目的地が 京都 のイベント

ランニング仲間募集!(直近だと7/8(土)に合同練習会あり!)
ランニング仲間募集!(直近だと7/8(土)に合同練習会あり!)

9月

1

ランニング仲間募集!(直近だと7/8(土)に合同練習会あり!)

東京都

#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🔰初心者歓迎#🏃トレラン4

登山の為の体力作りの一環として月1、2回ぐらいランニングをやってるので、一緒にランニング出来る方を募集させてもらいます! 以下詳細です 〈場所〉皇居などの23区内 〈曜日と時間〉土日祝日の昼間 〈参加者〉 20代〜40代前半位の登山仲間を中心に毎回5人前後 〈走る距離とペース〉 走る距離は10km〜20kmで、1kmを6分〜7分前後のペースで 〈その他〉 ・ランニング後は周辺の飲食店で食事(任意参加)して解散みたいな場合が多いです ・稀に有志でマラソン大会(フル、ハーフ、リレー等)にも出場してます ・集合時間や目的地などのイベントの詳細については入力しないと投稿出来ないので適当です ・LINE連絡可能な方だと助かります お気軽に質問やリクエストお願いします! 因みに、直近の合同練習会は下記の日程になります 〈日時 〉7/8(土) ※時間帯は希望者で調整します、暑いので午後を予定 〈場所 〉東大島小松川公園(800m周回コース) 〈最寄り駅 〉都営新宿線東大島駅 〈その他〉公園内にテントを張るのでロッカーとして使ってください、練習後は駅前の居酒屋で2.3時間位の飲み会(天気が良くて暑くなければレジャーシートを敷いて公園内で、参加は任意)を行いたいと思います

Noboru
Noboru
8/12-14 焼岳登山・上高地散策・日本三大盆踊り郡上おどり
8/12-14 焼岳登山・上高地散策・日本三大盆踊り郡上おどり

8月

12

8/12-14 焼岳登山・上高地散策・日本三大盆踊り郡上おどり

岐阜県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#🚙相乗りのみ可能#💪経験者求む59

8/12-14 焼岳登山・上高地散策・日本三大盆踊り郡上おどり 焼岳に登って、上高地で1泊、翌日上高地をお散歩して、移動、 日本三大盆踊りの郡上おどりを観に(踊りに)行きます。 3日目は基本移動日ですが、少し観光か温泉にいくかもしれません。 ▲日程 2023月8月12日(土)~14日(月) ※11日前泊もメンバによっては検討します ▲目的地 焼岳(日本百名山) 上高地 郡上おどり ※主催者判断で天候等により別の山域に変更する可能性有 日本三大盆踊り郡上おどり http://www.gujohachiman.com/kanko/odori.html ▲集合場所・日時 8/12 00:30 新宿駅前集合 (主催者所有の自家用車で向かいます) ▲解散場所・日時 8/14 20:00 新宿前解散(予定) ▲募集人数 あと3名(主催者含ず) ▲参加条件 すでに登山経験のある方 お祭り好きの方 ▲スケジュール 8/12 1日目 00:30 新宿駅 集合 《車移動》 05:00 朝食(コンビニ) 05:30 焼岳登山口駐車場 到着 06:00 焼岳登山口駐車場 出発 《焼岳登山》標準タイム6時間00分 13:00 上高地 到着 14:00 宿 着 《自由時間》 18:00 夕食(宿) 《自由時間》 8/13 2日目 07:00 朝食(宿) 08:30 宿 出発 《上高地散策》標準タイム3時間00分 12:00 上高地タクシー乗り場 発 《タクシー移動》4,000円 12:30 焼岳登山口駐車場 発 《車移動》 15:00 宿 着 《自由時間》 17:30 宿 発 《車移動》 18:30 20:00 郡上まつり 開始 《祭参加》当日は徹夜おどりの日 22:00 会場 発 23:00 宿 着 《自由時間》 8/14 3日目 07:00 朝食(コンビニ) 09:00 宿 発 《車移動》 12:00 昼食(外食) 《参加者と相談の時間》 20:00 新宿駅 解散(予定) ▲費用 交通費 移動距離950km計算 1日目宿泊費(山小屋個室)12,200円夕朝食付 2日目宿泊費(貸別荘男女別にします)5,400円素泊まり 高速代 14,460円(割〼) ガソリン代(概算12,000円)(割〼) 他、食事代、駐車料金等かかります ▲注意事項 参加者との相談で内容の変更があると思います 郡上まつりは主催者は浴衣と下駄で参加します 1時間くらいはおどる予定です 移動時間長くて平気な方、元気に参加して頂ける方希望します トイレ休憩・食料補充は適宜行います 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
7/23(日)に会津駒ケ岳に行きませんか?

