出発地が 岩手 のイベント

9月
13
八幡平・三ツ石山
秋田県
*本企画はプライベート登山につき、ガイド料は発生しません。 ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 紅葉の名山・八幡平と本州最速で紅葉が色づく三ツ石山をめぐります 1日目は紅葉の名所であり日本百名山・八幡平でのハイキングへご案内 2日目は東北百名山であり裏岩手連峰にある三ツ石山にて紅葉を愛でながらの登山をお楽しみいただきます。 1日目は「小岩井農場」にて昼食・デザートを! 盛岡駅を出発後はまず、岩手県有数の観光・レジャースポットとして大人気の「小岩井農場」にお立ち寄り 農場内のレストランにて、昼食とデザートをご賞味いただきます♪ 2日目の下山後、秘湯 松川温泉の入浴付き 下山後は入浴に立ち寄ります。 登山でかいた汗を流してから、身体も心も気持ちよくご帰宅することができます。 入浴のお荷物は、登山中は車に預けることができます。 登山ツアーの嬉しいポイントです♪ 1日目 予定 新富町駅(0:30発)---小岩井農場(昼食とデザート)--見返峠駐車場--八幡沼--八幡平(1,613m/ハイキング)--見返峠駐車場--南八幡平温泉・旭日之湯(泊) ※歩行約4km、約2時間 宿泊 南八幡平温泉・旭日之湯 2日目 予定 南八幡平温泉--松川温泉--三ツ石山登山口--三ツ石山湿原--三ツ石山(1,466m/岩手山を望む紅葉の大パノラマ)--(往路下山)--登山口--松川温泉(入浴)--東京都内(翌日5:00着) ※歩行約10km、約6時間(標準コースタイム約4時間30分)
0円/人

7月
26
【ガイド登山】岩手・姫神山と早池峰山
岩手県
岩手の名峰・姫神山(ひめかみやま)と早池峰山(はやちねさん)を巡る2日間の登山ツアー! 1日目に登る姫神山は標高1,124mの独立峰です。 山頂からは360度の雄大なパノラマが広がり、岩手山をはじめとする奥羽山脈の山々を一望できます。 2日目に登る早池峰山は標高1,917mの岩手県を代表する名山で、「日本百名山」「花の百名山」にも選ばれています。 古くから山岳信仰の霊場として人々の信仰を集めてきました。 蛇紋岩質の特殊な地質により、ハヤチネウスユキソウやナンブトラノオなど、貴重な高山植物が数多く自生しています。 岩場やハシゴも出てくる変化に富んだ登山道を楽しみましょう! 宿泊は盛岡駅前のビジネスホテルで、シングルルームをご用意(予定) ゆっくりお休みいただくと共に、盛岡のグルメなどを各自お楽しみください! 1日目 盛岡(9:55集合)=一本杉登山口(510m)…五合目…八合目…姫神山(1,124m)…(往路下山)…一本杉登山口=盛岡(泊) ※歩行距離:4.3km ※行動時間:4時間 2日目 盛岡=岳駐車場=<路線バス>=小田越(1,250m)…御門口…御金蔵…早池峰山(1,917m)…(往路下山)…小田越=<路線バス>=岳駐車場=盛岡(各自入浴)=盛岡駅(17:30頃到着) ※歩行距離:4.9km ※行動時間:5時間 *行程中の交通費及び宿泊費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費及び宿泊費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。
17,000円/人

7月
4
真昼岳
秋田県
おかげさまで満席になりました。 *本企画はプライベート登山につき、ガイド料は発生しません。 ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 岩手と秋田の県境に位置する和賀山塊の1座を目指しましょう! 景観の良い稜線沿いのコースを歩き、山頂を目指します。 山頂は1,000mを超え、天気が良いと360度のパノラマで秋田駒ヶ岳から鳥海山まで見渡すことができます。 【見どころ】 尾根沿いを歩くので、景色が最高です。 天気が良いと、遠くは鳥海山まで望めるルートです。 また、仙北平野の田園風景を見渡しながら歩きます。 四季折々の風景が楽しめるコースとなっております。 初心者でも歩けるルートで真昼岳山頂を目指します。 途中、鎖場や崖を通過しますが、注意箇所を気にしながらゆっくり登ります。 標高1000mをわずかに超える山ですが、日本海からの季節風をまともに受ける環境のため900m前後で森林限界になります。 また稜線上の大半は潅木や草原、笹原となっており展望を楽しみながらの稜線歩きができます。 23:30 大鳥居駅発 翌日8:00 真昼岳 峰越登山口 8:20 準備体操後、登山開始 10:00 赤倉分岐 11:00 真昼山頂 休憩 11:30 下山開始 12:00 赤倉口分岐 13:30 真昼岳 峰越登山口 玉川温泉 泊 翌日帰京 行動距離:5.8km /総行程時間:5.5時間
