全てのイベント(新着順)

やまなみ会 2025/4/30 明神ヶ岳

4月

30

3
やまなみ会 2025/4/30 明神ヶ岳

神奈川県

4月30日(水)明神ヶ岳 足柄付近の山で、うちの企画では初の山です。山頂からは、すっごい富士山が綺麗に見える山だそうです(晴れてたら)途中は、火打石山に寄っていきましょう。標高差もあまりなく、片道2時間半程度の初心者向けの山で、花や植物などが綺麗みたいです。 山頂でYouTubeで紹介したトマトリゾット食べよう。 また今回から試験的に歩荷システム導入してみます。 4月30日(水)雨天中止 7時に淵野辺駅 or 11時に金時見晴らしパーキング 神奈川県南足柄市矢倉沢 11時スタート 13時30分山頂(お昼ご飯) 15時下山開始 17時駐車場 20時淵野辺解散 ※GWで時間通りいかない可能性もあります。 費用 山頂ご飯便乗 1000円 トマトリゾットとスープ ※ライスじゃなくて米粉麺になる可能性あります 淵野辺から便乗 一人4000円 歩荷システム(試験運用) 1キロ100円 で共用の食材や体力に不安のある人の荷物を体力自慢のメンバーが1キロあたり片道100円で担ぎ上げます。参加したい方は持てるMAXキロ数をコメント欄に記入してくださいまし。 逆に利用したい人は主催に相談してください。無料で利用できます。 自分で完結する人は無料です。 参加者は以下から回答お願いします。 コメントに、 淵野辺便乗するしない 食事便乗するしない 歩荷システムするしない ↑ 担ぎ上げるほうね 以上を記入してくださいまし。

suihei
suihei
新緑の蓼科山→霧ヶ峰 半縦走

5月

18

1
新緑の蓼科山→霧ヶ峰 半縦走

長野県

1名欠員が出たため募集します。現在、男性2名女性1名。1名募集です。 蓼科山~霧ヶ峰を歩きます。完全に縦走しても良いのですが、以下のように、楽に、楽しそうなところだけ歩く予定にしています。コースはご希望あれば相談可です。 ・前日深夜:高尾山口駅に集合。 4:30 (日の出時間):蓼科山七合目駐車場に車を置いて登山開始。 ・蓼科山 [写真2枚目] CT1.0 + 30分で、7時間半。距離12.8km。登り879m, 下り1365m。 蓼科山荘を通って山頂へ。蓼科山登山口(スズラン峠)側に下りて、さらに八子ヶ峰(やしがみね)を通って白樺湖へ下山。 ・12時頃:白樺湖から、バスで蓼科牧場/女神湖へ。私は車を回収してくるので、女神湖あたりで観光していて下さい。 ・車で、霧ヶ峰登山口(車山肩駐車場)へ移動 30分。 ・14時頃:霧ヶ峰(車山) [写真3枚目] 一般的な周回コース。CT1.0で1時間半、3.7km、登り/下り 177m。 ・下山後、温泉、つるやスーパーに寄ります。 こんな方に: ・CT1.0で歩けれればいいので、観光、買い物なども楽しめる方。 ・もしくは、別行動でトレランしたい方でも可。車で回収します。 よろしくお願いします。

poy_
poy_
長者ケ岳

4月

19

1
長者ケ岳

静岡県

*本企画はプライベート登山につき、ガイド料は発生しません。  ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 富士山の西側、山梨・静岡県境の天子山塊へ 正面に見据える富士山の大きさと剣ケ峰は圧巻です。 南アルプスの展望や春の山野草もお楽しみください。 ※登山に不要な荷物を下山までお預かりできるコースです。 南町田グランベリーパーク駅8:10発〈自家用車〉〈東名高速〉駒門=田貫湖キャンプ場(650m)…休暇村分岐…長者ケ岳(1336m)…往路を戻る…同キャンプ場=裾野〈東名高速〉市が尾駅17:20着 (歩程=約3時間30分)

0円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【日本二百名山】三瓶山(広島発)

4月

27

【日本二百名山】三瓶山(広島発)

島根県

GWに中国地方の名峰三瓶山日帰りを企画します。広島の方またはGW遠征の方良ければご一緒しませんか? ざっくりスケジュール 07:00 広島駅集合 09:30 登山開始 16:30下山 三瓶温泉/食事後帰路へ 20:30広島着 解散 登山コース 西の原登山口→男三瓶山→兜山→大平山→子三瓶山→赤雁山→西の原登山口(周回コース) 距離9.2km 累積標高↑1049↓1049 CT1.0程度で行動します 他 ⚪︎広島駅起点ですが途中ピックアップも可能ですのでご相談下さいませ ⚪︎私+参加者2名以上で企画成立とします。 ⚪︎雨天時は中止としますが翌日4/28へのスライドも検討します (その際は改めて参加者確認します) ⚪︎カーシェア、高速料金とガソリン代総額12,000円を人数割します 他不明点あれば何なりと問い合わせ下さい

hitoshi
hitoshi
杓子山 富士山を見に

5月

18

2
杓子山 富士山を見に

山梨県

※クルマの関係で女性1名募集します。 杓子山へ富士山を見に行きませんか。 南浦和5時集合もしくは八王子6時集合 下山後は温泉に寄って帰ります。 交通費は高速代、ガソリン代相当分、駐車場代、車両代等を全員で割り勘 主催者の仕事の都合などでキャンセルとなる際はご了承ください。 フィーリングが合えば継続的にご一緒できればと思ってますので、LINEでのやり取りが可能な方を募集します。