7月

23

1
7/23(日)に会津駒ケ岳に行きませんか?

福島県

#⑤50歳代歓迎#🚙相乗りのみ可能#💪経験者求む#🗻百名山#🏥登山保険加入済み4

7/23(日)に会津駒ケ岳へマイカーで日帰り登山を計画しています。 車に同乗し一緒に登ってくださる 45歳以上の男性を1名募集します。 現在参加が決まっているのは 50代の男女です。 概要は以下の通りです。 7月22日(土)深夜0時頃 7月23日(日)深夜0時頃 (7月22日(土)24時) 練馬高野台駅集合 (解散もこちらになります) ○交通費は実費を参加人数で割り勘とさせていただきます。 申し訳ありませんが金額はまだ未定です。 ○中級者向けコースになるので、安全面を考え、ある程度経験を積まれた方の参加を希望します。 アルプス経験又は日帰りで7~8時間程度のコースを歩いたことがある人でコースタイムは平均並みで。 ○もしもの時の為に緊急連絡先をお互いに交換可能な方 ○当日の降水確率が高そうな場合は、別の地域の山に変更できないか検討します。結果どこもダメそうな場合は中止とします。 山友達探している方、ぜひご一緒しましょう! 杉並区近郊にお住まいの方で西荻窪周辺まで車でピックアップしてくださるご親切な方も同時募集中です! 申し訳ありませんが、今回の条件に該当しない方はご遠慮下さい。 よろしくお願いいたします。

S110
S110
7/22-23(土日)火打山・妙高山(花の百名山・日本百名山)

7月

22

2
7/22-23(土日)火打山・妙高山(花の百名山・日本百名山)

新潟県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#💪経験者求む59

7/22-23(土日)火打山・妙高山(花の百名山・日本百名山) 自家用車企画 2日間で、山小屋を挟んで火打山、妙高山を縦走登山します。 火打山は花の百名山でもあり、高谷池湿原、天狗の庭をはじめ、登山道の随所で 高山植物を楽しむことができます。 妙高山の登りは少し大変ですが、両山とも山頂からの眺めは素晴らしく北アルプス、 遠く富士山、南アルプスの大パノラマと日本海に浮かぶ佐渡ヶ島が見渡せます。 ▲日程 2023月7月22日~23日(土日) 21日の夜、新宿駅前集合 ▲目的地 火打山・妙高山 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=62251 ▲集合場所・日時 7/22 00:30 JR新宿駅駅前集合 ▲解散場所・日時 7/23 21:00 JR新宿駅駅前解散予定 ▲募集人数 3名(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日8時間ほどの野外行動が可能な方 山小屋泊が問題なくできる方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 7/22 1日目 00:30 新宿駅駅駅前集合 《車移動》 05:00 朝食(コンビニ) 05:30 笹ヶ峰駐車場 着 《山行開始》 06:00 笹ヶ峰 07:00 黒沢橋 08:30 富士見平 09:15 高谷池ヒュッテ 《昼食》 10:25 天狗の庭 11:05 ライチョウ平 11:45 火打山 12:10 ライチョウ平 12:40 天狗の庭 13:10 高谷池ヒュッテ 《山行終了》 13:30 山小屋 着 17:30 夕食(山小屋) 19:02 (日の入) 《自由時間》 7/23 2日目 《山行開始》 04:00 高谷池ヒュッテ 04:39 (日の出) 05:00 黒沢池ヒュッテ 《朝食》 06:00 大倉乗越 06:40 長助池分岐 07:50 妙高山北峰 08:00 妙高山南峰 08:10 妙高山北峰 09:00 長助池分岐 09:50 大倉乗越 10:10 黒沢池ヒュッテ 10:50 富士見平 《昼食》 12:00 黒沢橋 12:50 笹ヶ峰 《山行終了》 13:00 笹ヶ峰駐車場 発 13:30 日帰り温泉 着 14:30 日帰り温泉 発 《車移動》 18:00 夕食(SA・PA) 21:00 新宿駅前到着(予定) ▲宿泊地 火打山の山小屋 1泊素泊まり7,700円 大部屋予約済 インナーシーツ持参でお願いします 現在、夕食2,000円 朝食1,500円、弁当600円をお願いしてますが、 別途相談 宿泊者カード記入要 ▲費用 行帰746kmで計算 ガソリン代:9,600円 高速代行き:7,690円 高速代帰り:7,860円 交通費は運転手も含めて全員で割り〼 (4名乗車の場合1人6,300円ほど) ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします(コンビニは寄ります) 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します トイレ休憩は適宜行います 催行可否は催行日3日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
7月22日23日土日、南アルプス甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳へ行きます。

