてしまう😢」心配ない❕ゆっくり登りましょ(^-^)v どんな準備したらいいの❔どうやって山に行ったらいいの❔色々な疑問を皆で共有していきましょ😊 20~50歳の男女募集してます(о´∀`о)

10月
22
八淵の滝に行きましょう
滋賀県
比良山系でスリル満点の鎖場が特徴の八淵の滝に行きませんか? その後、眺望広がる釈迦岳から下山しようかと思っています よろしくお願いします なおご参加は、雪彦・穂高・剱岳など本格的な岩場鎖場を余裕をもってクリア出来ている方に限らせていただきます
10月
1
10月1日、滋賀 武奈ヶ岳 ⛰️
滋賀県
10月1日に滋賀県にある武奈ヶ岳に登ります。 比良駅からスタートし、イン谷口〜青ガレ〜金糞峠〜八雲ヶ原〜武奈ヶ岳〜八雲ヶ原〜北比良峠〜ダケ道〜イン谷口〜比良駅下山を予定してます。 登り約4時間半 下り約4時間 よろしくお願いします。
6月
30
山友さん探してます
滋賀県
※これはイベントではありません あくまでも、山友さん探しの投稿です 必須項目は適当に記入しているだけですので、ご容赦を こんにちは! 基本、ソロで登っておりますが 最近、何故か足が向かなくなってしまいました… でも、山へ行きたいという気持ちはあるんです そんな私と、山友さんになって下さる方を探しています! 景色を楽しみながら、のんびり歩ける方 アルプスにも行ってみたいです! よろしくお願いいたします┏○ペコッ
6月
1
関西の登山仲間募集します!
滋賀県
初めまして。 地元の箕面の山をずっと登ってる素人ハイカーです。 色んな山も登りたいのですが、仲間がいません。 是非オススメの山がありましたら一緒に登りたいです! 日にちも場所も一緒に決めましょう!
5月
7
山友さんになってください♪
滋賀県
初めまして( ¨̮ ) 関西在住の、へっぽこ山のぼらーです(笑) 普段は専らソロで登っておりますが お互いの都合が合えば、一緒に楽しく、景色を楽しみながら歩ける山友さんを探しています♪ こんなヤツとでも、一緒に登ってあげるよ! 友達になってあげよう! という、心の広いお方 男女問わず(同性大歓迎!) 良しなにお願いします(〃・д・) -д-))ペコリン (入山日等は、必須項目の為、適当に入力しています)
5月
3
蓬莱山スイセン畑満喫
滋賀県
関西トップクラスのスイセン畑を観に行きませんか? これまた関西トップクラスの眺望を誇るワイドビューの稜線歩きのあと、ゴンドラで上がってくる観光客の前に行って、人が殆どいない筈のスイセン畑を満喫したいと思います 原則として、マイカー等による現地付近の道の駅集合にしていますが、向日京都大津市内位であれば未明にピックアップ可能ですのでお気軽にお声掛けください よろしくお願いします
4月
12
4/12 山未定!滋賀もしくは鈴鹿
滋賀県
ご一緒にいかがでしょうか! ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません🙇🏻♂️ 山頂あたりで食事をする予定です。 集合場所などは相談しながら決められればと思います! お気軽にリクエストお願いします!