nobu_ura
nobu_ura
5/17(土)〜18(日)会津駒ヶ岳 or 燧ヶ岳

5月

17

5
5/17(土)〜18(日)会津駒ヶ岳 or 燧ヶ岳

福島県

会津駒ヶ岳 or 燧ヶ岳にご一緒しませんか。 ※現在、男性4名・女性5名のため、残り女性1名を募集中(4月12日時点) 【日程】 5月17日(土)〜18日(日) 【コース】 ①会津駒ヶ岳 滝沢登山口からのピストン 時間: 約5時間00分 距離: 約9.5 ㎞ 累積: 約1,100 m ②燧ヶ岳 御池登山口からのピストン 時間: 約7時間00分 距離: 約9.0 ㎞ 累積: 約1,000 m ※①、②に分かれて登山をする予定です。 ※人数により、ご希望に添えない場合があります。 【スケジュール】 (1日目 5/17)登山→温泉→キャンピングカーでのキャンプ (2日目 5/18)軽く観光→早めの帰宅 【集合】 中野島駅 5/16(金)22時00分発(応相談) 【交通手段】 キャンピングカー and 乗用車 【宿泊】 会津駒ヶ岳登山口近くのオートキャンプ場 ●男性→大型テント内でコット+シュラフ(シュラフ要持参) ●女性→キャンピングカー内(必要物品なし) 【費用】 交通費、キャンプ場使用料、1日目夕食代、2日目朝食代を割り勘 ※夕食はテント内でお酒を楽しみながら、大型スクリーンで登山動画でも観ましょう。 【定員】 定員10名(男性4名・女性6名) ※現在、男性4名・女性5名のため、残り女性1名を募集中(4月12日時点) ●年齢が40代前半までの方 ●必要装備が用意できる方 ●タバコを吸わない方 ●協調性のある方 【その他】 ●記載内容については、参加メンバーや天候等の状況により、変更となる場合があります。 ●天候不良等のため、開催を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ●ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ●他のサイトでも募集をしているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合もあります。

msrtgc
msrtgc
八幡平・三ツ石山

9月

13

八幡平・三ツ石山

秋田県

*本企画はプライベート登山につき、ガイド料は発生しません。  ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 1日目 予定 新富町駅(0:30発)---小岩井農場(昼食とデザート)--見返峠駐車場--八幡沼--八幡平(1,613m/ハイキング)--見返峠駐車場--南八幡平温泉・旭日之湯(泊) ※歩行約4km、約2時間 宿泊 南八幡平温泉・旭日之湯 2日目 予定 南八幡平温泉--松川温泉--三ツ石山登山口--三ツ石山湿原--三ツ石山(1,466m/岩手山を望む紅葉の大パノラマ)--(往路下山)--登山口--松川温泉(入浴)--東京都内(翌日5:00着) ※歩行約10km、約6時間(標準コースタイム約4時間30分)

0円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
ゆる山 伊予ヶ岳 ゆる山のくせに海外みたいな景色かもしれない風味

4月

12

1
ゆる山 伊予ヶ岳 ゆる山のくせに海外みたいな景色かもしれない風味

千葉県

低山なのに景色良さそう 鎖あるらしい。 しょぼしょぼ周回コース 登山時間2時間ちょいのゆるゆる https://yamap.com/activities/37846149 ゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆるゆる山 ゆるいも正義 交通費適当、実費精算 ※ 参加者全員をコメント付で評価するのは大変なので評価はコメ無しでさせていただきますm(_ _)m

Nasyumaro
Nasyumaro
【締切】4月12日(土)屋敷山ミツマタ群生地と赤城南面千本桜 同行者募集【所沢・東所沢発】

4月

12

1
【締切】4月12日(土)屋敷山ミツマタ群生地と赤城南面千本桜 同行者募集【所沢・東所沢発】

群馬県

今度の土曜日、国内最大級のミツマタ群生地 屋敷山ミツマタ群生地に行ってみようと思いますので同行者を募集します。 場所は桐生市の山奥で、駐車場から片道30~40分程度のハイキングになります。 今回は登山はしませんのでミツマタを見た後は赤城南面千本桜でも見に行こうとか思っています。 (時間に余裕があれば他にもどこか寄るかもしれません。) 車で向かいますので集合場所からの同行者(同乗者)の募集になります。(現地合流はNG) 4名までの募集となりますが、私を含めて3名以上が催行の条件とさせて頂きます。 尚、車は3列シートの為、5人乗車でも窮屈にはなりませんのでご安心ください。 写真を撮ったりおしゃべりしながら3~5人で楽しく歩きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 【集合場所】 とりあえずは、 武蔵野線 東所沢駅 6:30頃 または 西武線 所沢駅 6:15頃 ※集合場所や集合時間は参加者に合わせて調整する場合がありますので最寄駅をお知らせください。 【費用】 ★車の交通費は11,000円程度を全員で割勘の予定です。 ★食事等のお金は別途ご用意下さい。 ★もちろん、参加費等は必要ありません。 【参加者の条件】 ★20歳から50代半ば位までの方 ★当日一日禁煙できる方 ★男性の場合は車の運転を交代出来る方 ★参加確定後にお名前と連絡先(携帯番号&LINE)の交換が出来る方 ★攻撃的な性格の方や横柄な態度の方はご遠慮願います。 ★連絡やお返事がいい加減な方はご遠慮願います。 (連絡を無視して突然音信不通となるような方は固くお断りします。) 【注意事項等】 ★私を含めて3名以上で催行とさせて頂きます。 ★降水確率が上がった場合は中止または行先変更となる場合があります。 ★当日は朝から解散までの間、禁酒・禁煙でお願いします。 ★他の参加者に対する勧誘や営業等の行為はご遠慮下さい。 ★ガイドツアーやサークルのイベントではありません。素人の個人山行である事をご理解の上ご参加下さい。 ★万一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処しますが責任は負いかねます。全て自己責任である事をご理解の上ご参加下さい。 ★プロフィールにも募集に関する事が記載してありますのでご確認下さい。 【申し込み方法】 ★まずは「参加リクエストに進む」を押して頂き その後に利用可能となる「トーク」画面より以下の確認事項の全ての項目をお知らせください。こちらからの連絡は その内容を確認した後にお返事や承認等させて頂く形となります。 ※確認事項をお知らせ頂くまではこちらからの連絡はありませんのでご注意ください。 1)お名前(参加確定前はニックネームでOK) 2)性別 3)年齢(年代、アラ○○等でもOK) 4)たばこ(非喫煙者or喫煙者) 5)最寄り駅(複数ある場合は全て) 6)集合場所(東所沢駅or所沢駅) 7)始発電車を使った場合の集合場所への到着時刻  ※車等を使ってこれより早く来れる方はその旨お書きください。 8)車の運転交代(可or不可) 9)参加条件や注意事項に問題はありませんか?(はいorいいえ) 10)参加する際の条件があれば書いてください(例えば同性の参加者がいる場合のみ参加、等) ※詳しいプロフィールを書かれていない方は、登山経験が分かるような自己紹介もお願いします。 ※当方、ヤマリーのアプリは使えないため 参加確定後の連絡はLINEへ移行させて頂きます。 ※以前ご一緒している方は直接LINEにご連絡頂いても結構です。 ※他のサイト(山コム後継)でも同様の募集を掛けていますので、ヤマリー未登録の方はそちらに記載してあるアドレスにご連絡頂いても結構です。

