目的地が 栃木 のイベント
12月
6
12月6日(土)〜7日(日) 登山 and キャンプ
栃木県
登山 and キャンピングカーでのキャンプにご一緒しませんか。 【日 程】 12月6日(土)〜7日(日) 【山 行】 A案 中倉山(波平ピーク)、古賀志山 B案 竜ヶ岳、七面山 C案 奥久慈男体山、生瀬富士(茨城のジャンダルム) ※現在、参加者内で調整中。 【スケジュール(案)】 ●12月6日 登山→温泉→オートキャンプ場 ●12月7日 登山→温泉→帰宅 【集 合(案)】 12月5日(金) 22時00分 中野島駅 【交通手段】 キャンピングカー 【宿 泊(案)】 オートキャンプ場 ●男性 大型テント内(※シュラフを持参してください。) ●女性 キャンピングカー内 【費 用】 交通費、宿泊費、1日目夕食代、2日目朝食代(割り勘) ※夕食時は、大型スクリーンで登山動画でも観ながら、テント内でお酒を楽しみましょう。 【定 員】 9名(男性4名・女性5名) ※現在、男性3名・女性3名のため、男性1名・女性2名を募集 ※男性1名のリクエストがありました。残り女性2名を募集(10月5日追記) ※女性1名のリクエストがありました。残り女性1名を募集(10月11日追記) ●年齢が40代前半までの方 ●必要装備が準備できる方 ●タバコを吸わない方 ●協調性のある方 【その他】 ●記載内容については、参加者や天候等により、変更となる可能性があります。 ●天候等により、山行を中止するかどうかについては、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ●他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない可能性があります。
11月
16
11月16日(日)妙義山
栃木県
妙義山にご一緒しませんか。 【日 程】 11月16日(日) 【山 行(案)】 妙義山 ●コース 道の駅妙義駐車場⇒妙義神社登山口⇒大の字⇒奥の院⇒見晴⇒玉石⇒大のぞき⇒天狗岩⇒タルワキ沢分岐⇒相馬岳⇒⇒道の駅妙義駐車場 ※参加者により、変更となる可能性があります。 ●コースタイム 7:00 【スケジュール】 登山→温泉→帰宅 【集 合(案)】 11月15日(土) 24時00分 橋本駅 【交通手段】 乗用車 【宿 泊】 前夜車中泊 【費 用】 交通費(割り勘) 【定 員】 4名(男性2名・女性2名) ※現在、男性1名・女性1名のため、男女それぞれ1名を募集 ※男性1名のリクエストがありました。残り女性1名を募集(10月16日追記) ●年齢が40代前半までの方 ●必要装備が準備できる方 ●タバコを吸わない方 ●協調性のある方 【その他】 ●記載内容については、参加者や天候等により、変更となる可能性があります。 ●天候等により、山行を中止するかどうかについては、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ●他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない可能性があります。
11月
8
11/8(土)男体山【都内出発】
栃木県
11/8(土)に都内から閉山前の男体山に行きたいと思っています。 【登山計画】 二荒山神社からピストン 【行程】 11/7(金) 23:00 秋葉原駅集合 途中のSAまたは駐車場にて仮眠 6:00頃 登山開始 13:00頃 下山予定 下山後、温泉、帰京 あくまで目安です。 交通事情、登山のペースなどにより前後する可能性もあります。 【定員】 企画者含め5人(3名以上で実施) 車両はノア(タイムズカーシェア)の予定 (運転はタイムズカーシェアに登録している方のみ可能。交代可能な方がいましたらお知らせください。) 【交通費】 レンタカー代、高速代、距離料金(20円/キロ)、駐車場代を割り勘 【その他】 悪天候が見込まれる場合は中止します。
10月
25
《あと3名》10/25(土)那須岳【都内出発】
栃木県