0円/人
5月
4
Team the バイツァ・ダスト
山形県
5月4日月山登りませんか?メッセージお待ちしております。お気軽にご連絡下さい! ———- ご覧いただきありがとうございます! 日帰りで東北の山を友達と共に登りまくりたいと思い、サークルを設立しました (現在は千葉在住で、GW一時帰省します!) 設立者は元々、大阪生まれ、大阪育ちの人間です。 せっかく東北に来たのだから、同年代の仲間と何か面白いことをしたいです! 登山といっても、ハイキングレベルです。日帰りでできるものや最低限の装備でできるクラスの山を考えています。 (栗駒山、太白山、泉ヶ岳、八幡平、月山、岩手山etc) 登山以外にもBBQ、飲み会など思い出つくりましょー 登山初心者でも、日ごろの運動不足解消程度にお考えの方でも構いません。もし、ご興味のある方は応募ボタンをクリックして下さい◎ 応募いただきましたら、簡単な自己紹介の後に、LINEのIDをお知らせ→グループラインに招待します。 ☆留意事項☆ ・登山に関する質問などはご気軽にどうぞ!登山までの交通費、交際費等は基本的に不公平がないように割り勘とします。 ・宗教、マルチ商法等の勧誘や迷惑行為は行わないでください。 以上、よろしくお願いします
9月
28
9/28(土)9/29(日) 槍ヶ岳⇒代案 岩手山、早池峰、八幡平 前夜発【あと2名】
岩手県
槍ヶ岳の天気が悪いので、岩手の百名山巡りに行きます。 遠いので、私含めて4人揃ったら決行します。 前夜22時 さいたま市出発 28日 岩手山、時間があれば八幡平 29日 午前中 早池峰 午後帰宅 宿は近くのキャンプ場か盛岡のビジネスホテルか参加者の方と相談して決めたいと思います。 交通費はお一人12000円程度、駐車場代等別途割り勘 9/27金、朝10時まで受付けます。 _____________________________________ 槍ヶ岳へ1泊で行きます。 初日、上高地から殺生ヒュッテ 2日目、早朝に槍ヶ岳アタック、テントを回収して下山の予定です。 テント泊予定です。小屋泊希望の方は個別に予約してください。(テント予約不要、小屋はキャンセル料発生します) 2日間ともロングコースとなります。 長時間歩けて、2500メートル以上の高山経験、岩稜帯やハシゴの経験がある方を募集します。 私も自信半分なので、一緒に頑張りましょう! ヘルメット必携です。小屋でのレンタル有りです。 集合は前日夜(金曜23時頃)さいたま市近辺 を予定しています。 帰りに温泉に入ります。 お二人の参加で決行します。 雨天の場合は、山域を変更する場合があります。 フィーリングが合えば継続的にご一緒できればと思ってますので、LINEでのやり取りが可能な方を募集します。
9月
28
【急募】【盛岡駅発】9/28-29 八幡平→三ツ石→岩手山 紅葉縦走
岩手県
定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 9/28-29に、避難小屋泊の紅葉縦走の企画になります。前日の23:45に盛岡駅集合(東京発終電想定)し、八幡平から縦走します。1日目は距離18km累積標高900m、2日目は距離18km累積標高1300m(下り2000m)となるため、ある程度の体力は必要な行程です。避難小屋泊になるため、シュラフとマットが必要です。9/29の19時で盛岡市解散とします。登山口間の移動がありカーシェア2台を利用するため、少し高いです。かかった費用を4名均等割で、6200円を想定していますが、カーシェアとタクシーを使うため、多少前後することを予めご了承ください。お問い合わせや、参加希望の方は、そのまま参加リクエストをお願いします。個別に対応します。よろしくお願いします。 ご応募は、50歳までの方でお願いします
9月
1
【盛岡発】 8/31-9/1 秋田駒ケ岳→乳頭山+大曲花火
秋田県