hisa4
hisa4
4/19(土)至仏山 あと1名

4月

19

1
4/19(土)至仏山 あと1名

群馬県

定員に達したので募集を締め切ります。 ありがとうございました😊 ★4/20(日)の天気が悪そうなので4/19(土) 至仏山日帰りに計画を変更します。 4/19(土)至仏山に行きます。 残雪期の至仏山は限られた期間(4/18-5/6)しか登ることが出来ないのでこの機会にどうでしょうか⁇ ● 至仏山 ● 催行日 : 4/19(土) ● 移動手段 : 車 ● 集合場所・時間 : 横浜駅・1:00 ● 募集人数 : 1名 現在女性1名・男性2名 ●交通費 : 高速代、ガソリン代は私含めて人数で割り勘 ●その他 : 下山後に温泉とご飯を食べて帰ります。 雪山装備が必要です。 時間調整で車内で仮眠を取るかもしれません。 ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。 よろしくお願いいたします。

Owl_hiker
Owl_hiker
TTY(丹沢 to 山中湖)

5月

9

TTY(丹沢 to 山中湖)

神奈川県

ナイトハイクもウキウキ避難小屋泊も。 長い距離を歩き慣れている方限定。 鉄人だけに許されたオトナの遊び@丹沢 こちらを御覧いただき、ロング、夜通し歩いたことのある方参加して下さい! https://yamap.com/plans/code/pdExMD1wIMf0menqtSNJrweToB5NqFQYSGUuiQVfo7G-z7MZTx-WGPsfcCGnh_iZtoQ スタート日は金曜日よる秦野駅終電集合で解散は日曜日の平野バス停。石割りの湯で温泉に入りましょう! そこからバスで新宿へ帰れます。 避難小屋泊ですので寝袋やマット、自分の食べ物など自参します。 希望者にはカフェインタブレットを支給します。 質問などどんどんしてくださいね! とっちーまで

Tochiya
Tochiya
【4/20受付終了】5/3〜5/5 飯豊山 残雪期登山

5月

3

【4/20受付終了】5/3〜5/5 飯豊山 残雪期登山

福島県

5/3〜5/5に飯豊山へ残雪期登山に行きます。 避難小屋泊を予定しているので、シュラフとマット、食料が必要です。アイゼン、ピッケルも用意してください。 天候と体力により2日間か3日間かを決めたいと思います。 3日間の場合 御沢or大日杉登山口〜切合小屋or本山小屋泊〜飯豊本山〜大日岳〜切合小屋or本山小屋泊〜登山口 2日間の場合 御沢or大日杉登山口〜切合小屋or本山小屋泊〜飯豊本山〜登山口 3名募集、2名参加で決行 4/20まで受付けます。 下山後は温泉に寄って帰ります。 交通費は高速代、ガソリン代相当分、駐車場代、車両代等を全員で割り勘 集合場所、集合時間は基本さいたま市に前夜終電頃集合 主催者の仕事の都合などでキャンセルとなる際はご了承ください。 フィーリングが合えば継続的にご一緒できればと思ってますので、LINEでのやり取りが可能な方を募集します。