7月

22

4
7月22日23日土日、南アルプス甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳へ行きます。

長野県

JR山科駅待ち合わせで、南アルプス甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳へ行きます。日にちは、7月21日金曜日21時JR山科駅待ち合わせです。車で、行きます。仙流荘から、バスで、北沢峠、こもれび山荘、仙丈ヶ岳です。日曜日は、甲斐駒ヶ岳です。下山後、帰阪します。興味有る方は、メッセージください。高速代、ガソリン代頭割りです。今のところ、男性2名女性3名集まっていす。今回、車出しても、大丈夫な、男性もしくは、女性募集します。高速代、ガソリン代頭割りします。女性2名キャンセル待ちが有ります。興味有る方は、メッセージください。

katsu4073
katsu4073
【満員御礼】7/15-16(土日)鳥海山(日本百名山・花の百名山)

7月

15

2
【満員御礼】7/15-16(土日)鳥海山(日本百名山・花の百名山)

山形県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#💪経験者求む610

【企画内容を金曜夜 新宿駅出発 仮眠、自家用車企画に変更しておりますので、改めてご検討下さい】 7/15-16(土日)鳥海山(日本百名山・花の百名山) 自家用車企画 花盛りの百名山、山頂小屋泊まりで鳥海山を登ります。展望の良い鉾立コース、 海、空、花、花、花、鳥海湖、雪渓、岩、岩の何でもありの わたくしお気に入りの山でもあります。 花の咲いている一番いい時期に、遠出になりますが安全第一で行きたいと思います。 ご検討よろしくお願い致します。 ▲日程 2023月7月15日~16日(土日) 15日の朝、JR秋田駅前集合 ▲目的地 鳥海山 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=62629 ▲集合場所・日時 7/14 22:00 JR新宿駅前集合 ▲解散場所・日時 7/16 21:00 JR新宿駅前解散予定 ▲募集人数 名(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日5時間ほどの野外行動が可能な方 山小屋泊が問題なくできる方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 7/14 0日目 22:00 新宿駅前 集合 《車移動》 7/15 1日目 01:00 郡山の健康ランド 着 http://www.manekinoyu.jp/koriyama/ 《仮眠》2,500円 05:30 健康ランド 発 《車移動》 10:00 鉾立登山口駐車場 着 《山行開始》 10:00 鉾立(トイレ) 11:20 六合目賽ノ河原 11:50 鳥ノ海御浜神社(トイレ) 《昼食》 13:00 御田ヶ原 13:30 七五三掛 14:30 頂上参篭所(御室小屋)(トイレ) 14:55 新山 15:10 頂上参篭所(御室小屋)(トイレ) 《山行終了》 15:30 山小屋 着 18:00 夕食(各自持参) 19:07 (日の入) 《自由時間》 7/16 2日目 04:24 (日の出) 05:00 朝食(各自持参) 06:00 山小屋 発 《山行開始》 06:00 頂上参篭所(御室小屋)(トイレ) 06:49 伏拝岳  07:19 七五三掛 07:44 御田ヶ原 08:09 鳥ノ海御浜神社 08:29 六合目賽ノ河原 09:29 鉾立 《山行終了》 09:45 鉾立登山口駐車場 発 《車移動》 (もし元気があれば元滝伏流水) 11:00 日帰り温泉 着 12:00 日帰り温泉 発 12:00 昼食(外食) 《車移動》 21:00 新宿駅前到着(予定) ▲宿泊地 鳥海山山頂の山小屋 1泊素泊まり7,700円 大部屋予約済 シュラフ持参でお願いします、寝具ありません 今回食事は付けていませんので、 昼食、夕食、朝食各自持参をお願いします 食事付希望の方は別途相談 ▲費用 片道622kmで行帰計算 ガソリン代:15,500円 行き高速代:10,200円 帰り高速代:10,460円 合計金額36,160円/4名≒9,000円 健康ランドに仮眠に寄ります1名2,500円 ▲山行携行品 登山靴 軽アイゼンもしくはチェーンスパイク(状況次第) 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします(コンビニは寄ります) 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します トイレ休憩は適宜行います 催行可否は催行日3日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
【満員御礼】7/8-9 会津駒ヶ岳(日本百名山)

7月

9

1
【満員御礼】7/8-9 会津駒ヶ岳(日本百名山)