定員になりました。ご検討頂いた方、本当にありがとうございました。 8/31-9/1に秋田駒ケ岳縦走と大曲花火の企画になります1日目9:00に盛岡駅に集合して、当日は大曲花火が主。バンガローの予約をしているため、シュラフとマットは必要です。2日目は、秋田駒ケ岳→乳頭山の縦走します。距離は16km、累積標高は900m程度になります。少し長い行程なので、少し体力に自信がある方でお願いします。2日目は、19時に盛岡駅到着を想定しています。お問い合わせ、参加ご希望の方は、そのまま参加リクエストをお願いします。 50歳までの方とします。 ※場所は、秋田駒ケ岳が出てこないため、近くの温泉を登録しています。 ※金額はカーシェアを使うため、返却時に確定するため、多少前後することを予めご了承ください。 ※金額には、バンガローの宿泊費も含まれます

8月
4
【神奈川発】8月3日 土曜日夜発 岩手 栗駒山
岩手県
未踏の栗駒山行きます。 集合場所 橋本駅 3日土曜日21時30分予定、 大和駅 20時45分予定 時間は多少前後するかもしれません 現在女性3名参加予定、1-2名募集させていただきます 登山口は須川温泉かいわかがみ平か検討中です 私のプロフィールご確認の上、ご連絡ください
7月
14
7/14-15 早池峰山と岩手山(+八幡平のおまけも)
岩手県
当初予定していた登山企画が天候不順のため決行出来なくなったため、急遽、天候のいい北東北の百名山2座を企画します。7/13の終電(東京発だと、23:31着)で盛岡駅集合。7/14に早池峰山(累積標高800m、距離7km)、7/15に岩手山(累積標高1500m、距離11km)(+ついでに八幡平)の企画になります。早池峰山は緩いですが、岩手山は少し登りごたえありというイメージです。危険な箇所はありませんので、どなたでもご参加頂けます。いずれにしても、この時期の低山は灼熱地獄との戦いになるので、4時程度から登山開始にします。宿泊は一般的な宿を確保します。お問い合わせ、参加ご希望の方は、参加リクエストをそのままお願いします。交通費は5000円とします。よろしくお願いします。 ご参加は、50歳までとします。
7月
13
【急募】岩手山7/13土 網張温泉リフト往復
岩手県
岩手山を網張からの鬼ヶ城ルートから 馬返しより距離はあるけど標高差は少ないので 楽チンです 5:30盛岡発 6:30網張リフト リフト最終は17時

7月
13
2024.7.13岩手山 馬返し
岩手県
急ですが、八甲田行きたかったけど熊で行けなくなり他の山を計画しております。 が、馬返しから登るのは初めてなのでどなたかいるとうれしいです。 7月13土曜 又は 14日日曜(天気予報が日曜ダメそうなので土曜日にします) 岩手山馬返しコース 現地集合・解散 6時半から7時登り始め(要相談) 馬返しから登るのは初めてなので、ペース遅めです。 ご一緒できるかたいらっしゃいますか?

7月
13
【7/13(土)-14(日)】岩手山~八幡平縦走 馬返しコーススタート
岩手県
東北方面が天気の良い連休なので、岩手山から八幡平へ縦走を考えています。 下のマップはちょうどいいピンがなかったので適当です。 八幡平はバスがあるのですが、岩手山はバスがないため、滝沢からタクシーを考えています。 人数が集まれば盛岡駅乗車でも良いです。(料金6200円) タクシーのみ相乗りでも可です。 詳細工程は本日夜仕事終わりに検討します。 盛岡駅→滝沢駅 5:45→5:59 滝沢駅→馬返し登山口 6:05→6:25 登山スタート 6:40くらい 三ツ石山荘泊予定。 7/14 八幡平レストハウス→盛岡駅 14:55→17:20 1700円
7月
12
【急募】早池峰山7/12金
岩手県
天気良さそうなんで早池峰山にハヤチネウスユキソウ見に行きます 盛岡市内〜紫波辺りでピックアップ可能です (高速バスで盛岡駅着など) AM7時河原坊着 10:30 早池峰山頂 下山後温泉

6月
23
【神奈川発】6月22日 土曜日夜発 早池峰山 花の100名山
岩手県
22日土曜日 橋本駅21時集合 相模原ICから花巻IC、河原坊駐車場まで アスファルト林道を小田越まで歩き、そこから山頂までのピストン 歩くスピードは普通くらい ルート上 鉄のハシゴがあります、ハシゴが苦手な方はご遠慮ください 現在女性3名と私の4名 1-2名募集させていただきます 必ずプロフィールご確認の上、お問い合わせ募集お願い致します。 車の混み具合によりますが橋本駅に22時以降になるかもしれません 雨天の場合は焼石岳に変更し、ガラス模様のサンカヨウを探します