10/25(土)に都内から日本百名山の那須岳に行きたいと思っています。 【登山計画】 山麓駅から朝日岳、三本槍岳、茶臼岳を登り 帰りはロープウェイで下山 登り1,104m、下り805m タイム6:04、距離10.5キロ 【行程】 10/25(土) 0:30 池袋駅集合 3:30頃 登山口到着 5:00頃 登山開始 12:00頃 下山予定 下山後、温泉、帰京 あくまで目安です。 交通事情、登山のペースなどにより前後する可能性もあります。 【定員】 企画者含め5人(3名以上で実施) 車両はノア(タイムズカーシェア)の予定 (運転はタイムズカーシェアに登録している方のみ可能。交代可能な方がいましたらお知らせください。) 【交通費】 レンタカー代、高速代、距離料金(20円/キロ)、駐車場代を割り勘 【その他】 悪天候が見込まれる場合は中止します。
10月
18
10/18日帰り登山 那須岳
栃木県
登山は女性2名。男性2名。 ◆募集する人 30代 体力ある人 おしゃべり好きな人 今後も登山できる人 写真好きな人 周りに優しくできる人 車の免許がある人 ドタキャンしない人 (ドタキャンの際は、レンタカー代/ガス代負担お願いします。) 条件が多くて申し訳ないです。 多少厳しくすることにより、募集した方達はリピートして登山を一緒に楽しめてるので、コミュニティの品質担保のためをご了承ください。 ◇参加を控えて欲しい人 オラオラしてる人 寡黙すぎる人 ドタキャンする人 移動の車では寝たい人 ◆リクエスト時のご依頼 安心して会える程度の自己紹介をお願いします。 年齢 住まい 職業 趣味 好きな登山ブランド 好きな山 行きたい山 いただいた情報は、既存メンバーと仲良く楽しく安全に楽しめるかのみ閲覧させていただきます。 ※登山以外にも、苺狩り、ホームパーティなども企画しています。
9月
23
【急募】9/23 古賀志山
栃木県
祝日に古賀志山の日帰りを企画します。 良ければご一緒しませんか? ざっくりスケジュール 08:30 宇都宮駅集合※カーシェアで登山口へ 09:00 登山開始 13:00 下山/温泉 15:00宇都宮駅着 解散 ※希望者のみ宇都宮餃子店訪問 登山コース 宇都宮森林公園駐車場→古賀志山→御嶽山→班根石山→宇都宮駅森林公園駐車場 距離:7.0km 累積標高↑↓644m CT1.0程度で行動します 他 ⚪︎現在4名(男1.女3) 残り2名の募集です ⚪︎雨天時は中止とします(9/22夕方確定) ⚪︎カーシェア代総額5,000円程度を人数割します ⚪︎他でも募集かけてます 他不明点あれば何なりと問い合わせ下さい
8月
16
8/16(土)男体山
栃木県
8/16(土)に首都圏から百名山の男体山に行きませんか? 当日現地集合、または指定の駅迄来て頂ければピックアップ可能です 【計画】 ・登山口から男体山をピストン予定です 同乗希望者は車中で仮眠を取り、暑くなる前の5時には出発予定です ・現地に直接来られる方は朝5時に駐車場へ来てください(当日圏外で連絡が取れなくなる可能性もあるかと思うので事前に詳細や特徴、当日の服装を教えてください) 【募集メンバー】 ・20代-30代の方 【時間・集合場所】 ⑴熊谷駅21:00または東武日光駅23:00 (参加者の希望により調整します) ⑵現地駐車場5:00 【交通費】 集合駅と同乗人数によりますが2千円くらいです 【その他】 雨天の場合は中止です
7月
27
急募:7/27日帝釈山田代山ナイトハイク&ご来光!残り1名
栃木県
日中は暑いのでナイトハイクをしようと思いたちました。 年齢性別不問で同行者募集(現在男1女1) ピックアップの都合で、千葉北西部 埼玉南東部、東京都北東部の方限定で お願いします 集合場所、時間などは面子確定後に相談ですが 土曜日夕方出発します
7月
19
満席🙇♂️★茨城県集合7/19-21【那須岳&会津駒ヶ岳】
栃木県
上記日程でメンバーが揃い満席になりましたので、締め切らせていただきます。🙇♂️ 【会津駒ケ岳と那須岳への遠征にご同行頂ける方🙇♂️】 募集人数:0名 【車出し頂ける方は交通費大幅優遇❗️】 (他の人の1/3のご負担で) 参加者:関西から私と40代前半女性1名、 茨城から20代後半女性各1名 コースタイムより少しだけ速いペースで歩ける方の方がペース合いそうです。 ★ご希望の方には、今後の企画に先行案内させて 頂きますのでこちらにリクエスト下さい。 ★検討段階で質問だけの方もとりあえずリクエ スト頂ければ承認前に個別トークで何でも お答えできます。その後、希望調整しましょう。 