nobu_ura
nobu_ura
【満員御礼】4/12(土)朝発 鹿岳 アカヤシオ&アスレチック

4月

12

4
【満員御礼】4/12(土)朝発 鹿岳 アカヤシオ&アスレチック

群馬県

はじめて行くお山です。 アカヤシオとアスレチックが楽しそうです。 CT0.8くらいでも歩ける、鎖や岩登りOKな方、ご一緒しませんか? 帰りには温泉とごはん、立ち寄りたいです(調べ切れていないので、参加者の皆さんで提案し合えたら嬉しいです) 他でも募集中のため、満席になったらすみません。 【交通ルート】 5:10目黒駅~5:40高井戸駅~5:50練馬高野台駅~練馬ICから鹿岳登山口 【登山計画】 https://yamap.com/plans/code/jNatI1XwZpN0l3QCBROCHdgcskqLP0XD7pYe18-otQaRoxahn9BQA6PkNgPv-XjXlAA ヘルメット必携にて 【雨天の場合】 雨天予報がある場合は山変します。 前日(金)朝6:00の予報で9:00までに決めます。 【お願いやお知らせなど】 募集人数:最大5名(他でも応募あり、私入れて6名に達したので募集締め切り) 交通費:高速料金〜ガソリンなど最大12,000円の人数割します。 求む!下山飯の提案m(__)m 中古車故に若干臭いますが、日常的に非喫煙の方限定です。 乗車時は、車内にあるバスタオルをシートに敷いてくださいね。 私=女なので、女性もご安心ください🎵 運転者を気にせず、車中での仮眠・飲食・下山後の🍺どうぞ〜 往路は時間節約のため、コンビニには寄らない予定です。集合場所で予めご購入願います。 その他、ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ^_^

Asahiru
Asahiru
4月12日土曜日まだ、大丈夫かと、吉野山の桜を見に行きます。

4月

12

4月12日土曜日まだ、大丈夫かと、吉野山の桜を見に行きます。

奈良県

4月12日土曜日9時30分近鉄吉野神宮駅改札出たところ待ち合わせです。ゆっくり歩きます。宮滝から奥千本です。帰りは、近鉄吉野駅を、目指します。興味有る方は、メッセージください。

katsu4073
katsu4073
4/12(土) 古賀志山

4月

12

3
4/12(土) 古賀志山

栃木県

はじめまして! 4/12(土) 古賀志山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか? コース:宇都宮市森林公園駐車場登山口〜古賀志山〜御嶽山〜斑根石山〜宇都宮市森林公園駐車場登山口 CT×1.0:3時間 こちら以外でも募集しているので、定員に達した場合は締切らせていただきます。 よろしくお願いします☆ (=´∀`)人(´∀`=)

kazunori_ohashi
kazunori_ohashi
4/18  日本百名山 荒島岳

4月

18

1
4/18 日本百名山 荒島岳

福井県

私は20代女性です。 参加者の方と詳細きめれたらと思います。 ※4/14 月 17:00 情報更新 勝原口からの登山を考えています。 (他のコースでも可) 調べたら交通公共機関では難しかったので当方もおそらくレンタカー等で行くと思います。 なので近郊の乗り合わせ可能です。 雪の状態にもよりますが、アイゼン等、残雪期の装備がある方でよろしくおねがいします。 何かあればお気軽にお問い合わせください! 雨天、悪天候中止です。 最低限の常識のある方でお願いします。 ペースは1番遅い方に合わせますので安心ください。 当日近くの連絡は返事がないと困るので、最低限の連絡ができる方でよろしくお願いします。 ドタキャンは他の参加者に迷惑をかけるので控えてください。以前車だしの方が連絡なしで当日来なくて登れないことがありました。参加者も宿泊費や交通費がかかっているので、運営を通じて、その方に払ってもらうこともありました。他の方に実害が生じる個人都合のドタキャンは、そのようにその分の費用を負担していただくこともございます。 素人の個人山行であることを御理解の上ご参加ください。 万が一の事故や怪我などのトラブルには皆で協力して対処いたしますが責任は負いかねますので全て自己責任でお願いします。 基本的にはみなさんと楽しく登れたらと思います☺️ よろしくお願いします

pinky
pinky
急募 4/8(火) 鍋割山 登山 募集 山頂で鍋焼きうどんでも食べましょう

4月

8

急募 4/8(火) 鍋割山 登山 募集 山頂で鍋焼きうどんでも食べましょう

神奈川県

【企画内容】 4/8(火) 大倉バス停-後沢乗越-鍋割山 往復コース 鍋割山荘で、鍋焼きうどんを食べて、サクッと下山。 行きたい人は塔ノ岳経由で下山可。 【集合】 小田急線 渋沢駅 北口 大倉行きバス 7:16か7:46のバスに乗車 (参加者と相談) 【解散】 大倉バス停か鍋割山山頂で、、、各自自由 ※自分は、鍋割山で下山します。 【ごはん】 鍋割山荘の鍋焼きうどん2000円 売り切れ・営業していないこともあるため、各自でご飯持参。 鍋焼きうどんも強制ではないです、、、、 急遽の募集で申し訳ありません。 ご検討、よろしくお願い致します。

nuovo
nuovo
ジャンボタクシー相乗りの募集(大杉谷)

5月

3

ジャンボタクシー相乗りの募集(大杉谷)

三重県

5月3日 三瀬谷駅からジャンボタクシーを5人で予約しております。 三瀬谷駅10時15分発にて人数割でいかがでしょうか? お二名〜三名様の募集で23,000円の人数割にてご検討お願いします♪ 8名でしたら@2,900円弱になります(登山バスですと@4,000円) 登山バスより若干お得で早めに宮川第三発電所(登山口)に着きます。 ご検討よろしくお願いします♪ 私たちは桃の木小屋宿泊で翌日大台ヶ原に登り16時のバスで下山予定です。