福島県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#💪経験者求む610

7/8-9(土日)会津駒ヶ岳(日本百名山)自家用車企画 雲上の花園、ハクサンコザクラの群生を目当てに会津駒ヶ岳に行きます。 せっかくなので少しがんばって湿原と池塘群が点在する、 美しくなだらかな中門岳まで足を伸ばします。 奥深いエリアなので、前泊プラン(天候次第では後泊プラン)になりますが、 ご検討お願い致します。 ▲日程 2023月7月8日~9日(土日)前泊日曜登山(天気次第で後泊土曜登山) 8日の昼、JR新宿駅前集合 ▲目的地 会津駒ヶ岳 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=62203 ▲集合場所・日時 7/8 12:00 JR新宿駅駅前集合 ▲解散場所・日時 7/9 21:00 JR新宿駅駅前解散予定 ▲募集人数 名(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日7時間ほどの野外行動が可能な方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 7/8 1日目 12:00 新宿駅集合 《車移動》 16:00 宿 着 18:00 夕食(宿) 《自由時間》 7/9 2日目 05:45 宿 発 06:00 滝沢駐車場 着 《山行開始》 06:00 滝沢登山口 07:30 水場 09:00 駒ノ小屋 09:20 会津駒ヶ岳 10:10 中門岳 《昼食》 11:55 駒ノ小屋 12:55 水場 13:55 滝沢登山口 《山行終了》 14:00 滝沢駐車場 発 《車移動》 14:15 日帰り温泉 着 15:15 日帰り温泉 発 《車移動》 21:00 新宿駅到着(予定) ▲前泊地 檜枝岐村の温泉民宿 1泊夕食付9,100円 和室2部屋確保済 周辺温泉施設も利用可 バスタオル持参お願いします 朝食おにぎり弁当別途頼めます ▲費用 行帰552kmで計算 ガソリン代:6,600円 高速代(行き):6,520円 高速代(帰り):6,520円 交通費は運転手も含めて全員で割り〼 (4名乗車の場合1人4,900円ほど) ▲山行携行品 登山靴 軽アイゼンもしくはチェーンスパイク(状況次第) 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします(コンビニは寄ります) 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します トイレ休憩は適宜行います お風呂に寄るかどうかはまた相談です 催行可否は催行日3日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
7月8日(土)甲斐駒ヶ岳※前日発
7月8日(土)甲斐駒ヶ岳※前日発

7月

8

1
7月8日(土)甲斐駒ヶ岳※前日発

山梨県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🚙相乗りのみ可能37

【集合場所】町田駅、八王子駅 【集合時間】22:10、22:45(前日出発) 【費用】カーシェア代+高速代 (4000~5000円) ※カーシェア代事前決済2000~3000円 【持ち物】防寒できる服装、登山靴、昼食、行動食、温泉セット 【催行人数】4人 【行程】 町田駅集合22:10 ~車~ 八王子駅22:45 ~車~ 戸台(仙流荘前)駐車場2:00(車中泊) 〜徒歩〜 仙流荘5:00(バス5:30) 〜バス〜 北沢峠6:25 〜徒歩〜 甲斐駒ヶ岳10:00 〜徒歩〜 北沢峠14:30(バス15:00) 〜バス〜 仙流荘15:45 〜車〜 温泉・夕食17:00 〜車〜 八王子駅21:15 ~車~ 町田駅(21:45までには) 【参考リンク】 https://yamahack.com/1628

masa1987
masa1987
【都内発】7/2 早月尾根ルート 剱岳

7月

2

1
【都内発】7/2 早月尾根ルート 剱岳

富山県

定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 7/1の朝から都内からカーシェアを利用して富山に移動し、7/2早朝(2時発予定)で日帰りで剱岳の企画になります。1名のみの募集になります。早月尾根ルートの日帰りは、距離13km、累積標高2400m強で、岩稜帯の行程としては、技術的にも体力的にも厳しいルートになります。お問い合わせや、参加ご希望の方は、直接参加リクエストをお願いします。個別に、過去の登山歴等を含めて個別対応します。よろしくお願いします。カーシェアと高速代で、1万円程度かかる予定です。また、登山ではカプセルホテルを確保しています。よろしくお願いします。集合は新宿駅で、参加者の集合可能時間等で調整します。

sajun
sajun
川遊び•キャニオニング仲間
川遊び•キャニオニング仲間

7月

1

川遊び•キャニオニング仲間

東京都

#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#✋乗っけてくれる人歓迎#💪経験者求む#🚗相乗り歓迎4

