出発地が 栃木 のイベント

6月
17
【キャンセル待ち】6/17(土)中倉山~孤高のブナと絶景~
栃木県
【集合場所(集合時間)】 新百合ヶ丘駅(7:15) 八王子駅(8:15) ※他場所相談 【持ち物】動きやすい服装、登山靴、行動食、昼食、温泉セット 【費用】計3500~4500円 ・カーシェア代(ガソリン代込) ・高速代 内カーシェア代事前決済(1000~2000円) ※レンタカーに変更の場合あり ※天候不良の場合 カーシェア:別の山または中止(事前決済分返金) ※催行人数4人 【行程】 新百合ヶ丘駅7:15 ~車~ 八王子駅8:15 ~車~ 登山口10:30 ~徒歩~ 山頂 ~徒歩~ 登山口17:00 ~車~ 温泉・夕食 ~車~ 八王子駅21:30 ~車~ 新百合ヶ丘駅22:00 【参考リンク】 https://my-roadshow.com/mountaineering/nakakurayama-sawairiyama/
5月
27
【急募】5/27(土) 那須岳
栃木県
はじめまして! 5/27(土) 那須岳に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? 峠の茶屋駐車場〜峰の茶屋跡〜朝日岳分岐〜熊見曽根東端〜北温泉分岐〜三本槍岳〜北温泉分岐〜熊見曽根東端〜朝日岳分岐〜朝日岳〜朝日岳分岐〜峰の茶屋跡〜茶臼岳〜峰の茶屋跡〜峠の茶屋駐車場 CT:6時間 既に1名参加が確定しているので1〜2名の募集になります。 出発は前日の深夜になります。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
5月
27
5/27(土)那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)
栃木県
【集合場所(集合時間)】 新宿駅(7:15) ※他場所相談 【持ち物】動きやすい服装、登山靴、行動食、昼食、温泉セット 【費用】計4500円位 ・カーシェア代(ガソリン代込) ・高速代 内カーシェア代事前決済(2800円) ※レンタカーに変更の場合あり ※天候不良の場合 カーシェア:別の山または中止(事前決済分返金) ※催行人数4人 【行程】 新宿駅7:15 ~車~ 登山口10:00 ~徒歩~ 山頂 ~徒歩~ 登山口17:00 ~車~ 温泉・夕食 ~車~ 新宿駅22:00 【参考リンク】 https://yamahack.com/1665

5月
21
5/21 男体山 前夜発
栃木県
こんばんは。夏山のシーズンが始まりました。今回は栃木県の男体山に登りたいと思います。 急な募集となり恐縮ですが、5/2012:00までに、自分含め3人以上で決行します。 ご興味ある方は是非ご応募下さい! 06:00 二荒山登山口 登山開始 09:30 山頂 12:00 下山 ご飯、お風呂等 15:00 出発 18:00 解散
5月
13
5/13-14(土日)高原山(釈迦ヶ岳)土曜前泊日曜登山
栃木県
5/13-14(土日)高原山(釈迦ヶ岳)土曜前泊日曜登山 栃木の展望とヤシオツツジの山、高原山(釈迦ヶ岳)に行きます。 今年は花の開花が早いので、もしかしたらシロヤシオにも巡り会えるかも。 少し長めのコースなので、土曜日前泊、ゆっくり休んで頂いて、 早朝から頑張っていただく内容にしました。 ▲日程 2023年5月13日(土)土曜前泊日曜登山 13日の昼、JR新宿駅前集合 ▲目的地 高原山(釈迦ヶ岳)三百名山 https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=268 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=61890 ▲集合場所・日時 05/13 15:00 JR新宿駅駅前集合 ▲解散場所・日時 05/14 17:00 JR新宿駅駅前解散予定 ▲募集人数 あと3名(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日7時間ほどの野外行動が可能な方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 5/13 1日目 15:00 新宿駅集合 《車移動》 17:00 夕食(外食) 18:00 宿 着 《自由時間》 5/14 2日目 04:00 宿 発 04:30 朝食(コンビニ) 《車移動》 05:00 小間々駐車場 着 《山行開始》 05:00 小間々 05:40 大間々 06:40 八海山神社 07:10 大入道分岐 08:40 釈迦ヶ岳 09:55 大入道分岐 11:35 大入道 12:25 小間々 《山行終了》 12:30 小間々駐車場 発 《車移動》 13:00 日帰り温泉 着 14:00 日帰り温泉 発 《車移動》 18:00 新宿駅到着(予定) ※コースはピストン・短めにするかもしれません ▲前泊地 矢板市周辺の シングルルーム素泊まりで探します 塩原温泉も候補 ▲費用 行帰536kmで計算 ガソリン代:6,880円 高速代(行き):5,860円 高速代(帰り):5,860円 交通費は運転手も含めて全員で割り〼 (4名乗車の場合1人4,600円ほど) ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します お風呂に寄るかどうかはまた相談です 催行可否は催行日1日前の12:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

5月
3
一緒にクライミングしませんか?