sankakuten
sankakuten
【滋賀】5/10(土)蓬莱山⛰️×ワイン🍷

5月

10

1
【滋賀】5/10(土)蓬莱山⛰️×ワイン🍷

滋賀県

📅 5/10(土) 蓬莱山(滋賀) 🌟 山のサービス試行8弾 開催! こんにちは!登山系YouTuberのじんやんです☺️ 今回は琵琶湖テラスの絶景で有名な 蓬莱山で登山イベントを開催します!(有料)⛰️ 📌先着6名 募集!(お早めに) 登山初心者も大歓迎! 今回の登山テーマは ⛰️登山 × 🍷ワイン × 🫕 ワインに合う山ごはん やりたいこと全部詰め込んだオーダーメイド登山を企画します。 一緒に登山とワインを楽しみませんか?☺️ ゆっくり写真や動画を撮りながら登ります📸 ▼詳細はこちらからチェック!  https://yamaippo.my.canva.site/9 🎥 YouTubeチャンネルもやってます! 当日の様子もアップ予定!  https://youtube.com/@yama-ippo 🔸ご参加の方へお願い ・事前にインスタなどで雰囲気がわかるアカウントを教えてもらえると安心です☺️ (ぼくはYouTubeやインスタで顔出ししてますのでご確認ください!) 🚶‍♂️男女問わず大歓迎! 何か不安や質問があれば、お気軽にメッセージください✨ 他にはない登山企画、全力で楽しみ、 一緒に最高の思い出を作りましょう! ご連絡お待ちしています☺️

jinya
jinya
【奈良】4/13(日)吉野山🌸千本桜を見に行こう!

4月

13

【奈良】4/13(日)吉野山🌸千本桜を見に行こう!

奈良県

📅 4/13(日) 吉野山(奈良) 🌟 山のサービス試行7弾 開催! こんにちは!登山系YouTuberのじんやんです☺️ 今回は千本桜で有名な吉野山で登山イベントを開催します!(有料)🌸 キャンセルが出たので、 📌先着1名 追加募集!(お早めに) 登山初心者も大歓迎! 今回の登山テーマは ⛰️登山 × 🌸桜 × 🍳山ごはん × 🍷ワイン × 📷カメラ やりたいこと全部詰め込んだオーダーメイド登山を企画してます。 一緒に桜見ながら登山を楽しみませんか?☺️ ゆっくり写真や動画を撮りながら登ります📸 ▼詳細はこちらからチェック!  https://yamaippo.my.canva.site/8 🎥 YouTubeチャンネルもやってます! 当日の様子もアップ予定!  https://youtube.com/@yama-ippo 🔸ご参加の方へお願い ・事前にインスタなどで雰囲気がわかるアカウントを教えてもらえると安心です☺️ (ぼくはYouTubeやインスタで顔出ししてますのでご確認ください!) 🚶‍♂️男女問わず大歓迎! 何か不安や質問があれば、お気軽にメッセージください✨ 他にはない登山企画、全力で楽しみ 一緒に最高の思い出を作りましょう! ご連絡お待ちしています☺️

jinya
jinya
4/12(土) 丹沢鍋割縦走

4月

12

2
4/12(土) 丹沢鍋割縦走

神奈川県

神奈川 丹沢ジタンゴ→鍋割縦走一緒に楽しみませんか♪ 鍋割の西側の雨山尾根から時計回り 新松田駅バス 7:55発→寄  寄14:15,15:35,16:45→新松田 コース: yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5190676.html 8時間 ロングトレイル慣れている方希望 興味ある方参加待ってます!

RyuGoGO
RyuGoGO
丹波篠山の金山に行きましょう

4月

16

丹波篠山の金山に行きましょう

兵庫県

丹波篠山市に、鬼の架け橋という奇岩・巨岩が特徴の金山という低山があります 岩場好きの方なら、それだけでも楽しめます その岩場近くにヒカゲツツジが見頃になると思いますので行こうと考えています 山歩き自体は歩行三時間未満、初級の方でも大丈夫です 平日ではありますが、ご都合の良い方、来られませんか?

yarilove
yarilove
4/5 かぐらBC

4月

5

4/5 かぐらBC

新潟県

同じかぐらBC行く予定の方が募集。 神楽ヶ峰/雁ヶ峰または他のコースもOK😀 他の新潟エリアBC変更しでもOK~~! よろしくお願いします。

Joooooo
Joooooo
不動尻のミツマタ

4月

5

不動尻のミツマタ

神奈川県

先週行く予定でしたが雨で中止になったので、土曜日に不動尻のミツマタを観に行く予定なのでご一緒にいかがでしょうか? 本厚木駅に9:15分集合です。 https://yamap.com/model-courses/27663 ペースは普通ですが写真を撮ったりするので多少遅れるかもしれません。 往復で3時間ぐらいです。 集合場所などは相談可能ですので、わからない事があれば質問から聞いてください。 お気軽にリクエストお願いします!

yume
yume
春の残雪富士山に挑戦!

5月

3

1
春の残雪富士山に挑戦!

静岡県

春の富士山です。 アイゼンとピッケル技術を使って、登頂を目指します。 ガイドがロープで確保するので、慣れてなくても大丈夫ですが、滑落すれば止まらないのでソロは危険な山です。 4月といえ、山頂は0度以下にもなり、アイスバーンのスリルと、雪景色を楽しめます。 12〜2月は超本格的な、世界的にも過酷な山ですが、 4月5月なら雪も落ち着いて気温も幾分マイルドになり、美味しいとこ取りできるのでないでしょうか。 ぜひご参加ください。 ・ガイド料金 前泊分込み50000円 =お客様1人 40000円=お客様2人 ・ガイド交通費8000円を参加者人数で頭割り ・その他料金 ご自身の電車代、行動食代などの経費 集合 周辺の駅で、前日の22時頃までに来ていただき、翌朝5時頃登山を開始します。 日程は仮です!ご希望あればご提示ください。 ルートは御殿場口を検討中ですが、現場の状況、お客様の都合含め対応します。 登山中余力があれば、昨年行ったパキスタン ツイ初登攀の話やギアのアドバイスなど色々できます。 この他にもプライベートガイドが必要な場合は受付ます。 ホームページにプロフィールやその他詳細あります。 https://yudaiclimbing.com/guide/

YudaiSuzuki_Guide
YudaiSuzuki_Guide
4月5日(土)武尊山一緒に登ってくれる方募集!