ども、(仮)ぬくもりてぃ登山部です。 今回は山行ではなく、山中の川行です。笑 ITベンチャーの集いです。 同業でお願いします。 ◆日程の想定 初夏編 7/2 晩夏編 9月のどこか 日帰りか宿泊 朝9時現地 奥多摩以外はレンタカー想定 ◆ツアー 初級は奥多摩などなど https://canyons.jp/areas/okutama/okutama-canyoning 中級はみなかみ 私はリピーターなので、非公開ツアーも参加できるはず(たぶん) https://canyons.jp/tours/canyoning/canyoning-tours https://canyons.jp/areas/minakami/accomodation-package https://www.minakamikogen200.jp/activity/shower_climbing/ https://www.shioya-minakami.com/plan.php?i=3 ◆◆募集要項 ★メッセに自己紹介必須★ 年齢、職業、住まい、アウトドア歴、 できたらYAMAP. 又はSNSアカウントを共有ください ◆出発 東京の品川〜新宿らへんを想定 ◆募集する人 合計4-8 人くらいで行きたい 初夏晩夏で現在3名程 運転してくださる方は1000-4000円引き 体力ある人 おしゃべり好きな人 写真好きな人 周りに優しくできる人 ドタキャンしない人 28-40歳くらいまで ◆参加を控えて欲しい人 オラオラしてる人 寡黙すぎる人 ドタキャンする人 自分で調べて行動できない人 決断に時間がかかる人 ◆注意事項 実施日5日前過ぎた場合のキャンセルはドタキャン扱いです。 替わりが見つからない場合はレンタカー代/ガス代負担お願いします。 替わりをご自身で見つけられる場合は、費用請求しません。 ◆現メンバー 10人程度の登山仲間コミュニティをやってます。 真冬と真夏は他の遊びをします。 私がちゃんと人を見て仲間に入れてるので、 入った方は全員リピーターですし、 とてもとても良い方ばかりです 登山企画は4-8 時間のコース コースタイムはちょい早め 山飯好きな人が増えてます ◆幹事の自己紹介 目黒住まい、アウトドア大好きです 山川海全て好き! 普段は自転車、ダンス 体を整えるためにピラティスインストラクター資格あり 2年前に肩の骨折をしてしまい 荷物が重いのは苦手なので登山は日帰りが基本です

jima
jima
【沢登り】水根沢/奥多摩

7月

1

【沢登り】水根沢/奥多摩

東京都

#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#📷写真好き#🔰初心者歓迎#🌎YAMAPユーザー15

首都圏登山サークルMACのイベント企画の 1つになります。今回は、沢登りになります。男女関係なく、初心者~経験者まで 募集いたします。年齢は申し訳ございませんが20歳~39歳までになります。 ご興味あるかたはお気軽にコメントやメッセージ宜しくお願い致します。 2023年沢はじめに、恒例の水根沢に行きたいと思います。 入門沢として有名で、短いながら登攀も多く大変楽しい沢です。 ※水量次第で難易度変わるので、状況見て変更します。 沢デビューにも最適!装備揃えて頂ければ初心者でも♪ 技術レベル:初中級 体力レベル:初中級 コースタイム:4時間半程度 ルート:水根駐車場~入渓地点~半円ノ滝~水根林道~駐車場 距離:3.6km程度 累積標高差:300m程度 必要装備:沢靴・沢用スパッツ・ヘルメット・ハーネス・救助保険(カラビナ)・(スリング)※カッコは持っていれば

tm2023
tm2023
7/1(土)2(日) 会津駒、燧ヶ岳山開き
7/1(土)2(日) 会津駒、燧ヶ岳山開き

7月

1

7/1(土)2(日) 会津駒、燧ヶ岳山開き

福島県

#♨温泉あり#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🗻百名山#🚗相乗り歓迎4

7/1,2(予定)で尾瀬エリアの会津駒ヶ岳と燧ヶ岳の山開きに行きます。 現時点では、私と女性(20代)1名の2名参加です。 別行動も可です。 日程:7/1(土)〜7/2(日) 集合場所:TX研究学園駅、(JR北千住駅)、JR宇都宮駅、別途相談 <当日の流れ> 6/30(金) 2000 TX研究学園駅集合 2200 北千住駅集合 7/1(土) 0000 JR宇都宮駅集合  コンビニで2日分の食料仕入れ 0300 滝沢登山口  以後自由行動も可(滝沢登山口) 0600 会津駒ケ岳開山式 1400 下山  温泉、昼食、観光、御池登山口で車中/テント泊 7/4(日) 0500 起床、準備 0600 燧ヶ岳開山式  燧ケ岳山頂、尾瀬沼散策 1300 御池登山口(バス御池に戻り) ※1300 再集合(御池登山口)  御池お土産屋前の階段(靴洗い場)集合  同売店及びチケット売り場周辺しか携帯電波入りません  温泉、昼食 1700 宇都宮駅解散予定  ※他解散場所は別途調整 <持ち物> 夏山装備(軽アイゼン以上必須)、着替え、宿泊道具 <交通費> ※都内経由の場合 燃料費:9,000円(600km÷10km/L×150円/L) 高速代:6,000円(新宿〜那須、帰りは宇都宮まで下道予定) <注意事項> 村にはJA(食品)と酒屋が1件あります(たまに臨時休業あります) コンビニはありません <備考> テント一式必要であればお貸しします

tty1201
tty1201
6/25 大怒田山登山
6/25 大怒田山登山

6月

25

6/25 大怒田山登山

東京都

#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#📷写真好き2

集合 8:30 JR 武蔵五日市駅    8:40 藤倉行バス乗車    9:05 千足バス停着    9:10 登山開始 解散 16:30 JR 武蔵五日市駅 持物 昼食​ 登山用品店にて購入した登山靴 対象 ​本格的に登山を始めてみたい方へ。 費用 特に無し​ 条件 参加3名以上で開催します! ※40代の方の参加は現在時間を要しています。  参加承認まで時間を要しますことをご容赦ください。  最大で1か月ほど要します。