3月
19
関西はいきんぐさーくる【20代~50代】第722回 3/19(日)金山&ぼたん鍋(11.3km)
兵庫県
今後の活動予定(関西はいきんぐさーくる:20代~50代) 関西はいきんぐさーくるの今後の予定です。興味のある方は、Webサイトへどうぞ。 ●∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽● 2023年3月2日現在の会員数(計:594/男:206 女:388) 今までのハイキング参加人数:23203人 ●∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽● ━◆今後の活動情報◆━ 第721回 2023/3/4(土)六甲カスケードバレーからトゥエンティクロス(12.6km)[兵庫県] 第722回 2023/3/19(日)金山&ぼたん鍋(11.3km)[兵庫県] 第723回 2023/3/25(土)藤原岳(9km)[三重県] 第724回 2023/4/2(日)伏見・深草ル-ト& 伏見十石舟&鳥せい(11.2km)[京都府] 第725回 2023/4/16(日)桜の吉野山(12.17km)[奈良県] 第726回 2023/4/28(金)~5/1(月) 屋久島(淀川→宮之浦→縄文杉→白谷雲水峡)(21.5km)[鹿児島県] 第727回 2023/7/15(土)~7/17(月) 富士山2023(17.41km)[静岡県] 第728回 2023/7/23(日)伊吹山(9.8km)[滋賀県] 第729回 2023/8/11(金)~8/12(土) 赤岳・硫黄岳(21.14km)[長野県] 第730回 2023/9/17(日)おんせん県の由布岳 (豊後富士) と湯布院温泉(9.3km)[大分県] 第731回 2023/10/8(日)~10/9(月) 西日本最高峰の紅葉の石鎚山としまなみ海道サイクリング(7.8km)[愛媛県]
3月
11
山友さんになってください!
滋賀県
初めまして( ¨̮ ) 関西在住の、へっぽこ山のぼらーです(笑) 普段は専らソロで登っておりますが お互いの都合が合えば、一緒に楽しく、景色を楽しみながら歩ける山友さんを探しています♪ こんなヤツとでも、一緒に登ってあげるよ! 友達になってあげよう! という、心の広いお方 男女問わず(同性大歓迎!) 良しなにお願いします(〃・д・) -д-))ペコリン (入山日等は、必須項目の為、適当に入力しています)
11月
5
11/5(土)伊吹山と11/6(日)荒島岳
滋賀県
はじめまして。 今回は上記日程で日本百名山2座の企画をしました。(雨天の場合は中止の可能性あり) 2座共に歩行時間は7時間位と登山経験の浅い方でも楽しめると思います。 運が良ければ、紅葉と山頂からの絶景が見られると思いますので、景色もじっくりと堪能したいと思います。 また今回は関東以外の方でも全国から参加可能な方もお気軽にリクエストよろしくお願いいたします。 【山行概要】 11/5(土)1日目:伊吹山 AM9時頃、米原駅から車にて出発となります。 11/6(日)2日目:荒島岳 早朝、福井駅付近のビジネスホテルを車で出発して荒島岳に向かいます。 もしよろしければリクエストよろしくお願いいたします。 【補足事項】 ・車中にてマスクの着用、必要に応じて換気、手指の消毒等は行います。 ・登山中の事故、病気等に関しては、責任を負いかねますので、各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ※お問い合わせは、コメント欄ではなく、参加リクエストをよろしくお願いします。 それでは、よろしくお願いいたします。
10月
15
比叡山トワイライトハイク
京都府
参加者募集。 昼から登り始め、 夕焼け、夜景を撮影し、 夜道を下山します。 夜景を待っていると体が冷えるので、 温かい飲み物で暖を取ります。 京都側から登って京都側に降りる予定。 希望が多ければ、滋賀側に降りるのも可。
9月
24
白山、急募(9/24-25確定)
石川県
急募となり恐縮ですが、天気と睨めっこ していると白山の天気が土曜から回復しそうですので 募集させて頂きます。 現在の予報ですと日曜日はしっかり晴れる予定です^ ^ ※)コースタイムは1.0程度を予定しています また、車で京都市内合流で向かいます。 湖西道路利用しますので、途中湖西沿い の滋賀の方であればピックアップ可能です。 予定について 9/24 6:30京都出発 9/24 12:00-13:00登山開始 9/24 16時頃 南竜が馬場テント場 テント泊 9/25 4:20 白山へ向けて登頂開始(途中朝日を) 9/25 14:00ごろ下山 お風呂入って、美味しい寿司食べて帰路につく 予定です。 南竜が馬場テント場では、山小屋で 夕食予約できる可能性もあります。 ご質問あればお気軽にお問合せください。