栃木県
埼玉or東京で一緒にクライミングしてくれる20代のを方募集します。私自身も経験が浅いので、もちろん経験は問いません。 私は22歳でボルダリング歴5ヶ月、ロープクライミングは始めたばかりです。 ボルダリングだけではなく、1人では難しい外岩、ロープクライミングに興味がある人だと嬉しいです。場所は応相談でお願いします。 ps 普段は川越のクライミングジムで練習しています。定期的なクライミング仲間募集なので、「イベント詳細」は適当です。無視してください。
5月
3
GW 開山直後の男体山(百名山)
栃木県
登山サークルMACの企画イベントの1つになります。 初心者~経験者までご参加ご希望ありましたらお気軽にコメントやメッセージお願い致します🙇 男女問わず 年齢は申し訳ございませんが20歳~39歳までになります。 4/25に開山する男体山に登りませんか? 日光駅まできていただければ、車でピックアップいたします! (地元宇都宮に帰ってる予定なので、車でいきます) きついと噂の男体山。 登ったことがないので、一緒にいってくれるかたいたらぜひ! 細かい予定はのちほど更新します。 お休みど真ん中とセンスない日ですが、 もし別日希望のかたとかいれば日程後ろ倒しなども検討します! 距離/8.6㎞ コースタイム/7~7.5h 集合予定時間/08:00ごろ(電車時間にあわせます) 持ち物/チェーンスパイク、行動食、お昼、温泉セット(時間見合い) 帰りも日光駅までお送りします!
3月
25
3/25(土)宇都宮アルプス
栃木県
宇都宮アルプスに行きませんか✨ 山頂からは美しい景色を見ることができます✨ 有名な山ではありませんが、山頂からは360°景色が見渡せて、景色が綺麗な山です!! 男抱山、女抱山、半蔵山の3つの山に登頂し、往復約3時間ほどのコースを予定しています🌸 (参考:https://htamtochigi.com/2019/06/19/odakisan/) あと1人募集します✨ 私は20代ですが、20代〜40代まで幅広く募集します。はじめましての方も2回目以降の方も大歓迎です!◎ 東京を朝7時頃に出発し、夕方都内へ帰宅予定です。 (最少催行人数:4人) 車1台で行く予定です。 レンタカー代+ガソリン代+高速代の人数割でお願いします。 おおよそ一人当たり5,000円前後になると思います。 ※目的地の詳細が出てこなかったので、京屋茶屋となっています。 集合時間などリクエストありましたらコメントください😊
3月
19
3/19(日) 焼森山 ミツマタハイキング
茨城県
栃木県茂木町 焼森山のミツマタがちょうど満開です 前日まで雨なので足元は悪いと思いますが、ハイキング日和です ○スケジュール 07:00 鶏足山駐車場発 09:00 ミツマタ群生地 12:00 下山 ○寄り道スポット 益子焼、真岡駅(SL) ○集合場所 ①鶏足山駐車場 茨城県東茨城郡城里町上赤沢265-1 ②最寄駅(相談)
2月
18
2/18or19 戦場ヶ原
栃木県
定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 2/18もしくは2/19の天気がいい方で、日光にある戦場ヶ原を企画します。1名の募集が必要となりましたので、ご案内です。スノーシューなどを使う初心者向けの緩い企画です。スノーシューがなくても、チェーンスパイクや軽アイゼンでもご参加頂けます。ここは氷瀑でも有名な場所となります。参加者の関係で、ゆっくりに進む事が想定されます。予めご了承ください。ご参加可能な方は、直接参加リクエストをお願いします。その中で、ご不明な点などは、そこでご確認頂ければと思います。特に雪山経験等不要ですので、どなたでもご参加頂けます。よろしくお願いします。集合は当日の始発で、京王線調布駅か南武線矢野口駅になります。参加者の始発時間で集合時間を決めます。よろしくお願いします。交通費は、参加者全員で均等割で3900円になります。
1月
29
1/29 氷瀑を眺めに雲竜渓谷を歩く
栃木県
雲竜渓谷に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
1月
14
【急募】1/14 戦場ヶ原 庵滝or社山
栃木県
1名キャンセルが出たため急募します。 明日1/14に日光の戦場ヶ原 庵滝or社山を歩く予定です。 自分以外に男性1名と女性1名が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・行き先は参加メンバーで相談して最終決定します。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・当日朝6時までに新宿駅集合可能な方。 ・チェーンスパイクをお持ちの方。 ・戦場ヶ原の場合、ワカンもしくはスノーシューで歩く可能性があります。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・一般的なコロナ感染対策(マスク、アルコール消毒、ワクチン)をされている方。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。