5月
18
【5/18-19】仙台空港・仙台駅からの早池峰山・岩手山
岩手県
早池峰山と岩手山に1泊2日で山行します。 仙台国際空港に9時、仙台駅9:30もしくは同じようにLCCピーチ利用し、関空集合7時できる方で相乗りもしくは運転交換できる方いましたら、ご一緒してくださると幸いです。 宿はこちら盛岡市内のホテルパールシティ盛岡@6,000円を予約しています。(各自近隣ホテル予約要) レンタカー代・高速代・ガソリン代を割り勘します。 登山スピードは1.0で試算、日の入り前には下山予定ですが、 早池峰山は午後スタート登山となる為、ヘッドライトは必ずご用意下さい。 気軽にご連絡頂けたら嬉しいです。 【スケジュール予定】 ◾️5/18 7:20 関西空港発(ピーチMM131) 8:40 仙台空港着 9:00 レンタカーピックアップ 9:30 仙台駅集合 -13:00 移動(車内でお昼) 登山開始(河原の坊スタート小田越ピストン) -18:00 早池峰山 登山5時間(日の入り18:30) 19:30 盛岡市周辺でご当地スーパーと夕食 21:00 ホテル着 ◾️5/19 5:00 ホテル出発 5:30 岩手山 登山8時間(馬返しコース) 15:00- 下山・移動 15:30 盛岡駅 -19:00 レンタカー返却 20:15 仙台国際空港発(ピーチMM140) 21:50 関西国際空港着 【費用イメージ】下記約26,000円を人数で割り勘 ※26,000円超の場合、超えた部分負担はして頂きません。 レンタカー代 12,560円 ガソリン代 7,000円(600km➗15km/L✖️170円試算) 高速代 2,700円(早池峰山へ) 3,780円(仙台空港へ) 駐車場代 1,000円 ※ 各自負担 ホテル代目安6,000円・他個人移動費・食事代
1月
20
2024.1.20馬返しから岩手山ピストン
岩手県
初投稿です。 1/20に岩手山に行きます。 馬返し駐車場付近から参加いただける方いたらよろしくお願いします。 ■アクセス 1/19 夜行バス バスタ新宿21:40→盛岡駅西口5:05 タクシー 盛岡駅西口5:10→岩手山神社5:40 ※雪が多いので馬返し駐車場ではなく岩手山神社辺りまで 1/20 タクシー 岩手山神社16:30→盛岡駅西口17:00 夜行バス 盛岡駅西口23:05→バスタ新宿7:00 ■工程 岩手山神社 6:00 八合目避難小屋 10:30頃 岩手山山頂 12:00頃 八合目避難小屋 13:00頃 岩手山神社 16:00~16:30 ※休憩1時間、到着時刻により変動。 ※山頂への到着が大きく遅れたり、完全にホワイトアウトした場合は撤退となります。 ※コンパスは持参します。 ■装備 雪山装備一式 アイゼン、ピッケル、スノーシューorワカン
12月
29
【満員御礼】霧ヶ峰❄️雪山デビュー戦❄️車山【キャンセル待ちのみ】
長野県
スノボ歴は24年と雪山の気候は分かっているものの、雪山登山といえば行ってみたら雪があった岩手山のお鉢〜焼走り(避難小屋まで)、高水三山程度、持っている装備といえば軽アイゼンとストック、スタッドレスタイヤを履いたマイカーのみ。 こんな私と一緒に雪山に行ってくださる方を求めております🙇♀️ お一人でも装備などご相談できる方がいたら心強いな、ありがたいなと思いつつ。。。 ご参加の皆様とは、やり取りをする中で一緒に計画を立てて進められたら嬉しいです。 往復の運転は、もちろん、喜んで😊 日程:12月29日(金) 待ち合わせ:新宿駅西口交番前6:00 人数:私含め相乗り合計最大5名まで 交通費:高速料金〜ガソリン、駐車場代込み、15,000円程度を割り勘にて。 コース:(仮)コロボックルヒュッテ発着CT1.2、5.5時間予定 (あくまでも参考例です。話し合って決めていきたいです。) https://yamap.com/plans/code/ZH79tE6xmjZ1OBTgnV78BdOvDwZa91vuaor0zUxfulkz6W17ivY9dJt64OLYIgMhVbk 帰りはしっかり温泉に。(渋滞回避のためにのんびり入ることになるかもしれません。) 良さそうな温泉があればぜひ教えてくださいね。 渋滞次第ですが、都内に22時頃に着きたいなぁと思っています。 