4月

5

4月5日(土)武尊山一緒に登ってくれる方募集!

群馬県

冬の武尊山へ一緒に行きませんか? 40代男性ソロです! 年齢性別問いません。 家族が心配して1人で行けないため誰か登れる方を探しています。 当日はアイゼン、スノーシューorワカン必要かと思います。それとリフト往復代、ココヘリ入っていなければレンタルも必要になります。 自分は長野市からなので一緒に行ければ乗り合わせもできますが、基本は現地集合かなと思います。 集合時間は7時半か8時と思っていますが、要相談ですかね。 残りの日にちも少ないですがぜひご一緒できる方がいればよろしくお願いします!

wolfy
wolfy
🏵️ミツマタと根本山⛰️

4月

5

5
🏵️ミツマタと根本山⛰️

群馬県

関東百、群馬百、栃木百 【行程概要】 赤羽駅集合 カーシェアで行きます。 東北道浦和IC→北関東道出流原IC 高速降りてコンビニよります 登山8:30〜15:00 温泉♨️ 下山メシ🍴 時間や状況に応じて色々寄れれば(応相談)。 ※渡瀬の菜の花、桜とか気になる。 赤羽駅に戻って解散(21時頃)。 【山行情報】 根本山→十二山→熊鷹山→屋敷山ミツマタ 距離14km 累積標高1200m ※CT0.8程度で歩き続けられる方🏃 【集合】 時 間:04月05日(土)5:55 場 所:赤羽駅 南口モスバーガー前 【費用】 車&交通費:18,000の人数割り 最大募集5人(私入れて6人)まで。 ※3人あつまったら(私入れて4人以上で)催行します。 ※天気が急変したり道路に雪の影響などがあれば金曜の昼に中止を判断します。 ※コメント/相談は、応募を押していただき個別に連絡ください。

sima_
sima_
[神奈川発]募集締め切ました、安達太良山か守門岳(大岳)か

4月

5

3
[神奈川発]募集締め切ました、安達太良山か守門岳(大岳)か

福島県

今シーズンの雪山も終盤に、 今週の降雪を期待して雪山行きます 4日金曜日の24時 橋本駅南口 集合 行き先は安達太良山か守門岳(大岳)に 現在、女性2名参加 1〜2名募集させて頂きます 募集には安達太良山としますが、 降雪次第では守門岳になるかもしれません、 安達太良山なら参加したい、 守門岳なら参加したい、 でも大丈夫です、 金曜日の朝には行き先決定したいと思います 雪山靴、12本アイゼンお持ちの方 LINE交換出来る方 ワカンまたはスノーシューお貸し出来ます 途中のサービスエリアで少し仮眠取ります 歩く速さはゆっくり、ゆっくり、 私のプロフィールご確認下さい

ishii3058
ishii3058
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】

4月

19

1
4/19(土)-20(日)大台ケ原・八経ヶ岳⛰️【あと1人】

奈良県

4/19(土)-20(日) 近畿の百名山2座(大台ケ原・八経ヶ岳)行きませんか?自家用車で行きます🚙 現在男性1名、女性2名 残り1名募集中! ざっくり予定 4/18(金) 21時頃埼玉発 22時頃池袋駅 25時頃茅野市 4/19(土) 7:00〜10:00 大台ケ原 https://yamap.com/model-courses/95 12:00〜 八経ヶ岳登山開始 15:00 弥山小屋着 テントor避難小屋泊 小屋営業前ですがトイレは使用可(管理人様に確認済み) https://yamap.com/model-courses/1141 4/20(日) 10:00 下山 温泉♨️食事して帰路 ピック場所応相談 前夜21時頃、出発予定 途中、山友さんを長野でピックするので中央道経由で行きます。 参加条件 ・LINE交換できる方 ・タバコ吸わない方 ・天候次第で1日で2座まとめて登るかもなので体力的に問題ない方 ・小雨程度なら気にしない方 ・男性の場合、高速で多少運転できる方

UZra
UZra
【ガイド登山】飯能三山(柏木山・龍崖山・多峯主山)と天覧山

5月

8

1
【ガイド登山】飯能三山(柏木山・龍崖山・多峯主山)と天覧山

埼玉県

飯能三山とは、多峯主山(とうのすやま)、柏木山(かしわぎやま)、龍崖山(りゅうがやさん)の三つの山の総称です。 展望も良く、史跡も点在し、里山の雰囲気も残す変化に飛んだコースです。 飯能の人気ハイキングコースですが、その累積標高は約750mと歩き応えは十分あります。 飯能の見所紹介も交えながら飯能三山をご案内します!! 西武池袋線・飯能駅(9:00集合)=〈路線バス・各自払い〉=永田会館バス停(120m)…柏木山登山口…柏木山(303m)…龍崖山(246m)…ドレミファ橋…多峯主山(271m)…見返坂…天覧山…飯能駅(16:00解散予定) ※歩行距離∶約11km ※累積標高∶約750m  ※行動時間:5時間 *行程中の交通費はガイド料に含まれません。 *行程中のガイド交通費も別途ご参加者負担(均等割り)となります。

8,500円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)
【満員御礼!】甲武信ヶ岳で🌸花活&足腰強化💥(毛木平スタート)

6月

14

4
【満員御礼!】甲武信ヶ岳で🌸花活&足腰強化💥(毛木平スタート)