1月
2
宇都宮アルプス
栃木県
2023初ハイクに宇都宮アルプスを歩くのでご一緒しませんか?宇都宮アルプスは500mくらいの低山をいくつかを登り下りしながら歩くコースです。一応、この時期ですので、チェーンスパイク、ポールはあった方がいいかもしれません。 コースは、こどものもり公園 08:30 → 08:49 本山登山口 → 09:30 榛名山 → 09:46 男山 → 10:09 本山 → 10:54 飯盛山 → 12:02 黒戸山 → 12:09 黒戸山登山口 → 12:24 兜山12:54 → 13:21 鬼山 → 14:58 こどものもり公園 (下山) 舗装路歩きも含め、行動時間6:30、13.7km、↗︎817m ↘︎833mを想定しています。 ペースは普通ですが、写真を撮ったりするので、多少ゆっくりになるかもしれません。 時間にもよりますが、下山後は温泉に寄りたいと思います。 私の車は普通車で、すでに1名決まってますので、募集人数は2名までとさせて頂きます。車には空気清浄機をつけています。 ●集合場所● 東武東上線和光市駅南口 ●集合時間● 1月2日7時 ●費用● ガソリン代2500円、高速代3730×2=7460円、合計9960円これを参加人数で割ます。すでに1人決定してますので、私を含め、3人ですと3320円、4人ですと2490円です。(渋滞などで、違うルートになる場合は、多少前後があるかもしれません) なお、目的地は、宇都宮アルプスや起点となるこどものもり公園が差し示せないので、近似地にしてあります。 わからない事があればコメントから聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします! お支払いはPAYPAYが現金でお願いします。 ※以前の企画で、小銭がないから、振込でないと払わない、と支払われずに帰られた方がいました。現金の場合はある程度の小銭のご用意もお願いします。
12月
30
12/30 起伏の緩やかな地形で雪道に慣れる - 日光戦場ヶ原
栃木県
日光戦場ヶ原に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!
12月
12
12/12(月)大菩薩嶺
山梨県
平日登山仲間募集 平日晴れた日に登山ができる仲間を募集します。 ▲こんな方におすすめ ※ソロでは少し難しい山がある ※山で知ることや達成を共感したい ※お話ができる人がほしい ※人が多くて混雑した山が苦手 ※交通費を抑えたい ※運転できない又は運転が苦手 ▲山候補 大菩薩嶺 ※軽アイゼン必須 ▲出発 東京 ▲募集する人 登山ルートを周れる体力がある人 山を楽しめる人 登山を続けていきたい人 YAMAPやヤマレコを使ってる人 困ったときに助け合える人 キャンセルしない人 (キャンセル料発生します) 20代後半~40代前半 レンタカーの場合は6人 △参加を控えて欲しい人 コミュニケーションがとれない 一緒に行動ができない人 キャンセルする人 ▲主催者の自己紹介 30代後半 男性 2020年10月から登山を開始、低山の高尾山から、奥多摩、丹沢、秩父、茨城、群馬、栃木の山々を登り、八ヶ岳、北アルプス縦走後、東北の百名山巡り、北海道一週。登頂150座ほど 鳳凰三山日帰り 甲武信ヶ岳 西沢渓谷周回日帰り 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根積雪時登頂日帰り 裏銀座~雲の平~新穂高温泉縦走 稜線、尾根の景色が好きです。 基本的には身体に負担をかけない 無理のない登山を心がけています。 現在は屋久島と東京を行き来しています。 登山仲間を増やして見たことのない景色を共有していきたいです。
12月
11
【満員御礼!】12/11(日)古賀志山に行きます。
栃木県
投稿ご覧頂きありがとうございます。 今回は栃木県の古賀志山(=北陵メイン)の企画です。王道のルートからは少し外れているので、あまり混雑はせず、変化に富んだコースで古賀志山をゴールに縦走します。手軽に登れる低山なので、初心者の方でも楽しめる内容です。景色が良いポイントが幾つかあるのも特徴ですね。 モデルルート https://yamap.com/model-courses/19343 当日6:00に新宿駅からピックアップを行います。 交通費は乗車人数で割り勘です。現状2人なので、後2〜3人募集します。下山後は日帰り温泉に寄って精算予定です。 質問等はお気軽にコメント下さい。 リクエストもお待ちしてます。