その他: ⚫︎喫煙されない方限定。(衣服に染みついた匂いで気持ち悪くなるのですみません) ⚫︎男女問いません。 ⚫︎運転手=私=女となります👩 ⚫︎何かあったら協力して臨みたいと思いますが、個別の山岳保険の加入はお願いします。(当方、ココヘリ&JRO加入済) 運転中は米津玄師さんを中心に音楽をかけて、ヒトカラしてるかもしれません。 ⚫︎運転者を気にせず、車中での仮眠や下山後のビールをしてくださいね。 ⚫︎下山後の乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 ⚫︎帰りの解散場所も新宿予定ですが、路線次第で調整することもあります。 ⚫︎参加者の決定の前に個別にメッセージでやり取りしますので、表示前に満員の場合もありますこと、ご了承くださいませ。 ⚫︎仕事のタイミングで既読スルーになってしまうこともありますが、必ずお返事しますので、お待ちくださるか追いかけメッセージを頂けますと幸いです。 ⚫︎その他、ご質問がありましたら、お気軽にコメントにてお問い合わせくださいませ^_^ どうぞ宜しくお願いします🙇
11月
3
【10/30更新】北アルプス・南アルプス・東北遠征ほか
新潟県
下記の山行にご一緒しませんか。 【募集山行】 (更新日:10月30日時点) ■6月10日(土)〜11日(日)平ヶ岳/催行済 ■6月18日(日)〜19日(月)苗場山/催行済 ■6月30日(金)〜7月4日(火)幌尻岳・羊蹄山・十勝岳/催行済 ■7月15日(土)〜17日(祝)後立山連峰縦走/催行済 ■7月28日(金)〜30日(日)裏岩手縦走/催行済 ■8月11日(祝)〜13日(日)剱岳/催行済 ■8月18日(金)〜20日(日)聖岳・光岳周回/催行済 ■9月1日(金)〜2日(土)栂海新道縦走/催行済 ■9月16日(土)〜17日(日)ジャンダルム/催行済 ■9月23日(土)〜24日(日)東北遠征 (八甲田山、岩木山)/催行済 ■10月8日(日)〜10日(火)裏剱・下の廊下/天候不良のため延期 ■10月14日(土)〜15日(日)東北遠征(栗駒山、一切経山)/催行済 ■10月21日(土)伊豆山稜線歩道(トレラン)/催行済 ■11月3日(祝)八海山 定員4人/現在3人/募集1人 ■11月4日(土)〜5日(祝)登山(またはトレラン)+キャンピングカーでのキャンプ(予定地:高妻山、戸隠山) 定員9人/現在9人/キャンセル待ち 行程:戸隠キャンプ場 【集合日時】 山行日程の前日22時(予定) 【集合場所】 八王子駅 or 中野島駅 or 成城学園前駅 【交通手段】 自家用車 【参加費用】 交通費のみ(割り勘) 【募集条件】 ■年齢が40代前半までの方 ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■コースタイム ✕0.9 で登山できる方 ■協調性のある方 【その他】 ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■天候不良等のため、山行を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ■他のサイトでも同様の募集をしているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合があります。 【注意点】 リクエストされる際は、希望する山行を必ず記載してください。 (例)9月16日(土)〜17日(日)ジャンダルム
10月
8
【急募】10/8(日) 三ツ石山
岩手県
はじめまして! 10/8(日) 三ツ石山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:源太ヶ原登山口〜 三ツ石山荘〜三ツ石山 〜小畚山 〜大深岳 〜三ツ石山登山口 CT×0.8:7時間 出発は前日になります。 既に1名参加が確定しているので、あと1〜2名募集します。 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

10月
8
【神奈川発】10月8日 秋田駒ヶ岳
岩手県
7日土曜日 大和駅21時 または橋本駅21時30分集合 8日日曜日 秋田駒ヶ岳登ります 現在の参加者は40代男性1名、50代女性2名の4名 交通費がかかるので、1-2名募集させていただきます プロフィールご確認の上ご応募ください