Nakayama
Nakayama
【日帰り】日向山、天上のビーチ(山梨百名山)

6月

18

【日帰り】日向山、天上のビーチ(山梨百名山)

山梨県

#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🔰初心者歓迎#🌎YAMAPユーザー#🌎ヤマレコユーザー4

登山サークルMACのイベント企画の1つです。初心者から経験者まで男女問わず 参加希望の方は、お気軽にメッセージやコメントお願いします🙇⤵️ 南アルプスはじっこの日向山に、ゆるめのハイキングに行きます。 白砂の山頂で、アルプスや八ヶ岳の山々を眺めながらまったりお昼ご飯にします。 https://www.hokuto-kanko.jp/guide/mt_hinata ※天気が悪い場合は、中止にせず北八ヶ岳の苔の森(白駒池周辺)を散策します。 技術レベル:初級 体力レベル:初級 コースタイム:3時間(休憩含まず) コース:矢立石駐車場⇔日向山 装備:日帰り登山装備、温泉セット(着替え等) 企画者:田口 ◆集合、移動 06:00 都内集合:新宿、池袋など    ※レンタカー移動 09:30 矢立石駐車場着 10:00 登山開始 ◆登山行程 矢立石駐車場(10:00)・・・日向山(11:40)・・・雁ヶ原(11:45)・・・日向山(11:50)・・・矢立石駐車場(13:10) ◆費用 ・レンタカー代 ・高速代 ・ガソリン代 南アルプスはじっこの日向山に、ゆるめのハイキングに行きます。 白砂の山頂で、アルプスや八ヶ岳の山々を眺めながらまったりお昼ご飯にします。 https://www.hokuto-kanko.jp/guide/mt_hinata ※天気が悪い場合は、中止にせず北八ヶ岳の苔の森(白駒池周辺)を散策します。 技術レベル:初級 体力レベル:初級 コースタイム:3時間(休憩含まず) コース:矢立石駐車場⇔日向山 装備:日帰り登山装備、温泉セット(着替え等) 企画者:田口 ◆集合、移動 06:00 都内集合:新宿、池袋など    ※レンタカー移動 09:30 矢立石駐車場着 10:00 登山開始 ◆登山行程 矢立石駐車場(10:00)・・・日向山(11:40)・・・雁ヶ原(11:45)・・・日向山(11:50)・・・矢立石駐車場(13:10) ◆費用 ・レンタカー代 ・高速代 ・ガソリン代

tm2023
tm2023
【日帰り】平標山/稜線の花畑へ(ハクサンイチゲ)

6月

17

1
【日帰り】平標山/稜線の花畑へ(ハクサンイチゲ)

群馬県

#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🚗相乗り歓迎#🔰初心者歓迎#🌎YAMAPユーザー15

登山サークルMACイベント企画の1つです。 ご参加ご希望の方は、お気軽にコメントや メッセージお願いします🙇⤵️ 男女問わず初心者から経験者まで 年齢は申し訳ございませんが20歳~39歳まで。 初夏、残雪が融けて花が咲き始める平標山に行きます。 稜線上に咲くハクサンイチゲ、ミヤマキンバイを見に行きませんか? 前夜出発、車中泊ですが行程には余裕がありますので、日帰り登山でコースタイムで歩ける方なら大丈夫です。 私が写真を撮りながらなので、たぶんCTより少し遅れます。 ※一部雪渓が残っているため、軽アイゼンかチェーンスパイクをお持ちください。無い方には田口備品をお貸しできます。 技術レベル:初級 体力レベル:中級 コースタイム:5.5時間(休憩含まず) コース:平標登山口→松手山→平標山→平標山乃家(10:20)→登山口(11:05)→平標登山口(12:00) 装備:日帰り登山装備、軽アイゼンorチェーンアイゼン、温泉セット(着替え等) 企画者:田口

tm2023
tm2023
【あと1名】6/17-18(土日)焼石岳(花の百名山)

6月

17

2
【あと1名】6/17-18(土日)焼石岳(花の百名山)