日程:8/15-17の3日間 現地3日間のうち晴れの日2日に登る案です。 事前の天気予報しだいで1日短縮できる かもしれません (※7/後半に決行できるかの判断が入ります) 集合:車を出して頂ける方のご都合で! 例)茨城県の古河駅に当日朝7時ごろ 山行ルート案 ・那須岳:那須岳+三本槍まで(12.7km-1050mup/5h50m-CT0.8) ・会津駒ケ岳:中門岳まで(11.8km-1160up/6h-CT0.8 交通費:約14000円くらい? 宿代未定(6~9000円?) ご興味有れば、とりあえず参加リクエスト下さい。 何でも個別トークで質問できる様になります。 参加確定してから承認しますので。
7月
12
7/12-13 日光三山(男体山・女峰山・太郎山)避難小屋泊
栃木県
7/12-13 日光三山(男体山・女峰山・太郎山)避難小屋泊 日光三山に行きます。志津避難小屋に宿泊し、初日に太郎山、二日目に男体山・女峰山を歩きます。 金曜日夜に都内を電車で出発。日光駅近くのドミトリーに宿泊し、翌朝バスで登山口に移動します。 帰りは温泉に寄って汗を流してから帰ります♨️ ご興味ある方はいかがでしょう? 詳しくは、山行計画をご覧ください。 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5552431.html
6月
28
6/28(土) 女峰山と霧降高原のニッコウキスゲ
栃木県
女峰山に登って、ニッコウキスゲを愛でながら下山しようと思います。 登山はロングコースとなりますので、最近コースタイム7時間程度、標高差1000メートル以上を登られた方でお願いします。 同一行動必須とします。 さいたま市に前日終電集合を予定しています。 3名募集。現在2名参加予定です。 下山後は温泉に寄って帰ります。着替えと下山後用の履物の用意をお願いします。 登山口手前でコンビニに寄ります。 雨天の場合は行き先を変更する場合がありますが、柔軟に対応してもらえると嬉しいです。 交通費は高速代、ガソリン代相当分、駐車場代、車両代等を全員で割り勘 主催者の仕事の都合などでキャンセルとなる際はご了承ください。 山の好みや登山スタイルが合えば継続的にご一緒できればと思ってますので、LINEでのやり取りが可能な方を募集します。
6月
22
6/22 那須岳 復帰登山。
栃木県
暫く登山から離れてしまいましたが、久々に! 少し急ですが、那須岳企画です。 ロープウェイを使わず、茶臼、朝日の2座予定。 希望あれば三本槍まで。 帰りは温泉と食事へ。 集合は深夜1時に新越谷駅です。 宜しくお願いします。 本日20時までの募集となります。

6月
14
さくっと那須岳🏔️浦和駅終電集合🚀🌈
栃木県
天気が持ちそうな土曜日に那須岳に行きませんか? 朝日岳三本槍岳茶臼岳は行きたいと思ってます。お天気しだいでは三斗小屋の周回コースもありだと思います。参加者で相談しましょう。 自分含めて3人以上で行きたいと思います。 金曜日の深夜集合で土曜登山の予定です。 日程:6/14(土) 集合:東浦和駅&浦和駅の終電&周辺🅿️ 人数:最大5名 費用:交通費12,000円を割り勘 CT:0.8以下 約4〜8時間 スケジュール 6/14(土) 01:00頃出発 03:30峠の茶屋駐車場着 登山開始(ブラックスタート) 12:00頃下山 ※下山後、温泉・食事寄る予定です。 荒天時中止します。 ご不明な点がございましたらリクエストから個別にご相談ください。よろしくお願いいたします。
6月
7
6/7-8 皇海山(キャンプ場前泊)のご案内
栃木県
6/7-8皇海山(キャンプ場前泊)のご案内 6/8(日)に皇海山に行きます。クラシックルートを歩きます。歩行距離25km、登り2,000mになります。 前日日中に都内で待ち合わせをして、車で銀山平公園キャンプ場に向かいテント泊。翌朝3時から登山を開始する予定です。 現在、私と女性1名の参加のため、1-2名募集します。ご興味ある方はいかがでしょう? ◾️銀山平公園キャンプ場(予約は各自) ▼フリーサイト料金 ¥1,650+入場料¥300 ▼予約(電話) 0288933420 ▼参考サイト https://www.public-camp.com/c-ken/c-totigi/c-10038-ginzandaira.html ◾️山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5434849.html