山梨県

こんにちは! 6/14(土)に甲武信ヶ岳登山を企画しており、メンバー4名ほど探しています! ※仕事の都合により6/7から6/14に変更しキャンセルがございましたため、募集再開致します。 5月〜6月にかけてシャクナゲやベニバナイチヤクソウ等の花も開花します。そちら目当ての登山になりますが、毛木平からの周回コースとなり、距離は約15km、獲得標高も約1,400mのため、こちらの行程を日帰り出来る体力と脚力がある方にご参加頂きたいと思います。 ※目的地は徳ちゃん新道になっておりますが、毛木平からスタート予定です。 夜中集合・出発のため24:30頃に八王子駅改札横のNewDays前に集合して頂き、レンタカーにて向かいます。 途中で仮眠を取り、早朝に登山口駐車場へ向かいます。 ※交通費は参加人数にもよりますが、¥4,000〜¥5,000とお考え頂ければと思います。変動ありますのでご了承下さい。 コース参照 https://yamap.com/model-courses/32806 道中も写真を撮ったり、参加メンバーでお話しながら気軽に楽しく山登りが出来ればと思います。 時間によっては登山後の温泉企画も考えております。 また、こちらは一般登山者となるためガイド業務は行なっておりません。怪我や体調不良等は可能な範囲で対応は致しますが自己責任にてお願い致します。 参加しようか迷っている方やご質問等ある方はお気軽にお声掛けください。 ここまでお読み下さりありがとうございました! ご一緒出来るのを楽しみにしております。

taka_1127
taka_1127
※女性限定※8/2(土)~8/5(火)北海道道東エリアの百名山へ!

8月

2

1
※女性限定※8/2(土)~8/5(火)北海道道東エリアの百名山へ!

北海道

8月に北海道道東エリアの百名山三座に行きます。 現在女性3名、あと1名募集中です! 下記ご確認いただき、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください♪ 大まかなスケジュール 8/2(土) 羽田から根室空港着⇨レンタカー移動 ※観光しつつ斜里町へ移動、斜里町泊 8/3(日) 朝からで羅臼岳登山 ※斜里町泊 8/4(月) 朝から斜里岳登山 ※摩周湖近辺泊 8/5(火) 朝から雌阿寒岳登山 ※夜の便で帰京(釧路空港⇨羽田空港) 移動手段 ○レンタカー ※レンタカー代+ガソリン代を参加人数で均等割 条件 ○30代〜の健康的な女性 ○タバコを吸わない方 ○協調性のある方 ※スピードハイカー、何が何でもピークは踏みたい方とは難しいです…^^; ○天候等によっては撤退もご了承いただける方 ○緊急時に備え、実名、ご住所、緊急連絡先を共有できる方(もちろんこちらも開示いたします) ○登山装備を一式お持ちの方 その他 ○宿、レンタカーは3泊分確保済みです ※宿は相部屋です。※宿代は当日各自支払い ○表示の金額はレンタカー費用のみです。表示の価格は概算ですので多少前後する可能性があります ○飛行機の手配は各自でお願いします ※こちらはガイドでなく一般登山者です。 何かあったときは可能な限り対応いたしますが、責任は負いかねますので各自保険加入等の対応をお願いいたします。 ※他サイトでも募集をしているため、タイミングによってはご希望いただいてもご参加いたけないことがあります。予めご了承ください。

Ai1106
Ai1106
4/12(土)羅漢寺山(弥三郎岳・白砂山)

4月

12

1
4/12(土)羅漢寺山(弥三郎岳・白砂山)

山梨県

羅漢寺山(弥三郎岳・白砂山)にご一緒しませんか 【日程】 4月12日(土) 【概要】 ■距離:約13.5km ■時間:約8時間 【集合】 4月12日(土)6:00(応相談) 成城学園前駅(応相談) 【交通手段】 自家用車 【参加費用】 交通費(割り勘) 【募集人数】 現在、自分を含め4名(男2、女2)のため、残り1名募集します 【募集条件】 ■年齢が40代前半までの方 ■登山装備が自分自身で用意できる方 ■タバコを吸わない方 ■協調性のある方 【その他】 ■記載内容については、参加メンバーや天候等により、変更となる場合があります。 ■天候不良等のため、山行を中止するかどうかは、出発日の3日前までに判断します。 ■ご不明な点等がありましたら、お気軽にご連絡ください。 ■他のサイトでも募集しているため、リクエストいただいても、参加いただけない場合があります。

msrtgc
msrtgc
4/5 乗鞍岳 前日夜都内発

4月

5

1
4/5 乗鞍岳 前日夜都内発

岐阜県

4/5は雪の3,000m峰、乗鞍岳に登る企画になります。 現状3名(男性1、女性2)が参加する予定なので、後1名募集します。 下記をご確認の上、興味がありましたら参加リクエストもしくはコメントからご連絡ください。 ・性別は問いませんが、30~40代の非喫煙者の方。 ・前日24時(当日0時)までに都内(新宿駅を予定)に集合可能な方。 ・スキー場の営業は終了しており、休暇村からのスタートになるため距離13km、累積標高は1,500m程度になります。 ・危険な箇所は少ないので、全くの雪山初心者でなければ大丈夫ですが、体力は必要です。 ・雪山登山装備をお持ちの方。 ・雪の状態次第ですが、山頂付近はアイゼン&ピッケル、その他はワカンorスノーシューでの登山になると思います。 ・LINEで連絡可能な方。 ・協調性のある方。 ・車内で少し仮眠を取る時間があります。 ・交通費は高速代、ガソリン代を参加メンバーで割り勘にします。 ・天候次第では中止または行き先変更もあり得ます。 ・下山後に日帰り温泉に寄ります。 以上、よろしくお願いします。

mountain_sky
mountain_sky
4/5(土)  丹沢鍋割縦走

4月

5

4/5(土) 丹沢鍋割縦走

神奈川県

神奈川 丹沢ジタンゴ→鍋割縦走一緒に楽しみませんか♪ 鍋割の西側の雨山尾根から時計回り 新松田駅バス 7:55発→寄  寄14:15,15:35,16:45→新松田 コース: https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5190676.html 8時間 ロングトレイル慣れている方希望 興味ある方参加待ってます!