岩手県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#🚙相乗りのみ可能#💪経験者求む37

【あと1名募集致します、ご検討よろしくお願い致します!】 6/17-18(土日)焼石岳(花の百名山) 花の百名山、二百名山の焼石岳にいきます。 知る人ぞ知る、山頂付近のお花畑がものすごい山です。 例年、他の山と2日で2山歩いていましたが、さすがにしんどいので 今年は前泊プランで考えてみました。 ご検討よろしくお願い致します。 ▲日程 2023月6月17日~18日(土日)前泊日曜登山 17日の昼、JR新宿駅前集合 ▲目的地 東北 奥州 焼石岳 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=61466 ▲集合場所・日時 6/17 12:00 JR新宿駅駅前集合 ▲解散場所・日時 6/18 21:00 JR新宿駅駅前解散予定 ▲募集人数 あと1名程度(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日7時間ほどの野外行動が可能な方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 6/17 1日目 12:00 新宿駅集合 《車移動》 17:00 夕食(外食) 18:00 宿 着 《自由時間》 6/18 2日目 04:00 宿 発 05:00 中沼登山口駐車場 着 《山行開始》 05:00 中沼登山口 05:40 中沼 06:50 銀明水避難小屋 08:20 焼石岳 08:40 九合目 09:00 東焼石岳 《昼食》 10:40 銀明水避難小屋 11:30 中沼 12:00 中沼登山口 《山行終了》 12:00 中沼登山口 発 《車移動》 13:00 日帰り温泉 着 14:00 日帰り温泉 発 《車移動》 21:00 新宿駅到着(予定) ▲前泊地 奥州市のビジネスホテル シングルルーム素泊まり6,900円 夕食は外食、朝食等は最寄りコンビニ買い出し ▲費用 行帰1,136kmで計算 ガソリン代:14,400円 高速代(行き):10,690円 高速代(帰り):10,690円 交通費は運転手も含めて全員で割り〼 (4名乗車の場合1人8,900円ほど) ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) お守りに軽アイゼン・チェーンスパイク 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します トイレ休憩は適宜行います お風呂に寄るかどうかはまた相談です 催行可否は催行日1日前の12:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
6月11日 山梨県 茅ヶ岳 ご一緒しませんか?

6月

11

2
6月11日 山梨県 茅ヶ岳 ご一緒しませんか?

山梨県

#♨温泉あり#🙌年齢不問#🚗相乗り歓迎#🔰初心者歓迎#🌎YAMAPユーザー4

茅ヶ岳に初めて登りに行きます。 現在参加者は私と女性1名です。 良かったらご一緒にいかがでしょうか。 車で向かいますので、八王子駅で8時に待ち合わせ合流→茅ヶ岳に向かいます。 恐れ入りますが、交通費をおひとり様1000円のご負担をお願いします。 登山の予定時間は往復4時間30分程です。 下山後は白山温泉に寄って帰る予定です。 帰りは八王子駅、または新宿駅などの主要駅までお送りします。 富士山がよく見える絶景の山頂のようです。 楽しく穏やかな山行になれば嬉しいです。 良かったらお気軽にお声がけください。 ※雨天中止です。

hatobird
hatobird
6/11(日)平標山~平標山の家 前泊日曜登山

6月

11

6/11(日)平標山~平標山の家 前泊日曜登山

新潟県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#💪経験者求む59

6/11(日)平標山~平標山の家 前泊日曜登山 自家用車企画 平標山のお花畑がそろそろ良い時期かと思いますので、 梅雨の合間を期待して計画します! 帰りは温泉に寄って帰ってきます! ご検討よろしくお願いします!! ▲日程 2023月06月10日(土)~11日(日) 10日の夜、新宿駅前集合 ▲目的地 平標山 標準CT:5時間30分 https://yamap.com/model-courses/24418 ▲集合場所・日時 6/10 21:00 新宿駅前 集合 ▲解散場所・日時 6/11 19:00 新宿駅前 解散予定 ▲募集人数 あと3名(主催者含まず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日6時間ほどの野外行動が可能な方 標準CT1.0で歩きます合わせて頂ける方 ▲スケジュール 6/10 21:00 新宿駅 集合 《車移動》 23:30 健康ランド 着 《仮眠》 6/11 05:00 健康ランド 発 05:10 朝食《コンビニ》 《車移動》 06:00 平標登山口駐車場 着 《山行開始》 06:00 平標登山口 07:50 松手山 09:10 平標山 09:50 平標山乃家 《昼食》 11:15 平元新道登山口 12:10 平標登山口 《山行終了》 12:20 平標登山口駐車場 発 《車移動》 12:30 日帰り温泉 着 《温泉入浴》1,000円ほど 13:30 日帰り温泉 発 《車移動》 19:00 新宿駅 着(予定) ▲費用 行き帰り544kmで計算 ガソリン代:6,820円 行き高速代:6,790円 帰り高速代:5,940円 4名参加の場合、1人当たり4,800円 ▲仮眠所費用 沼田の健康ランド 仮眠プラン利用3,000~4,000円 https://rvpark.co.jp/ ▲山行携行品 登山靴 軽アイゼンもしくはチェーンスパイク(状況次第) 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します お風呂に寄るかどうかはまた相談です 催行可否は催行日1日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
6/10-11 根子岳・四阿山(日本百名山)