6月
1
6/1(日)釈迦ヶ岳・鶏頂山⛰️
栃木県
6/1(日)釈迦ヶ岳・鶏頂山へシロヤシオ鑑賞に行きませんか?当たり年みたいです✨ 温泉♨️食事して帰路 現在 男性1女性1 参考 高原山・釈迦ヶ岳・鶏頂山 https://yamap.com/plans/code/zTSUJsWkwJEPa9o5Uw1mVVEeB86Ua6FJXStMJp_SCZd2W6KfAWvXpAhqoDRg3isX46A 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・体力的に問題ない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方
4月
29
4/29(火) スッカン沢
栃木県
はじめまして! 4/29(火) スッカン沢に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース: 前山八方ヶ原線歩道(雷霆の滝〜咆哮霹靂の滝) CT≒3時間 雄飛の滝線歩道(素連の滝〜仁三郎の滝〜雄飛の滝) CT≒2時間 おしらじの滝 CT≒30分 ※登山や沢登りではなく、歩道を滝巡りします。 写真を撮りながらのんびり歩いていきます。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
4月
27
4/27(日)中倉山⛰️【🈵】
栃木県
4/27(日)中倉山へ行きませんか? 下山後+αで古峰原(1時間)も行きます! こちらは待機しててもok! ざっくり予定 4/27(日) 1:00 東川口駅集合 4:00-11:30 中倉山 12:00-13:15 古峰原 温泉♨️食事して帰路 3人以上で催行します! 現在 男性2 女性1 (うち1人現着) 参考 公園入口バス停-中倉山 往復コース https://yamap.com/model-courses/12219 #YAMAP 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・体力的に問題ない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方
4月
12
4/12(土) 古賀志山
栃木県
はじめまして! 4/12(土) 古賀志山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:宇都宮市森林公園駐車場登山口〜古賀志山〜御嶽山〜斑根石山〜宇都宮市森林公園駐車場登山口 CT×1.0:3時間 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)
4月
5
🏵️ミツマタと根本山⛰️
群馬県
関東百、群馬百、栃木百 【行程概要】 赤羽駅集合 カーシェアで行きます。 東北道浦和IC→北関東道出流原IC 高速降りてコンビニよります 登山8:30〜15:00 温泉♨️ 下山メシ🍴 時間や状況に応じて色々寄れれば(応相談)。 ※渡瀬の菜の花、桜とか気になる。 赤羽駅に戻って解散(21時頃)。 【山行情報】 根本山→十二山→熊鷹山→屋敷山ミツマタ 距離14km 累積標高1200m ※CT0.8程度で歩き続けられる方🏃 【集合】 時 間:04月05日(土)5:55 場 所:赤羽駅 南口モスバーガー前 【費用】 車&交通費:18,000の人数割り 最大募集5人(私入れて6人)まで。 ※3人あつまったら(私入れて4人以上で)催行します。 ※天気が急変したり道路に雪の影響などがあれば金曜の昼に中止を判断します。 ※コメント/相談は、応募を押していただき個別に連絡ください。
3月
30
ゆる弱登山 古賀志山
栃木県
北千住集合(時間相談可能) Non-Snowy Mountain ※桜で渋滞、混雑するならやめます! まだ調べてません! 古賀志山で4時間以内予定 現地別行動おけ ここは無数にルートがある珍しい山、迷路、なので好きなとこ行くのもいいかも? 基本皆同じとこ行く予定です(^^)/ ルートによって岩場あり 基本的にはゆるゆる貧弱登山 交通費は適当 実費精算