RyuGoGO
RyuGoGO
登山心肺機能向上 みなとみらい海沿いトレーニング

4月

2

登山心肺機能向上 みなとみらい海沿いトレーニング

神奈川県

水曜日19:15からトレーニングを予定しています😉 場所は横浜みなとみらいです。

kotaropanas
kotaropanas
4/26-27 両神山(宿泊)

4月

26

4/26-27 両神山(宿泊)

埼玉県

埼玉・秩父の百名山、両神山に行きます🏕️宿泊ありの計画です。※詳細はお問い合わせください📨 お昼頃にゆっくり登山を始め、日向大谷口からの一般的な登山道を歩きます🚶‍♂️‍➡️翌日は山頂で日の出を見て午前9時には下山の予定です🌅 ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5243125.html ▼参考動画 https://youtu.be/EIBJOghutCM?si=_yJPXyM-7NuG0ODW ▼4月の両神山の動画 https://youtu.be/5HWgEK6EyOE?si=HGv5hfAKpW54AvU1

toshi_hiker
toshi_hiker
4/19 桐生アルプス〜幻の勝紅草を求めて〜 春のご当地アルプスハイキング 第3弾のご案内

4月

19

1
4/19 桐生アルプス〜幻の勝紅草を求めて〜 春のご当地アルプスハイキング 第3弾のご案内

群馬県

春のお花&グルメハイキングの第3弾は、幻の勝紅草(カッコウソウ)を求めて群馬の桐生アルプスへ⛰️ 勝紅草は、桐生の鳴神山にだけ咲くという絶滅危惧種。この希少なお花を求めて、群馬の低山を縦走します🥾 桐生アルプスは、気持ちのよい尾根歩きができるということで、17㎞程度の長めの距離を歩いてみようと思います✨ ▼山行計画 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5229692.html ▼参考サイト https://www.yamakei-online.com/cl_record/detail.php?id=24050 ▼参考動画 https://youtu.be/EfPxDaDOThM?si=S0bZwqDkxATW48-o

toshi_hiker
toshi_hiker
【旭川〜旭岳RW タクシー相乗り】旭岳〜トムラウシ縦走
募集中

7月

19

【旭川〜旭岳RW タクシー相乗り】旭岳〜トムラウシ縦走

北海道

下記とは別にタクシー相乗りを募集します。 バス移動を予定してましたが、出来れば早く到着したいなと思って定額タクシー4人乗りを予約しようと思っています。 行程は別でも、片道だけ相乗りしませんか? ●集合場所 旭川駅予定 7月19日 (土) 5〜6時集合 タクシー代12,000円を人数割りします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めての北海道登山になるので、同行者がいると心強いため募集します。 2泊3日で旭岳からトムラウシ山を縦走する予定です。 ご検討よろしくお願いします。 【7月19日】 旭川駅7時15分発 旭川電気軌道 [66]いで湯号にて 大雪山旭岳ロープウェイ 9時30分頃、姿見駅より登山開始 旭岳や白雲岳を経て、16時頃に白雲岳避難小屋にて宿泊 ※予約制ではないですが、事前に宿泊連絡をお願いします ※テント泊になる可能性もあります 14.2km 行動時間6時間30分 CTx0.8計算 登り1212m 下り821m 【7月20日】 6時出発予定 ヒサゴ沼避難小屋宿泊、またはトムラウシ山を登頂した後のキャンプ場でテント泊を考えています ※詳細は相談して決めたいと思います キャンプ場までの行動時間 21.1km 行動時間8時間30分 CTx0.8計算 登り1195m 下り1224m 【7月21日】 トムラウシ山登山口へ下山します 前日にヒサゴ沼避難小屋で宿泊した場合は、トムラウシ山でゆっくり過ごしてから下山をしたいなと考えています キャンプ場からの行動時間 10.8km 行動時間4時間30分 CTx0.8計算 登り229m 下り1550m ●集合場所 旭川駅 7月19日 6時50分を想定 ●参加条件 ・標高差1000〜1500mを無理なく登れる方 ・テント泊装備でCT✕0.9以内で登山できる方 ・集合時間を守れる方 ・出来れば、LINEでやりとり出来る方 ●その他 ・上記行程については、あくまでも天候や体調が万全の場合に限りますため、予定変更になる可能性があります ・事前に荒天が予想される場合は中止または山変更 少しでも気になれば、お気軽にお声掛けください。

copen
copen
御坂山塊 雪頭ケ岳~鬼ケ岳

4月

26

2
御坂山塊 雪頭ケ岳~鬼ケ岳

山梨県

おかげさまで満席になりました。 *本企画はプライベート登山のため、ガイド料は発生しません。  ガイド業務も行いませんので、ご了承ください。 富士山を取り巻く外輪山の一角。 山頂からは前に遮るものが何ひとつない雪頭ケ岳。 適度な岩稜と絶景広がる御坂山塊の秀峰を訪ねます。 北八王子駅=富士急行・河口湖駅9:40集合=根場(900m)…雪頭ケ岳(1710m、絶景地)…岩場・ハシゴ…鬼ケ岳(1738m)…展望稜線…鍵掛峠…根場(900m)=河口湖駅17:00=北八王子駅解散 (歩程=約5時間)

0円/人

yusanjin
登山ガイド 湯山人 (yusanjin)