6月

11

6/10-11 根子岳・四阿山(日本百名山)

長野県

#♨温泉あり#④40歳代歓迎#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#💪経験者求む610

6/10-11(土日)根子岳・四阿山(日本百名山)自家用車企画 梅雨時期なので、お天気次第ではありますが、レンゲツツジで満開の四阿山、 山容が美しい根子岳を周回しようと思います。 前泊地のコテージでBBQ機材を借りられるそうなので、夕方から早めにお肉を焼いて ご飯にしましょう企画になります。 ▲日程 2023月6月10日~11日(土日)前泊日曜登山 10日の昼、JR新宿駅前集合 ▲目的地 根子岳・四阿山 https://www.yamakei-online.com/yk_map/edit_clplan_yk_map.php?share_id=62168 ▲集合場所・日時 6/10 12:00 JR新宿駅駅前集合 ▲解散場所・日時 6/11 18:00 JR新宿駅駅前解散予定 ▲募集人数 あと3名(主催者含ず) ▲参加条件 登山経験のある方 1日6時間ほどの野外行動が可能な方 主催者と同年代以下の方 (所属LINEグループの条件のため) ▲スケジュール 6/10 1日目 12:00 新宿駅集合 《車移動》 15:30 宿 着 16:30 夕食(BBQ) 《自由時間》 6/11 2日目 05:00 宿 発 06:00 菅平牧場駐車場 着 《山行開始》 06:00 菅平牧場登山口(トイレ) 07:20 中四阿 08:10 分岐 08:25 四阿山 08:35 分岐 09:45 根子岳 《昼食》 11:55 菅平牧場登山口(トイレ) 《山行終了》 12:00 菅平牧場駐車場 発 《車移動》 13:00 日帰り温泉 着 14:00 日帰り温泉 発 《車移動》 18:00 新宿駅到着(予定) ▲前泊地 北軽井沢のコテージ BBQ道具借りて夕ご飯にします 寝室は2部屋わけるので男女別にします キッチンあります 4名参加の場合1人あたり1泊7,880円 シャワーもありますが、周辺の入浴施設利用の場合850円 ▲費用 行帰602kmで計算 ガソリン代:7,680円 高速代(行き):6,500円 高速代(帰り):6,500円 交通費は運転手も含めて全員で割り〼 (4名乗車の場合1人5,200円ほど) BBQの食材、食器類も人数割りします ▲山行携行品 登山靴 飲料(最低1.0リットル)準備をおねがいします 食料・飲料(1日分) 昼食準備お願いします(コンビニは寄ります) 非常食・行動食 防寒・雨具 ヘッドランプ 地図 熊鈴(主催者が常備) 山岳保険加入を推奨します 主催者はJROに入会 お風呂に入って帰る場合(タオル・着替え) その他登山に必要なものは各自判断 不明な点は必ずご相談下さい ▲注意事項 元気に参加して頂ける方希望します トイレ休憩は適宜行います お風呂に寄るかどうかはまた相談です 催行可否は催行日2日前の21:00に判断します 雨天予報の場合は中止とします 現地合流、セッションは原則行いません 体調管理・水分補給・低体温症等に気をつけて各自対処をお願いします

yk_1981
yk_1981
6/10,11 駒止湿原、田代山山開き
6/10,11 駒止湿原、田代山山開き

6月

10

6/10,11 駒止湿原、田代山山開き

福島県

#♨温泉あり#③30歳代歓迎#②20歳代歓迎#🚗相乗り歓迎3

6/10 駒止湿原 6/11 田代山山開き、帝釈山山開き 山開きの記念品(バッジ等)貰いに行きます 現時点では、私と、女性(20代)の2名参加予定です 時間には余裕あるので、ゆるーく登る予定です 〇日程:6/10(土)〜11(日) 〇集合場所:TX研究学園、JR北千住駅、JR宇都宮駅、現地集合 〇スケジュール 6/9(金) 2100 研究学園駅集合 2300 北千住駅集合 6/10(土) 0400 駒止湿原駐車場(南会津側)  仮眠、散策、温泉、昼食、観光 1900 田代山登山口  車中泊、テント泊 6/11(日) 0500 起床 0700 記念品受領、登山開始 田代山、帝釈山登山口(バッジ) 1200 下山 温泉、昼食 1700〜最寄駅解散 〇持ち物 夏山装備、温泉セット、宿泊セット 〇交通費 試算中 〇備考 テント一式1セットなら貸せます

tty1201
tty1201